iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影

2011/04/13 12:12(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 s.vectorさん
クチコミ投稿数:7件

デザイン、操作性ともに非常に満足しています。

一点、気になって仕方が無いのですが、ご存知の方がいらっしゃったら
御教授下さい。

G11の動画撮影なのですが、録画モードビデオQVGA及びビデオVGAの場合、
通常のデジカメ撮影の様に、横向き(シャッターボタンを右上側にした状態)に
構えて撮影した場合、録画ファイルを再生すると、すべて逆さまになります。
仕様でしょうか?
常に縦に構えて撮影しろとのお告げでしょうか?

書込番号:12891237

ナイスクチコミ!0


返信する
zzoxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2011/04/13 20:27(1年以上前)

s.vectorさん

こんにちは。
本機でQVGA/VGAで録画する場合、撮影時の枠は正立状態で正常に横長に見えていると思いますが、再生時は携帯を横にして観ますよね。つまり撮影は縦持ち、再生はQVGA/VGAの縦横比通り左に90度傾けて観ることを前提に作られています。
横向きで撮影するという事はカメラを左90度傾けて撮影しているんですよ。だからそれを正立で再生すると上下反転したかのように思えるんです。トラブルではありません。
高品質Lはサイズが小さく縦撮り、縦再生になっているので違和感を感じないだけです。

書込番号:12892545

ナイスクチコミ!1


スレ主 s.vectorさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/13 23:17(1年以上前)

ZZOXさん

返信ありがとうございます。
良く理解出来ました。
確かに言われてみると納得です(笑)

書込番号:12893396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 メール着信時の画面表示と予約送信

2011/04/13 07:51(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:1件

キャリアごとの変更でいろいろ試行錯誤の最中です。
次の点について、取説は読みましたがよくわからずご教示いただけると嬉しいのですが。

*主要な使い勝手としては大したことではないのですが・・・。
メール着信時の画像を設定しても勝手に違う画像が表示されます。
同時に機種変更した友人も同じです。いくら設定しなおしてもダメで、
仕方なくその画像を削除しました。
それでも着信中に設定したアニメーションにはならず、着信完了の表示になってしまいます。
同じような方、もしくは解決方法があればよろしくお願いします。

*以前のキャリアの機種ではあたり前のように使っていたのですが
メールの予約送信はできないのですか?どうしても忘れては困るようなとき、
日時指定でメール送信出来たので予定表確認よりとっさの時に便利でした。

*メニューの文字の大きさが変更できないのもちょっと使いづらいですが。。。できないんですね;

*成りすまし拒否設定のお薦めにしたところパソコンからのメールが届かないような気がしますが。フィルターがきびしいのでしょうか。

キャリアまで変わるとメール一つ打つのもキーが違って大変です;なれるしかないですね;
でも持っていてうれしくなる機種です。
よろしくお願いします。 

書込番号:12890739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2011/04/13 07:43(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 ニセ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

先日、黒×黒に機種変し快適に使っていますがBluetooth(当方ソニーのDRC-BT30使用)でデータフォルダのムービーやmicroSDのEZムービーなどの音声は聞くことは出来ないのでしょうか?

LISMOやワンセグは問題なく聞けて音質も良好です。

どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:12890722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/04/13 17:09(1年以上前)

ソニエリのMW600を使用しています。

Lismo Videoはどうかは分かりませんが、
データフォルダの中にある動画はBluetoothに
対応していません。

また、アンドロイド機は使用したことがないので分かりませんが、
おそらくほとんどのAU機は対応していないと思います。

前機種W61Sでも同様でした。

書込番号:12891897

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2011/04/13 18:41(1年以上前)

trinity-plusさん返信ありがとうございました。
データフォルダ対応してないのですね。残念です。

しかし、これ以外の機能、デザイン等は大変満足しているのでスマフォに変える前の最後のガラケーとしてはとても良い機種だと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:12892184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペールビュー

2011/04/13 07:41(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:13件

この機種にはペールビュー的な機能はございますか?
プライベートウィンドウとでもいうのでしょうか?
取説をダウンロードしたのですが見つける事が出来ませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12890718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/13 08:12(1年以上前)

Veil-View LCD (ベールビュー液晶とは、シャープが開発した、液晶ディスプレイの視野角を電気的に制御できる技術)

シャープ以外ではコスト上がるので無いと思う…。

書込番号:12890776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/04/13 15:40(1年以上前)

satorumatuさん

そうですか〜

のぞき見防止シート的な物を貼るしかなさそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:12891704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

緊急地震速報

2011/04/12 17:47(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 CO-CHIさん
クチコミ投稿数:4件

緊急地震速報は鳴りましたか?

G11購入後、地震速報を3回受信し履歴も残っておりますが、アラーム、バイブがありませんでした。
通常マナーモードにしておりましたが、設定は「受信する」「マナー時鳴動」になっており、携帯は何の操作しておりませんでした。

何か設定に間違いがあるのでしょうか?

購入された皆様は鳴りましたか?

宜しくお願いいたします。



書込番号:12888485

ナイスクチコミ!0


返信する
2932さん
クチコミ投稿数:31件

2011/04/12 19:15(1年以上前)

東京ですが、設定は「受信する」「マナー時鳴動」で本日2回鳴りました。
緊急地震速報を希望しての機種変だったので鳴らないと困ります。

書込番号:12888722

ナイスクチコミ!1


coolonさん
クチコミ投稿数:36件

2011/04/12 19:35(1年以上前)

私も受信できませんでした。

私の場合、4/12朝8:00頃のは受信できました。
4/12昼2:00頃のは同じ部屋にいた他の人のau携帯は受信してたのに私の携帯(G11)は静かに黙ったままでした。他の人のau携帯は簡単携帯で、私との違いは私のはwifiがONになってた事くらいです。

3G通信中じゃないとダメかとも思いましたが、4/11午後5:00頃の地震はwifiはOFFの状態で受信はやはりしてません。4/11-12の行動区域は東京西多摩エリアです。

地震速報も便利ですけど、過信しすぎないように頭を切り替えてます。

書込番号:12888782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/04/12 20:55(1年以上前)

設定を確認するにはどうしたらよいでしか?

書込番号:12889104

ナイスクチコミ!0


vanteqさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/12 21:13(1年以上前)

auの場合、緊急地震速報はCメール形式で送られてきますので、通話中などは受信することができません。Wi−Fiは直接は関係ないかと思います。

緊急地震速報の各種設定はCメールの画面でできます。
受信しても鳴らない場合には「B受信音/バイブ確認」から確認することができます。
ビックリしますので人がいないところで確認することをお勧めます。

同じ条件下であれば基地局ごとに一斉送信されますので、対応機種であれば機種関係なく受信できるかと思います。

ただ、特定の機種に不具合があっても確かめるのは難しいですね。

書込番号:12889183

ナイスクチコミ!0


スレ主 CO-CHIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/12 22:01(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

地震はもう勘弁して欲しいですが、確認のしようがないので、今後、注意して様子をみてみようと思います。

変な話ですが、鳴らない方もあるみたいで、何となく安心しました。

書込番号:12889449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/04/12 22:35(1年以上前)

ちなみに緊急地震速報を受信しない設定もできます。G11を一昨日購入したばかりで8:08と14:07に鳴ったのですがビックリしたので設定をオフにしました。設定するしないは自己責任だと思います。

書込番号:12889640

ナイスクチコミ!0


スレ主 CO-CHIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 11:10(1年以上前)

今朝も緊急地震速報を受信しましたが、「マナー時鳴動」に設定されているにも関わらず今回もアラーム音もバイブもありませんでした。
因みに今回はサイレントマナーモードでした。

皆さんは鳴りましたか?

マナーモードに起因するかも知れないので、今度はオリジナルマナーモードで、地震速報を受信するCメールのみ、アラーム、バイブを鳴動に設定してみる事にしました。

緊急地震速報はない方が良いのですが・・・

書込番号:12891100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/04/13 13:23(1年以上前)

秋田ですが、今朝、サイレントマナーモードでも
バイブ、警報音も鳴りました。
今までで3度すべて鳴っています。

EZWEBやEZアプリ、LISMO利用中は警報音は鳴らず、
画面上の表示のみの通知になるそうです。
もしかしたらこれが原因でしょうか?!

書込番号:12891422

ナイスクチコミ!0


スレ主 CO-CHIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/13 13:53(1年以上前)

鳴りましたか。

私は通話もEZWEBやEZアプリ、LISMOも、何もしていない状態で鳴りませんでした。

これで4回、速報は受信したものの、鳴動なしです。
「受信音確認」ではしっかり鳴りますけどね・・・

取り扱い説明書も見ましたが、他に関係しそうな設定もないように思いますが、やはり、個体の不具合なんでしょうか。

と、言っても不具合の判別は難しいでしょうし、他は快適ですから、これ以外の問題がなければ、そのままにしておきます。

情報、有難うございました。





書込番号:12891474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/04/14 06:51(1年以上前)

LISMO使用時には警報音が鳴らないとマニュアルに
記載があったのですが、先程宮城県で地震発生の
地震警報が入った時には、Bluetooth(MW600)+
LISMO使用中にもG11からは警報音、MW600からは
メール着信音が鳴りました。

震源地からの距離も影響しているんでしょうか?!

書込番号:12894111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 shirolisさん
クチコミ投稿数:3件

iPhoneからの買い替えです。

パソコンに入れてあるアドレス帳のデータをG11には入れる方法はありませんか?
SDカードを使っても、やはりできないのでしょうか...

auショップの方から、ひとつひとつ入力するしかないと聞き、途方にくれてしまいそうです。

書込番号:12884995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2011/04/11 18:38(1年以上前)

LISMO Portを使えば、たとえ一つ一つ入力することになっても、大幅に労力が減ると思いますよ。

書込番号:12885130

ナイスクチコミ!0


ぱねるさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/11 21:09(1年以上前)

私もIPhoneから乗り換えた者です。
途方に暮れる気持ちはよくわかります。
私が調べて使った方法でよろしければやってみてください。

1 googleの連絡帳とIPhoneを同期。(googleアカウントが必要)

2 ブラウザからgoogleにログイン、Gmailを開いて、そこから連絡帳を開く。
  右上の「その他の操作」の中にある「エクスポート」をクリック。
  「Outlook CSV 形式」でCSVファイルをハードディスクに保存。

3 au oneにログインする。(au oneのアカウントが必要)

4 左の方にあるサービスメニューの中の「使える」の下の「アドレス帳」をクリック。

5 左のメニュー中の「インポート」をクリック。

6 1.インポートするファイルを選択して、2.インポート元のファイルの種類を「その他のCSVファイル」と指定。3をクリック

7 インポートするデータの種類を選びます。氏名、電話番号、メールアドレス等。(グループ分けデータは移せません。)

8 au携帯電話の操作です。メニュー画面から「ツール」で左下の「au oneアドレス帳」を開いて、「アドレス帳を戻す」で完了します。


私はグループ分けのみ移すやり方がわからなかったので、手作業となりました。
もしかしたら良い方法があるかもしれません。

書込番号:12885653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shirolisさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/12 14:37(1年以上前)

いかがいたすさん、ぱねるさん、ありがとうございます!一応できました!!
今回は、ぱねるさんのやりかたでやってみました。

私はもともとOutlookに連絡先を登録してあったので、CSVファイルにエクスポートして、au oneで直接インポートすることができました。

が、しかし...電話番号「090〜」の頭のゼロがすべて抜け落ちて登録されてしまいました...

それでもひとつひとつ入力するよりは全然いいし、マウスで作業できるので助かります。
本当にありがとうございました。

書込番号:12888018

ナイスクチコミ!0


スレ主 shirolisさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/12 14:49(1年以上前)

追記です。

電話番号もきちんと登録できました!
au oneでインポートするときに、「その他のCSVファイル」ではなく「Outlook2007」を選択すればできました。

大変おさわがせいたしました。

書込番号:12888050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)