iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:5件

すでに既出でしたら申し訳ありません。

長年愛用してきたG11が急に画面が真っ黒になり、何も映らなくなりました。
電源は入ったままです。

困ってしまい、別のガラケーを使用してしのいでいますが、アドレスや写真データが移せなくて困っております。

修理に出すと2万3千円かかると言われてしまいました。
とても払えません。

どなたか、データの抽出方法を知りませんでしょうか?
非常に困っております。

書込番号:18051113

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/10/14 14:17(1年以上前)

本体が生きていて液晶のみの故障だとすれば。
手探りでSDへのバックアップの操作をするか、何らかのソフトでPCと繋いでデータを抽出するかのどちらかだと思いますよ。

尤も、ガラケーはスマホと違って初期化無しでの修理の可能性もありますから、本当に大事なデータなら他に手段が無ければ23000円やむ無しじゃないでしょうかね。
端末の価値もそれなりにありますし。

一応、アドレス帳バックアップの端末操作手順は以下の通りです。

センターボタン(メニューが開く)
センターボタン(データフォルダ/microSDを開く)
2キー(microSDを選択)
4キー(バックアップを選択)
1キー(アドレス帳を選択)
Aキー(サブメニューを選択)
1キー(microSDへ保存を選択)
ロックNo.を入力
1キー(画像あり)or2キー(画像なし)

データフォルダの方は。

同様にセンターキー二回押しの後は。
1キー(データフォルダ)
センターキー(全データ)
Aキー(サブメニュー)
5キー(microSDへコピー)
3キー(全件コピー)
方向キー下×2(対応フォルダを選択)



書込番号:18051285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/14 16:30(1年以上前)

あと、システムとして動作しているのであれば、近しい白ROM機種(KCP3.1がベターか?)を用意してショップでデータ移行を依頼するのが楽チンかもですね。
親身なショップ担当ですと、もしかすると代替機を使用してやってくれるかもしれませんが。。。

書込番号:18051570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/10/16 12:47(1年以上前)

のぢのぢくんさん

丁寧にご教授ありがとうございます。

操作方法まで詳しく記載していただき助かります。
帰ったら一度試しにやってみます。


>スピードアートさん
アドバイスありがとうございます。
調べてみます。

書込番号:18057684

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/17 15:43(1年以上前)

私の例をご報告します。

安心サポートには入っておられましたか?
もし過去に一度退会されていたりするとダメかもしれませんが

安心ケータイ無料サポートの廃止に伴い
途中加入が一回のみ可能になったため

安心ケータイサポートプラスに途中加入(月390円の日割りです。修理が終了すれば外せます)

再度修理見積もり

サポートの月会費+保証の範囲での修理代金

で復活(修理)しました。

この顛末は少し下の口コミで書いております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=17306318/#tab

auもコロコロ色々と変わるため
なんの助けにもならなかったら申し訳ありません。

ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:18061604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/18 04:20(1年以上前)

magcomさん

これって、3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、後から1回のみ加入できるという運用なのでしょうかね?
そうであれば私の認識不足で全く意中にありませんでした。

そうなると、機種変更された方の元の機種の購入年月日が少なくとも(安心ケータイサポートプラス運用開始前の)2012/2/13以前ですとトータル3年保証の反故残がある場合があって何とかして欲しいところですが、恐らく安心ケータイサポートプラス対応になった機種においては2012/2/13以前、ないしは安心ケータイサポートプラス対象では無かった機種の2012/2/13以降2013/9/9以前の購入時に安心ケータイサポートに契約せず、その後に機種変更しなかった方の最終登録端末のためだけになるのでしょうね。。。

<安心ケータイサポートプラスの参考スレ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14612180/#14612180

書込番号:18063747

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/18 15:41(1年以上前)

スピードアートさま

こんにちは。該当のリンクをリアルタイムでも拝見していました。

>3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、
後から1回のみ加入できるという運用

そのように理解しております。

実は以前のレスでこの件をご報告してよいものか迷いました。

私の場合はたまたまこの機種が35ヶ月目だったのですが
これが3年経っていたらどうなっていたのか?

私が知っているだけでも、

「期限付きで途中加入可」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0805/
   ↓
「期限なしで途中加入可」
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/ketai-support/

と変わりましたので

au側がどういうルールで運用しているのか
はっきりしてもらうべきでも共有したほうが良いかと思い
書き込みました。

私のような、そもそもサポートに加入していなかったものが恩恵を受けられたので
皆さんに一様にサービスしてほしいと思いますし

こういったことの常識がよくわからないのですが

混乱を避けるためにも、機種変時(契約時)のサポート体制を
次の機種変まで運用するべきだったのではないかと思います。
電池パックがもらえると思って払っていたのに突然もらえなくなるなんて
・・あんまりですよね。

ナオキ―ナさまの「データーが取れない」の解決には
直接結び付かないレスで申し訳ありませんm(__)m

書込番号:18065415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/19 02:11(1年以上前)

(横レススミマセン)
magcomさん、リアルタイムとは恐縮です。

> 混乱を避けるためにも、機種変時(契約時)のサポート体制を
> 次の機種変まで運用するべきだったのではないかと思います。

社会通念から考えて全くおっしゃる通りです。

ただ、どうも「保証は初期ユーザ限りで、過去に白ロムを3年保証で修理した運用も事実も無い」かにマニュアルで社員に言わせている様な状況の様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010006/SortID=17969989/#17969989

これ思うんですが、良心の呵責に耐えかねて心の病気になってしまう社員さんもいらっしゃるのではないかという気もします。
そうなれば、ある意味労働基準監督署も絡む組織的なパワハラ問題とも言えてしまうほどかと。。。

書込番号:18067414

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/23 13:06(1年以上前)

ナオキ―ナさま

auアドレス帳はされてなかったでしょうか。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/safety/address/

皆様のアドバイスの結果で
データがうまく取り出せていらっしゃることをお祈りしています。

読み返してみますと、保証関係の私のレスは横レスだったように思います。
失礼しました・・。


スピードアートさま

リンク読ませていただきました。
白ロムは経験がなくよくわからないのですが

>良心の呵責に耐えかねて心の病気になってしまう社員さんもいらっしゃるのでは

そう思います。
自分でしたら少なくとも有料会員の方への説明は非常に困難ですね(;;)

書込番号:18082690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/24 08:51(1年以上前)

magcomさん

クチコミは善意からのボランティアということで、少々の板ズレは気になさることも無いかと。
私とか認識不足の大ボケ投稿ありますので、magcomさんの情報は非常に有益でした。

書込番号:18085748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/27 21:47(1年以上前)

magcomさん

auのアドレス保存サービスは、一年前にしておりましたが、この一年の新規データが入っておりません。
それに写真も取り出したくて

教えていただいた方法でも無理で、
結局、今も何も取り出せずにおります。

書込番号:18100046

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/28 19:02(1年以上前)

ナオキ―ナさま

ご存じだとは思うのですが
成功報酬制のデータの復旧会社というのもありますね。ex
(自分が利用したこともなく安易にリンクするのも気がひけますが)

http://www.drdata.jp/example/

いろんな意味でリスクもあるので難しいですね・・。

スピードアートさま

恐縮です・・ありがとうございますm(__)m
価格comではいつも助けていただいて感謝しております。





書込番号:18103070

ナイスクチコミ!1


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/11/12 22:30(1年以上前)

>ナオキーナさん

愛用してきましたG11が、更新月まであと2週間を残し
画面が真っ暗になってしまいました。
そろそろスマホ一本にしようかなあ、と迷っていたのが、G11に伝わって自暴自棄になったのかもしれません。

スレ主のナオキ―ナ様のお悩みを身をもって体験いたしました。
auアドレス帳は一年前の内容しか保存していないし
写真も動画も取り出せない
auはなにも助けてくれない
正確にいえば、親切な店員さんがショップの機械でアドレス帳を吸い出そう?としてくれたのですが
ロックが1234でなければならず、真っ暗な画面でロックコードは変えられないので
実現しませんでした・・。

自宅に旦那のG11が眠っていましたので、最後のあがきで2160円の手数料でSIMロック解除し
少しできることをしましたが、残念ながらauは解約、格安スマホ一本にしました。
今も自分のG11にはデータが眠ったままです。

パソコンデータは『裸族の頭』でデータを吸い出すことができたのですが
そういうものは携帯用にないのでしょうか??
いつかできるようになるかも、とG11は保管しておこうと思います。

ナオキ―ナ様、トンチンカンなスレ失礼いたしました。

書込番号:20387466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/12 23:15(1年以上前)

>magcomさん

> 自宅に旦那のG11が眠っていましたので

これでしたら、物理的には店頭端末にて「新品交換モード」で全転送すれば完全復元できたのではないかと思います。
この時って1234必須では無かった様に思いますが、私の勘違いだったらゴメンナサイ。

書込番号:20387646

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/11/13 12:24(1年以上前)

>スピードアートさん

こんにちは。ありがとうございます。

>物理的には店頭端末にて「新品交換モード」で全転送すれば完全復元

えええ〜(@@)それはなにでしょうか?
5千円程度でしたらきっとそうしたと思います・・。

※上の書き込みですが、トンチンカンな「レス」に訂正します<m(__)m>

書込番号:20389133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/13 19:26(1年以上前)

>magcomさん

いえいえ、昨今めっきりスマホトレンドで私のレスが大ボケかもしれません。
加えてはショップ店員もガラケー対処が減って、忘れ去られている事もありそうな。。。
スマホと違って、同一機種が用意できる場合はクローンが可能では?ということです。

あと、カスタマイズしてのケータイアレンジで手探りのミラー操作が困難な場合は、Sl Mカードを抜いて試してみるのもありとは思います。

書込番号:20390319

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/11/15 18:57(1年以上前)

>スピードアートさん

ありがとうございます。
クローン欲しかったです・・(><)

SIMカードの抜き差しや、手探りで同じ操作をする、というのも試してみたのですが、
しまいには音も消えてしまって
LEDライトがさびしく光るだけになりました・・。

今過去ログを見たら修理(基盤交換?)からまる2年でしたね。
今回はえらく短かったと思います。
auもガラケーがうまく使えるように、と親切にしてもらえる時代ではないですしね(;;)

書込番号:20396383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次は何にされますか??

2014/03/15 18:04(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

大事にしてきたG11がいよいよもうダメそうです・・(;;)
wi-fiも終わってしまうし、次どうするか真剣に悩み中。

この機種を使っている方、
この機種を使っていた方、
次は何にされましたか?
何にする予定ですか?

ちなみに今はEプランのwi-fiセットで1500円くらいの支払です。

スマホはどうしても使う気になれず・・(おもに費用の点)
(子どもには必要に駆られて「ほぼスマホ」を買いましたが)

ガラケーで実質ゼロ円の機種とかないですよね??
白ロムでスマホデビューしてみるか・・
悩ましいです。

書込番号:17306318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2014/03/16 16:27(1年以上前)

先日、三回目の外装変更から上がってきました。

Wi-Fiサービスが終了になるのは痛いですが、まだまだ使い続けるつもりですよ(人´∀`)

書込番号:17309894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/16 19:03(1年以上前)

今、S005を使用しています。サブで、G11、S007の白ロムを持っています。

とりあえず。今しばらくは、ガラケーでと思っています(^◇^)

WI−FIは、自宅またはアクセスポイント登録のルータなら使えるとAUのサポートに聞きましたが(~_~;)

外での、AUのWI−FIが使えないだけだと受け取ったのですが・・・(~_~;)

値段は、高くてリスクは有りますが白ロム、中古はどうですか?今、白ロム、中古のガラケーは品薄で

ハイスペックはとくに・・・高価ですが。白ロム、中古にしろ店頭で購入出来ればいいですが

取扱店が少ないとおもいます。私の購入したサイトでよければまた書き込みします。

あくまでも、リスクを承知で購入される考えをお持ち下さい。

書込番号:17310412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/03/16 20:24(1年以上前)

Wi-FiWIN終了と同時にauとの腐れ縁を精算しようと思ってましたが、MNPも一段落しそうなのでプランEで維持する事にしました。

外装交換は何度もしてますが、auと契約してる間はこれをひたすら修理して使って行く事になると思います。

書込番号:17310728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/03/18 09:40(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
みなさんの書き込みを見て、修理という手があったのを思い出し?ました。

>まだまだ使い続けるつもりですよ(人´∀`)
・・ですよねー^^!!

>WI−FIは、自宅またはアクセスポイント登録のルータなら使えるとAUのサポートに聞きましたが(~_~;)
外での、AUのWI−FIが使えないだけだと受け取ったのですが・・・(~_~;)

だといいな!今も外では接続できてないので、自宅で使えるだけでも続けてもらえると助かるのですが・・。
色々見てみましたが白ロムはやはりリスクの方が怖くて、、すみません。
やっぱりスライドがよくてもっというならやっぱりG11が好き、というところに落ち着きました。

>プランEで維持する事にしました
私もそうしようと思います。

あまりにauに無碍にされるので、修理という方法を忘れかけているところでした。
そもそも安心サポートにも入っていないので、いくらになるかわかりませんが
出してみました。代替機にS006を貸してもらえてありがたかったです。

安心サポートプラス、3月31日までは入れるとサイトで見ていったのですが
auショップで確認すると、3月15日まででした・・と。
なんでなんでしょう!?

この機会を利用して、『安心サポートプラスに入る』→自然故障で修理→安く修理してもらえる
(私の携帯は現在利用35ヶ月目なもので)
という裏ワザ?を考えたのですが。。

見積もりが上がったらまたご報告しますね。

auも、長期優良(利益激薄、ですが爆)顧客をもっと大事にしないと
近々この超高通信費(スマホ)ブームは去り痛い目に合うのではと
危惧しております。

書込番号:17316202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/19 12:54(1年以上前)

こんにちは。

外でのWi-Fiだけが使えなくなる―これが本当なら私も相当助かる(持ってる回線数が多いんで)ので、昨日客センに電話して確認してみました。

…違うそうです。一切のWi-Fi無線機能は使えなくなるとの事です。そちら(客セン)で使えると言われたと言う情報も聞いたんですが、本当に間違いないですか?と念押ししてみました。先方も確認していましたが、やはり一切がダメで間違いありませんとの事です。
ホントがっかりです。

…にしても客センの対応と回答、相も変わらずですねェ。

書込番号:17320604

ナイスクチコミ!2


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/03/25 21:09(1年以上前)

やはりwi-fiは一切使えなくなるのですね。
wi-fiがよくて、購入された方も多いと思うのですが、auすごいですね(><)

さて、修理見積もりが上がってきました。

「22963円発生しておりますが、保証再加入の期間が改めて延長したので
再修理にはなりますが10500円まで下げることが可能でございます。いかがなさいますか」

先日の店員さんが「3月15日までだった」と言っていた加入が
31日までの間違いだったとわかったんだな?!と思い
店頭に出向きました。

すると、
店員さんいわく
「安心サポートプラスへの途中加入は無期限に延長された」とのこと。

私が見ていた情報↓(13年8月5日)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0805/

今回検索で出てきたのがこれ↓
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/ketai-support/

「安心ケータイサポートプラス」の無料会員に自動移行したお客さまは、1回に限り、
機種をご購入いただかなくても「安心ケータイサポートプラス」に途中加入いただけます。

もう、えええええええ〜〜〜!!です。
サポートプラスに途中加入することで、保証範囲での修理対応してもらえる、
ということのようです。

安心サポート時代の方の救済?という形かもしれませんが、
改悪後、サポートを外した方が再加入できるのかはよく分かりません・・。

一度端末を店舗に戻し、サポートプラスに加入し、再修理依頼という形で進めています。

ちなみに私の場合はスライドする際や充電の際に電源が落ちたり、
液晶画面が縦じまになったりする状態でした。

取り急ぎ経過をお知らせいたしますね。。
うむむ・・です。






書込番号:17344344

ナイスクチコミ!3


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/04/11 11:16(1年以上前)

グッドアンサーですが、最大3件までしか選択できないとのこと、、
早くに頂いた方3名にさせていただきました。
wi-fiの件教えて下さったウチのチワワ様
良い情報を頂きましたのに申し訳ありません(;;)
皆さまありがとうございました。

おかげさまで無事修理から上がってきました。
安心サポート適応で4千円弱でした。
自分としては衝撃の展開になりましたが
こちらに書き込みさせて頂いた結果です。
本当にありがとうございました。






書込番号:17401937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/04/29 20:48(1年以上前)

mnpはなしですか。私はIDOの時代からAUでしたが色々愛想が尽きて、G11からソフトバンクでiphone5sにしました。費用面では、一括0円、基本料無料、スマート割、月々割分引き、などで月額約1000円そこそこでフル運用できてます。さらに紹介者がいたので12000円引きなど、費用面ではむしろかなり安くなりました。もちろんこれからは2年ごとのMNPが待ってますけど・・・。

書込番号:17463024

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/05/04 14:04(1年以上前)

柴犬53世君さま

こんにちは。ありがとうございます。MNPはさすがに安く持てるのですね〜!
auもいつか長期利用者に愛情を示してくれるのではないか、と淡い期待を抱き続け、、
なかなかMNPに踏み切ることができません(;;) 腐れ縁ですね。
代わるのはアドレスだけでしょうか?
うちはすべてKDDIなので家族間通話など
動きが取れなく(面倒くさく)なっているのもあります・・。
iphone良いですね!デザインがよいし、
そもそもappleは好きなので持つのだったらiphoneを選びたいです。

固定回線もかなり悩みの種(まだADSLなんです)になっていますので
このさい、総合的に考え直した方がよいのかもしれません。
またいろいろ教えてください。

書込番号:17479206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/05 23:48(1年以上前)

以前使用していたG11が懐かしくなって覗いてみて、つい書き込んでます。
私の機種変更のきっかけは故障でスライドすると画面にたて線が入り画面が真っ暗になり、修理も2万くらい出費すると聞いて、昨年の12月にSOL22に機種変更しました。もし故障してなければいまだに使ってたと思います。
G11のようなキー、ボタンも含めてデザイン性が高い機種を使用してると機種変更も迷いますよね。
スマフォはガラケーに比べたら、デザインはどれも似たり寄ったりだし、キーがほぼないからデザインで差をつけるのが難しい。
G11のデザインが気に入って購入した『拘り』がある人達は果たして、どれに機種変更したか気になります。
個人的にはXPERIAかiPhoneあたりに流れたような気がします。

書込番号:17484556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/05/07 22:21(1年以上前)

デジ太君さま

こんにちは。書き込みありがとうございます。

>スライドすると画面にたて線が入り画面が真っ暗になり
同じ症状でした。
今回は修理をすることになりましたが、子どもがスマホを持つようになり
(・・といってもほぼスマホですが^^;)
今まで高いと毛嫌いしてきたスマホですが
なかなかおもしろそうで惹かれるものがあります。
SOL22はきっかり四角でいて、表面の丸みとつやが絶妙な感じですね。
携帯って、なんか車選びと似ているような気がします。
(私は車のことは全然詳しくないですが恥)

G11は次にダメになるまで使い続けるつもりではありますが
その時までもっと勉強しておきたいと思います。
またいろいろ教えてください^^。


書込番号:17491286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/09/28 15:21(1年以上前)

こんにちは。この携帯と1年以上前に別れましたが、いまだに難民です。
背景として、スマホとガラケの2台持ち、ガラケ一日1時間程度使うヘビーユーザです。ドコモにMNPして始まりました。

以下G11との比較です
G11でスライドの良さを知ってしまったので、スライドが良いと思い
→白ロムF-09C デカい、重い、遅い、標準が3D→2日で諦めました
→白ロムF-05C 遅い、ボタンのクリック感がストレスたまる。画面のアクリル?剥がれて故障

→今検討中。 候補なければしょうがないのでもう一度F05Cを買おうと思っていますが、
興味があるのはらくらくホン7と、N-01Cです。
他の機種を検討すればするほどG11は私にとって神機でした。

書込番号:17991577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/09/28 15:30(1年以上前)

スライドでG11の長所であったデザイン、コンパクトさ辺りを重視するなら、n-07bあたりになるんですかね。

正直UIやレスポンスは微妙ですが。

最近はガラケーのネット環境自体が迫害されてる事もあり、無ければ無いでさほど必要を感じなくなっています。
メールと通話に特化して継続中。
むしろメールもスマホに任せてカケホにしようかとすら検討したり。

書込番号:17991602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

来年の祝日

2013/12/18 20:56(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 28-70mmさん
クチコミ投稿数:27件

来年の予定をカレンダーに登録しようとしたら、日曜日は赤になってるけど、祝日が赤になってないですね。
どうしたら、祝日設定できるんでしょう。
まさか、全部手入力?

どなたか、ご存知ありませんか。

書込番号:16972105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2013/12/18 21:12(1年以上前)

カレンダーってサイトからダウンロードしてくるんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:16972163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/19 01:30(1年以上前)

カレンダーの祝日設定のダウンロードからソニモバのサイトに入ると祝日データが2020年までダウンロードできると思いますが。

書込番号:16973293

ナイスクチコミ!1


RYLさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/19 02:04(1年以上前)

非常に分りにくいですが、マニュアルのp344-p345にかけて「カレンダーのサブメニューを利用する」に記載がありますね。

【ダウンロード】

(1) 「カレンダー」を表示(表示方法はp343参照)
(2) [サブメニュー]−[6祝日設定/解除]
(3) [2ダウンロード]・・・画面の指示に従う


【設定】

(1) 「カレンダー」を表示(表示方法はp343参照)
(2) [サブメニュー]−[6祝日設定/解除]
(3) [1設定/解除]−[祝日データ]−[選択]−[実行]

書込番号:16973355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/19 03:33(1年以上前)

初期設定のままならezボタンの長押しでソニエリのサイトに飛べたと思いますので、そこで祝日データやら辞書やら必要なモノを落として設定して下さい。

いつまで存続するか解らんので、早いうちに必要なモノは確保しておくのが無難でしょうか。

書込番号:16973436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 28-70mmさん
クチコミ投稿数:27件

2013/12/19 20:39(1年以上前)

たかおうさん、スピードアートさん、RYLさん、のぢのぢくんさん
ありがとうございました。お陰様で、休日設定が出来ました。

まさか、2014年以降は、ダウンロードするなんて、思いもよりませんでした。
2011年の発売だから、機種変更をして、2014年までは、使わないと思ったんでしょうか。
考えたら、いままで3年を超えて使ったことありませんでした。

今回は、長く付き合える携帯なので、一安心です。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16975712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/12/26 17:38(1年以上前)

たまたま昨日、来年のカレンダーチェックしたら、
祝日がなく、DLしたばかりでした(笑)

カレンダーって、やはり必須ですよね(´∀`)

書込番号:17001272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「Wi-Fi WIN」サービスが終了」

2013/12/05 18:27(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

何気に覗くと…まさかの「Wi-Fi WIN」サービスが終了」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1018/
2014年6月30日をもって、auケータイ向け (注) 「Wi-Fi WIN」サービスの提供を終了します。
サービス終了に伴い、新規お申し込みの受付を2013年11月11日に終了させていただきます。

7月に、液晶ダメになり修理に出して、5ヶ月。
まだ縛りが少し残っていますが、愛着はある。

この終了を機に、スマホヘ移行しようと思ってる方、いらっしゃいますか?(笑)

ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
私だけか…(笑)

書込番号:16919410

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/06 16:43(1年以上前)

Wi-Fi WIN残念ですね。
ただ個人的には、使いにくいので1年前に解約しました。
今はダブル定額スーパーライト(390円)でほとんどメールのみ使用。
G11は愛着あるのでまだまだ使います。
iPhoneに買い換えた息子のG11もあるのでバックアップ問題なし。

今度BIGLOBE LTE・3Gのエントリープラン+Nexus7買おうかと思ってます。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
これなら端末代込で月々2,590円、G11と2台持ちで4,260円。
本格的にスマホ移行するまではこれでしのぐつもりです。

>ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
何のフタの事でしょう。

書込番号:16923014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/06 20:14(1年以上前)

パケット定額で丸々5000円払わない客への嫌がらせですね。

メインをスマホにする気はさらさら無いので、プランEでメールと家族通話専用で使い続けます。

auが3Gを停波する時がお別れのときでしょうか。

書込番号:16923708

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/12/09 19:16(1年以上前)

>ひまJINさん
コメントありがとうございます。
私は、ダブル定額スーパーライトではなく、メールし放題の方で、
割安なんですけどね。。

BIGLOBEの良いですねぇ〜。;
フタって、電池パックのとこのカバー?の事です^^:

書込番号:16936195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/12/09 19:24(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。

ですよね、、嫌がらせ。
Wi-Fi無くすなら、初めから「使えなくなる」ってのを想定して欲しかった。。

私もプランEでメールと、3人指定割りで通話専用で使い続ける予定です(*゚▽゚*)

3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。

ガラケー自体、高いのも腑に落ちないですけど。。

書込番号:16936216

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/09 22:44(1年以上前)

解決済ですが失礼いたします。

> 3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。

数々の悪行?を見ていると、auが真っ先にやりそうですね。

書込番号:16937257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/12/10 17:55(1年以上前)

>スピードアートさん
コメントありがとうございます。

3Gを停波するなら、早く知らせて欲しいですね。
そうなれば、ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)

書込番号:16940134

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/10 21:58(1年以上前)

マシュ麿さん

> ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)

ガラケー的な形状はともかく、バッテリが大容量のスマホ並に高く、ポイント的なコインが頭打ちする上に全く使えず、長期優遇は何も無く解約しましたので、現状をお確かめになった方が良いと思います。
(コインは無くなった様に聞きましたが)

書込番号:16941187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/12/11 00:18(1年以上前)

ケータイwebを最優先事項にするなら、乗り換え先はソフトバンク一択ですかねぇ。
1500円程度で同様の事が出来ますし。

尤も、この業界改悪の横並びスピードは光の速さなので、ソフトバンクもいつ打ち切りになるか解りませんが。

書込番号:16941935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

故障

2013/02/15 10:56(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:15件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

スライドを下げると画面が真っ黒になる現象が発生しました(電源は落ちてない)

ショップに持って行き、修理依頼をしてきたけど、同じ現象出た人いますかね?

追記
代替えでPlyを借りたのですが、凄い重くてストレス大(汗)
G11の良さを痛感しました。

書込番号:15767316

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/15 11:40(1年以上前)

お世話さまです。
これから出るのかもしれませんが、見かけたことがありませんので、初期に出るのと違い微妙な耐久の差ではないでしょうかね。
MOVAの昔、回転式のSO505iSで、カメラが真っ暗は頻発して3台経験しましたが。。。(苦笑

PLYはスナドラで無いですから、ストレスが溜まるかもしれませんね。

書込番号:15767426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/16 00:32(1年以上前)

多分、同じ現象が起きて修理しました。
電源は普通に入りスライドを閉じたままなら、メールの受信もできましたが、スライドを下げた途端に画面が真っ暗になりました。(紫だか赤の縦線が沢山画面に映りましたが)
auショップに行って修理を出したら5日くらいで戻って来ました。

書込番号:15770425

ナイスクチコミ!1


28-70mmさん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/02 16:26(1年以上前)

嫁さんのがなって修理中です。
ちなみに、水平にもって裏返しにして、スライドさせて表に戻すとディスプレ、表示しましたよ。
緊急時は、お試しあれ。
個体によるかもしれないので...

自分のは一日の早朝にアップデートがかかって、ビックリしました。2011年6月のはやったんですが、2012年7月19日のは知りませんでした。SHA-2への移行のようですが、随分と経ってからアップデートがあるものですね。タイトルと関係ない話でした。

書込番号:15838888

ナイスクチコミ!0


28-70mmさん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/08 23:13(1年以上前)

自分のも液晶おかしくなりました。
縦に赤白青の細かいストライプが。
そっとスライドさせると、画面キープしてます。
QUICPayとEdyを預けて修理に。
QUICPayはバージョンアップが必要で、途中で画面が可笑しくなるんじゃないかと、ドキドキでした。
Edyは、楽天Edyオンラインにすると、手数料がかからないんですね。
QUICPayの預かり期間は、5月末、最大3ヶ月あるのでしょうか。

ついでに、決定キーの状態を調べるように依頼も。

書込番号:15866771

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/08 23:33(1年以上前)

ありゃりゃ、経時で出るんでしょうかね。。。(汗

うちで現役のスライドのW61Sでは相棒とも出ていませんので、薄さによるフレキシブル基板の屈曲スペースのクリアランスが効いたのか。。。

書込番号:15866859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件 iida G11の満足度5

2013/03/11 21:55(1年以上前)

>スピードアートさん

W61Sが現役!?
元ユーザーで機種交換までしてもらった身としてはびっくりです(笑)

書込番号:15880106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/12 23:19(1年以上前)

かまぼこちくわさん、そうですよね。。。

相棒ともにラストでS006へ機種変しているのですが、現役である私の最大の理由は比類無き「スーパーマクロ」があること、相棒は私と揃えておかないとサポート上で家庭不和の問題があることw、相棒ともまったりで支障が出ていないことです。(苦笑

ここで何やかやと投稿するマクロ証拠原稿作成には最適です。

スナドラ比モッサリはあきらめていますが、幸いなことにそれ以外に致命的な問題はありません。

書込番号:15884697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/06/06 21:30(1年以上前)

こんばんは
私のG11も昨日ブラックアウトしました。

とりあえず前に使っていた携帯にチップいれ換えて使用しています。
白ロムで購入した場合、修理代は全額負担になるのではと思い修理にはだしていません...。

とてもレスポンスがいい携帯なので前機種にイライラしております。
これもいわゆるソニータイマーなのかしら???




書込番号:16223255

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/07 02:10(1年以上前)

まゆぽろりんさん、念のため

> 白ロムで購入した場合、修理代は全額負担になる

そんなことは無いと思いますよ。
ショップへ行って初期登録の年月日を調査してみてください。
現回線契約があって使用しているなら、2012/2/13以前なら3年保証が効くはずです。

書込番号:16224137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/06/08 22:22(1年以上前)

スピードアートさん

レスありがとうございます。

昨日修理だしてきました。
安心パックには入ってないのでたぶん有料になるかも、といわれました。

状態によっては無償修理でもいけますよ、と。

お気に入りですからまずますの値段でもなおしてもらうかも、です。

書込番号:16230595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/24 15:33(1年以上前)

私のもさっきブラックアウトしました。
Cメール作成中にEメールが来て読みに行ったらブラックアウト。
電源も切れず数分放置。
エラーコード0000の表示でハングアップ。
auショップに持ち込んだらプログラムのロックだそうです。
修理に出しました。
お財布携帯の移動が面倒。
Suicaは再発行になるので500円も取られる。
G11のバグじゃないの?

書込番号:16290664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件 iida G11の満足度4

2013/07/18 17:43(1年以上前)

昨日、同じ症状に…(笑)
古いケータイを出して、使ってます。

近いうちに、修理に持っていきます。

2ヶ月前くらいからは、充電器が、きちんと挿せなくなりました。
それも一緒に直して貰おうと思います。

書込番号:16379323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone5のデザリングを使って

2012/09/28 20:41(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:17件

G11をwifiで繋げた方います?

書込番号:15133894

ナイスクチコミ!0


返信する
どて!さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/28 22:07(1年以上前)

嫁のiPhone5とデザリングを使ってWifi接続しました。
最初は中々G11がiPhone5を認識しなくて困りましたが、G11がWifi設定しているアクセスポイントをOFFにし、さらにiPhone5側で名前をすべて英数文字に変えて、やっとG11で繋がりました。

書込番号:15541104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/05 15:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

書込番号:15574804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)