
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月16日 17:40 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月7日 23:01 |
![]() |
2 | 6 | 2012年3月5日 09:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月25日 21:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年2月24日 09:59 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月23日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電車の広告でフレッツスポットが新しくなり各携帯会社で使えるようになりましたと書いてあったのですが、G11で使えるようになったのでしょうか?以前のフレッツスポットはユーザー認証が違うから使えないと前に聞きましたが今回はどうでしょうか?詳しい方ご回答お願いします
0点

フレッツスポットは新しくなりましたがPPPoE認証が必須です。
PSPなどのゲーム機も接続出来ますがPPPoE設定が必要になります。
W-Fi WINはPPPoE認証が規格上出来ません。
普通だとブロードバンドルーター経由での接続しか許されてません。
残念ですがG11はフレッツスポットでは現状使えませんね。
書込番号:14296397
1点

Wi-Fi WINは多分につなぎ的サービスです。
今はもうフマホ対応ばかりなので、今後対応スポットが増える可能性は無いと思います。
書込番号:14296559
0点

ひまJINさん。前回に続き丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:14297859
0点



本機種をご利用の方、おしえてください。
壁紙に 今日明日分ぐらいでいのですが スケジュールを自動表示させることが可能ですか。
現在使用中の2つ折りケータイでは、ケータイをひらいて表示される壁紙をカレンダー表示にしたら、設定次第で今日明日分のスケジュール(が表示されます。あらかじめ自分でカレンダーに入力したもので各日2-3個程度とすくないのですが。電話を開けば、すぐ予定がチェックできるため便利で助かっています。
こんな機能、というかカレンダー表示 スケジュール表示 ができますか。
0点

カステラたべたさん、こんにちは。
待ち受け画面にカレンダーを表示させると
予定が設定されている日にちにアンダーライン
が表示されます。(過去に撮影した写真があると
それも同様にアンダーラインが表示されます。)
ただ、カレンダーを6か月表示にしているとアンダーライン
は表示されないようです。
こういうことでしょうか。
書込番号:14249343
0点

アテゴン太さん ありがとうございます。
カレンダーの数字に線がつくだけではないです。
現在の携帯(4-5年前のもの)では あらかじめ入力したスケジュールの項目と時間が、該当日の前日になりますと表示されるんです。
↓たとえばこんな風に
今日 14:00 xx会議
18:00 食事会
明日 9:00 ○○へ電話
11:00 △△会議
電話を開くとこれがすぐみれるので便利なんです。本機種にこんな機能があればいいのですが。
書込番号:14256225
0点



is03→is11shとスマホを使用しています。
しかし、時々ガラケーの使い勝手の良さも恋しくなり、以前持っていたW44Sやinfobar2にカードを入れかえて行ったり来たりしています。
そこで、今更ながらG11が気になっています。そこで質問なのですが、
スリープ時の画面に、時計や不在着信の表示は出来ますでしょうか?やはり何らかのキーを押して画面を点灯させなければ、これらの情報は見えませんか?(G'zOne TYPE-Xもサブ液晶付きで良いと思うのですが、反応が遅いとの評価が多いので、候補から外れました。)
あと、オープン通話・クローズ終話の機能はありますか?ネットで色々調べましたが、その記述がないので、実際に使用している方にお聞きしたいと思いまして…。
以上、よろしくお願い致します。
1点

何かのボタンを押して画面を表示させないと時計などは見れません。
というか、そうじゃないスライドケータイって見たことないです。
あと、オープン通話/クローズ終話もありません。これは結構色んなとこに書いてありますよ。
書込番号:14224946
1点

G11を使っています。
スライドさせないと、画面はブラックアウトします。
が、スライドを閉じた状態で、キーロックがかかっていても、左下の丸いボタンを軽く押すと直ぐに(僕は直ぐだと感じます)画面が表示されるので、特段の不便さは感じていません。
何も押したくないというのであれば、話は別ですが...
オープン通話・クローズ終話の機能もありませんね。
書込番号:14225135
0点

かまぼこちくわさん、ねるぴけさん、早速の返信ありがとうございます。
やはり無理ですか。確かにかまぼこちくわさんが仰るようにスライドではみませんね。参照ファイルの写真が、is03みたいなメモリー液晶に見えたので「もしや…」と思ったので。
オープン通話・クローズ終話も無しなんですね。分かりました。あの機能、結構好きなんですが。
特にこのデザインやスライドキーロックが気に入っているのですが、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14225331
0点

スリープ状態で時計とかの表示は見えませんが、
不在着信のLED、新着メールのLEDは別個でありまして
液晶と関係なくスリープ状態で確認できます。
不在着信、新着メールともLED点滅は7秒間隔くらいで3回点滅→7秒間隔くらいで3回点滅の繰り返しですので、少し間隔が長いですが。
書込番号:14241924
0点

なるほど、LEDで確認ですね。情報ありがとうございます。
時計表示は残念ですが、以前少しだけホットモックを触ったときに、反応の良さに驚いたことを記憶しています。is03と迷いましたが、結局スマホを選びました。
スマホも便利なのですが、フィーチャーホンも捨て難く、今はどっちつかずでいます…。
書込番号:14243076
0点



AndroidタブレットとBluetooth接続しようとしましたが、パスキー表示まではいくのですが、そこから先が認証エラーで接続出来ません。
過去のスレッドも検索してみましたが、明確な答えが分かりません。
ちなみに、セキュリティーソフトは、Eset mobile securityを入れています。
どなたか、ご教示下さい。よろしくお願いします。
0点

双方の端末のBluetoothのバージョンやプロファイルが対応しているか
を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14202824
0点

scスタナーさん、ありがとうございます。
その後何回やってもペアリングに失敗しましたが、試しにデータを双方から送信してみたところ、良好に受信しました。
相性なんでしょうか…。
腑に落ちませんが、とりあえず繋がって良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:14203608
0点



G11はスマートバーは付いていますか?又、タッチセンサーでどこまで出来ますか?タッチセンサーでクイックキーは出来ますか?
使ってみていいところと悪いところありましたら、教えて下さい。
0点

何にも出来ません、と言うか使えませんので無いものと思っておくのが無難です。
閉じた状態で終話出来るのが唯一の使い途でしょうか。
書込番号:14196342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日、コノ端末、G11を購入してきたのですが、アドレス移行で困っています。
はじめは、パソコンから全員のアドレスを記載したメールをG11に送ってそこから登録すればいいや、と思っていたのですが、いざ送ってみるとアドレスの部分が選択できなくて困っています。できるとすれば、返信の画面で一つ一つ始点、終点を選択してコピペできる、くらいです。
なにかいい方法はございませんでしょうか?
ちなみに、携帯ではありませんが、SAMSUNG製のAndroid端末を所有していて、そのコンタクト(アドレス帳)にアドレスを登録しています。
サムスン製品ということですのでもちろんSamsungKies使えますので、アンドロイド端末の情報をコノソフトにインポートもできます。
これは活用できるのでしょうか?
0点

Android端末で連絡先を(Gmail連絡先に)同期させて、
パソコンでウェブ上のGmailにログイン、
Gmailの連絡先をvCard形式でエクスポート、
G11にメールで送って登録、
というのはどうでしょうか。
書込番号:14194147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)