
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月4日 09:42 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年5月1日 00:47 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月30日 21:54 |
![]() |
5 | 7 | 2012年4月27日 21:18 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2012年4月26日 20:51 |
![]() |
11 | 7 | 2012年4月21日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日新規で契約しました。その時auショップ店員に EZ winの契約しないとワンセグは
見れないと言われてました 過去の口コミにもそのような
書き込みがありますが 私のG11 EZ win 契約してないのにワンセグ見れるのは故障でしょうか?
それとも なんらかの請求がくるのでしょうか?
書込番号:14518259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EZ win契約無しの経験がありませんので参考ですが、少なくともワンセグの3G通信のリンク情報が通っていない、あるいはG番組表のアプリが立ち上がらないとか立ち上がってもテレビリモコンが設定できないという状況であれば、EZ win契約は為されていない状況と言えますので、後から請求があるようなことは無いと思います。
au ICカードが入っていればEZアプリの初期起動はかかりますので、あとはアプリが契約(通信)を必須とするか否かになります。
書込番号:14518342
0点

スピードアート様
EZ web 関係はまったくつながりませんので請求の心配はないようです
ありがとうございました
書込番号:14519303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ご覧いただきありがとうございます。
都内在住で、G11への機種変更を考えております。
色の希望は特にありません。
auのon line shopでは在庫がないようでした。あまり遠出はできないので、都内でまだ販売している店舗(家電量販店等含む)を探しています。
いくつかau shopに問い合わせてみましたが、在庫はないとのことでした。
最近見た、購入した等の情報がありましたらよろしくお願いします。
0点

私は今日これに機種変更しました。
まだ下記ならあるかもしれません。
直接問い合わせてみてはいかがでしょうか??
http://t-proj.com/twitter/?q=G11%E3%80%80%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4
書込番号:14473718
0点

frogs.さん
ご回答ありがとうございます。
大和なら行けそうなので、本日中に問い合わせてみようかと思います。
正直、ここまで新しい情報をいただけるとは思っておらず、感謝いたします。
書込番号:14474400
0点

七の助さん、もうG11は手に入れましたか?
4月25日時点の情報です。
東京メトロ千代田線の「綾瀬駅」東口の横断歩道を渡ったところにある携帯ショップに、全ての色のモックが展示されていますよ。
詳しい在庫は確認していませんが、展示されている場合、たいていは在庫はあると言っていました。
書込番号:14486291
0点

frogs.さん
情報をありがとうございました。あの後すぐに問い合わせてみましたが、ひと足遅かったようで、在庫が無いとのことでした。
夜Cafeさん
情報ありがとうございました。しかし残念なことに電話で問い合わせた結果、こちらも在庫がないようでした。
頂いた情報を有効活用できず、お二方には申し訳ないです。
因みに都内(23区内)のauショップはほぼ在庫が無いようでした。
書込番号:14487327
0点

au online shopにでてますよ。(4/26 21時)
書込番号:14488826
0点

七の助さん、こんにちは。
4月30日での情報です。
秋葉原のソフマップ本店の一階の中古携帯コーナーに黒が有りました。20300円です。
書込番号:14502736
2点

Wealthさん、
夜Cafeさん、情報提供ありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ないです。
実は数日前に携帯が壊れてしまい、別の機種に買い換えてしまいました。そのこともあり、携帯からのアクセスがなかなか出来ず、今日数日ぶりに(PCからですが)アクセスできました。
ご報告が遅くなって申し訳ありません。
また、誠に身勝手ではありますが、機種変更を行ったため、この質問を解決済みとさせていただきます。
皆様には多くの情報をいただき、ありがとうございました。感謝いたします。
書込番号:14505252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



はじめまして。お分かりの方がいらっしゃればお聞きしたいのですが、この機種でe-mobileのGP02を使って、パケ代を節約している方はいらっしゃいますでしょうか?ある書き込みでGP02は使えない、という書き込みを見ましたもので。また、使えるとすれば、なるべく節約できるようにプランを選びたいのですが、どのようなプランが最適でしょうか?現在はプランSSで契約しています。
0点

こんばんは
EMOBILEのGP02を使用するなら、SIMを抜いて使えるスマートフォンで使ったほうが良いんじゃないですか?
そういう話題を取り扱ってる掲示板がありますので
EMOBILE 社外SIMフリー端末総合 で検索かければHITします。
こういう利用方法もありますということで宜しくお願いします
失礼いたしました。
書込番号:14499579
0点

兄弟機のS006スレでGP02運用についての書き込みをしたものです。
中身は一緒ですので、S006スレを参考にしてください。
書込番号:14503139
0点

失礼しました。
T007スレでした。
一応引用しておきます。
メニュー→ツール→Wi-Fi WIN→アクセスポイント登録→マニュアル登録→検索登録→GP02-******→登録→共通キー→1→key入力→確定→確定→登録
GP02が工場出荷状態ならこれで出来ると思います。
書込番号:14503279
0点

プランにつきましては、通話頻度に依ります。
全く通話しない、または相手がauなら、プランEをオススメします。
ダブル定額の基本料がプランEの中に含まれているので、実質500円前後安くなります。
内訳はこんな感じです。
プランE:780円
EZ WIN:315円
Wi-Fi WIN:525円
計:1620円
これに安心、ユニバ等追加しても、2000円以内で収まると思います。
更に、GP02の基本料3880円に安心、ユニバを追加すると、約4100円になるので、合わせても6000円前後で運用が可能です。
書込番号:14504434
0点



自宅のみでWi-Fiを使っています。
G11にアクセスポイント登録して、2〜3日するとアクセスポイントに接続できなくなってしまいます。接続できなくなったら無線アクセスポイントを再起動して、G11のアクセスポイントの削除/登録をすると回復しますが、接続できなくなる度にそれを繰り返しています。(接続できなくなるのはほぼ必ず2日〜3日後、それ以外のトリガーはわかりませんでした。)
アクセスポイントおよびG11の設定は、.11g固定、暗号化はAES、認証方式はWPA-PSKです。G11の自動接続設定は切っています。
(またWEP128bitにしたり、.11bにしたりといろいろ設定変えましたが状況変わりませんでした。)
ノートパソコン、任天堂DSも無線アクセスしていますが、症状がでるのはG11のみです。
回線はYahooのADSLでADSLモデムにプラネックス(PCI)のMZK-W300NH3という無線アクセスポイントを接続してアクセスしています。
157に電話して状況を説明しましたが、本体を修理に出すか、無線アクセスポイントとG11の相性が合わないのではないかといわれました。マイナーなアクセスポイントのような気はしますが機器の相性と言われてもよくわかりませんでした。相性が合うのはどのメーカなのか等の答えはありませんでした。
なにかお分かりになったり、ご意見のある方は教えていただけないでしょうか。
1点

LogitechのLAN-W150Nで、アクセスポイントが見つかったり見つからなかったりします。
同じ場所で、IS01とIDEOSはいつでも接続できているので、G11は相手を選ぶところがあるのかなと思っています。
繋がる時と繋がらない時の差がどこにあるのかは、さっぱり分かっておりません。
(繋がらなかったら、ま、いいか、で済ませてしまっているもので。)
書込番号:14483399
0点

下記スレを参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159883/SortID=13415808/
無線APのチャンネル設定が自動だと、状況によって12CH、13CHに変わる場合があります。
そうなるとどう頑張ってもG11は接続出来ません。
無線ルーターのマニュアル(40P辺り)を見て、チャンネルを固定にしてみて下さい。
1CH、6CH、11CHのいずれかかが良いでしょう。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh3/pdf/MZK-W300NH3_Manual_V2.pdf
書込番号:14483840
4点

わたしの環境、ビンゴです。
WiFiAnalyzerで確認したところ、どうやら12chの模様。
仕様ならどうしようもない。(苦笑)
すっきりしました。ひまJINさん、ありがとう。
書込番号:14483886
0点

みなさま返信ありがとうございます。
ひまJINさんの方法を試してみようと思います。
非常に助かりました、ありがとうございます。
書込番号:14484458
0点

さっそく自宅で設定変更実施しました。
まず、現状確認です。G11でwi-fi接続試してみましたが、アクセスポイント接続できませんでした。そこで、アクセスポイント設定変更でch11固定の設定実施しました。設定実施して、G11のアクセスポイントの削除/再登録を実施せずに再度wi-fi接続したところ、接続できました。どうもひまJINさんの内容がビンゴだったような気がします。
しばらく様子みてみます。
書込番号:14490454
0点

取り敢えず、解決したようで良かったですね。
無線LANはこの手の話が良くあります。
デフォルトで自動CHになってるのは、近所の無線APの干渉を減らすためですね。
ただ最近無線APは急激に増えてて、どうしても干渉してしまいます。
パソコンのフリーソフトでinSSIDerというソフトがあるので一度使ってみて下さい。
inSSIDer使うと、自宅のAP含めてご近所のAPが全て見渡せます。
出来るだけ混雑の少ない帯域を使うとより快適に使えると思いますよ。
まあ、他のAPが自動なら、勝手に避けてくれるとも言えますけど。
書込番号:14490932
0点

ひまJINさんピシャリ。
でも、(リンク先にもありますが)これってほとんどバグですよね。。。
書込番号:14492227
0点




返信ではありませんが、私も東京近郊で在庫の残りを探しています。
近くのAUショップの最後の1台をタッチの差で買い損ねました。
情報あればお願いします。
書込番号:14428289
1点

追記です。
au NAGOYAに少数、在庫があるそうですが対面販売しかできないとのことです。
ほかに情報あればお願いします。
書込番号:14429508
0点

たった今、AUオンラインショップで少数の在庫があり、購入できました。
書込番号:14431866
0点

編集委員さんこんばんは
ほんまですか?
auオンラインいま確認しましたが在庫なしでした
時々、在庫がでるんすかね!?
ちょくちょく確認せなあかんかな?
書込番号:14432180
0点

ピースハートさん
名古屋まで行けば店頭にあるわけで、皆無なはずがありません。
私はこの1週間、ずっと朝晩チェックしていました。
オンラインで気づいた時点では赤黒とも在庫あり。
赤をチョイスして手続きを終えた時点で黒はなし。
その後、1時間ほどで赤もなくなりました。
朝は在庫なしだったので、何時から売っていたかは分かりません。
書込番号:14432768
1点

編集委員さん
貴重な情報ありがとうございます
これからはオンラインをチェックします
書込番号:14434144
1点

いまオンラインショップに赤だけ出てますね。
やっぱり時々は出るんだな。もう一台買うかな(笑)
書込番号:14463688
1点

sakumaDPさん情報ありがとうございます
大阪ですか…ちょっと遠いですね
ゴールデンウィークにでも行けたらいいのですが
編集委員さんこんにちは
オンラインは最近、結構見てるんですが…
諦めずにチェックし続けます
書込番号:14465104
1点

先ほどオンラインにて在庫があり購入できました
色々と情報をいただきありがとうございました
特に編集委員さんありがとうございました
書込番号:14488702
0点



Wi-Fi初心者です。
当方、ネット環境はeo光ネット、ルーターはバッファローのWZR-HP-G450Hです。
AOSSにてアクセスポイント登録はできるのですが、Fi-Fi WINに接続しようとすると
接続できません。リトライくださいとのメッセージが出てつながりません。
何か、設定が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

AOSS搭載ルータを使っていますが、AOSSを使ってAP登録したのであれば
特に設定などは必要なかったように記憶しています。
G11でAP登録作業開始→無線ルーターのAOSSボタンを長押し→G11がAPを認識して名前を付けて終わり
という流れだったと思います。
基本的なことを聞きますが、wi-fi WIN(525円)には加入していますか?
書込番号:14463301
1点

>ルーターはバッファローのWZR-HP-G450Hです。
AOSSでもいいですが、マニュアル登録の手動登録で、G450Hの本体機器にSSIDと書いた文字があると思いますが、それを打ち込んで設定するのもどうでしょうかね??
SSIDと共有キーのところです。
書込番号:14463305
1点

あ!そうそう、プランはどうなってますか??
WiFiプランはいってますかね??
入ってないと出来ませんけど。。。
書込番号:14463312
1点

早速に返信ありがとうございます。
wi-fi WINには入っているんですが・・・。
auの動作環境を見ると、eoネットは動作確認に入ってないようなのですが
それが原因と言うことはないでしょうか。
書込番号:14463400
2点

>auの動作環境を見ると、eoネットは動作確認に入ってないようなのですが
そこは確認できてないんですが。。。(ダメならだめなのかな??)
まず、無線との接続が出来ていないと、
ネット通信までわからないですからね、無線機と携帯がつながっているかどうか?
設定して、次に通信して出来るかどうかですね。
書込番号:14463429
1点

私も初心者ですが、わかる範囲で返答致します。
条件的にyoaoさんと同じくネット環境eo光、ルーターはバッファローWHR−HP−G300Nを
使用して自宅でのwifiは接続できております。違いはルーターだけですが、私はAOSSで認証
しましたので参考にして下さい。
wifi WINメニューにて自動接続設定ON状態でアクセスポイント登録AOSSにて「はい」を
選択後ルーター電源長押し約15秒くらい押し続けると携帯側でAOSSが成功しましたと表示。
認証AOSSと表示されるので、私はAOSS文字消し「自宅」と変更。親機と接続中新しいセキュリティで接続していますと表示後wifiマークが画面電池マーク横にwifiマークでます。
アクセスポイント一覧で確認すると自宅ーレベル1〜レベル4まで表示。
因みに私はよく使う機能9つ選択できますが、左に電卓右wifiマークを設定しており便利です。通常画面から決定ボタン下で電卓さらに決定ボタン左でwifi画面に切り替えられ使用。又、決定ボタン右AとPWRの間EZを短く押すとトップメニュー・検索でAU画面、同じくEZ長押しで
YAHOO画面に一発でアクセス出来るようショップで設定してもらいすごく便利です。
尚、自動接続では電池の減りは早いですが、自宅離れると電波届かないので当然OFF、戻れば
自動でwifiマークがでて電波拾えている事がわかるのでたえずONにしています。
eo wifiスポット(公衆無線ラン)3か月無料で申し込みましたが、SSID・パスワードを打ち込んでもリトライして下さいと認証できませんでした。
eo光でも自宅は可能ですが、外での認証が4.11スレッドに書き込みしましたが、貴重な返答2件頂きましたので、yoaoさんも参考にして下さい。
書込番号:14465802
1点

ルーターの底面辺りにあるルーターのON・OFスイッチを切り替えてみてはどうですか?
書込番号:14466727
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)