
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2011年12月11日 21:41 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月16日 15:56 |
![]() |
13 | 7 | 2011年4月20日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月16日 01:27 |
![]() |
1 | 4 | 2011年6月3日 02:46 |
![]() |
2 | 8 | 2011年4月2日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


関東発売日当日に購入し、毎日ezweb利用していますが、2度全くEZwebに接続できなくなりました。(au one含む)
この事象が発生するとau one含むどのサイトもお気に入りリストを選択した瞬間、「EZweb connecting」画面が表示されずに接続できない旨のページ表示します。
(全てのサイトが閲覧できない)
履歴消しても閲覧できませんでした。
電波は3本たってました。
電源ON/OFFすると表示できるようになります。
再現条件がわからないので、auショップにも申告してないのですが、同様の事象発生している方いらっしゃいますか?
1点

私も同様の現象が発生します。Ezwebに接続しようとすると、"接続できません。しばらくたってからリトライして下さい"との表示が出ます。再起動すると直ります。
再現条件をいろいろ探っているのですが、まだ分かっていません。
使用環境で共通点は無いですかね? 通信に関係有りそうな、当方の環境は以下です。
・通信するアプリは、Edyで福引とEdyアプリを多用。
・Bluetoothでカーナビと接続。通話とG-Bookに使用。
バグですかねぇ。。。
書込番号:12933408
0点

相撲ダイスキさま
同じ現象のようですね。幸い(?)ここに書き込みしてからは発生してません。再現条件わかれば修正いただけそうですが、気持ち悪いですね
私が良く利用するサイトはmixiやTwitterです。
ブルートゥースはVH410接続待ちONの状態。
書込番号:12935875
0点

私も通信できないことがたびたび。
Edy使用後、Edyで福引き。Tポイントのアプリ。
これらの使用後に、不具合が起きやすい。
auショップや、お客様サポートに電話をしても、
新品交換や、修理に出して下さいとの対応だろうから、
アップデートでの改善を待つのみ。
auショップや、お客様サポートとアップデートの情報は、
連携していないみたい。他機種でも、このような不具合が
あったけど、アップデートの情報は、ショップやサポートも
持っていなかった。修理に出しても改善がされない可能性もあるので、
いっそのことしばらく自分は、我慢します。
書込番号:12938458
0点

自分は同じソニエリの S004 を使っていますが、全く同じ症状に
悩まされていました。G11 でもまだ改善していないようですね。
自分の使い方では、夜自宅に帰ってから Wi-Fi WIN 経由での
Web 閲覧程度しかしないので、ひと通りの閲覧が終わったら
必ずケータイを再起動する運用で回避しています。
(幸いスナップドラゴンで再起動が早いのと、オリジナルマナー
設定で電源 On/Off 時のバイブもなくせば、毎日の再起動も
それほど気にならなくなりました)
書込番号:12941261
0点

>アーノルドパーマーさん
私はEdyで福引き。Tポイントのアプリも使っていません。
felicaは使ってますので、それ絡みかな。
おっしゃる通り、auショップに持って行っても再現性なしか、検査に出しても異常なしでかえってきそうだから、我慢しようと思います。
>Koji_June14さん
S004もですか。では一緒になおりそうですね。
アップデートでるまで、私も再起動する習慣にしようかな。
書込番号:12943658
1点

以前 S004 でも同様の症状が出ると書き込んだ者ですが、
5/12 から配布されたケータイアップデートで直ったかも
知れません。(もう少し様子見が必要ですが、いままでと
同じ位 Web アクセスしても現象が出なくなったので)
おそらく同じ snapdragon (KCP3.0) を積む G11 も同じ
バグで症状が出ていると思われますので、次回のアップ
デートで改善するのではないでしょうか。
書込番号:13002518
1点

ここ最近、同様な障害が出るようになりました。
電源、Off/Onで復旧をするものの、面倒くさいですね。
おさいふケータイ等のアプリは使っておらず、ほぼ出荷された状態ですが発現します。
困ったなぁ〜
書込番号:13876482
0点

ほぼWi-Fi設定のみで使用しているため、ショップで再現するとなるとパケット通信料が係るため、修理には出していません。
購入してから不具合が出る度に電源のオンオフをやっています。
今のところ機種代分割を含め、3500円程度で利用しており、長く使いたいと思っているため、この不具合さえなければと思っています。スマホは、意味なく料金が高くなりますもんね。この不具合さえなければ、G11最高なんですが。後継機も出ないでしょうし。
書込番号:13880305
1点



ORENGE+BLACKを購入しました。
パンフレットにも載っている待ち受け画面のカスタマイズですが、ORENGE+BLACKには真っ黒が選べない。
パレットには黒っぽい色があるのですが、少しグレーがかっていて、
ケータイアレンジでブラックを選ぶとメニューとの色調が違います。
調べてみると、BLACK+BLACK、ORENGE+BLACK、BLUE+WHITEの各色しか選べないカラーがあるとの事。
ホットモックで確認したところ、真っ黒はBLACK+BLACKにしかありませんでした、もちろんORENGE+BLACKでしか選べないカラーもありますが。
通常使用が多いであろう黒と言う色が特定の端末カラーしか選べないというのは、大変残念です。
ORENGE+BLACKのフレームのデザインを気に入って購入したので、待ち受けの為にBLACK+BLACKを買うのも可笑しな話ですし、アップデートやダウンロード等で選べるようになったら良いのにな。
1点



発売日当日に関西でBlue+Whiteを購入しました。
デザイン上、ガラス面と本体に隙間の多い機種だったので嫌な予感がしておりましたが、案の定、1週間から10日くらい使用したところで上部の受話口付近からと思われる小さな10個くらいのホコリが強化ガラス内側(液晶画面の上部、写真では分かりにくくスミマセン)に入り込んでおりました。
普段は全く分かりませんが、太陽の光の下や、モバイルライトなんかを当てるとハッキリ分かります。
私はスマホとの2台持ちで使用頻度も低く、このくらいではあまり気にしませんが、気にする方やこれからの購入をご検討中の方、長く使用する予定の方は、この辺も注意されるのがいいと思います。
私の機種がたまたまこうなっただけなのか分かりませんが、構造上、画面内側にホコリの入りやすいデザインなのは間違いないと思います。
5点

私は 最近まで こちらに しようかと 考えてましたが …結構 頻繁に 外等でも 使用しますので 良い参考に なりました T006も 考えてみたいですが 重さと バイブの 小ささが… 気になります SO006は デザインや スライド感は 良いのですが 値段と キーの 小さめが… なかなか 良い スライド携帯って 出来ないものでしょうかね?
書込番号:12901853
1点

埃は保護テープを貼った状態でも見えるのでしょうか?
書込番号:12901955
1点

のらぼーさん>
G11の前に、1週間くらいT006(インディゴブルー)を使いました。
使用についてはキーピッチや配列、大きさの関係か、ボタンが非常に押しにくかったところが個人的に不満でした。当方、特に男性では平均的な指の太さと思いますが。この辺は実際に触ってみることをおススメいたします。
もう1点、決定的だったのは、イルミの綺麗さにそれなりに惹かれて購入しましたが、もはや携帯と思えないくらい油と指紋汚れが目立つ点。これのストレスは相当ありました。携帯を触る楽しみが全くなくなったというか、人に携帯を見られるのが恥ずかしいというか。
そういったことはG11には全く感じることはありませんね。
ねだるな!勝ち取れ!さん>
画面の保護シートのことですかね。
貼った上からでも埃はよく見えますよ。
今は貼ってませんが、元々購入時から貼ってあるものを使っておりました。
最初から貼ってあるものはツルツルしていて透明度が高いものではなく、ザラザラ感のある、透明度の低いものでしたが、それでも太陽の下では画面内側の埃がよく目立ちました。
ただ、普通に操作していて、その埃が気になってしまうということはもちろんありませんが。
書込番号:12903657
2点

連投失礼します。
最近画面を見ることが多くなってきましたが(!)、もしかしたら長く使う予定で検討中の方にとっては、ディスプレイ左下のタッチセンサーの決定ボタン周りの方が気になるのではないかと思いまして、穴が開くほど画面を見てやりました。何しろ値段が高いですもんね。
結果からいうと、こちらには今のところ埃の入り込みはなかったですね。
タッチセンサー周りは下地がグレー色なので埃が入ってても分かりにくいですが、それでもよく見てみました。
あと、エアーダスターで一気にスプレーしてみましたが、画面上部の入り込んだ埃に全く動きがなかったです。一体どこから入ったんでしょうね?!
ところで、私は普段は全く気の遣わない携帯の取り扱い方をしており、例えばズボンのポケットに家のキーなどと一緒に入れてしまったり。実はそれで購入時から貼ってあった保護シートが剥がれそうになったことで画面を見ていて、入り込んだ埃を発見したわけですが、この強化ガラスって、本当に表面キズが入らないですね。
保護シートを取ってしまってもう10日以上経ちますが、キズは全くないですね。普通は細ーい引っ掻きキズなんかが入るものですが。
埃の話がメインになってますが、逆にこっちの方がスゴいなと思えますね。
殆どの方は保護シートを貼ってご使用されると思いますのであまり関係ないかと思いますが、こんな使い方をしていてもキズが入っていないのがちょっと驚きでした。
書込番号:12905146
0点

>ライフセーバーさん
こんにちは!
私もこちらの機種を検討中です。
カキコミを拝見し、素朴な疑問が湧いてきたのですが、
埃の混入は初期不良とは考えられないですか?(組み立て時に混入とか・・・。)
使用過程で混入するのであれば問題ですが、初期不良での混入であれば購入時にクレームとして対応してもらえるかと思ったり。
今となっては初期からの混入かどうかを知る術はないかと思いますが、可能性としてはどうでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:12913044
1点

ライフセーバーさん 埃が侵入するほど隙間があるとしたら、これからも埃は入り続けるでしょう!?そこまでいい加減な造りなのか、先ずはメーカーに問い合わせるべきだと思いますが…
書込番号:12915278
1点

うりうりんさん>
製造過程での埃である可能性もゼロではないと思いますが、画面上部にかたまっているので、購入後に上部の隙間から入ったと考えるのが妥当と思います。購入時に確認してないのですが、気になる方はそこもご確認された方がいいかも知れませんね。
Tommy-01さん>
特に不満もないので、メーカーに問い合わせするという感覚は無いです。
私の場合は別にこの程度の埃が入るような造りでも「いいかげん」とは思いませんし、「まあ入るでしょ、普通に使ってたら」程度の感覚です。
そこらへんに対しての思いは個人差があると思います。
使用に耐えないくらいに埃が入れば新しい機種に買い換えます。
ですが高価な携帯電話ですから、これからの購入を検討されてる方はいろいろ注意が必要ですよということですね。
他の方のは分かりませんが、私の個体については今後も埃が入り続けるんじゃないですかね。
でも私みたいにそれが気にならない方にとっては何の問題もないレベルの、ミクロな埃です。
仮にメーカーに問い合わせたって、本音で「だから何?入るでしょ埃くらい」と思われながら、「入りにくい造りにはなってますが、お使い方によっては入ることがありますねぇ・・・」とか言われて終わりのような気がしますが。
靴を買って「10日履いたら底が擦り減ったぞ!」というのと同じ感覚っていうんでしょうか、まあ「埃が入らない構造になっております」と説明書に書いてるワケでもないですし。
書込番号:12915649
2点





Eメール作成画面のデフォルトの配色である「白背景/黒文字」ですと、
メール作成中にどうしても目が痛くなってしまいましたため、
設定で配色を変更できないか探してみたのですが、変更する方法を
見つけることができませんでした。
そこで別の方法で「黒背景/白文字」にする方法を考えてみました。
既出でしたら申し訳ありません。
------------------------------------------------------------
1.以下、はじめに1度だけ必要な作業
------------------------------------------------------------
1−1.Eメールの本文入力画面で「メールボタン」を押して
「デコレーションメニュー」を開く。
1−2.「文字の色とサイズを変更」で、
文字色を「白」に設定する(右端)。
1−3.「本文背景の色を変更」で、
背景色を「黒」設定する(左端の一番下)。
1−4.「デコレーションメニュー」を閉じる。
1−5.「終話キー」を押す。
1−6.「保存して終了」を選ぶ。
1−7.送信ボックス→任意のフォルダ内にある
「上記1−6で保存したメール」を選択する。
1−8.サブメニューの「テンプレート保存」を選択する。
1−9.テンプレートに「黒背景/白文字」が登録されます。
------------------------------------------------------------
2.以下、メール作成時に毎回必要な作業
------------------------------------------------------------
2−1.新規メール作成画面の「To/SUB/添付/本文」の本文にカーソルをあてる。
2−2.サブメニューの「テンプレート読み込み」を選択する。
2−3.上記1−9で登録したテンプレートを読み込みます。
2−4.本文が「黒背景/白文字」になります。
------------------------------------------------------------
番号「2−2」のサブメニューのところで、偶然ですがテンプレート読み込みが
ちょうど一番上に来ましたため、個人的にはですが、
ひと手間をそこまでの手間だとは感じていません。
メール作成時に目が楽になりましたので、個人的に重宝しています。
ただし、わたしもテンプレートというものを良く理解してはいないのですが、
メールの送信先の相手によっては、テンプレートを嫌がられるかも
知れませんので、送信前に、先に確認しておいた方が良いかも知れません。
もちろん、背景色と文字色の組み合わせは「黒背景/白文字」だけではありません。
色の選択肢は相当あるようですので、ご自分の使いやすい色、お気に入りの色を
探してみるのも面白いと思います。
以上、お役に立てましたら幸いです。
0点

風来のタネローン さん
こんにちは。
早速私も挑戦しました、購入してから説明書は全く見ないもんで
気にはなっていた物の普通の白地に黒字で今まで使用しておりました。
相手次第で使い分けをして楽しみます!
御教授ありがとうございました。
昔使用していましたau"talby"だと
自機のみ黒地・白字で、相手には白地・黒字で送れていた気が
随分前なので違っているかも知れません(その際は申し訳ありません)
書込番号:12888236
1点

「はじめに1度だけ必要な作業」が1つ抜けていることに気がつきましたため、
追記いたします。上記の作業をそのまま行いますと、おそらくテンプレートの設定が、
「黒背景/黒文字」で登録されてしまうと思います。
------------------------------------------------------------
「1−4」と「1−5」の間で、
「1−4−2.十字キーの右を一度だけ押す(=スペースを一つ入れる)」
------------------------------------------------------------
おそらく文字自体は何でも良いと思うのですが、何かしら文字を入力していないと、
「文字の色とサイズを変更」がテンプレートに保存されないようです。
また、テンプレートに保存されている文字がスペース1文字であれば、
そのテンプレートを読み込んでもスペースは本文に反映されず、
1文字目から本文を入力できるようです(おそらく)。
うろ覚えですが、適当に文字列を入力してテンプレートを保存したところ、
その文字列までテンプレートに保存されたように記憶しています。
以上です。不足した情報をお伝えしてしまい大変失礼いたしました。
お役にたてましたら幸いです。
書込番号:12889190
0点

犬3匹さん
こんにちは。ご返信ありがとうございます。
設定で変更できれば簡単なんですが、見つからないんですよね。
白背景は目に優しく無いように思いますので、変更できると嬉しいんですが。
お役にたてましたら幸いです。
書込番号:12889235
0点

配色の変更は可能ですよ!
メインメニューの画面からサブメニューを開きます
↓
Aケータイアレンジ設定を選択します
↓
@オリジナルを選択します
↓
Whiteを選択します
これで、メール画面の背景が白くなると思います。
書込番号:13084997
0点



関東地方は、公式発表で発売日未定ながら、ショップ等で予約された方が、4月7日発売、4月上旬入荷等の情報がありますね。
東北地方ではいつになるのでしょうか?発売日等の情報お持ちの方いませんか?
0点

auカスタマーへ直接電話で確認してみましたが、震災の影響で
東北での発売日は見通しが立っていないとのことでした。
気長に発売日を待つか、他の機種にするか悩みどころです。
僕はG11にする予定でしたけど、このままだったら
Xperia acro(IS11s)にしてしまいそうです・・・。
書込番号:12839532
0点

東北地方のauショップでも、予約は受け付けていますが、発売日、入荷共に未定のようです。モックすらない状況なので、予約も躊躇してしまいます。
東北地方で、モック展示しているショップの情報ありますか?
書込番号:12839774
0点

今ショップから連絡がありました。
関東と同じ4月7日とのことです。
書込番号:12846322
1点

trinity-plusさん、情報ありがとうございます。trinity-plusさんは、どこの県ですか?
書込番号:12846793
0点

僕は秋田県です。
価格はおそらく他の地域と同じでしょうね。
台数も割とまとまって入って来る予定とのこと。
モックは発売の前日くらいになってしまうかもしれないそうです。
書込番号:12846953
1点

秋田県では関東と同じ4月7日ですか。私は岩手県ですが、未だショップからは連絡がありません。
書込番号:12847140
0点

同じ関東圏でも発売日が確定している所とそうでない所があるようですね。
私の住んでいる埼玉はいまだに正式な発売日は出てないです。「来週入るかも?」との事でした。
そろそろ発売日確定して欲しいですが他の県と同じく7日であることに期待したいです。
書込番号:12849605
0点

岩手のショップでも今日ようやく、発売日は4月7日、モックも入荷したとの連絡がありました。
書込番号:12851511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)