iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:11件

先日こちらの機種へ機種変更したのですが、1点分からないことがあるので教えてください
私はEメールをCメールへ転送しており、短いメールはCメールで内容を確認するようにしています。このため、Eメールの受信設定は差出人・件名受信にしているのですが、この機種では本文を受信していないメール(つまり差出人と件名のみ受信したメール)へは返信できないのでしょうか?
前の機種では本文を受信していなくても差出人と件名のみ受信していれば返信できたのでCメールで内容を確認しEメールで返信をしていたのですが・・・
よろしくお願いします

書込番号:13168553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:8件

パソコンとG11のBluetooth接続が何回やってもうまくいきません。
ペアリングしていて、同一のコードが出てくるところまでいったのですが、
その後の携帯側の認証で失敗してしまいます。

ちなみにPCはソニーのVAIOのVGN-FW73JGBでOSはVistaです。
よろしくお願いします。

書込番号:13161804

ナイスクチコミ!2


返信する
Go参考さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/24 11:46(1年以上前)

私も接続できずに、こちらへのレスを待っていましたが、なかなかアップされないので昨日自分でもう一度トライしてみました。何回かやってるうちにPC側のプロパティでセキュリティを外すとデータの送信が始まり、PC側にBluetoothフォルダーが出来てデータが入っていました。こちらのOSはXPです。ご参考になると良いのですが。。。

書込番号:13541136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

G11専用ハードケースってどうですか?

2011/06/21 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

失礼します。G11の専用ハードケースについてです。
もしスレ立ってたらご指摘ください。

GW以降になって品切れ中だったG11の専用ハードケースを購入しました。

それまでずっとG9を使っていて、その頃はまともなケースがなく、ケータイもよく落としていたので傷だらけ。困っていました。

G11になって専用ハードケースが販売されて喜んで購入したのですが、この専用ハードケースは落下時ケースが開いて中身が飛び出る!!

飛び出たら意味無いじゃん。こんなにでかいのに!!
くやしー!!目的がG11を傷から守るために購入したので、意味ないなあと思いながら使用しています。

使用されているみなさん、落とすと中身が飛び出したりしませんか?

書込番号:13157906

ナイスクチコミ!2


返信する
犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/21 07:43(1年以上前)

はじめまして。

私もハードケースを使用しておりました

何回か落としてしまいましたが開いたり、開かなかったりと

落ちた際何処か最初に衝撃を受けるのか次第かもしれません。

意外にケースに入れておくと画面側・電池蓋側ではなく

外周が擦れ傷のような物が出来たので、今は携帯をそのまま持ち歩いてます。

そのままでも以前使用していたSA002よりは傷は付きにくい気がします。

書込番号:13158564

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/21 10:59(1年以上前)

犬3匹さんこんにちは。

そのままのほうが傷が付きにくいのならそのまま持ち歩こうかと思いますが、
不意に落としたときのことを考えると、やっぱり何かケースに入れないといけないなと思います。

確かにiidaのショッピングサイトを見ると完全に傷を防ぐものではない旨は記載されていますが、
それだとハードケースに入れておく意味がないなあと。

すくなくとも落下の衝撃で蓋が開くことの無いよう、対策をして欲しいと思います。

当分の間、ゴムバンドで開かないようにしておこうかと。。。

書込番号:13159020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/06/22 12:20(1年以上前)

こんにちは。
G11とiPhone4の2台を使ってます。

私もハードケース使ってます。
が、落とした事がないので、落とした勢いで開いてしまうかどうかは判りません...。

でも、中で擦り擦りするという話は聞いた事があるので、ケースの内部にスポンジを貼って対策しています。
本体が動かなければ当然傷は付かないはずです。
今のところコレで傷は付いていないですし、振ってもゴトゴトと音もしませんので大丈夫と思います。

ただ、電話が鳴ったときに、直ぐに取れないのが何点ですね。
便利な様で不便かも?と最近は思ってますが、傷だらけになるのもイヤなので今でも使ってます。

書込番号:13163137

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/06/22 12:32(1年以上前)

とくちゃんさん。こんにちは。
こんにちは。

そうなんです!開けたいと思ったときに取り出しにくい!!

専用ハードケースは落とすと簡単に空いてしまうのに、
開けようと思うときは上下逆になってたりしてなかなか開かなかったりします。

デザインだけを重視して作られた訳ではないのでしょうが、
なんとかならないかなあと思います。

書込番号:13163181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

EメールSD保存ができない

2011/06/19 22:22(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:73件

EメールをSDカードに保存したいのですができません。
「SDへ書き込みができませんでした。中止しました。」という表示が出ます。
先週までは、デコメ等が添付されていても自動的に削除され、テキストのみSDへ保存できていました。
SDメモリのファイルは空きがあります。
何か設定をさわってしまったのでしょうか?

書込番号:13153139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/21 00:56(1年以上前)

特定のメールだけ、SDカードへ移動できないということでしょうか。
であれば、該当のメールをデータフォルダへ移動して、それからSDカードへ移動することはできませんか?

書込番号:13158043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/06/21 22:32(1年以上前)

まーくろさん、ありがとうございます。
やってみたのですが、メールデータフォルダからSDへは移動できません。
デコメや絵が入っている以外のメールはSDへ保存できます。

書込番号:13161308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2011/06/21 22:54(1年以上前)

>SDへ書き込みができませんでした。中止しました

このメッセージは、メールボックスにあるのに、正式なメールではないと携帯側に認識されている状態です。
できる操作は削除だけになると思います(最悪の場合は削除もできないかもしれません)

メールなのにメールと認識されないのは、メーラーに要因があるとしか言えません。
auでは受信したメールについては、ユーザーのものなので知りません というスタンスなので、対応してくれません。

ICカード、電池パック脱着の後、メモリーカードへのコピーを試すくらいしか方法はないと思いますが…(改善されない可能性が高いとは思いますが)

書込番号:13161443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/21 23:16(1年以上前)

SDカードのグラフィックフォルダのファイル数が1000ヶになってませんか?
私も前の機種でメールが保存出来なくなり悩みました。
グラフィックフォルダの中身を一旦ユーザーフォルダに移動してグラフィックフォルダを空けると出来るかもです。

書込番号:13161572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2011/06/21 23:36(1年以上前)

まさまさ05さん、ありがとうございます。
グラフィックフォルダは200ぐらいだったのですが、ここのデータを消去したら
メールが入りました!!

ありがとうございます。
でも、なぜなんでしょうね????

書込番号:13161687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:30件

先日G11を手に入れました。さすがにW51Kと比べるとどの動作も取っても早く、快適です。
 で、bluetoothイヤホンマイクを購入し、ペアリングも無事済んで使用し始めたのですが・・・
 待受け中にイヤホンから「ピッ・・・ピッ」と音が鳴って暫くすると電話が鳴ってもイヤホンが反応しません。G11本体の接続状況をみると待受け画面のbluetoothマークが緩やかに点滅していて、bluetooth画面では「A2DP]は白黒状態で、「HFP]は青色状態です。イヤホンはロジテックのLBT-HPS01C2です。どちらの何が悪いのか分からないので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

 ちなみにLISMOではアルバムを削除するときに「ライブラリーから削除し、パソコンからも削除する」を選択すると、WMAファイルも削除されるみたいですね。びっくりしました。説明が不足しているような感じもするのですが・・・どうにかならないのでしょうかね。
 昔のようにPDFの説明書もどこにあるのか分からなかったし・・・

書込番号:13138900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダーについて

2011/06/16 13:03(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

こんにちは。
先日から質問攻めで恐縮です。

以前ホルダーが添付されてきていた時代に敢えて使わなかった私ですが
今回はG11 Stand Clockが置時計がわりになって
時計、カレンダー、充電、おしゃれが全部揃う!と今回は購入しました。

一つ残念なこと。
どんな画面でもホルダーに置けばG11 Stand Clock状態になってくれるかと思っていたら
待ち受けにしてから置かないと画面が切り替わらないのですね;;。

それはいいとして
ホルダーに置くと、必ず継ぎ足し充電をしますよね?
いろいろ読んでみると
継ぎ足し充電はバッテリーの消耗が激しいようなので
充電が十分の時は敢えてホルダーに置かないようにしようと思うのですが・・
でもそうすると、せっかくのG11 Stand Clockが楽しめないし(;;)
みなさんはどのようにお使いでしょうか。

(ちなみに、
ホルダーをただの置き台にして
ホルダーの方の電源を抜き差ししようとしたら
電源を抜くとG11 Stand Clock状態にならずにダメでした。)



書込番号:13138663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2011/06/17 00:33(1年以上前)

magcomさん、こんばんは。
私も夜間だけですが卓上ホルダー使ってますよ。
ただ途中で自動電源OFFとなるので、朝アラームで起きると普通の表示に戻ってますが。

本題の継ぎ足し充電の件ですが、あまり気にされなくて良いと思います。
実際私はG11の前W52SAでしたが、毎日充電して4年問題なく使えました。

リチウムイオンバッテリーは基本メモリー効果が無いと言われます。
普段は継ぎ足し充電で、月1回程度の充電/放電サイクル実施すれば問題ないんじゃないでしょうか。

全く逆の言い方をされる方も見えるようですが、基本バッテリーは消耗品です。
ヘタってどうしようもなくなったら交換すれば良いでしょう。
携帯だとせいぜい2,000円程度ですよね。
使い勝手を優先された方が良いと思いますが。

書込番号:13141118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2011/06/20 17:54(1年以上前)

ひまJINさん

ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

ひまJINさんもホルダーお使いなのですね!
実は私も4月まで使っていた携帯は5年近くバッテリーが持ちました。
最後のほうは持ちが悪くはなっていましたが・・
まあまあ使える状態でした。

>リチウムイオンバッテリーは基本メモリー効果が無いと言われます。
『メモリー効果』今回初めて学習したのですが、
G11は心配しなくて良いんですね。

確かにバッテリーは2000円以下ですし、せっかくホルダーも買ったことなので
気にせず「置時計」として楽しむことを優先しようかなと思います。

ありがとうございました。
またいろいろ教えてくださいm(^^)m




書込番号:13156024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)