公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年11月 5日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
http://www.fmworld.net/product/phone/au/faq/x-ray/002.html
http://www.fmworld.net/product/phone/au/faq/x-ray/003.html
http://www.fmworld.net/product/phone/au/faq/x-ray/004.html
こんな事しちゃいけないっての、判ってるってか
やってないのに不具合が起きてるんだよ。
自分の欠陥を認めないとこが、富士通だよね(^^;)
対策できる技術が無いから、こんな最低な言い訳してるんだろうけど
あきれて、何も言えんわ。
不具合直せないなら、携帯電話なんか作るな!
書込番号:12739100
4点

これって不具合なのか?
当たり前な内容多すぎて逆に恥ずかしい。
書込番号:12741462
2点

おいおい愚痴は他でやってくれよ。文句だけのスレなんか何の意味もない。
書込番号:12741508
0点

よくある質問に対する回答ですね。
説明書にも基本的な部分は書いてあるし実際にマイク部を抑えてるなんてことはよくあることなんだけど…
「自分はこんなことしない」=「ただの言い訳」なんて解釈はやめた方がいいよ。
自分がスタンダードなユーザーだと思わない方がいい。
書込番号:12742024
1点

主文が抜けて書いたので、ただのグチになってしまいましたね。
『通話中にブチブチ途切れる?!』のスレ主さんが、
反応が無いのでこちらに続きをたてました。
相手の声は、クリアに聞こえてる最中の会話の元で
こちら側の声のみ、途切れて伝わる。と言う現象についての
『評価悪』スレです。
また、複数の人・種類の違う回線(携帯・一般回線)からの通話でも
声が途切れ、言ってる内容が判らない。と指摘がありました。
ショップに持ち込んだところ、メーカーと同じ言い訳が返って来ました。
言い訳と言うには、理由が有り、携帯を開き画面側を持って
通話する為、アンテナ部分を被う・マイク部をふさぐは、皆無です。
また、画面側を持って通話は2つ折携帯が出た当時からの使い方で
この携帯になったから、この持ち方になった訳ではありません。
ケースに入れての使用では無く、そのまま携帯のみで使用してるので、金属で
被う?と言うのもありません。
自分が基本だとは、思っておりません。
現状の使用状況に基づいて、ものを言ってます。
電波状況が不安定という部分で、電波の不安定な場所だろうと言う方も
いるとは思いますが、他のAU機種を、同じ場所で同時にアンテナの本数を、
比べてみても、X-RAYは異常にアンテナが不安定に上下します。
会社の知人は、AUが多いので、比べる事ができました。
また、以前使用していた、携帯にICチップを戻しての通話では、
途切れの現象・アンテナ不安定は出ません。
書込番号:12742957
1点

私個人としては、正直…内臓アンテナの位置は知らなかったので…こちらのリンク先で読んで、参考になりました…/(_ _ |||)自分は裏表、全面にデコしてシールびっしりなので…ι
他の不具合はまだあまり知りませんが…
これだけ、この機種で、さらに富士通側に寄せられてるって言うのは…ちょっと気にはなりますね...
通話はケータイにとって一番重要な機能だし。。
今後も同じ不具合が多発するか検討したいです。
書込番号:12757979
0点

ЯКさん
アンテナ感度の実験で、アルミ箔で携帯を隙間無く包むと
アンテナが3本から1本に下がるようですが、少しでも
隙間が出来ると、3本に復活するところからみると、デコ
程度では、多少影響はあるかもしれないですが、基本的に
余り気になるほどの、感度低下にはならないかと思います。
その程度(デコ等)で感度低下する位なら、室外でしか携帯が
使えない。って事になりますからね(笑)
標準的な使用をしていない(デコ等)と、メーカーはそれが原因だと
逃げる傾向にありますが、今回は何も手を加えてない状態で出ております。
通話相手でなければ、判らない不具合なので、同じ不具合があるか
他の方の、実態が知りたいと思います。もし発生したら教えてください。
書込番号:12761053
0点

結局、新品交換3回・ICチップ交換・メーカー修理に出し
それでも改善され無かった為、他機種に変更してもらいました。
多大なご迷惑を掛けたと言う事で、現在発売の機種どれでもお好きな物、
スマホ(春モデル含)でもOKと言われましたが使い勝手が悪そうなので、
EXILIMのブラックと交換してもらいました。
EXILIMでは、再発しないので、やはりこの機種に問題が有りのようですね。
書込番号:12865935
0点

かなり運の悪い方ですねー
家では、2台使ってますが、全く問題ないです。
ってか。
先週の土曜日買い増しだから、発売日からだいぶ経っているので、
改善されてるのかもね。
ところで、X−RAYは東芝製なのか富士通なのか、あたち、よくわかんないです^^;
書込番号:12889539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)