iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi WINの制限

2011/08/25 08:37(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:18件

※アクセスポイント側が12ch・13ch(チャンネル設定が自動or任意でも)

になっているとG11はアクセスポイントを見つけられないエラーになります。

(1ヶ月ほど前に接続トラブルがあり色々確認しました)

auのサイトや取扱説明書にはどこにも記載されていません(その当時)ので

ご注意ください。

有料サービスであれば、制限事項(できない条件)は案内すべきだと思いますが・・・。

書込番号:13415808

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/26 12:03(1年以上前)

auのサポートに、ケータイアップデートで対応するか、wifi WINのサイトに注意書きをするように要望しました。
私はS006ですが、スレ主様と同じ理由でアクセスポイント検出に失敗しました。
ルーター側のチャネルを11以下に設定する事で簡単に検出する事ができました。

書込番号:13420227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/08/26 22:04(1年以上前)

実はですね。最初、利用制限がわからなくて修理に出しました。

その時、メーカーから異常なしで返却され・auも問題なく使えますって言い張ったんです。

それでも不具合が解消されないのでアレコレ確認していったらこの条件にたどり着いたのです。

そして再度、ショップに訪問したけれど本体やwifiWINには問題ありませんの回答でした。

(旧機種用のwifiカード(別メーカー)の取説にはこっそり12ch13chはつかえませんって書いてありました。

ということはメーカーもauも前からわかっていたことだと思いました。)

制限があるのは明らかだと確信していたので、問い合わせ窓口にメールしたらこの症状を認めたのです。

有料サービスであればなおさら「利用制限事項または設定の注意など」でも載せるべきとも伝えました。

アップデートにて解消はできない。また、今後の改善すべき内容として・・・・・・って、ありきたりの回答でした。

わかっていた事を今までも、その後も何の対応もなされていない事。

そういう扱いなのでしょうね。

書込番号:13422234

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

毎月割の割引金額が変更。

2011/07/09 10:30(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 KT0329さん
クチコミ投稿数:626件

7月9日より、毎月割の割引金額が変更になりました。

新規。
1500円→2200円

機種変更(端末増設)。
1500円→2200円

書込番号:13232066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2011/07/11 15:06(1年以上前)

これ当然7月以前に買ったユーザーは対象外ですよね。

書込番号:13241423

ナイスクチコミ!0


スレ主 KT0329さん
クチコミ投稿数:626件

2011/07/12 19:26(1年以上前)

ひまJINさん
ありがとうございます。

そうですね。
購入時の毎月割の割引金額ということになりますね。

700円は差が大きいです。
ISシリーズのほうは、250円、500円で変更しています。

ほかに気になるのは、この機種だけ変更になりました。
ほかの機種は、1500円のままですが、しばらくしたら、変更になるかもしれないです。

書込番号:13246145

ナイスクチコミ!0


スレ主 KT0329さん
クチコミ投稿数:626件

2011/07/27 08:42(1年以上前)

S006
7月28日より、毎月割の割引金額が変更になります。

新規
1500円→2150円
機種変更(端末増設)
1500円→2150円



この2機種以外は、1500円です。

書込番号:13300813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/08 15:04(1年以上前)

割引が増額との事で、auショップに確認した所、実質負担額 約30000円でした。定価は80000円以上するのでしょうか?

書込番号:13350356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2011/08/08 15:16(1年以上前)

5月に買った時、68,250円でしたよ。

書込番号:13350388

ナイスクチコミ!0


スレ主 KT0329さん
クチコミ投稿数:626件

2011/08/08 15:36(1年以上前)

>5月に買った時、68,250円でしたよ。

そうですね。
発売時から、この価格が基本価格だと思います。
実質負担額、約30000円というのは、毎月割1500円で計算しているような感じがします。

変更後の毎月割で計算すると、実質負担額は15450円です。

書込番号:13350443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/08 15:46(1年以上前)

ひまJINさん スレ主さん情報ありがとうございます。 店員の勘違いでしょうか? 約15000円ならかなり安いので、明日にでも購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:13350473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/09 18:36(1年以上前)

今日auショップに行ってきました。機種代金68250円プラス頭金5250円 総額73500円との事でしたが、こんなものでしょうか?

書込番号:13354967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KT0329さん
クチコミ投稿数:626件

2011/08/09 19:08(1年以上前)

>機種代金68250円プラス頭金5250円 総額73500円

この頭金ですが、ほかの機種のクチコミでもたまに出てきます。
ショップ指定のオプションに加入すると、−5250円にならなかったでしょうか。

条件が緩いと、誰でも割とパケット定額くらいですが、厳しいと更に複数のコンテンツなどもあります。

在庫にもよりますが、そのショップの条件にするか、ショップの変更がいいと思います。

書込番号:13355078

ナイスクチコミ!0


スレ主 KT0329さん
クチコミ投稿数:626件

2011/08/09 19:14(1年以上前)

頭金があるショップのほうが少ないと思いますので、
在庫にもよりますが、ショップの変更がいいと思います。

書込番号:13355094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/09 19:32(1年以上前)

スレ主さん サイト強制加入などで無料になりますが、結局サイト代で3000円ぐらいかかるようです。知らない間に最初に聞いた代金に頭金を上乗せされてました。ですので返品しました。他のショップを当たってみます。

書込番号:13355145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/10 15:27(1年以上前)

本日、他店舗にて、頭金なしで購入できました。ありがとうございました。

書込番号:13358332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KT0329さん
クチコミ投稿数:626件

2011/08/11 02:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。
頭金なしで良かったですね。

それにしても、最初のショップのサイト代で3000円ぐらいは、条件が厳しいです。

書込番号:13360417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/11 09:12(1年以上前)

スレ主さん ありがとうございます。ちなみにauに確認したら、代理店はいくらでも取っていいようです。

書込番号:13360959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今日から Wi-Fi WIN 有料

2011/07/01 16:07(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:1169件

こんにちは。

今日から Wi-Fi WIN 有料ですね。
私は思いきり活用していますが、不要な方は7/1より有料ですので外しておきましょうね。
と昨日書こうと思っていたのですが、ウッカリ7/1に・・・。

プランEでメールに関してはパケット代金はかかりませんが、先月は、

EZweb等 147パケット
PCサイトビューアー 180パケット

通信料金 32円 もかかってしまいました!

EZwebの方は位置情報が必要でその時だけ3Gにて通信していますが、PCサイトビューアーに関しては完全にウッカリミスです・・・。

今月こそはパケット料金0円を目指します!

書込番号:13201026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

G11ケータイアップデート

2011/07/01 10:49(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:20321件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

昨日つないだら更新されてました。
内容は不具合改善のようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110630.html

書込番号:13200174

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 ブルカセ 

2011/07/04 08:45(1年以上前)

ケータイアップデータと直接関係があるか判りませんが、アップデータ後辺りから大量の迷惑メールが来るようになりました。ドメイン拒否指定にしているはずの所からも来ているみたいです。他の方で同じ様な人はいますか?

書込番号:13212445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 iida G11の満足度4

2011/07/22 11:07(1年以上前)

こんにちは。
私はケータイアップデートを行ったら、急に電池の減りが早くなりました。
それまでは2日に1回充電すればよかったのに、アップデート後は半日しか持ちません。
夜充電せずに寝ると朝電池切れてます・・・。
そんな方いらっしゃいますか?

ちなみに、私はスパムメールが増えたりはしていません。
PCからのメールは一括受信拒否しているからかもしれませんが。
(そのせいで、auに充電池の件をメールで問い合わせたのに、メールが送れませんとCメールで回答が来たり(笑)。auからのメールって強制受信させればいいのに・・・。)

書込番号:13282385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 iida G11の満足度4

2011/07/24 21:27(1年以上前)

こちらのサイトの「電池長持ちのための対処方法」などを読みまして、設定を変えたところ
「wifi-WINの自動接続設定」をOFFにしましたら、EZWEB、メール、電話などを使っても、まる1日は残量3でもつようになりました。

普段は家の無線LANにwifiでつなぎ、外ではUQ WiMAX(ワイマックス)でつないでいるので、手動でアクセスポイントの切り替えが必要にはなりましたが、そう頻繁に外出はしないし、電池残量がすぐ減るストレスに比べれば全く問題ないので、この設定で使って行こうと思います。

自己解決でお騒がせしました。

書込番号:13291749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

最悪です

2011/06/26 15:19(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 八神庵さん
クチコミ投稿数:59件

さっき決定ボタン(真ん中の黒い丸ボタン)が取れました

瞬間接着剤で付けるべきか、修理に出すべきか…

爪で奥まで押さないといけないから、使いにくい

書込番号:13180687

ナイスクチコミ!4


返信する
Maria@さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/06/26 19:27(1年以上前)

はじめまして☆
無料で直してもらえるみたいなので、修理に出された方が良いかも知れませんよ♪

書込番号:13181609

ナイスクチコミ!4


スレ主 八神庵さん
クチコミ投稿数:59件

2011/06/27 02:40(1年以上前)

Maria@さんへ

書き込みした後にauショップに持って行って修理依頼しました。

無料かどうか解りませんが、安心ケータイサポートに入ってるから多分無料だろうと言ってました。

決定ボタンは一番多く使いますから、G11使ってる人は気をつけた方がいいかも…

まぁ気をつけても壊れる時は壊れますけどねf^_^;

それにしても2ヶ月で壊れたから修理してもまた早く壊れそうで…

書込番号:13183401

ナイスクチコミ!2


Maria@さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/06/27 19:07(1年以上前)

八神庵さんへ☆
自分も4日前に機種変したので不安です!(^_^;)
いろんなサイトを見てますが、結構ボタンが取れたって方が居るので…(汗)

書込番号:13185564

ナイスクチコミ!1


Pin坊さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/28 11:47(1年以上前)

自分も5月下旬に決定ボタンが取れて修理を出しました。もちろん無料でした。もし、有料修理だったら文句を言うつもりでしたけどねぇ〜。決定ボタンが取れることが。信じられなかった。接着剤を付けてやってみたけど。全く反応なしでした。このG11を購入したことが後悔している!

書込番号:13188453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/07/01 00:45(1年以上前)

自分も同じくまさかと思いきや2ヵ月以上G11使用して決定ボタンがポロリと、取れました。 無料で修理に出しても 2ヶ月後にまた同じようにならないかが心配です(x_x;)今は接着剤で補修^_^;
かなりガッカリです。




書込番号:13199329

ナイスクチコミ!3


jijikoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/19 11:23(1年以上前)

私も購入2か月、昨日真ん中ボタンが取れました
ありえないですね、残念ですぅ・・・
これってリコールではないんでしょうか??

書込番号:13270911

ナイスクチコミ!2


kinkan715さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/16 17:16(1年以上前)

私は昨年6月に購入し、8月、10月、12月にセンターキー(決定ボタン)が取れました!

auショップに持っていったら毎回無料で修理、修理内容はキーパッドの全面張り替えです。

修理は無料とはいえ、edyの移し替えに毎回手数料がかかるし、代替機はスナップドラゴン対応していないおっそい機種ですし、本当に毎回腹立たしいです。
ブログなどでも同じ不具合を書いている方は非常に多いですし、まさしくリコールレベルです。

以前使っていたW53CA、去年の9月に電池パックのリコールが出ましたが、発売されたのは2007年のものです!
今回のG11もリコールが出るのは4年後なのでしょうか!?

書込番号:14030070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 23:51(1年以上前)

>edyの移し替えに毎回手数料がかかるし
これっておかしな話ですよね。

携帯が壊れ無ければ、掛からない経費。
データフォルダのデータが消失するのとは訳が違う、auが負担して然るべき物だと思います。

書込番号:14031761

ナイスクチコミ!0


スレ主 八神庵さん
クチコミ投稿数:59件

2012/01/17 00:39(1年以上前)

かなり放置してたスレですが、書き込みがあったみたいでメールが来てましたf^_^;

kinkan715さん御愁傷様です…

俺は去年5月に購入して2ヶ月後の7月に決定ボタンが取れて1回目の修理へ…


修理が終わってまた2ヶ月後の9月に、また同じ決定ボタンが取れたので、2回目の時は『いい加減にして欲しい。この2ヶ月で壊れるサイクルは永遠と続くのですか?全然対策されてないみたいだから違う機種に変えて欲しい』と言うと、違う機種には無理だったけど、G11の新品に変えてくれました。


去年9月に携帯本体を新品に変えて貰ってから今日まで1回もボタンが取れてません。

他のスレとかで使い方が悪いからとか書いてるの見ましたが、新品に変えて貰ってから使い方全く同じでも壊れない所を見ると、やはりボタンが取れやすいハズレが存在するのは明らかでしょうね…


書込番号:14031960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 iida G11の満足度4

2012/03/19 15:41(1年以上前)

今更ですけど、使ってまる1年。決定ボタン取れました。
皆さんの書き込みを見て、ケータイサポート加入してるので無料で直してくれはしそうですが・・・面倒そうですね。

書込番号:14313454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WiFiのバッテリー消費

2011/05/19 11:10(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:20321件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

購入して約5日使った感想です。
やはりWiFiの自動接続がONだとバッテリー消耗激しいですね。
自動接続間隔を変えてもあまり効果ないようです。
結局自動接続OFFで10分切断に変えました。
再接続はQUICKボタンから1タッチで出来るので良しとしてます。
無線感度は思ったより良いですね。
自宅で階を挟んでもPC同様ちゃんと接続してくれます。
街中でAP探すと色々見つかるのが興味深いです。

書込番号:13025745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2011/05/19 13:07(1年以上前)

ちなみにQUICKボタンはメールとか開いた状態でも使えますね。
これ最初期が付かなかったけどすごく便利。
ピクトアイコンにさえ注意してれば間違って3Gでやっちゃう事は無いかな。

書込番号:13026102

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)