iida X-RAY のクチコミ掲示板

iida X-RAY

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月 5日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 重量:123g iida X-RAYのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
iida X-RAYをお気に入り製品に登録<65
iida X-RAYのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

iida X-RAY のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida X-RAY」のクチコミ掲示板に
iida X-RAYを新規書き込みiida X-RAYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋が…

2010/11/07 03:51(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:12件 iida X-RAYのオーナーiida X-RAYの満足度5

バッテリーの蓋?カバーが新品のうちは硬くて取れねぇーよ しかも外すのにちょっとコツいるし…何回か着けたり外したりしたらかなり外し易く成ったけどね。不在着信とかに着信ランプ点滅するが着信ランプ小さいからわかりにくい!カチャブルあるからええけどとりあえず限定のチャーム注文したからそれ着けたら少しはマシになるかも?それと暗い所で照明ついてると背面とキー面がスケルトンボディ効果で良い感じに光が漏れて綺麗ですな!特に背面はTOKUJINの計算かね。ニクい奴ですなぁ

書込番号:12176611

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

赤外線通信についての質問です。

2010/10/22 10:49(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:147件

この機種、久しぶりに49ミリの横幅で、斬新なスケルトンデザインで、とても購入意欲がわいています。
ただ、赤外線通信がIrSimpleかどうかが解りません。
どなたか、このXray が高速赤外線通信IrSimpleなのかを教えて下さい。

書込番号:12097285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/22 11:52(1年以上前)

Irssでないという噂ですね。

最新の機種はのってませんが、ちょっと見やすい一覧は富士フィルムの対応機種一覧です。
http://search.fujifilm.co.jp/support/qanda/mobile/index.asp
(PC経由で写真を転送するのが面倒なものでFinePixはいいですよねぇ。)

これを見ると、auで現在でもまじめにIrssに対応しているのはシャープだけみたいです。
過去には東芝、日立、サンヨー、カシオは最近までは対応していたのに・・・。


逆にドコモはIrssに対応しているメーカーが増えてきてます。共通プラットフォームの影響かな?
確かシャープとドコモがIrssの開発に協力していたハズなので、シャープは今のところ全部に搭載しているみたいです。

書込番号:12097483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2010/10/22 12:19(1年以上前)

いたずらっこ さん 早速の回答ありがとうございます。

そうですか(; ̄O ̄)残念です。デザインが良くてKCP3.0の高速チップを使って、やっと買い替える気持ちが高まっていたのに残念です。

最近はIrSimpleが見直されて、フォトフレームやデジイチまでも採用始めたのに、逆行している様で残念です。

また、買い控えとなりそうです。ありがとうございました。

書込番号:12097555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 iida X-RAYの満足度5

2010/11/06 18:48(1年以上前)

結論が出てしまっていますが、X-RAYのオンラインマニュアルで確認したところ、IrMCバージョン1.1に準拠しているとのことです。
残念ですね。

書込番号:12174051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2010/11/07 00:57(1年以上前)

charofredcomet さん

わざわざありがとうございます。
今日、実機を触って来ましたが、サクサクして、デザインもなかなかですね。
これでirss simpleだったら、即買いでしたが残念です。

書込番号:12176208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、ブルーget!しました。

2010/11/05 21:07(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:12件 iida X-RAYのオーナーiida X-RAYの満足度5

確かにスナドラはサクサクですね。 キーの下側とかにもわぁ〜と光が漏れて綺麗なのかな?着信ランプとストラップの位置がちょっと気になりますが…まぁ ストラップ着けないからいいか…チャームを早めに手に入れたいのぉ 本体は結構 キズがつきそうな気がしますねぇ

書込番号:12169656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/11/05 21:21(1年以上前)

機種変ですか新規で購入ですか?
因みにお幾らしましたか?

書込番号:12169727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドキーがない・・・

2010/11/05 00:11(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:10件

このX-RAY、見た瞬間カッコいい!欲しい!と思いましたが、店頭の動作モデルを見たところ、サイドキーがなく、一番の特徴の一つであるLEDドットディスプレイを光らせる為には本体を一度開閉しないといけないみたいです。うーん、これってどうなのか。例えば今何時か知るにもフタを開け閉めしないと見られないということか。ちょっとしたことだが、この特徴が気に入って買うとすると致命傷のような気がします。。

書込番号:12166240

ナイスクチコミ!4


返信する
みー豚さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 13:15(1年以上前)

サイドキーないとかマジすか。。。

結構致命的な気がします。

考えて携帯作れよ…と思いますわ(笑)

書込番号:12167943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 iida X-RAYの満足度5

2010/11/05 15:27(1年以上前)

近々このケータイに機種変する予定です。
私は、iidaシリーズはデザイン優先ケータイと思っています。
X−RAYはフラットな形状を実現するために、サイドキーはあえてつけなかったそうです。
現在W63CAを使っていますが、サブディスプレイがありません。
メールを確認するのも、マナーモードの種類を変更する時も、本体を開けて確認・操作する必要がありますし、ケータイで時刻を確認することもほとんどしませんので、サイドキーはなくてもいいと思っています。

書込番号:12168244

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更は42,000円。

2010/11/05 12:08(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

全然特価ではないですが、川口駅前のauショップでの正価(?)です。長期間使い続けてきた既存ユーザーがいちばん割高なのは、通話料金でも誰でも割のためにほとんど差がなくなっている現在では、なんだか腹ただしい。

なお、在庫は各店にふんだんにある、らしい。

書込番号:12167670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1884件 Enlarging lens Maniacs 

2010/11/05 13:27(1年以上前)

実物も触ってきました。見た目の色合いや透明度はモックアップとほとんど変わりません。カタログのようには、内部のチップの型番等々はよく見えません。カタログの写真は広報チューンか?(笑)

ただし、樹脂の質感はモックアップとは違う感じ。言葉で伝えるのは難しいですが、モックアップよりは傷がつきにくいのではないかと。しかし、樹脂なので紫外線に長時間さらしたらどうなるか、透明度の経年変化が気になります。

書込番号:12167977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2010/10/30 00:08(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY

クチコミ投稿数:368件

X-RAY(TSX06)の発売日は2010年11月5日に決定。全国にて一斉発売されるとか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101029_403563.html

ちなみにX-RAYはWIN HIGH SPEED(CDMA2000 1xEV-DO MC<MC-Rev.A>)対応の第1号機となります。

書込番号:12134778

ナイスクチコミ!0


返信する
sigekazuさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 21:32(1年以上前)

5日発売ですか。

ところで、もし買うとしたら赤・黒・青どれが人気なんでしょ?

みなさんはどれ?

書込番号:12139539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/02 18:28(1年以上前)

なんか、じわじわ欲しくなってきました(^_^;)

青がいいです。
青のボディに赤いLEDがきれいかなぁ。

デザインだけじゃなく、ハイスペックなのもいいですね(^^)

書込番号:12154137

ナイスクチコミ!0


sigekazuさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 10:37(1年以上前)

青か黒で悩む。

書込番号:12157569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 18:44(1年以上前)


私なら青ですね。

書込番号:12159453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 21:53(1年以上前)

思ったより透明感無いなと思いました。
Snapdragonの刻印も読めるか読めないかって感じですね。
赤がいいかなと思いました。
それよりも6台中2台のモックが通話口の所を押すとペコペコするのが気になりました。

書込番号:12160663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iida X-RAY」のクチコミ掲示板に
iida X-RAYを新規書き込みiida X-RAYをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida X-RAY
その他メーカー

iida X-RAY

発売日:2010年11月 5日

iida X-RAYをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)