
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年1月21日 02:30 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月14日 22:56 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月24日 22:45 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月9日 22:46 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月5日 19:12 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月24日 03:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


G11の保護フィルムを買おうと思っているのですが、ノングレアがグレアで迷ってます。
機能的にはノングレアの方がいいのですが、画面が少し曇って見えて残念などというレビューもよく見かけます。
それが結構目立つようなら、グレアを買おうかなとも思ってます。
実際、その曇り?ってのはどんくらいのもんなんでしょうか?
結構気になってしまう感じですか?
あと、ノングレアとグレアのどっちがオススメかも教えていただけたら嬉しいです!
1点

ノングレアの保護フィルムを付けた場合、素の画面に比べると結構曇った感じになります。
主に電話とメール中心のご利用でしたら、目が疲れにくいノングレアでもよいと思いますが、
写真や映像も見るのでしたら、素の画面に最も近い(綺麗な画面を損なわない)グレア
がおすすめです。
書込番号:14023649
2点

>SCスタナーさん
ご返答ありがとうございます。
僕がよく使うのはメールやネットで、時々写真、ワンセグ。こんなもんです。ゲームは一切しません。
こういう使い方はノングレアでも問題ないですかね…?
画面は鮮やかな方が好きなのですが。。。
あと、グレアは指紋とか結構目立つほうですか?気になるところです。
以前W61S(スライド)を使用していた時は、多分ノングレアでもなんでもないであろう普通の専用保護フィルム貼ってたんですけど、あんまり気にしなかったんですよね。。。
書込番号:14023766
0点

画面を表示させているときは通常、指紋は見えませんが、
画面が消えているときは、グレアのほうが指紋は目立ちます。
メールやネット中心で、時々写真、ワンセグという使い方でしたら、
ノングレアでもよいとは思います。
G11用の液晶保護フィルムでなくても基本的には同じですので、
量販店などのショップで御願いして、グレアとノングレアのサンプル品を見せてもらって、
見比べてみてはどうでしょうか。
書込番号:14023882
1点

ご回答ありがとうございます。
やっぱり僕は画面が鮮やかなのが好きなので、グレアの方を買いました!
とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:14047768
1点




ホワイトを使用していますが、キーの照明は、白です、変更できないと思います。また、どのボディカラーでも、キーは、白だと思います。
書込番号:14022418
1点

JM350さん
早速回答有難うございました。
自分もホワイトにしようと思っています。
書込番号:14023286
0点



だれかこの機種で eoモバイルWi-Fiスポットを利用している人はいませんか?ログインに失敗しました、と表示が出て使えません。スポットまでの通信はできています(eoコールセンターにて確認済み)eoに聞くと接続履歴があるのでこれ以上はauに聞いてくれといわれ、auでは一度ショップのほうに持って行けといわれ困惑しています。(ショップで何ができるか?)ログインより先に進めたいのですがこの機種では不可能でしょうか?ちなみに家のWi-Fiでは使えてます。どなたかつながったことのある人がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
1点

EMのGP02でのwi-fi通信の話ですが、参考にしてください。
私もEMのGP02で接続できなくてauとイーモバイルの両方に聞きました。(使用携帯はT006です)
それによると、
EM側の話:『auがキャリアでシャープ様の製品、iida G11モデルの携帯電話にてブラウジングができない症状を確認しております。
こちらは、Wi-Fi通信を行う場合、携帯電話側にて採用されているブラウザの通信方法が、この度のプランの通信プロトコル制限に影響し、Wi-Fi接続ができないものと推測されます。プロトコル制限のないアドバンスド接続サービスであれば、ご利用は可能であるのでプラン変更をおすすめします』
iida G11はこれに該当するためつながらないのではないでしょうか?
au側は、ショップで動作確認をしてくれました。電源を入れるところから始め、設定からやり直してみてくださいと言われ、それでも接続できず、最終的には相性が悪いといわれました。
EMの契約を変更すれば、もしかしたらつながるかもですが、こちらは確認してません。
書込番号:14005065
0点

nonmokomokoさん、アドバイスの方ありがとうございます。
出来れば eoモバイルでつなぎたいです。(料金が安く家計にやさしいので)
T006ではつながるみたいで何が違うのだろうと勉強中です。
ただいま自動接続ではつながっています。ただID,パスワードの画面が出ずwi-fi winでの利用ができません。手動でつなぐとID,パスワードの画面が出るのですが
ログインに失敗しました
と出てつながりません。
あと少しでつながりそうなのにやっぱり無理なのでしょうか?
みなさん分かることがありましたら教えてください。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:14006877
0点

fukuchanmanさんにお聞きしたいのですが、ログインに失敗した後すぐにWi-Fi接続を押していますか?
eoモバイルWi-Fiスポットは一度目のログインは必ず失敗します。その後もう一度Wi-Fi接続を試みると成功することが多いです。以下は以前返信したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12854789/
T006やG'zOneで使用できているので仕様が同じならできると思います。
書込番号:14014980
0点

G19541103さん。ありがとうございます。
この機種を購入する前に見させていただきました。
もしかしてG11でもいけるかと思い試したのですがダメでした。
やっぱり無理なのでしょうか?
もう少しあれこれ試してみます。
また何か情報のほうあれば教えてください。
書込番号:14017919
0点

はじめまして。
私も何度トライしてもダメであきらめてたのですが、本日G11でのeoモバイルWi-Fiスポットに接続成功しました。
トライの仕方を変えたら出来ました!
無理と思い込んでいただけにうれしいです。
書込番号:14600696
0点

すいません、解決済のスレでしたね。
つい、接続成功してうれしかったもので・・・・・(汗)。
書込番号:14601257
0点




こんばんは。
黒い帯の原因は、昔の携帯電話の画面が四角かったためです。
最近の携帯電話はワンセグなどの搭載などにより、画面が縦長くなりました。
なのでその縦長い画面に対応していない四角いアプリ(かなり昔からあるバーコードリーダーなど)は、上の3分の1は空白になってしまいます。
テレビに例えるとかなり昔から放送されているCMの映像(四角いCM)の左右に黒い帯ができてしまうのと同じです^^
書込番号:13997073
0点

ありがとうございます。
この機種を使う前はW54Tだったのですが、この機種も画面が縦長でした。でもちゃんと全画面で表示されていたんですよね・・・。
書込番号:13997225
1点

自己レスです。
今W54Tで試してみたところ、こちらは上が白バックに真ん中にauのロゴが入っていて、表示されている内容はG11と同じでした。G11は黒バックでauのロゴなどがないため、不自然に感じただけでした。
書込番号:13997259
0点

SUGUUNさんへ
SUGUUNさんの携帯と同じ現象は私の携帯でも発生しています。私の携帯は富士通モバイルのF001です。店員に聞いてみても原因が特定出来ないので、富士通モバイル汐留オフィスに持っていきました。富士通モバイル側の回答は以下の通りでした。
ワイドVGA規格(WVGA規格)の携帯は旧式のアプリに対応していない。
もちろん、富士通モバイル側もワイドVGA対応のアプリを作るよう各社に頼んではいますが、実現できていない所が多いです。「規格が新しすぎて旧式のアプリには対応していない。」と考えるのが一番のようです。SUGUUNさんのG11もワイドVGA規格の携帯になるでしょう。
なお、以前私が使っていたW52Tは旧式のアプリに対応しているので、モバイルSuicaのアプリも全画面表示になります。SUGUUNさんが以前使っていたW54Tも旧式のアプリに対応していたと思います。
書込番号:14415601
0点

VSE-Hakoneさん
ありがとうございます。画面の解像度にアプリが追いついていないんですね。
なんだかやっぱり不自然な画面ですよね。でもしょうがないのか。解像度にあわせていちいちアプリを更新してられないんですね。
なんかすっきりしました!
書込番号:14415623
0点



現在S001を使用中でそろそろ機種変したいなぁと考えてます。
スマホは使いずらそうだし、スマケーもどうかなとは思いますが、
色々検討した挙句、この機種に絞りました。
で、S001にある「マルチ」の表示が無いようですが、
実際無いのでしょうか?
結構使うんですが、最近の機種には見られないような・・・
あと、この機種は「ISフラット」契約になるんですか?
昨日イオンの携帯ショップの展示のとこには、そうなってました。
もう一つ、平型イヤホンマイクは使用できますか?
オプション品に記載されてるから大丈夫そうですが。
0点

マルチキーって他の機能を呼び出すショートカットでしょうか?
それなら、QUICKキーがハマると思います。
あと、ISフラット。
これはスマフォ向けですから、G11ならダブル定額でしょうね。
書き間違えじゃないでしょうか。
イヤホンは使っていないので、どなたかよろしく!
書込番号:13982997
1点




スライドを閉じたときに勝手にサイドロックがかかるときと、かからないときがあります。なぜでしょうか。知らないうちにサイドロックキーに触れているというわけではありません。連続で閉じると何回やってもかかるときと、何回やってもかからないときがあります。連続でやった場合には、かかったりかからなかったりということはないので、何か条件があるのかなと思いました。
書込番号:13909504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔いたします。
試してみましたけど、サイドのスライドスイッチを
動かさなければ、ロックはかかりませんね (*^_^*)
ご参考までに。
書込番号:13918253
0点

サイドロックは記憶されるんですね。
サイドロックon→開く→閉じる→サイドロックがかかる
サイドロックoff→開く→閉じる→サイドロックがかからない
書込番号:13933552
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)