iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチセンサーのつかいこなし

2011/05/04 01:35(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:233件 HDV.bebe's 

サブメニューに「お気に入りサイト」を登録して、スライドをとじたままタッチセンサーでからニュースサイトをEZwebを起動して通勤車中で見ているんですが、タッチセンサーだけだと初期画面に戻れないようなのですがみなさんどうされてますか?
「クリア」ボタンを長押しするとauoneのトップページにはなるんですがこのあたりもカスタマイズはできなさそうです

スライドを開いてPWRを押せば待ち受けには戻れるんですが

タッチセンサーは上下タッチと左右はページスクロールになって十字キーよりもブラウズしやすいんですが、スライドを開いているとタッチセンサーは排他になるし・・・
カメラボタンを押してみてももとに戻らないし、せっかく片手でこじんまりした車内スペースでつかえるのに、スライドを一回開くくらいなら最初から開いたままのほうがマシだったりと微妙です

見落としていることがあれば教えてください

書込番号:12968010

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/04 02:13(1年以上前)

それで正常です。
S006も同様の問題を抱えています。

ソニエリは何を考えてこいつらを作ったんでしょう?

「どうかしてるぜっ!!」

書込番号:12968080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/05/04 14:15(1年以上前)

いえいえ、戻りますよ!

「CLR」をタッチすれば戻ります。

「CLR」下のボタンでは無いですよ(^^ゞ

書込番号:12969433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件 HDV.bebe's 

2011/05/04 14:56(1年以上前)

ショートカットメニューによっては(受信ボックス等)からはCLRボタンで待ち受けには戻れるんですが、EZwebから一度でもサイトにアクセスしてしったり、LISMOを起動しちゃうと戻れない・・・と思うんですが

質問の意図は、スライドを閉じたままショートカットメニューからアクセスしたメニューすべてから、待ち受け画面に戻れるような機能がない・・・ということです

うちのがおかしいのか?

そもそも文字入力はタッチセンサーではできないわけで、やはりタッチセンサーの利点はWEBブラウズやLSIMOの操作だと思うんですけどね〜

書込番号:12969557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件 HDV.bebe's 

2011/05/20 00:18(1年以上前)

EZweb以外の機能でもサブメニューへのショートカットからタッチセンサーだけの操作を試してみましたが、カメラ機能ははEV補正とシャッターがマルです

ただ、LISMOは選曲スタートはできるものの終了できず
リスニング中にメール受信したときにメールをみることはできず
やっぱりQuckメニューがスライドを閉じた状態で選べないのが根本的な問題な気がします

書込番号:13028566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの押し間違いについて

2011/05/03 20:52(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

メールを早打ちしていると、よく入力ミスしてしまいます。カチッとクリック感はあるのですがちゃんと押してないみたいで、例えば、「お」と入力したつもりでも「え」になっていたり…
↓とクリアの間違いや、「0」とクイックの間違いなど、前に使っていたSA002よりもボタンが大きいのに細かい入力ミスが頻発してます。
皆さんはいかがですか?
なにかシールなどで対策していらっしゃる方がいましたら感想など宜しくお願いしますm(_ _)m
けっこう苦戦中です(汗)

書込番号:12966768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/03 21:35(1年以上前)

こちらとT006どちらか 迷ってますが T006の方が 使い勝手 よいでしょうかね?

書込番号:12966973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iida G11の満足度5

2011/05/03 22:44(1年以上前)

 私も購入当初は結構タイプミスしました。特に端の「あ」「さ」「ま」「ら」行のミスが多かったです。
これは、クリック感を得るポイントと実際にタイピングされるポイントにズレがあるためと思量されます。
対策は・・・それを踏まえたうえで気を付けるようにタイピングしています(笑)
あまり参考にならないですかね・・・(汗)
でもほとんどタイプミスは無くなりました。慣れもあると思います。

書込番号:12967343

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ランダム壁紙設定について

2011/05/02 23:32(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:57件

私iida PRISMOIDを使用しているんですが
壁紙設定にフォルダを指定して、閉じたり開けたりすると
壁紙をランダムに表示させることができるんですが
G11はランダム設定はありますでしょうか?
後デコメの操作のしやすさはどうでしょうか?

宜しく御願い致します。

書込番号:12963777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/05/03 18:22(1年以上前)

前に使っていたSA002にはスライドショーってランダム待ち受けがありましたが、G11にはありません。
前に使っていたソニエリのケータイにもなかったので、メーカーの仕様だと思います。
SA002は絵文字だけ変換と連動してましたが、G11はデコメも予測変換に出てくるので感動的です。
デコメを選ぶ時も画面スクロールがストレスなくサクサク進むので劇的に使い易いですよ!
因みに、ソニエリの駄目な所は、アラーム音が二種類からしか選べず、好きな音楽を目覚ましに出来ない事です。昔から変わってないソニエリの駄目な所でした。
iidaといっても中身はそれぞれのメーカーの仕様ですよ。使い勝手は全く違います。

書込番号:12966274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 iida G11の満足度5

2011/05/04 21:08(1年以上前)

アラーム音は、好きな着うたに出来ますよ。
私は、ダウンロードした着うたにしています。
着うたフルは、出来なかったかもしれません。

書込番号:12970859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2011/05/04 23:57(1年以上前)

ランダム設定ないですか…あれ結構よかったのに残念!(><:)
しかし、デコメの予測変換対応はうれしいですね!
レスポンスがいいという口コミも本当みたいですし
17日の夏モデル発表を見てみてから検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12971787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最初から画面に貼ってあるシールについて

2011/05/02 20:25(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 Tjadさん
クチコミ投稿数:2件

先日この機種を購入しました。

購入した時、最初から画面にシールが貼ってあったのですが、このシールの上から液晶保護シールを貼るべきなのでしょうか?

画面に書いてあるグローバルパスポートやIidaの文字の上まで貼ってあり、フィルムというよりシールといえるほどしっかりしてます。

こんなシールが貼ってあるのは私だけなのでしょうか?

正直、この上に貼れば分厚くなるので画面保護シールがいらないように感じるのですが

書込番号:12962907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/02 22:40(1年以上前)

僕も貼ってありましたがすぐにはがして保護シート貼りました。

確かに今までの機種より丈夫そうですが、このようなシートは一般的には耐久性がありません。
表面は柔らかく、一度剥がれるとすぐに剥がれます。

で、この上から貼るのはお勧めしません。
弱い剥がれやすいシートの上に強いシートを貼ると、、、どうなるかはわかりますよね。保護シートが無駄になります。

あと画面の見えかたも2重にシートを貼ったら悪くなるでしょうね。

書込番号:12963531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tjadさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/02 22:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

こんなにはやく回答が貰えるとは思っていませんでした!

早速張り替えます!

書込番号:12963597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/05/05 02:08(1年以上前)

シールというのは購入時に画面に貼ってあったペラペラのビニールではなくて画面に完璧に貼りついてるシーの事ですか?
CLRボタンをよく見ると、既にガラスの淵いっぱいのフィルムがかなりの粘着力で貼ってあるのが確認できます。
xperiaにも同じようなフィルムが貼ってありますが、ガラスが割れた時の飛散防止のフィルムのようですね。
さすがにこのフィルムは剥がさない方がいいと思います。

その上から市販のフィルムを貼るのはキズ防止にはいいのでは・・・

書込番号:12972160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

撮った写真の色

2011/05/01 23:33(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:282件

購入から約1週間経ちまして気になったので質問させてください。

内蔵カメラで撮影した写真ですが、全体的に白くなりませんか?
撮影前に画面で見ている映像より、撮影した画像が、白くなっています。
言うならば、なんかもやがかかったような。
カメラレンズ部分に保護シールは貼ってません。

ソニエリの機種は初めてなので(今までinfodbar2、penk、infobarを使用)こういうものなのかわかりません。

教えてください。

書込番号:12960022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/02 20:15(1年以上前)

確かに白っぽくなりますね。多分この機種だけだと思いますが。原因は分かりませんm(_ _)m

書込番号:12962865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2011/05/02 22:32(1年以上前)

ねだるな!勝ち取れ!さん

コメントありがとうございます。

個体差ではないんですね。
黒が黒く写らないので、ちょっと困りますね。

書込番号:12963492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/05/03 18:30(1年以上前)

カメラモードにしただけでは確かに白っぽいです。
6を押してホワイトバランスを変更すると色合いが変化します。
晴れや曇り、蛍光灯のマークが表示されます。
部屋の中でも晴れマークにするのがオススメです。

書込番号:12966301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2011/05/03 19:59(1年以上前)

はぴょんです(*^o^*)さん 

コメントありがとうございます。

WBも変えてEVで露出も変えてますが、どうしても「もや」がかって
るんですよね。

レンズも奇麗に拭いたんですが。。。

書込番号:12966594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/05/03 20:28(1年以上前)

他のレビューなどにもありますが、この機種の液晶が白っぽいという意見があります。私は特に気になりませんが…
言われてみればそんな気もするし、少しヨコから見ると特にその傾向が強いようです。おなじ画面サイズ+コーティングガラスのSA002と比べると液晶の性能が劣っているのかなぁって感じます。ソニエリのスライド液晶ってどれも同じようですので、それが原因かもです。
画像を他のケータイなどで確認してみては?

書込番号:12966686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2011/05/03 22:15(1年以上前)

>この機種の液晶が白っぽいという意見があります。

液晶は感じません。撮影後の画像が白くなるんです。

>画像を他のケータイなどで確認してみては?

他の携帯では白く見えなかった、他の携帯でも白かった、とかの問題ではなく
この携帯で撮影したら白くなる。ってのが問題だと思います。

白×青なんで、ボディが反射して白くなってんのかな。。。

ありがとうございました。
今後使用していて気になってしょうがなくなったら、auに聞いてみます。

書込番号:12967185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/05/03 22:26(1年以上前)

画像自体が白っぽいのか、液晶上では白く見えるのかどちらかまだ明確ではにような気がします。
別の媒体(PCなど)で色合いが変化するのか確認されてはどうでしょうか。
液晶上白く見えるのであれば仕様ということになりそうですが、画像自体が白っぽいならカメラ自体に問題がありそうです。
auに相談するにしても問題点を切り分けてからにしたほうが良いですよ。

書込番号:12967248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2011/05/03 22:43(1年以上前)

ドキンガンさん
コメントありがとうございます。

1)以前の携帯で撮影した画像を転送して表示
2)本機種にて撮影した画像をPCに転送して表示

したところ

1)色は変わらず、黒がはっきりしていると感じる。
2)本機種で見るよりはマシだが、やはり白いと感じる。

結果、やはり

液晶は白くない(黒を黒と正常に表示している)
カメラは白くなる(黒を黒と撮影しない)

という結論に達しました。

書込番号:12967338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2011/05/04 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル

Photoshop自動補正

オリジナル

Photoshop自動補正

他の携帯カメラとの比較は存じませんが、G11の場合、たしかにガンマ(暗い部分)が持ち上がり気味でとくに室内撮影では、コントラスト感の低い白っぽい写りになりやすいようです
ただ明るい屋外で明暗のバランスがとれているものでは無難に写ると感じていて、個人的にはあとでレタッチの効く、素直なトーンは気に入っています

画像をアップしてみましので同じようなイメージだと思います
また、レンズとセンサーまでの乱反射の影響などで正面や斜めから光が入るようなシーンでも白っぽくなるのは程度の差こそあれ一眼レフ、デジカメ問わずデジタルカメラの宿命です

書込番号:12967939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2011/05/04 01:22(1年以上前)

bebe1998.netさん ありがとうございます。
画像とサイト拝見させていただきました。

そうですね。たしかに外で風景等を撮ったときには気になりませんでした。

デジイチで撮ったときはPCで編集するんですが、今まで携帯で撮影したものはそのままでした。(カメラの性能が悪かったので)
めんどうがらなければ、PSで編集するのもありですね。

ありがとうございました。

書込番号:12967980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2011/05/04 01:44(1年以上前)

蛇足ながら、パソコン側にブルートゥースのアダプタをつけるとケーブルレスで、携帯からパソコンに簡単に転送できるので、以前の機種よりもカメラの利用頻度が高くなりました
ガラス窓越しにピタっと貼りつけて撮れるので、場合によってはG11もつかいようでだと思います。基本感度より上がるとノイズがでてきますが、少なくともハイビジョン動画対応の「ルミ○クス」のMOSセンサーカメラのハリガネのような基本画質よりはマシだと感じています

書込番号:12968025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2011/05/04 13:29(1年以上前)

おぉ!そうでした。BT忘れてました。

って思って昨晩、G11を同期?させてみましたが、認識はするんだが、ファイル転送
はできないという状態。。。
キーボードとマウスは認識してかつ正常に動いてるんだけども、まぁキーボードもマウスもapple純正で携帯はソニーエリクソン。。。なんか因縁でもあって同期しないのか!?

と思ったら、先ほどなんなく同期できました!

コンデジ壊れてしまったんで、デジイチ持ち歩いてない時に使えそうですね。

書込番号:12969295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:14件 HDV.bebe's 

2011/05/04 15:03(1年以上前)

BTといえば、ヘッドセットも購入してみたんですが、発信の方法が未だわからない(接続中に受電することはヘッドセットのボタンでできるんですが・・)

また、同じヘッドセットをパソコン用で一度つかうと、再びG11で認識させるのに初期設定をしてやらないとだめのようなんですね
これはヘッドセットの問題なんでしょうかね?

いずれにしても自分でエンコードしたEZムービーがBTに出力できないのでわざわざ音も悪けりゃ、音の遅れもでるBTヘッドセットをつかうまでもないかなと最近思っています

書込番号:12969577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

G11のLISMO音質(間延び)

2011/04/27 16:40(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。失礼します。
G11を購入してからG9で使用していたmicroSDを差し込んでLISMOで音楽を聞いたとき、音質といいますかちょっと間延びしたように聞こえるのですがそんなことないでしょうか?
レコードの回転数を標準より少し下げたような感じになるような箇所があるのですが。特に曲のはじまりにそれを感じます。
アップデートとかでなおれば良いのですが。今のところこの状態で聞いています。同じような症状の方おられませんか?

書込番号:12943172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/04/27 22:45(1年以上前)

イヤホン直接挿している場合はそこまで歪みませんが、Bluetoothイヤホンを使った場合、曲が変わった直後に2秒弱歪みます。
W61Sのころはもっと酷かったので、まだよくなった方と考えて諦めてます。

書込番号:12944611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/28 09:26(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さんおはようございます。
お返事ありがとうございます。

Bluetoothイヤホンを使っていることを記載していませんでした。私もBluetoothイヤホンを使用しています。
ということはBluetoothイヤホンが原因なのですか。。。
直接イヤフォンを使うしかないんですね。

ソニエリ&富士通信者さん、ありがとうございました。

書込番号:12945839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/04/29 09:15(1年以上前)

W61SからG11に機種変しましたけど、
両機ともにBluetooth環境で使用しても
間延びは経験したことがありません。

Bluetoothレシーバーの機種は
ソニエリのMW600です。
一応ご参考までに。

書込番号:12949318

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/30 22:36(1年以上前)

trinity-plusさんこんばんは。
クチコミありがとうございます。

使用しているのはDRC-BT15Pです。
G9でも使用していましたが、G11ほど間延びをした感じはしませんでした。

G11とDRC-BT15Pの相性かなと思ったりもします。

書込番号:12955709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/04/30 22:47(1年以上前)

私もtoyokuniさんと同じレシーバ使ってますが、間延びは
W61S>S003>G11>W65S>S006>G9>S001(主観)
の順ように感じます。
レシーバにもよりますが、S001はほとんど間延びしてなかった記憶があるので、相性ではないでしょうか。
あとレシーバと本体の間に、液体(人間)や金属が干渉すると、特性上歪みが生じます。
これはどの端末にも言えることなので、多少の歪みは諦められた方がよろしいですよ。

書込番号:12955766

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/05 16:00(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん、こんにちは。
返信遅くなりました。申し訳ありません。

G11よりも間延びが悪い携帯があるんですか。。。
G11はまだましな方なんですね。

ただG9で間延びの感じがなかったので、最新版のG11に替えて品質が悪くなったようでちょっとびっくりしました。

書込番号:12974136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4 リレイト 

2011/08/24 09:33(1年以上前)

Bluetoothは品質的に安定していません。信じられないですが個体差のような
ものもあり、同じ機種でコンディションが違うものが多々あります。
基本的には相性が存在すると思って良いです。
同じソニーだから大丈夫とも言い切れないのが残念なシステムです。
これも、中国での生産も含めて状況が様々なことが原因でしょうか?
私は携帯電話アクセサリーメーカーにいたので、症状には悩まされました。

書込番号:13412102

ナイスクチコミ!0


スレ主 toyokuniさん
クチコミ投稿数:19件

2011/08/26 23:36(1年以上前)

アルカリヤさんこんばんは。
クチコミありがとうございます。

個体差があるんですか。初めて知りました。
安定していないのは周波数のホッピングなどが関係しているのでしょうか。
最近はなるべく障害物(人体含む)を間に置かないよう
携帯を置いて聞いています。

書込番号:13422702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/27 01:52(1年以上前)

もうG11を購入されたならいた仕方無いですが 私は1日3時間以上音楽を聴きます それ故 イヤホンなり
外部スピーカーなり拘りの音質があります。何度か
書き込みをしていますが
T007のサウンドフィッターには圧巻 鳥肌が立ちました。 いままで鉄琴?トライアングル?パイプオルガン?一体何の楽器を使用しているのか分からない楽器もパイプオルガンとすぐに認識出来る程 音質が澄んでます! 今までW44Sが最高(イヤホンと外部スピーカーに接続時)と思っていたのが…

このサウンドフィッターON(DBEXに設定してても有効)で音楽を聴くとガッカリしました…個人差はあると思いますが ただ今T007は中国製であり 当初当たり外れがあるなと購入したわけですが案の定1機目はスライド閉じた時の左右のズレで2機目と新品交換 2機目は2機目でスライド閉じた状態での右側ゴムが内側に曲がって変形と本体充電のカバーの浮き(これで防水になるのか?と言う不安)

よって点検修理に出してる最中ですが メーカーからは更に点検修理もせずに電池パック以外は全て新品交換するとの事! その際にショップでも新品を数機仕入れるので その中で満足する物を選んで下さいと連絡がありました。

ちなみに当たり外れが多く思えたので部品を中国に送って中国で組んでいるのか?と質問したところ 基板は中国だけど組み立てはメーカーとの回答でした。

まぁ28日に送られて来ると連絡があったものの 何故修理じゃなく3度目の新品交換なんでしょうかね??疑問が残ります…

スレ違いならごめんなさい。

書込番号:13423210

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)