
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年10月22日 11:25 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月30日 01:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



横浜や川崎、トヨタ等で散々探しても見つかりませんでしたが、アキバで無事購入できました。
書込番号:13661319
0点



K007の基本スペックは次の通り。(2010年11月時点)
製造型番:CDMA KY007
基本OS:KCP+
音声通信方式:CDMA2000 1xMC
データ通信方式:CDMA2000 1xEV-DO Rev.A
対応周波数:800MHz/新800MHz/2GHz
CPU:Qualcomm MSM7500 384MHz(アプリ用)/224MHz(モデム用)
サイズ:高さ111 × 幅49 × 奥行13.9 mm
質量:約135g
連続通話時間:2010年11月時点検討中
連続待受け時間:2010年11月時点検討中
データフォルダ:約900MB
外部メモリ:microSDカード(2GB)/microSDHCカード(16GB)
日本語入力:iWnn
Felicaポート:あり
赤外線通信機能:あり(IrDA)
Bluetooth:あり
ワンセグ機能:あり
海外ローミング機能:あり(グローバルパスポートCDMA対応)
メインディスプレイ方式:TFT液晶
メインディスプレイ画面サイズ:3.1インチ(ワイドVGA+、480×854ドット)
メインディスプレイ表示色数:約26万色
サブディスプレイ方式:有機EL
サブディスプレイ画面サイズ:0.8インチ
サブディスプレイ表示色数:7色
メインカメラ:あり(約808万画素CMOS、手振れ補正オートフォーカス対応)
カラーバリエーション:フラワーペタル、ミントソルベ、スターナイト
ちなみにSANYOブランドを除く京セラのau向け音声端末としては
初のKCP+ & Rev.A & Bluetooth & グローバルパスポートCDMA対応端末となっております。
余談ですがK007は、W65Kおよび、京セラSANYOブランドのW64SAの後継機種らしいですよ。
1点

K007の基本スペック(暫定版・2010年12月時点)
製造型番:CDMA KY007
基本OS:KCP+
音声通信方式:CDMA2000 1xMC
データ通信方式:CDMA2000 1xEV-DO Rev.A
対応周波数:800MHz/新800MHz/2GHz
CPU:Qualcomm MSM7500 384MHz(アプリ用)/224MHz(モデム用)
サイズ:高さ111 × 幅49 × 奥行13.9 mm
質量:約135g
連続通話時間:250分
連続待受け時間:270時間(国内・移動と静止の組合せ)
データフォルダ:約900MB
外部メモリ:microSDカード(2GB)/microSDHCカード(16GB)
日本語入力:ATOK for au + APOT
Felicaポート:あり
赤外線通信機能:あり(IrDA)
Bluetooth:あり
ワンセグ機能:あり
海外ローミング機能:あり(グローバルパスポートCDMA対応)
メインディスプレイ方式:TFT液晶
メインディスプレイ画面サイズ:3.1インチ(ワイドVGA+、480×854ドット)
メインディスプレイ表示色数:約26万色
サブディスプレイ方式:有機EL
サブディスプレイ画面サイズ:0.8インチ
サブディスプレイ表示色数:7色
メインカメラ:あり(約808万画素CMOS、手振れ補正オートフォーカス対応)
カラーバリエーション:フラワーペタル、ミントソルベ、スターナイト
日本語入力には当初、iWnnが搭載される予定だったのが、メーカーの都合によりATOKに変更されていますね。
もしかするとこの機種、仮にSANYOブランドが継続されていれば"SA003として登場する予定"だったのでは?
書込番号:12436446
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)