
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月28日 15:44 |
![]() |
2 | 0 | 2011年4月28日 09:47 |
![]() |
4 | 9 | 2011年8月27日 01:52 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月1日 21:11 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2011年4月24日 22:51 |
![]() |
5 | 3 | 2011年4月25日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、G11ホワイトをヤフオクで落札しました。ロッククリアはされていませんでしたが、ショップで普通に2100円で機種変更出来ました。
購入価格は送料合わせて18900円と格安ですし、勿論新品です。出品者も評価数百ある方で、他にも出品してました。
こういうケータイってどうやって出回っているんでしょうか?
0点



皆様こんにちは。
先週この機種に変更して使用しておりますが、通話中に突然相手の声が数秒間聞こえな無くなる現象が発生しております。
携帯電話なのである程度は仕方ないとも思いますが、今までにあまり経験したことのない途切れ方です。
昨日auのHPを確認すると、G11のサポートに内部アンテナ部を通話中に触ると通話が途切れる事がある。との記述がありました。
これってかなりの問題ではないでしょうか?
皆様いかがですか?
2点



こんにちは。失礼します。
G11を購入してからG9で使用していたmicroSDを差し込んでLISMOで音楽を聞いたとき、音質といいますかちょっと間延びしたように聞こえるのですがそんなことないでしょうか?
レコードの回転数を標準より少し下げたような感じになるような箇所があるのですが。特に曲のはじまりにそれを感じます。
アップデートとかでなおれば良いのですが。今のところこの状態で聞いています。同じような症状の方おられませんか?
1点

イヤホン直接挿している場合はそこまで歪みませんが、Bluetoothイヤホンを使った場合、曲が変わった直後に2秒弱歪みます。
W61Sのころはもっと酷かったので、まだよくなった方と考えて諦めてます。
書込番号:12944611
2点

ソニエリ&富士通信者さんおはようございます。
お返事ありがとうございます。
Bluetoothイヤホンを使っていることを記載していませんでした。私もBluetoothイヤホンを使用しています。
ということはBluetoothイヤホンが原因なのですか。。。
直接イヤフォンを使うしかないんですね。
ソニエリ&富士通信者さん、ありがとうございました。
書込番号:12945839
0点

W61SからG11に機種変しましたけど、
両機ともにBluetooth環境で使用しても
間延びは経験したことがありません。
Bluetoothレシーバーの機種は
ソニエリのMW600です。
一応ご参考までに。
書込番号:12949318
0点

trinity-plusさんこんばんは。
クチコミありがとうございます。
使用しているのはDRC-BT15Pです。
G9でも使用していましたが、G11ほど間延びをした感じはしませんでした。
G11とDRC-BT15Pの相性かなと思ったりもします。
書込番号:12955709
0点

私もtoyokuniさんと同じレシーバ使ってますが、間延びは
W61S>S003>G11>W65S>S006>G9>S001(主観)
の順ように感じます。
レシーバにもよりますが、S001はほとんど間延びしてなかった記憶があるので、相性ではないでしょうか。
あとレシーバと本体の間に、液体(人間)や金属が干渉すると、特性上歪みが生じます。
これはどの端末にも言えることなので、多少の歪みは諦められた方がよろしいですよ。
書込番号:12955766
0点

ソニエリ&富士通信者さん、こんにちは。
返信遅くなりました。申し訳ありません。
G11よりも間延びが悪い携帯があるんですか。。。
G11はまだましな方なんですね。
ただG9で間延びの感じがなかったので、最新版のG11に替えて品質が悪くなったようでちょっとびっくりしました。
書込番号:12974136
0点

Bluetoothは品質的に安定していません。信じられないですが個体差のような
ものもあり、同じ機種でコンディションが違うものが多々あります。
基本的には相性が存在すると思って良いです。
同じソニーだから大丈夫とも言い切れないのが残念なシステムです。
これも、中国での生産も含めて状況が様々なことが原因でしょうか?
私は携帯電話アクセサリーメーカーにいたので、症状には悩まされました。
書込番号:13412102
0点

アルカリヤさんこんばんは。
クチコミありがとうございます。
個体差があるんですか。初めて知りました。
安定していないのは周波数のホッピングなどが関係しているのでしょうか。
最近はなるべく障害物(人体含む)を間に置かないよう
携帯を置いて聞いています。
書込番号:13422702
0点

もうG11を購入されたならいた仕方無いですが 私は1日3時間以上音楽を聴きます それ故 イヤホンなり
外部スピーカーなり拘りの音質があります。何度か
書き込みをしていますが
T007のサウンドフィッターには圧巻 鳥肌が立ちました。 いままで鉄琴?トライアングル?パイプオルガン?一体何の楽器を使用しているのか分からない楽器もパイプオルガンとすぐに認識出来る程 音質が澄んでます! 今までW44Sが最高(イヤホンと外部スピーカーに接続時)と思っていたのが…
このサウンドフィッターON(DBEXに設定してても有効)で音楽を聴くとガッカリしました…個人差はあると思いますが ただ今T007は中国製であり 当初当たり外れがあるなと購入したわけですが案の定1機目はスライド閉じた時の左右のズレで2機目と新品交換 2機目は2機目でスライド閉じた状態での右側ゴムが内側に曲がって変形と本体充電のカバーの浮き(これで防水になるのか?と言う不安)
よって点検修理に出してる最中ですが メーカーからは更に点検修理もせずに電池パック以外は全て新品交換するとの事! その際にショップでも新品を数機仕入れるので その中で満足する物を選んで下さいと連絡がありました。
ちなみに当たり外れが多く思えたので部品を中国に送って中国で組んでいるのか?と質問したところ 基板は中国だけど組み立てはメーカーとの回答でした。
まぁ28日に送られて来ると連絡があったものの 何故修理じゃなく3度目の新品交換なんでしょうかね??疑問が残ります…
スレ違いならごめんなさい。
書込番号:13423210
1点




全然参考になりませんが、私も8月11日に購入して、この現象に気が付きました。少し使い込んでみようと思いますが、スレ主さんは如何でしょうか?
書込番号:13425475
1点

Go参考さん、返信ありがとうございます。
〉少し使い込んでみようと思いますが、スレ主さんは如何でしょうか?
→やはりネチャネチャ音がしますね。私の場合は、やはり音が気になってしまうのと、キーが押しづらいので今は使用していないのです。今は以前から使い易くて気に入っているT004を使用しています。どうやら私にはスライドが合わないみたいです(>_<) どうしても気になるなら修理に出すしかないでしょうが、修理に出すと中古の基板が付けられてはしまうので、不具合が無い限り修理に出すのは控えた方がよろしいかもしれません。デザインが非常に良いだけに色々な点で惜しい端末かなと思ってしまいます。
書込番号:13445538
1点

ねだるな!勝ち取れ! さん、ご助言有難うございます。ボタンが取れたわけではないので、もう少し使ってみます。それと、私はW52Hからの乗換えなのでまだ戻るほどの違和感ではないです。電池の持ちは雲泥の差ですが。今はストラップを着けたり左手で操作したり、色々持ち方を研究しているところです。
書込番号:13446418
0点



初めまして。
先週、iida G11 [BLACK+BLACK]を購入しました。
10年以上ソニエリを使用しています。
デザインと使用感の良さに満足して機種変更をしたのですが、
1つだけ残念な仕様がありました。
私は、万が一に備えて以前からオートロックと開閉ロックを
併用していました。(使用時は少し面倒ですが・・・)
そこで、早速両方のロックをかけて携帯のスライドを戻しました。
そうしましたら、タッチセンサーは押せますが上下左右のキーや
決定ボタンを押すとパスワードを要求されて全く操作ができません。
まず、オートロックを解除し開閉ロックだけONにしました。
そうすると解除したオートロックが自動的にONに戻るのです。
結局、ロックを1つでもかけるとタッチ機能は使えなくなります。
auお客様センター(157)に問い合わせをして同じ機種で一緒に
操作をして頂きましたが結果は同じでした。
G9から2年の歳月をかけて発売されたのに本当に残念です・・・
もう少し設計や開発の段階でチェックをして欲しかったと思います。
デザインを取るかセキュリティーを取るかの選択肢しかない事を理解
いたしました。
私は、まだ数日しかG11を触っていませんので、何方か神業を
ご存知の方がみえましたら教えて頂きたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。
5点



初投稿です。
G11のBLACK+BLACKを購入してそろそろ1ヶ月になりますが、
さっきスライド傷があるのを発見してしまいました。
使用はほとんど閉じた状態で、毎日数回程度のスライドです。
「塗装に異常」という投稿があったのである程度覚悟はしていましたが、
早くもスライド傷がついてしまうとは・・・デザインがいいだけに残念です。
皆様のG11はいかがですか?
4点

4月7日購入。開閉10〜30回くらい?/日でこのくらいです。
コンデジのマクロモードで撮り、一番傷の写りが目立つものをアップしましたが、
普段使う際に目につくようなものではありません。
当然個体差もあるでしょうし、
私のモノも使っていく内に目立ってくるのでしょうけど、
個人的には気にしてもしょうがない種類の傷だと思います。
書込番号:12934485
0点

こちら見て自分のも確認してみましたが、うすーくスジ入ってますね
このレベルなら私も気にならないです
書込番号:12935901
0点

Garrett T35 さん
ばひゅりゃひゅー さん
書き込みありがとうございます。
スライドして擦れる部分なので仕方ないかもしれません。
でも発見してしまうと、気になってしまうんですよね・・・。
確かに過去の使用機種W52T、W64SHもいつの間にかスライド傷はつきましたね。
G11はつや消し調なので購入当初は少しは目立たないかなと期待したのですが、
スライド携帯にはスライド傷は付き物ということですね。
携帯を閉じた状態では見えないし、もう少し様子を見ようと思います。
ただこれ以上傷が激しくならなければいいのですが・・・。
書込番号:12936958
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)