iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

3/28のスレでMACとbluetooth接続についてありましたが、ソニー製ワイヤレスステレオヘッドセットのbluetooth接続で認識してくれません。
 G11の電源を切ったり、ワイヤレスステレオヘッドセットの電源も入れたり切ったりしても無理でした。auの総合お問い合わせでもワイヤレスの本体が悪いのではないかとのこと。現在ソニーに問い合わせしていますが、今のところ回答は得られていません。
 もし同じような症状の方がおられましたら、また解決策をご存知の方おられましたらご教授願います。

書込番号:12841951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/01 00:01(1年以上前)

ソニーの古い機種、DR-BT21G、をG9でも使っていましたが、G11でも問題なく使えていますよ。

書込番号:12845146

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/01 07:28(1年以上前)

ぽぽぽ!さん、初めまして。おはようございます。
クチコミありがとうございます。
 
>>ソニーの古い機種、DR-BT21G、をG9でも使っていましたが、G11でも問題なく使えていますよ。

そうなんですか。う〜ん、古い機種でも問題なく動いているんですね。
昨日も初期設定し直してみたんですが、やっぱりダメでした。

先日ソニーの相談窓口からメールで連絡があったのですが、東日本大震災のため、停止しているようで連絡がありません。

書込番号:12845770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/01 10:32(1年以上前)

toyokuniさん、おはようございます。

以前、G9では、ワイヤレスとヘッドセットだったかな?、とA2DPとHFPを別に待ち受けできるようになったのですが、G11では一緒になってますね。

G9→G11にデータを移して貰わなかったので、必要なものをBluetooth経由で移そうとしましたが、なかなか認証できずにいました。何度か繰り返していたら出来ましたけど・・・。

G9ではファイルの受信の時は、受信状態にしないといけないし、タイムアウトもあるので面倒でしたが、G11では、待ち受けの状態でファイルを受信出来るようになったので便利です。

細かいところ、少し変わっていますね。

書込番号:12846113

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/02 06:21(1年以上前)

ぽぽぽ!さん おはようございます。

すいません、登録できました!

G11ではだいぶ簡略化されて登録しやすくなっているんですね。ソニー製ワイヤレスステレオヘッドセットの場合、A2DPとHFP以外にもAVRCP、HSPにも対応しているようですね。

スレありがとうございました!!

書込番号:12849114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの切断について。

2011/03/31 00:15(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

「取扱説明書 詳細版」の247ページに「アクセスポイントの電波が届かないところまで移動した場合も切断されます。」とあり、

その右上に、「Wi-Fi Winメニュー」から明示的に接続を切断した場合の「アクセスポイントから切断しました」というメッセージの表示されている画像があるのですが、

これは、例えばEZwebをWi-Fi経由で閲覧している最中に、Wi-Fiのエリア外に出てしまい、明示的でない接続の切断がされた場合でも「アクセスポイントから切断しました」というメッセージは表示されるのでしょうか。

それとも、メッセージなどは表示されず、自動的に3Gに接続されてしまうのでしょうか。

書込番号:12841589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 23:57(1年以上前)

上記のケースでもメッセージは表示さたはずです。
WiFiにつながっているか否かはアンテナピクトを見れば分かります

書込番号:12848553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/04/03 10:59(1年以上前)

名無し〜さんさん。情報ありがとうございます。

スマートフォンにはあるという話の、3Gオフの機能があれば、こんな心配する必要ないんですけどね。

書込番号:12853724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセットについて

2011/03/30 10:26(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:4件

G11に機種変更しヘッドセットは、VH410を使用していますが
通話中の電子音(ピーガー)が結構酷くて変えようか迷っています。
ヘッドセットを使用されている方で相性が良い物がありましたら教えてください。

書込番号:12838864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチセンサーのカラーについて

2011/03/29 22:10(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

タッチセンサーのカラーは、本体の色に合わせてあるとの事ですが、Black+Blackは何色に光るんですか??

パソコンだとよく分からないので、実際に見たりした方教えて下さい。

書込番号:12837303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/03/29 22:21(1年以上前)

黒×黒のタッチセンサーは白色に光ります。

書込番号:12837369

ナイスクチコミ!1


スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

2011/03/29 22:25(1年以上前)

ありがとうございます!

どの色を買おうか迷っていたので助かりました。
でも白って少し寂しいですね。

書込番号:12837388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/29 22:41(1年以上前)

テイ080さん

そうですね。
私も迷いました。
個人的には青×白の青色の発色が良かったのですが、機体色の好みが黒×黒でしたし…スライド開けた時のキ―発光色とのバランスで黒×黒に決めました。

書込番号:12837472

ナイスクチコミ!0


スレ主 テイ080さん
クチコミ投稿数:41件

2011/03/29 22:54(1年以上前)

何度も情報ありがとうございます。

私も青ライトが気になっていますが、機体は黒が綺麗なので……まだ決められないです。

実際に見て、じっくり考えたいと思います。

書込番号:12837548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi WIN について教えてください。

2011/03/29 20:19(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:24件

先日この機種を予約しまして、
プランE+「Wi-Fi WIN」 に加入してWiMAXで使用するつもりなのですが、
色々と無知なのでお教えください。
EZwebのサイトやEメールをする際に、
Wi-Fi通信時はパケット通信料が無料でご利用いただけますが、
Wi-Fiエリアから外れるとCDMA 1X WINでの通信となるということはわかっているのですが、

できれば、パケット通信料を払いたくないので、
勝手にCDMA 1X WINでの通信に切り替わらないように、
本体側での設定をすることは出来ますか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12836776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/30 01:39(1年以上前)

ちわっ!!

iPodTouchも使っているのでワタシも同じコトを考えています。
…ただ現状WiMAXが未契約なのですが(笑)

「Wi-FiWINのみ接続」は無いように思います。
常に電源の入った状態のWiMAXルータが近くにあれば
切り替わらないかと思いますが。。。。

「電波OFFモード」にすれば 全部止まりますし……



蛇足ながら プランEはEメールでのパケット代は無料ですょ。

書込番号:12838246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/03/30 22:40(1年以上前)

もろさんさん ご回答ありがとうございます。
Wi-FiWINのみ接続の接続がないならば、
WiMAXやWi-Fiの電波が届かない所でネットにつなげようとすると、
確認なくCDMA 1X WINでつなげようとするのですかね?
プランE+Wi-FiWINで使用の場合、
PCサイトやEZwebを好きなだけやっても月額1500円くらいと思っていたんですが、
請求書をみたらパケット代の上限の5985円を追加で請求されたりするのか、
怖すぎる・・・

書込番号:12841118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/31 00:39(1年以上前)

ちわっ!!

おっしゃりたいことはわかります。

G11の画面上部にWi-Fiの状態を示すアイコンが表示されますので
接続時(接続前)に確認する…という方法はいかがでしょうか?

G11の取扱説明書がPDFファイルで公開されています。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/g11/g11_torisetsu_shousai.pdf

↑の241ページからWi-FiWINについて書かれています。


アイコンで判るのですから 確認の案内画面は不要かと思いますが。。。。

書込番号:12841674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/01 11:01(1年以上前)

モバイルルーター利用ですが、Wi-Fi接続時に通信が出来ない場合、例えば圏外なんかがそれに該当しますが、しばらくして「接続できません」等のメッセージが出ます。この時、auは圏内、モバイルルーター側が圏外、と言う状態なので、Wi-Fi接続時に通信できないからと言って、勝手にau側のパケットを利用しないようです。

ということで、一応、Wi-Fiのアイコンをチェックしていれば大丈夫かと思います。

とはいえ、見た感じで、こうだと言うことなので、実際は、定期的に利用パケット数をチェックしていないとハッキリしたことは分かりません。

最初、Wi-Fi接続時にEZのアイコンが点滅していたので、3G通信しているの?、と思いましたが、ブラウザが動いていると出るのですね。スマートフォンみたいに3G通信のアイコンが欲しいところですね。

書込番号:12846187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/04/01 20:05(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
Wi-Fiのアイコンを確認しながら使えば大丈夫のようで安心しました。
G11が手元に届いたら、
Wi-Fi WIN の使用感などをクチコミ掲示板に投稿しようと思います。

書込番号:12847574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メールのボタン操作はどうですか?

2011/03/28 23:58(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 turbo2000さん
クチコミ投稿数:187件

ホットモックでこの間触ったところ、十字キーの下ボタンと結構干渉して少し気になりました。
当方スライドは初めてなのでこんなもんかなとも思いましたが。
サイバーショットのS001を友達がもっているのですが、クリアキー等が上にある分、キー面は小さいけどイラッとしたことはないと聞きました。

G11はクリアキーも十字キーも終話キーも下にあります。
イラッとするようなことありますか?

メールを良くされる方、感想を教えてください。
早打ちは難しいと考えてよろしいですか?イラッとするような干渉するキーはありますか?

書込番号:12834091

ナイスクチコミ!0


返信する
犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/30 01:35(1年以上前)

turbo2000 さん

こんばんは。

昨日購入しました、使用3日目ですが御参考になるのかわかりませんが

ボタンは一個一個に傾斜がついているので扱い易いかと思います。

私の場合前機種(SA002)の癖で打つとボタンが違う箇所が

あるので間違ってしまう事はありますが、慣れれば問題ないと思います。

と私は長く使える良い携帯になると感じてます。

御参考になれば幸いです

書込番号:12838233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/30 02:26(1年以上前)

ちわっ!!

G9からの機種変です。

キーを見ながら打ち込むタイプなので 参考にならないかも知れないですが。。。。
確かに当初は「クリアキーの列と数字キーの列の間がもう少し開いていればな…」とは思いました。

ただキー自体に傾斜があったりするので押しやすいです。
S006のような真っ平らな機種とは格段の違いがあるかと思います。

何度か使っているウチにあまり気にならなくなりましたょ。

ワタシは親指の指先ちょいサイド側で打ち込むので
「干渉したことは無い」ですね(^^ゞ

書込番号:12838325

ナイスクチコミ!1


スレ主 turbo2000さん
クチコミ投稿数:187件

2011/03/31 00:46(1年以上前)

早速の御回答ありがとうございます。
今日また触ってきました。今の機種(w44k、折り畳み)にはかないませんが、結構打ちやすいなと思いました。

店員さんもスライドの中ではかなり打ちやすいほうだといっていましたね。

自分は黒にするか白にするか、まだ決心つきかねてまして、ゆっくり決めるつもりなんで、また皆さんのレポート、レビューお待ちしております♪
欠点を分かった上で買いたいんで。

お二方以外にもすなーさんのレビューも参考になりました♪
クリアキーと十字下キー、終話キーとサ行に着目してまた触ってきたいと思います♪

ただ今日いろんな機種触りましたが、アルバーノモンドやブラビアのs004よりこっちの方がメールうちやすかったのは意外でした。
折り畳みでもシートキーっていうんですか?平べったいやつ、あれ自分にはあわないです。その点G11は凹凸あっていいですね!

書込番号:12841692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)