
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PRISMOID 様
夜Cafe 様
はじめまして。
実物がメディアで紹介される前までは
個人的には
@BLUE × WHITE
ABLACK × BLACK
BORANGE × BLACK
の順かな・・・と思っておりましたが
実物が紹介されてみると
皆様と同じく
『BLACK × BLACK』が良さそうです。
タッチセンサーのブルーの色も捨てがたいです
ボディの色によって質感や塗装が異なるらしいので
早くモックにて確認したいです。
書込番号:12591562
0点

私もblue+whiteの青く光るパネルと、シルバーのステンレスフレームに惹かれました!
でも白いボディーが気になります。
優柔不断なんで、ほんと悩みます↓↓
書込番号:12591853
0点



G11は3月発売ということで気が早いのですが、値段はどうの程度になると思いますか?
S006が7万なのでG11も同等か6万円代でしょうか?
みなさんの予想でいいので聞かせてください。
0点

7万は高いですよね〜。。。
まぁ春割はありますが、せめて6万とかにしてほしいです…。
でもこの機種は楽しみです。
防水でないのがちょっと残念ですが…。
書込番号:12586384
0点

私は 反対に防水で無くて良かったです 着信音が やはり防水型は 小さめですので…また 今まで 防水型では ならない理由の環境での使用は ないので
書込番号:12586595
0点



本日いよいよ SO006 発売になりましたね しかし…ボタンの 押しずらさが 指摘されて 気になりますし… T006は 重さが…後は やはり こちらに 期待したいのですが モックは まだだし…詳細が…私はタッチパネルには 特に拘りませが 重さや使いやすさ 音の大きさを 重視したいです こちらは 有り難く?防水では なさそうだし… とにかく 早く 詳しい情報出して欲しいです
0点



当方タッチセンサーのことや携帯にも疎いので、G11がタッチセンサー式で連続してメールが打ちづらいとコメントがありましたが、あまり分かりません。
画像にあるように普通にキーボタンがありますよね?あのボタンを少しでも触ると、(タッチセンサー反応して)文字入力されるということでしょうか?
それとも上の画面の丸いボタン?(ブルーやオレンジといった)あのボタンがタッチセンサーボタンで一々確定、あるいは変換(下にスライドさせたり?)をしなければならないから、連続して打ちづらいということでしょうか?予測変換とかの場合、タッチセンサーだったら返って面倒、選ぶのにも行き過ぎたりして時間がかかるとか、このような意味でしょうか?
この場合、下のキーはG11のようなキーと考えてよろしいんですよね?
情報が少ないし、メカに疎く最近の携帯機能はついていけてない( 未だW44K使ってます^^; )ので、どなたか教えていただければありがたいです。
0点

端末を閉じて操作する場合は、ディスプレイ下部のタッチセンサーで操作できる。スライドさせた場合にはハードウェアキーで操作する。とありますね。
連続して打ちづらい、キー面を見たときからG11の押し心地をイメージしていたのに残念と、下のコメントでうりうりんさんが仰っていますが、
スライドさせた場合にはハードウェアキーで操作する、のであれば、G9と似たようなものではないのでしょうか?すみません少し混乱しています。
書込番号:12570192
1点

>turbo2000
情報が少ない中で、聞いた話をそのまま記載しました。混乱させてすいません。
確かに写真ではG9と同等のハードキーがありますね。私もこれを見て「これってセンサーキー?」と思いましたが、家電量販店の店員さんは確かに「キーはタッチセンサータイプで、メールの連続打ちはやりにくくなる」と言っていました。
上記の話の信憑性は分かりませんが、ハードキーに見えるキーがセンサー式なのか、閉じた時に画面にタッチする事でもメールを打てる(ハードキーとタッチセンサーの両立?)なのか、謎です。
どんな情報でも欲しいとおっしゃっていたので投稿しましたが、信憑性が低いのでもっと確実な情報を待った方が良いと思います。
混乱させてしまい申し訳ありません。
書込番号:12571697
1点

>turbo2000さん
先ほどのレスで「さん」を付けてませんでした。失礼しました。
書込番号:12572965
0点

>うりうりんさん
早速のご返答有難うございます!
そうなんですね、それだったらまだわからないですね。
またの情報をお待ちしています!
ありがとうございました!
書込番号:12574669
0点



春モデルの写真が追加されています。
G11niついては下記。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110114_420422.html
書込番号:12527327
0点

のらぼー さん
笛太郎 さん
こんにちは!
私もiida G11 非常に気なっておりました。
笛太郎さんの投稿記事を拝見させて頂き配色初めて見ました。
「BLACK+BLACK」は黒でカラー表記そのものかと思いました
意外と「ORANGE+BLACK」と「BLUE+WHITE」が
予想していた配色とは違うな〜と感じました。
ショップに行って早くモックを確認したいと思います
書込番号:12527655
0点

昨日、家電量販店で聞いたところ、スマートフォンをイメージしているのか、キーはタッチセンサータイプになるらしく、連続打ちには向かないようです。もちろんフリック入力には対応していないだろうし、メール重視の人は要注意です。
サンプル画像のキーの見た目から、G9の押し心地をイメージしていたのに残念です。
S006で決まりかな・・・。
参考になれば幸いです。
書込番号:12554251
0点

こんにちは。
>とにかく 待ち遠しいです どんな情報でも 良かったら 教えて下さい
どんな情報でも・・・とのことですので。
KDDI、新機種6モデルの購入で月々の利用料を割引
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110125_422467.html
KDDIは、対象となる携帯電話を購入したユーザーに対し、機種に応じて一定額を毎月の支払いから割り引くキャンペーン「春セレクト割」を実施する。期間は1月28日〜5月31日。ただし、沖縄地域での購入については対象外とされている。
対象となるのは、「G'zOne TYPE-X」「EXILIMケータイ CA006」「SH010」「Cyber-shotケータイ S006」「T006」「G11」の6機種。「G'zOne TYPE-X」「EXILIMケータイ CA006」「SH010」については月額1000円×最大24回で最大2万4000円、「Cyber-shotケータイ S006」「T006」「G11」については月額1500円×最大24回で最大3万6000円が割り引かれる。
割引の条件としては、新規契約または機種変更で「シンプルコース」で端末を購入した上で、「ダブル定額スーパーライト」「ダブル定額ライト」「ダブル定額」「パケット割WINミドル」「パケット割WINスーパー」「ISフラット」「プランEシンプル」「プランF (IS) シンプル」のいずれかのパケット定額プランに加入が求められる。
IS03も月々の割引があるので同じような感じなのでしょうね。
G11のベースとなるS006ももうすぐ発売です。
書込番号:12559198
0点

貴重な情報有難う御座いました SO006が七万円代とかと 書き込みが有りましたので こちらも 多分高くなるものと購入を 諦めてましたが この割引なら おおよそ 半額位で買えるのですから 前向きに 行けそうです 後は 実際どのような 機種で出てくるかです…使い勝手が 良ければよいのですが
書込番号:12562230
0点

>>うりうりんさん
S006はボタンにメリハリがなく、フラットの為、S006もメール重視の方には不向きと思われますよ。モックをいじってて終話キーとサ行とを何度も押し間違えました。
書込番号:12570014
0点

>turbo2000さん
そうですか・・・。メール重視ならT006が最有力候補ですかね。まだ情報が少ないので、もう少し様子を見ようと思います。
最近の携帯は、メールや電話といった本来の機能がおろそかになっていると思います。ボタンが押しにくいとかもっての外です・・・。困ったもんだ。
書込番号:12570059
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)