
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年2月25日 06:08 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月3日 13:38 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月19日 21:13 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月1日 21:01 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月21日 02:30 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月14日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


G11をWIFIに繋げたいのですが、
プラネックス
GW-USNano2-G
状況 やってみたこと
インターネットプロトコルプロパティ
IPアドレス 192.168.100.1
サブネットマスク 255.255.0
デフォルトゲートウェイ 何も入っていない。
次のDNSサーバーのアドレスを使うにチェック入っているが、優先代替のDNSとも何も入っていない。
おかしいと思い、
IPアドレス 192.168.0.128(あいているところping確認済み)
サブネットマスク 255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
DNS 192.168.0.1
に変えてみた(通常のパソコンのIPアドレスはこれでOKなので)が、
接続しない。
IPアドレスもDNSも自動にしてもダメ
アクセスポイントモードの再起動をすると、初期値に
強制的にもどってします。
IPアドレス 192.168.100.1 とか、他も全て戻る。
Windows7側の設定、
wireless network connectionのプロパティ
ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続を通しての接続を許可する。チェックは外している。
(マニュアルとかに書いている。)
wireless network connectionの状態では、送受信ともデータが更新されている。
送信側があまりないが、受信はしている感じ。
携帯側もwifiが繋がったマークがついている。
G11とバッファローのルーターとは繋がりました。
プラネックスGW-USNano2-Gと繋がりませんので、困ってます。
ちなみにバッファローのルーターは全く違う場所にあり、電波も届きませんし、今回の問題とは関係ありません。
0点

的外れな回答かも知れませんが
お使いの製品はIPSecパススルーに対応してますか?
書込番号:14200114
0点



iidaのサイトにいっても、どこにあるのかわかりません。
G9の時はG9用のケータイアレンジが、公式サイトからダウンロードできたのですが、今はそういうのはもうないのでしょうか?
分かる方教えてください!
時計とか、秒数まで表示させたいのです・・・
0点


ぴ〜まんまさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
iidaのサイトではもう一部ダウンロードも出来ないみたいですね・・・
ぴ〜まんまさんの教えてくれたものも、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:14233757
0点



パソコンからG11をリモート操作でメールの送受信したり出来ないでしょうか?
無理な相談かも知れませんが、ケーブルを繋ぐなりしてもいいですから、何か手はないでしょうか。以前からやっていたのは、パソコンでメールの文章を作って、自分の携帯にメールします。
そのメールを携帯で受信して、また転送してました。
受信は別にしても、送信側はなんとかならないでしょうか。いちいち転送操作が面倒です。
環境は、出来ればwifi、パケットは一番安いのに入っているだけです。
0点

リモート操作されたい理由も書いてもらったほうが
回答しやすくなると思います。
書込番号:14147775
0点

リモート操作したい理由は、単に、出来るならパソコンで文字を打つので、携帯には一切さわらなくていいならさわりたくない。と言うだけです。
書込番号:14147879
0点

携帯メール捨ててgmailやYahoo!メールなんかを使えばと思っちゃった。
そこまで携帯アドレスのメールって魅力ありますか?
携帯相手だとフィルターで弾かれるからってのはあるかもしれないけど。
ブルートゥースキーボードとか使う方に切り替えたらいいんじゃないかと。
その場合、G11じゃなくてスマフォとかiPhoneが必要かな。。。
書込番号:14148196
1点

なるほどわかりました。皆さんありがとうございました。携帯メールアドレスは魅力有ります。出来ればメールアドレスは一つに統一したいですねえ。
書込番号:14177179
0点



G11のブルートゥースについてなんですが、
G11とブルートゥースのヘッドセット2台を同時に接続して、
2人で1台の電話を共有したいと考えて居ます。
G11に電話がかかってきたら、どちらか手が空いてる方が通話をするスタイルにしたいんですが、
G11では同時に1台しか接続出来ない使用みたいで、2台目が切断されてしまいます。
1,この機能に名前はついているでしょうか?
2,この機能が搭載されている機種はありますか?(出来ればスマートフォン以外)
au希望ですが、他のキャリアでもご存知でしたらお願いします。
iPhone4Sでは同じ事が出来たので可能な機種はあると思うんですが、
検索のキーワードが思いつかずに、こちらで書き込みさせて頂きました。
スマートフォン以外で希望なのは着信専用の電話なので月々安い方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点



G11の保護フィルムを買おうと思っているのですが、ノングレアがグレアで迷ってます。
機能的にはノングレアの方がいいのですが、画面が少し曇って見えて残念などというレビューもよく見かけます。
それが結構目立つようなら、グレアを買おうかなとも思ってます。
実際、その曇り?ってのはどんくらいのもんなんでしょうか?
結構気になってしまう感じですか?
あと、ノングレアとグレアのどっちがオススメかも教えていただけたら嬉しいです!
1点

ノングレアの保護フィルムを付けた場合、素の画面に比べると結構曇った感じになります。
主に電話とメール中心のご利用でしたら、目が疲れにくいノングレアでもよいと思いますが、
写真や映像も見るのでしたら、素の画面に最も近い(綺麗な画面を損なわない)グレア
がおすすめです。
書込番号:14023649
2点

>SCスタナーさん
ご返答ありがとうございます。
僕がよく使うのはメールやネットで、時々写真、ワンセグ。こんなもんです。ゲームは一切しません。
こういう使い方はノングレアでも問題ないですかね…?
画面は鮮やかな方が好きなのですが。。。
あと、グレアは指紋とか結構目立つほうですか?気になるところです。
以前W61S(スライド)を使用していた時は、多分ノングレアでもなんでもないであろう普通の専用保護フィルム貼ってたんですけど、あんまり気にしなかったんですよね。。。
書込番号:14023766
0点

画面を表示させているときは通常、指紋は見えませんが、
画面が消えているときは、グレアのほうが指紋は目立ちます。
メールやネット中心で、時々写真、ワンセグという使い方でしたら、
ノングレアでもよいとは思います。
G11用の液晶保護フィルムでなくても基本的には同じですので、
量販店などのショップで御願いして、グレアとノングレアのサンプル品を見せてもらって、
見比べてみてはどうでしょうか。
書込番号:14023882
1点

ご回答ありがとうございます。
やっぱり僕は画面が鮮やかなのが好きなので、グレアの方を買いました!
とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:14047768
1点




ホワイトを使用していますが、キーの照明は、白です、変更できないと思います。また、どのボディカラーでも、キーは、白だと思います。
書込番号:14022418
1点

JM350さん
早速回答有難うございました。
自分もホワイトにしようと思っています。
書込番号:14023286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)