
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年4月4日 20:31 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月4日 06:47 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年4月11日 14:23 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月10日 06:54 |
![]() |
5 | 6 | 2012年4月2日 13:31 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月21日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



モバワン新宿本店に在庫がありますよ。先程確認しました。
営業時間は11時から21時 電話番号は03-3343-1008です。
書込番号:14392453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



iida g11に機種変更をしようとおもい、au
ショップに問い合わせましたが、いずれも
在庫がないとのことでした。
どこか在庫があるショップをご存じないでしょうか?
店舗の場所は問いません。
0点

東北・関東・中部・関西地域の取扱状況では
BLACK+BLACKが発売中となっているようですので、
その地域のauショップへ順に電話していってみてはどうでしょうか。
書込番号:14388101
2点

まだ在庫はあるんですね。さがしてみます。ありがとうございました。
書込番号:14389912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォンでは毎月の請求が高いので、wifi利用できる此方の機種変更しました。
しかし、自宅では利用できてますが肝心の公衆無線はフリースポット以外では利用できません。
157で確認してもAUステッカのあるフリースポットはスマートフォンのみでこちらの機種で
wifi申し込みでも利用できないとの事。
AU携帯通算60か月利用してますが、スマートフォン利用と普通の携帯ではサービスが低下
しており普通携帯は顧客ではないと思わせるサービスです。
此方の携帯は機種変更で10月変更してから凄く良い携帯で満足してましたが、普通の携帯
ではwifiに申し込んでも制約があり自宅・フリースポット以外利用できません。
駅・公共施設等限られたエリヤにはなるのは理解できますが、157で聞けば自宅がおもで駅等は
利用できない事がわかり何の為の525円と言いたくなります。
AUスポットステッカーが貼ってあってもスマートフォンのみ利用でこちらの機種は利用不可。
滋賀県在住でネットはeo。ネット+TELも契約しているがスマートフォンのみ1480円の
割引。携帯では不可
ではeowifiでと考え取得してもログインできず・・・・・・
この機種、自宅以外でどのように公衆無線されてますでしょうか?
又eo wifiスポット利用でアクセス出来てますでしょうか?
以上詳しい方ご教示下さい。
2点

G11等の従来機種でもISフラット契約出来るってご存知ですか。
ISフラットにすればスマートフォン以外でもauスマートバリューが適用できます。
要は一定の固定費払ってくれるユーザーにはサービスしますよって事でしょう。
WiFiは今さら従来機種用の増設は無理でしょうからその方向で検討された方が良いのでは。
書込番号:14385688
0点

ひまJINさん返答頂きながら遅くなり申し訳ございません。
>G11機種でもISフラット申し込みできるとご存知ですか
157にTELしたおりそのような内容でした。
ただ此方の機種選択したのもスマートフォンかで迷いましたが、ISフラットだと月々の費用面をみても高額になるのでこの機種でWiFi申し込むと自宅は勿論、公衆無線も駅等で利用できるものと誤解してました。今更なんですがISフラットならスマートフォンの方が使い勝手が良く
スマートバリュー適用更にWiFiが105円・EZナビ315円・eoWiFiスポット315円削減できそれを考えると愚痴になってしまい申し訳ありませんでした。
>要は一定の固定費払ってくれるユーザーにはサービスしますよとの事。
おっしゃる通りです。
今の現状であと1年半使っていきます。
ご丁寧な返答有難うございました。又不明な点出ましたらサポート下さい。
書込番号:14395077
1点

私もG11を愛用しています。
プランEシンプルで,通信環境はモバイルルータHW-01C+So-netの3Gでwifi接続です。
780(割引後)+315(ezwin)+525(wifi)+2980(So-net3G)
こちらが参考になるでしょうか…
http://www.hide10.com/archives/15250
モバイルwifiのデイタイムプランなら2000円程度でG11のみならず他のwifi通信機器も使えるのでお得だと思いますよ。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html
書込番号:14422128
0点



指定通話割引でガンガントークするために通話のみで契約をしました。
EZウエブの契約をしていない為なのか?ワンセグを見ることができないみたいなのですが...ワンセグを見るにはEZウエブの契約をしないとダメですか?
1点

EZ WINコースの月額使用料315円の契約をしないとワンセグを視聴することはできません。気をつけておきたいことがひとつ。番組表を見るとケータイウェブに繋がるためパケ代がかかります。ワンセグの視聴中も同じはずです。くわしくはauの案内にお訊ねください。
書込番号:14381842
2点

やはり契約しないとダメなんですね。分かりやすく説明して頂きありがとうございました。
書込番号:14416695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、この機種に機種変更しました。
ケータイでいろいろなことをしようとは思っていないので、
ガラケーならこんなものか、と思ってはいるのですが、
それでも困ることがあり、質問します。
入力するキーのライトが、スライドオープンしたあと3秒くらい
しか点灯しない点です。
普通のケータイなら、どこかのボタンを押せば再度光るのですが
このケータイは、いったん消えたら何を押しても光ってくれません。
夜、簡単なメールを打つのにとても苦労します。
どうしようもない部分なのか、どこかで設定できるか、
わかるかたいらしたら教えてください。
1点

Dragons万歳さん、こんにちは。
私はG11を5月から使ってます。
キー照明ですが、暗いところで使う限り点き続けますよ。
センサーで常時照度確認してるので、少しでも明るくなると消えます。
でも暗くなるとまた自動で点灯します。
ON/OFFのしきい値は若干高めかなって気はします。
夕方電車なんかで使ってると結構点いたり消えたりします。
もし暗闇でも点かないようなら故障でしょう。
サポートに相談された方が良いかと思います。
書込番号:14353680
0点

キー照明は、「機能・設定」→「画面表示」→「照明」→「キー照明」でオンオフが切り替えられます。
オンにしていても、無操作状態が5秒位続くと消灯しますが、何かボタンを押せばまた点灯しますよ。
オンにしても点かないのであれば、不良だと思いますので販売店に相談すべきだと思います。
書込番号:14355987
0点

「機能/設定」→「画面表示」→「照明」→「ディスプレイ照明」→「照明点灯時間」を開いて下さい。
センターボタン+321でダイレクトに開けます。
5秒〜60秒に設定出来るので、出来るだけ長く設定してみて下さい。
それで解消できないでしょうか。
書込番号:14356387
0点

ひまJINさん
暗い所で使う限りは押せば光るのですよね?
自分のは光らないので、やはり不具合なのでしょうね。
あと、ディスプレイ照明の時間は、10秒に設定しているのですが、
キー照明は5秒くらいで消えてしまいます。
それも同じ原因の不具合なのかもしれませんね。
いろいろアドバイスいただき本当にありがとうございます。
コテツ君さん
無操作状態が5秒くらいで消えてしまい、なにかボタンを
押せば再度点灯するのですよね?
だとすると、自分のは完全に不具合のようです。
無操作でなく、操作し続けていても5秒くらいで消えてしまいます。
普通のケータイなら、無操作で消えて押せば光るのはあたりまえだと思うので、
おかしいと感じていました。G11だけ違う仕様のわけはないしな、と。
教えていただき誠にありがとうございます。
おふたりのアドバイスで、自分のG11だけがおかしいことがわかりましたので、
AUショップでちゃんと説明できそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:14357899
1点

うーん、やはり故障ですかね。
早く直ると良いんですが。
書込番号:14358116
0点

昨日、auショップに行ってきました。
やはり 入院 となりました。
本当は、初期不良ということで新品交換を主張したのですが、
初期不良は当日のみで、翌日以降は、故障扱い、らしいです。
おサイフケータイでEDYを使っていたので、
中身を預けるのに100円かかりましたが、
初期不良だったとしても、この100円は補償してくれないとか・・・。
また、安心サポート加入で、1年後に1000ポイント、の特典も
なくなる、と説明されて、さすがに怒ってしまいました。
よく調べてもらったら、今回の修理が終わってから1年後に
ポイントはつく、とのことで、怒りをおさめたのですが、auのサービスには
若干疑問点が残りますね。
特に、安心サポートは、以前は修理はタダで、何回でもOKで、
1年目、3年目で電池がもらえることになっていたのに、
改定後は、修理は上限5000円、タダになるのはメーカー保証範囲のみ。
メーカー保証なら、サポートなんか入らなくてもタダなわけですから、
修理代が5000円までしかかからない、というメリットしかないと
いうことですよね。
よくなったのは、修理対象機器を家まで取りに来てくれて、かつ、
代替機種は、同じ機種にできる、というものだそうです。
店の人は、これで、サポートが強化された、ですって・・・。
愚痴でした。すみません。
いろいろアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
ケータイがかえってきたときに、またエピソードがあればアップさせて
いただきます。
書込番号:14382192
3点



自宅環境 au ADSLでwifi HOME SPOTキューブ無料購入し本日 妻携帯G11購入 早速wifi接続しようとマニュアル設定で当初の接続アクセスポイントは認識し最後のアクセスポイントの接続時「接続出来ません」と表示されました。何か設定ミスがあるのでしょうか?因みに3DSは繋がります。よろしくお願いします
書込番号:14320988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試行錯誤 解決しました。結果はアクセスポイント登録画面で3項目のWPS選択でwifi HOME cubeのstatusが緑になればOKです。
書込番号:14325003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)