
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年4月11日 01:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月10日 23:39 |
![]() |
5 | 5 | 2011年4月10日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月10日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月10日 09:47 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月10日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


度々です。タッチ機能は、いわゆる今までのケータイでいうところの、
「十字キー」と「決定」、「クリア」という操作系に限定されてます。
スライドさせると自動的にタッチキーは解除されて使用できなくなります。
全体的な雰囲気的には画面タッチするとスマートフォンのように動き出しそうな感じですが、もちろん動きません。なので周囲からはなんちゃってスマートフォンと呼ばれてます。でも現行のスマートフォンの機能自体ガジェットレベル位でしかないので、カッコのよい普通のケータイで充分満足です。
書込番号:12880082
0点

ありがとうございます。おかげさまで、すっきりしました。 正直スマートフォンにも惹かれてましたが、今回は見送りこちらに決定です。 本当ありがとうございました。
書込番号:12883351
0点





モックのときから、他のスライド携帯に比べ、
スライドするときに軽い引っ掛かりを感じていたのですが、
タッチセンサーの下側の枠のあたりを押してスライドするときに、
番号キーやクイックキーに干渉している気がします。
液晶画面の上側の外枠をつまんでスライドさせる時と、
上記の方法でスライドさせる時では、
スライドのスムーズさが全然違うような気がするのですが、
皆さんのG11ではどうでしょうか?
何回もスライドするうちにキーに印刷されている文字が消えたりしないか不安になります。
2点

今のとこ特に引っかかったりしてません。実機を側面からじっくり見てみると、コンマ数ミリ程度隙間があることが確認できますよ。
書込番号:12876653
1点

私のは結構強めに押し下げながら操作しても、全く引っかかりもなくスムーズです。
一度ショップに相談してみては如何ですか?
書込番号:12878374
0点

私も昨日モックを手にしましたが、やはりスライドする際引っかかり感がありました。
強い力で押すとだめみたいです。裏側の隙間からのぞいてみた時の感想ですが、
2枚のステンの板が見えますのでもしかしたらその板の端面で引っかかるのかもしれません。
これはただモックだけなのかもしれませんが、購入された方は大丈夫ですか・・・?
教えてください。私もこの機種購入を考えています。
書込番号:12880056
1点

実機はひっかかりませんよ。
スライドヒンジ(レール?)は、かなりしっかりした造りになっていて
ガタつきはほとんど感じないので、
ここがひっかかる位にさせるには相当強いダメージを加えない限り出来ないでしょう。でもこの機には防塵/防水性能は「ない」、となっているので、
砂地とかでの使用では注意をした方が賢明だと思います。
書込番号:12880125
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、私も実機は持っています。
今日時間があったので、前のケータイからデータ等を移し替えながら
色々さわって確認したところ、
番号キーやクイックキーに干渉している様と書きましたが、
正しくはクイックキーの左右にあるでっぱりの部分に干渉しているようです。
角の部分を押しながらスライドさせるとほぼスムーズに動きますが、
タッチセンサーの下キーのあたりを押しながらスライドするときに
動かしはじめに軽い違和感を感じました。
これは購入前に確認した家電量販店のどのモックでも全て同じ感じでした。
私がスライド式のケータイが初めてなのと、
同じスライド型でもT006やS006のモックでは引っ掛かりを感じなかったので
不安になり質問させていただきましたが、多分こういう仕様なのだと思いました。
書込番号:12882701
1点



先日G11を購入し、動きの軽快さとデザインでかなり馴染んでおります♪
ただ気になる点が。640×480ピクセルの画像をメール添付したい場合は
「640×480(0.3M)で撮影する」しか方法がないのでしょうか?
フルの8Mで撮影した場合、メール添付時に縮小すると有無を言わさず
320×240に縮小。画像切出でも「小」が160×120、「標準」が320×240
「ワイド」が800×480、「フルワイド」が854×480と変換後サイズに
640×480がなく、640×480にするには0.3Mの設定で撮影するしか
方法が無いように見受けられます。(因みに「発着信・通信中画面」は480×288)
(※しかもカメラの撮影サイズ設定で640×480のサイズの解説文が
「0.3M Eメール添付などに適したサイズです」とあり「皮肉か?」とも思ったりw)
最悪ワイドやフルワイドでも構わないのですが
8Mから縮小すると左右に余白が出来てしまいますし。
microsdの容量に余裕がある場合、プリント用に高解像度画像を保存しつつ
メール添付などでは640×480等に縮小して送信する事は珍しくないので
設定方法が無いとすれば不思議に思えます。
買ったばかりで細かい所まで目を通せず、
単純に私の設定項目見落としとも思えますので
640×480サイズに変換する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
お教え頂けますと有り難いです。よろしくお願いします。
因みに本体の感触で気になるところは
・タッチセンサーをOFFにする際に、ハードキーと一緒に
タッチセンサーの左キーを押してしまい「着信履歴」が出てしまう(汗
・キーが小さめなので、キーの大きい機種からの機種変の場合
複数のキーを同時に押してしまう事が多々ある。
と言う所くらいでしょうか。まぁ私の指が大きめだったり
単純に慣れの問題もあるので目立った障害ではないです。
(前の機種はPremier3でした)
0点







ちわっ‼
私もgmail使ってます
G9からの機種変ですが 特に不都合はありません。
どこでハジかれますか?
ちなみに私は「お気に入り」からではなく
URLを直接入力してアクセスしています。
Ezボタン
5 URLダイレクト入力
http://gmail.com
で ログイン画面がでます。
書込番号:12871755
1点

ちわっ!!
良かったじゃないですか〜!
結果オーライってコトでヘ(^o^)/
ご報告ありがとうございました♪
書込番号:12879297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)