
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年4月4日 06:47 |
![]() |
5 | 6 | 2012年4月2日 13:31 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月21日 20:42 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月16日 17:40 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月7日 23:01 |
![]() |
2 | 6 | 2012年3月5日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


iida g11に機種変更をしようとおもい、au
ショップに問い合わせましたが、いずれも
在庫がないとのことでした。
どこか在庫があるショップをご存じないでしょうか?
店舗の場所は問いません。
0点

東北・関東・中部・関西地域の取扱状況では
BLACK+BLACKが発売中となっているようですので、
その地域のauショップへ順に電話していってみてはどうでしょうか。
書込番号:14388101
2点

まだ在庫はあるんですね。さがしてみます。ありがとうございました。
書込番号:14389912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、この機種に機種変更しました。
ケータイでいろいろなことをしようとは思っていないので、
ガラケーならこんなものか、と思ってはいるのですが、
それでも困ることがあり、質問します。
入力するキーのライトが、スライドオープンしたあと3秒くらい
しか点灯しない点です。
普通のケータイなら、どこかのボタンを押せば再度光るのですが
このケータイは、いったん消えたら何を押しても光ってくれません。
夜、簡単なメールを打つのにとても苦労します。
どうしようもない部分なのか、どこかで設定できるか、
わかるかたいらしたら教えてください。
1点

Dragons万歳さん、こんにちは。
私はG11を5月から使ってます。
キー照明ですが、暗いところで使う限り点き続けますよ。
センサーで常時照度確認してるので、少しでも明るくなると消えます。
でも暗くなるとまた自動で点灯します。
ON/OFFのしきい値は若干高めかなって気はします。
夕方電車なんかで使ってると結構点いたり消えたりします。
もし暗闇でも点かないようなら故障でしょう。
サポートに相談された方が良いかと思います。
書込番号:14353680
0点

キー照明は、「機能・設定」→「画面表示」→「照明」→「キー照明」でオンオフが切り替えられます。
オンにしていても、無操作状態が5秒位続くと消灯しますが、何かボタンを押せばまた点灯しますよ。
オンにしても点かないのであれば、不良だと思いますので販売店に相談すべきだと思います。
書込番号:14355987
0点

「機能/設定」→「画面表示」→「照明」→「ディスプレイ照明」→「照明点灯時間」を開いて下さい。
センターボタン+321でダイレクトに開けます。
5秒〜60秒に設定出来るので、出来るだけ長く設定してみて下さい。
それで解消できないでしょうか。
書込番号:14356387
0点

ひまJINさん
暗い所で使う限りは押せば光るのですよね?
自分のは光らないので、やはり不具合なのでしょうね。
あと、ディスプレイ照明の時間は、10秒に設定しているのですが、
キー照明は5秒くらいで消えてしまいます。
それも同じ原因の不具合なのかもしれませんね。
いろいろアドバイスいただき本当にありがとうございます。
コテツ君さん
無操作状態が5秒くらいで消えてしまい、なにかボタンを
押せば再度点灯するのですよね?
だとすると、自分のは完全に不具合のようです。
無操作でなく、操作し続けていても5秒くらいで消えてしまいます。
普通のケータイなら、無操作で消えて押せば光るのはあたりまえだと思うので、
おかしいと感じていました。G11だけ違う仕様のわけはないしな、と。
教えていただき誠にありがとうございます。
おふたりのアドバイスで、自分のG11だけがおかしいことがわかりましたので、
AUショップでちゃんと説明できそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:14357899
1点

うーん、やはり故障ですかね。
早く直ると良いんですが。
書込番号:14358116
0点

昨日、auショップに行ってきました。
やはり 入院 となりました。
本当は、初期不良ということで新品交換を主張したのですが、
初期不良は当日のみで、翌日以降は、故障扱い、らしいです。
おサイフケータイでEDYを使っていたので、
中身を預けるのに100円かかりましたが、
初期不良だったとしても、この100円は補償してくれないとか・・・。
また、安心サポート加入で、1年後に1000ポイント、の特典も
なくなる、と説明されて、さすがに怒ってしまいました。
よく調べてもらったら、今回の修理が終わってから1年後に
ポイントはつく、とのことで、怒りをおさめたのですが、auのサービスには
若干疑問点が残りますね。
特に、安心サポートは、以前は修理はタダで、何回でもOKで、
1年目、3年目で電池がもらえることになっていたのに、
改定後は、修理は上限5000円、タダになるのはメーカー保証範囲のみ。
メーカー保証なら、サポートなんか入らなくてもタダなわけですから、
修理代が5000円までしかかからない、というメリットしかないと
いうことですよね。
よくなったのは、修理対象機器を家まで取りに来てくれて、かつ、
代替機種は、同じ機種にできる、というものだそうです。
店の人は、これで、サポートが強化された、ですって・・・。
愚痴でした。すみません。
いろいろアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
ケータイがかえってきたときに、またエピソードがあればアップさせて
いただきます。
書込番号:14382192
3点



自宅環境 au ADSLでwifi HOME SPOTキューブ無料購入し本日 妻携帯G11購入 早速wifi接続しようとマニュアル設定で当初の接続アクセスポイントは認識し最後のアクセスポイントの接続時「接続出来ません」と表示されました。何か設定ミスがあるのでしょうか?因みに3DSは繋がります。よろしくお願いします
書込番号:14320988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試行錯誤 解決しました。結果はアクセスポイント登録画面で3項目のWPS選択でwifi HOME cubeのstatusが緑になればOKです。
書込番号:14325003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電車の広告でフレッツスポットが新しくなり各携帯会社で使えるようになりましたと書いてあったのですが、G11で使えるようになったのでしょうか?以前のフレッツスポットはユーザー認証が違うから使えないと前に聞きましたが今回はどうでしょうか?詳しい方ご回答お願いします
0点

フレッツスポットは新しくなりましたがPPPoE認証が必須です。
PSPなどのゲーム機も接続出来ますがPPPoE設定が必要になります。
W-Fi WINはPPPoE認証が規格上出来ません。
普通だとブロードバンドルーター経由での接続しか許されてません。
残念ですがG11はフレッツスポットでは現状使えませんね。
書込番号:14296397
1点

Wi-Fi WINは多分につなぎ的サービスです。
今はもうフマホ対応ばかりなので、今後対応スポットが増える可能性は無いと思います。
書込番号:14296559
0点

ひまJINさん。前回に続き丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:14297859
0点



本機種をご利用の方、おしえてください。
壁紙に 今日明日分ぐらいでいのですが スケジュールを自動表示させることが可能ですか。
現在使用中の2つ折りケータイでは、ケータイをひらいて表示される壁紙をカレンダー表示にしたら、設定次第で今日明日分のスケジュール(が表示されます。あらかじめ自分でカレンダーに入力したもので各日2-3個程度とすくないのですが。電話を開けば、すぐ予定がチェックできるため便利で助かっています。
こんな機能、というかカレンダー表示 スケジュール表示 ができますか。
0点

カステラたべたさん、こんにちは。
待ち受け画面にカレンダーを表示させると
予定が設定されている日にちにアンダーライン
が表示されます。(過去に撮影した写真があると
それも同様にアンダーラインが表示されます。)
ただ、カレンダーを6か月表示にしているとアンダーライン
は表示されないようです。
こういうことでしょうか。
書込番号:14249343
0点

アテゴン太さん ありがとうございます。
カレンダーの数字に線がつくだけではないです。
現在の携帯(4-5年前のもの)では あらかじめ入力したスケジュールの項目と時間が、該当日の前日になりますと表示されるんです。
↓たとえばこんな風に
今日 14:00 xx会議
18:00 食事会
明日 9:00 ○○へ電話
11:00 △△会議
電話を開くとこれがすぐみれるので便利なんです。本機種にこんな機能があればいいのですが。
書込番号:14256225
0点



is03→is11shとスマホを使用しています。
しかし、時々ガラケーの使い勝手の良さも恋しくなり、以前持っていたW44Sやinfobar2にカードを入れかえて行ったり来たりしています。
そこで、今更ながらG11が気になっています。そこで質問なのですが、
スリープ時の画面に、時計や不在着信の表示は出来ますでしょうか?やはり何らかのキーを押して画面を点灯させなければ、これらの情報は見えませんか?(G'zOne TYPE-Xもサブ液晶付きで良いと思うのですが、反応が遅いとの評価が多いので、候補から外れました。)
あと、オープン通話・クローズ終話の機能はありますか?ネットで色々調べましたが、その記述がないので、実際に使用している方にお聞きしたいと思いまして…。
以上、よろしくお願い致します。
1点

何かのボタンを押して画面を表示させないと時計などは見れません。
というか、そうじゃないスライドケータイって見たことないです。
あと、オープン通話/クローズ終話もありません。これは結構色んなとこに書いてありますよ。
書込番号:14224946
1点

G11を使っています。
スライドさせないと、画面はブラックアウトします。
が、スライドを閉じた状態で、キーロックがかかっていても、左下の丸いボタンを軽く押すと直ぐに(僕は直ぐだと感じます)画面が表示されるので、特段の不便さは感じていません。
何も押したくないというのであれば、話は別ですが...
オープン通話・クローズ終話の機能もありませんね。
書込番号:14225135
0点

かまぼこちくわさん、ねるぴけさん、早速の返信ありがとうございます。
やはり無理ですか。確かにかまぼこちくわさんが仰るようにスライドではみませんね。参照ファイルの写真が、is03みたいなメモリー液晶に見えたので「もしや…」と思ったので。
オープン通話・クローズ終話も無しなんですね。分かりました。あの機能、結構好きなんですが。
特にこのデザインやスライドキーロックが気に入っているのですが、もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14225331
0点

スリープ状態で時計とかの表示は見えませんが、
不在着信のLED、新着メールのLEDは別個でありまして
液晶と関係なくスリープ状態で確認できます。
不在着信、新着メールともLED点滅は7秒間隔くらいで3回点滅→7秒間隔くらいで3回点滅の繰り返しですので、少し間隔が長いですが。
書込番号:14241924
0点

なるほど、LEDで確認ですね。情報ありがとうございます。
時計表示は残念ですが、以前少しだけホットモックを触ったときに、反応の良さに驚いたことを記憶しています。is03と迷いましたが、結局スマホを選びました。
スマホも便利なのですが、フィーチャーホンも捨て難く、今はどっちつかずでいます…。
書込番号:14243076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)