
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月4日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月10日 22:24 |
![]() |
8 | 2 | 2011年8月26日 22:04 |
![]() |
3 | 14 | 2011年8月11日 09:12 |
![]() |
6 | 3 | 2011年7月24日 21:27 |
![]() |
2 | 0 | 2011年7月1日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



カタログなりホームページなりに販売店は全て網羅されてますから、片っ端から電話で在庫を問い合わせる方法が確実だと思いますよ。
書込番号:13716859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レクサスプランニングで検索してください。
現在 在庫あるみたいですよ。
送料も無料なんで、重宝しています。
書込番号:13720247
0点



ここ数日、CA004の電池が急速にヘタってきたので注目していたところ、急に価格改定が入るとか毎月割がなくなるとかの情報を見て、そろそろいくしかない、と機種変更してきました。
ぶっちゃけ、auの既存ユーザーの扱い、機種変更の扱いはよろしくないので解約やMNPも考えていましたけど、家族割が枷に(笑)
auショップ伊勢佐木モールのブログで、14日(水)から、新規が価格改定(50,000円値下げ)する情報を得ました。
こんな下げたら毎月割なくなるんじゃね、機種変更で毎月割なかったら高すぎて買えないと焦る。
で、ツイッター情報で、やっぱり毎月割なくなるって情報が。
さっそく東京フォネットさんでオレンジの機種変更をしてきましたよ。
店オリジナルの割引もありましたし。
で、よくよく聞いたら、機種変更には関係ありませんっていうのが真相でした。
機種変更の場合は、14日以降も毎月割あるって話です。(いつまでかはわかりませんがっ)
0点



※アクセスポイント側が12ch・13ch(チャンネル設定が自動or任意でも)
になっているとG11はアクセスポイントを見つけられないエラーになります。
(1ヶ月ほど前に接続トラブルがあり色々確認しました)
auのサイトや取扱説明書にはどこにも記載されていません(その当時)ので
ご注意ください。
有料サービスであれば、制限事項(できない条件)は案内すべきだと思いますが・・・。
3点

auのサポートに、ケータイアップデートで対応するか、wifi WINのサイトに注意書きをするように要望しました。
私はS006ですが、スレ主様と同じ理由でアクセスポイント検出に失敗しました。
ルーター側のチャネルを11以下に設定する事で簡単に検出する事ができました。
書込番号:13420227
1点

実はですね。最初、利用制限がわからなくて修理に出しました。
その時、メーカーから異常なしで返却され・auも問題なく使えますって言い張ったんです。
それでも不具合が解消されないのでアレコレ確認していったらこの条件にたどり着いたのです。
そして再度、ショップに訪問したけれど本体やwifiWINには問題ありませんの回答でした。
(旧機種用のwifiカード(別メーカー)の取説にはこっそり12ch13chはつかえませんって書いてありました。
ということはメーカーもauも前からわかっていたことだと思いました。)
制限があるのは明らかだと確信していたので、問い合わせ窓口にメールしたらこの症状を認めたのです。
有料サービスであればなおさら「利用制限事項または設定の注意など」でも載せるべきとも伝えました。
アップデートにて解消はできない。また、今後の改善すべき内容として・・・・・・って、ありきたりの回答でした。
わかっていた事を今までも、その後も何の対応もなされていない事。
そういう扱いなのでしょうね。
書込番号:13422234
4点




これ当然7月以前に買ったユーザーは対象外ですよね。
書込番号:13241423
0点

ひまJINさん
ありがとうございます。
そうですね。
購入時の毎月割の割引金額ということになりますね。
700円は差が大きいです。
ISシリーズのほうは、250円、500円で変更しています。
ほかに気になるのは、この機種だけ変更になりました。
ほかの機種は、1500円のままですが、しばらくしたら、変更になるかもしれないです。
書込番号:13246145
0点

S006
7月28日より、毎月割の割引金額が変更になります。
新規
1500円→2150円
機種変更(端末増設)
1500円→2150円
この2機種以外は、1500円です。
書込番号:13300813
0点

割引が増額との事で、auショップに確認した所、実質負担額 約30000円でした。定価は80000円以上するのでしょうか?
書込番号:13350356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月に買った時、68,250円でしたよ。
書込番号:13350388
0点

>5月に買った時、68,250円でしたよ。
そうですね。
発売時から、この価格が基本価格だと思います。
実質負担額、約30000円というのは、毎月割1500円で計算しているような感じがします。
変更後の毎月割で計算すると、実質負担額は15450円です。
書込番号:13350443
0点

ひまJINさん スレ主さん情報ありがとうございます。 店員の勘違いでしょうか? 約15000円ならかなり安いので、明日にでも購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:13350473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日auショップに行ってきました。機種代金68250円プラス頭金5250円 総額73500円との事でしたが、こんなものでしょうか?
書込番号:13354967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機種代金68250円プラス頭金5250円 総額73500円
この頭金ですが、ほかの機種のクチコミでもたまに出てきます。
ショップ指定のオプションに加入すると、−5250円にならなかったでしょうか。
条件が緩いと、誰でも割とパケット定額くらいですが、厳しいと更に複数のコンテンツなどもあります。
在庫にもよりますが、そのショップの条件にするか、ショップの変更がいいと思います。
書込番号:13355078
0点

頭金があるショップのほうが少ないと思いますので、
在庫にもよりますが、ショップの変更がいいと思います。
書込番号:13355094
0点

スレ主さん サイト強制加入などで無料になりますが、結局サイト代で3000円ぐらいかかるようです。知らない間に最初に聞いた代金に頭金を上乗せされてました。ですので返品しました。他のショップを当たってみます。
書込番号:13355145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、他店舗にて、頭金なしで購入できました。ありがとうございました。
書込番号:13358332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます。
頭金なしで良かったですね。
それにしても、最初のショップのサイト代で3000円ぐらいは、条件が厳しいです。
書込番号:13360417
0点

スレ主さん ありがとうございます。ちなみにauに確認したら、代理店はいくらでも取っていいようです。
書込番号:13360959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



昨日つないだら更新されてました。
内容は不具合改善のようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110630.html
2点

ケータイアップデータと直接関係があるか判りませんが、アップデータ後辺りから大量の迷惑メールが来るようになりました。ドメイン拒否指定にしているはずの所からも来ているみたいです。他の方で同じ様な人はいますか?
書込番号:13212445
2点

こんにちは。
私はケータイアップデートを行ったら、急に電池の減りが早くなりました。
それまでは2日に1回充電すればよかったのに、アップデート後は半日しか持ちません。
夜充電せずに寝ると朝電池切れてます・・・。
そんな方いらっしゃいますか?
ちなみに、私はスパムメールが増えたりはしていません。
PCからのメールは一括受信拒否しているからかもしれませんが。
(そのせいで、auに充電池の件をメールで問い合わせたのに、メールが送れませんとCメールで回答が来たり(笑)。auからのメールって強制受信させればいいのに・・・。)
書込番号:13282385
2点

こちらのサイトの「電池長持ちのための対処方法」などを読みまして、設定を変えたところ
「wifi-WINの自動接続設定」をOFFにしましたら、EZWEB、メール、電話などを使っても、まる1日は残量3でもつようになりました。
普段は家の無線LANにwifiでつなぎ、外ではUQ WiMAX(ワイマックス)でつないでいるので、手動でアクセスポイントの切り替えが必要にはなりましたが、そう頻繁に外出はしないし、電池残量がすぐ減るストレスに比べれば全く問題ないので、この設定で使って行こうと思います。
自己解決でお騒がせしました。
書込番号:13291749
0点



こんにちは。
今日から Wi-Fi WIN 有料ですね。
私は思いきり活用していますが、不要な方は7/1より有料ですので外しておきましょうね。
と昨日書こうと思っていたのですが、ウッカリ7/1に・・・。
プランEでメールに関してはパケット代金はかかりませんが、先月は、
EZweb等 147パケット
PCサイトビューアー 180パケット
通信料金 32円 もかかってしまいました!
EZwebの方は位置情報が必要でその時だけ3Gにて通信していますが、PCサイトビューアーに関しては完全にウッカリミスです・・・。
今月こそはパケット料金0円を目指します!
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)