iida X-RAY のクチコミ掲示板

iida X-RAY

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月 5日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 重量:123g iida X-RAYのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
iida X-RAYをお気に入り製品に登録<65
iida X-RAYのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

iida X-RAY のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida X-RAY」のクチコミ掲示板に
iida X-RAYを新規書き込みiida X-RAYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、ブルーget!しました。

2010/11/05 21:07(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:12件 iida X-RAYのオーナーiida X-RAYの満足度5

確かにスナドラはサクサクですね。 キーの下側とかにもわぁ〜と光が漏れて綺麗なのかな?着信ランプとストラップの位置がちょっと気になりますが…まぁ ストラップ着けないからいいか…チャームを早めに手に入れたいのぉ 本体は結構 キズがつきそうな気がしますねぇ

書込番号:12169656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/11/05 21:21(1年以上前)

機種変ですか新規で購入ですか?
因みにお幾らしましたか?

書込番号:12169727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更は42,000円。

2010/11/05 12:08(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

全然特価ではないですが、川口駅前のauショップでの正価(?)です。長期間使い続けてきた既存ユーザーがいちばん割高なのは、通話料金でも誰でも割のためにほとんど差がなくなっている現在では、なんだか腹ただしい。

なお、在庫は各店にふんだんにある、らしい。

書込番号:12167670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2010/11/05 13:27(1年以上前)

実物も触ってきました。見た目の色合いや透明度はモックアップとほとんど変わりません。カタログのようには、内部のチップの型番等々はよく見えません。カタログの写真は広報チューンか?(笑)

ただし、樹脂の質感はモックアップとは違う感じ。言葉で伝えるのは難しいですが、モックアップよりは傷がつきにくいのではないかと。しかし、樹脂なので紫外線に長時間さらしたらどうなるか、透明度の経年変化が気になります。

書込番号:12167977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドキーがない・・・

2010/11/05 00:11(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:10件

このX-RAY、見た瞬間カッコいい!欲しい!と思いましたが、店頭の動作モデルを見たところ、サイドキーがなく、一番の特徴の一つであるLEDドットディスプレイを光らせる為には本体を一度開閉しないといけないみたいです。うーん、これってどうなのか。例えば今何時か知るにもフタを開け閉めしないと見られないということか。ちょっとしたことだが、この特徴が気に入って買うとすると致命傷のような気がします。。

書込番号:12166240

ナイスクチコミ!4


返信する
みー豚さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 13:15(1年以上前)

サイドキーないとかマジすか。。。

結構致命的な気がします。

考えて携帯作れよ…と思いますわ(笑)

書込番号:12167943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 iida X-RAYの満足度5

2010/11/05 15:27(1年以上前)

近々このケータイに機種変する予定です。
私は、iidaシリーズはデザイン優先ケータイと思っています。
X−RAYはフラットな形状を実現するために、サイドキーはあえてつけなかったそうです。
現在W63CAを使っていますが、サブディスプレイがありません。
メールを確認するのも、マナーモードの種類を変更する時も、本体を開けて確認・操作する必要がありますし、ケータイで時刻を確認することもほとんどしませんので、サイドキーはなくてもいいと思っています。

書込番号:12168244

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iida X-RAY

2010/11/03 18:01(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:3件

11/5発売のiida X-RAY をMNPにて新規で予約してきました。
某携帯ショップにて一括で¥8400でしたので即決めで契約いたしました。
オプションを二つ付けなくてはならないですが後日に解約出来ますので問題ないので。
auショップと量販店(ノジマ電機)は共に一括1MNP¥31500でした。
それとACアダプターを付けていただきました。

書込番号:12159257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/03 18:05(1年以上前)

シンプルでしたか?
フルサポでしたか?

書込番号:12159285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/03 18:29(1年以上前)

シンプルプランのMNPの一括でした。

書込番号:12159382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/03 20:04(1年以上前)

いいな〜安いな〜。

私は今すでにシンプルプランで、買うとなると増設・・・。
でも42,000だと高くて手が出ないので、半額ぐらいになったら買おうかなと思ってます。

クリスタルチャームとクリーナーケースだけでも先買っとくつもり(^^)

書込番号:12159933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2010/10/30 00:08(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:368件

X-RAY(TSX06)の発売日は2010年11月5日に決定。全国にて一斉発売されるとか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101029_403563.html

ちなみにX-RAYはWIN HIGH SPEED(CDMA2000 1xEV-DO MC<MC-Rev.A>)対応の第1号機となります。

書込番号:12134778

ナイスクチコミ!0


返信する
sigekazuさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 21:32(1年以上前)

5日発売ですか。

ところで、もし買うとしたら赤・黒・青どれが人気なんでしょ?

みなさんはどれ?

書込番号:12139539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/02 18:28(1年以上前)

なんか、じわじわ欲しくなってきました(^_^;)

青がいいです。
青のボディに赤いLEDがきれいかなぁ。

デザインだけじゃなく、ハイスペックなのもいいですね(^^)

書込番号:12154137

ナイスクチコミ!0


sigekazuさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 10:37(1年以上前)

青か黒で悩む。

書込番号:12157569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 18:44(1年以上前)


私なら青ですね。

書込番号:12159453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 21:53(1年以上前)

思ったより透明感無いなと思いました。
Snapdragonの刻印も読めるか読めないかって感じですね。
赤がいいかなと思いました。
それよりも6台中2台のモックが通話口の所を押すとペコペコするのが気になりました。

書込番号:12160663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

スレ主 r.e.iさん
クチコミ投稿数:18件

久々にスケルトンが出たので「オっ!」と思ったんですが・・・何で無色透明のスケルトンって無いんですかね〜?15年位前に無色透明のスケルトンのPHSを愛用してたことがあるのですが、それ以来「無色透明スケルトン」のケータイを見た(発売された)記憶がありません(色付きだったり、ホワイトでも半透明な感じだったりで)・・・残念です。

書込番号:12104299

ナイスクチコミ!0


返信する
ЯКさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/29 00:57(1年以上前)

とってもわかります!!!私も随分昔から、スケルトンのケータイってどこかで出ないかなぁ?って…密に待ってただけに…今回の配色展開には…ちょっと残念です(´`)
やっぱり無色だと、使用してる時に目が疲れそう…とかだからかなぁ(つД`)??

でも私は今や化石機種のW56Tを使ってるので…この際、これに機種変する予定ですが……iida機種って新色追加したりとか…しない、、ですよね??…案外 しばらくして無色までいかずとも…淡い白とか出しそうで…(´`)ちょっと不安。

書込番号:12130102

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.e.iさん
クチコミ投稿数:18件

2010/10/29 22:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そういえば一昔前は人気機種のカスタムパーツとかは
無色透明のボディパーツとか点滅ライトとか売ってたりしましたよね〜。
ビカビカ、クルクル、光ると結構テンション上がるんですよね〜(笑)。
(私はスケルトンじゃないですけど「neon」も使ってたこともあるんですが使ってて楽しかったです。ホワイト使ってましたが「これもスケルトンだったら、もっとよかったのに〜」と思ってました)
もう時代遅れなんですかね〜?
そういうの出す業者も無くなりましたね・・・(カスタムといえば)キラキラデコメ系ばっかりで・・・。

書込番号:12133941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/30 16:21(1年以上前)

私もこのモデルにスケルトンがあると面白いのになと思っていました。数量限定で出して欲しいくらいですね。

NEONも後継モデルを出してほしいくらいいいデザインですよね。

書込番号:12137901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 iida X-RAYの満足度5

2010/11/10 13:08(1年以上前)

確かに、以前はカスタムパーツを使用してスケルトンボディにしていた人もいましたね(保証対象外になりますが)。
私個人の見解ですが、無色透明にすると後々経年劣化で黄色く変色しそうな気がします。
材質は違いますが、車のヘッドライトカバーも、年数が経つと透明だったのが黄色く変色したものを見かけますし。
なので、無色透明のものは発売しなかったのではないかと思います。
もしくは技術的に無色透明にするのが難しいとか。

書込番号:12193788

ナイスクチコミ!0


スレ主 r.e.iさん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/11 21:04(1年以上前)

 やはり、この10年余りどこも出してないということは技術的とかコスト的(返って「無色透明」で作るほうが高く付くとか?)な理由があるんでしょうか・・・?。
 でも、大体2〜3年以内には皆、機種変している人が殆どなのでしょうから耐久性とか関係なく、やっぱり出して欲しいな〜と思います(個人的好みでは折りたたみじゃないタイプで)。

書込番号:12200366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iida X-RAY」のクチコミ掲示板に
iida X-RAYを新規書き込みiida X-RAYをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida X-RAY
その他メーカー

iida X-RAY

発売日:2010年11月 5日

iida X-RAYをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)