
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年11月8日 22:26 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月31日 20:57 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月28日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月14日 15:06 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月13日 19:29 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月5日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


白ロムですがG9からG11オレンジに機種変更(端末増設)しました。長く使える端末と云う事でG9を購入しましたがG11が出た時から非常に気になっていました。G9をもっと長く使うつもりでしたがG11の店頭展示がどんどん無くなってきたので製造終了、店頭販売も間もなく終了と思うと物欲が目覚めとうとう購入してしまいました。G9よりステンレスの使用箇所と量が減ったのと背面の仕上にプツプツが無くなり傷付き易い感じになったのは少し気になります。あと数字キーの上下幅が少し短くなり太い指には若干押し難いのとQUICKキーの場所が横にでもあれば何も云う事はありません。
質問の方ですが今回のG11は一部のEZアプリ(バーコード・スマートスポーツ関係)を除くEZニュース、地図関係、探せて安心等のアプリが「カードが異なる為使用できません」と表示され使用できません。前機種のG9も白ロムですが問題なく使用できました。最近の機種は初期インストールされているアプリもICカードに連動しているのでしょうか。御存じの方お教え下さい。
0点

著作権が絡むようなアプリは、ICカードと紐付けされるようです。
その端末に最初に挿し込んだICカードでないと、一部のアプリは使用出来ない、
という事だと思います。
書込番号:13736586
0点

早速の書き込み有難う御座います。
白ロムの前機種G9では起動出来たアプリがG11では起動できません。G11が白ロムとして流出する前に一旦起動されたアプリが今回起動出来ないアプリでは無いかと想像されます。
必要なアプリは一旦削除し再ダウンロードする事とします。有難う御座いました。
書込番号:13740627
1点




そんな簡単に取れるワケがありません。
取れたと騒いでる人は扱いに問題があるんでしょう。
と思ってたらいきなり取れました、何の前兆もなくハラリとです。
必ず取れるとは言い切れませんが、ある程度覚悟しておく必要がある様に感じます。
書込番号:13699862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にこんなスレッドが立ってます。
タイトルが怒りでいっぱいで、もうちょっとほかのひとに伝わりやすいタイトルはないのかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159883/SortID=13180687/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7B%83%5E%83%93
いまのところ、手元のG11の調子はいいです。
書込番号:13702263
1点

使用してまだ1カ月ほどですが、今のところそんな気配はありません。
でも使用期間が浅ければ、安心サポートに入っていなくても無償修理してもらえそうな感じですね。
書込番号:13704347
0点



いくつかの機種で迷っています。。
スペックの欄でFLASH対応に印が無いのですが、
FLASHは対応してますか?
それとwi-fiで使用するつもりですが、
wi-fiカードを挿してると、保存用として使うmicroSDカードは挿せないのでしょうか?
0点

Wi-Fiは内蔵されているので、そもそもカードは不要です。
書込番号:13690316
0点

回答ありがとうございます。
そうなんですか〜!
てっきりau Wi-Fi WINカードも必須だと思ってました。
Flashについては、下記のようにありました。
※本製品はAdobe Systems IncorporatedのFlash® Lite™テクノロジーを搭載しています。Adobe、Flash、Flash LiteはAdobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。
人気商品のようで…早く買った方がいいですかね?
書込番号:13690405
0点

人気商品だと思いますので、まずは、ショップに行って、
在庫があるかどうかだけでも、店員さんに尋ねてみるとよいと思います。
こちらも参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159885/SortID=13649927/
書込番号:13690745
0点



YOUTUBEに動画をアップロードしたいんです。メールでもできますが一度PCに移してから投稿したいのですがそのつどマイクロSDをリーダーに入れて。。。っていうのは面倒です。
ケーブルを使ってやりたいのですが、接続しても反応しないです。
何かをインストールしたり、、って必要でしたっけ?
やり方を教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

LISMO Port使えばやれると思いますよ。
書込番号:13624634
0点

LISMO Portを利用するにはあらかじめauのサイトからLISMO PortとUSBドライバをダウンロードしてPCにインストールする必要があります。
でも、ただ単にG11の中のmicroSDをストレージとして利用するのならLISMO PortもUSBドライバもインストールする必要はないです。
PC(XP・Vista・7)とG11をデータ通信用(充電用では不可)のUSBケーブルで接続すると自動的に標準ドライバがインストールされて中のmicroSDがPCのマイコンピュータのリムーバブルディスクとして認識されますから(外部メモリ転送モード)カードリーダーで読ませるのと同じような感じで使えますよ。
書込番号:13625016
0点



先日au Walkman(R) Phone, Premier3から機種変更した。 Premier3はMini SDが2GBまでしか認識しませんでしたが、G11では16GBまで使えるとの事でとりあえず8GBのMini SDを購入して使用してるのですが、PCのLISMOから携帯にUSB接続で繋いで音楽ファイルを転送しているのですが、Mini SDの残り容量が6GBになった所から「書き込みが出来ません」とエラーになって転送出来なくなりました。容量の制限とかあるのでしょうか? 約700曲ぐらいです。
Mini SDが壊れてるのかと思い、その状態でワンセグの録画やデジカメの写真を取ってみてらちゃんと取れていてLISMOの転送だけ上手く行かない状態です。転送に成功した音楽データをいくつか削除してみて、再度入れてみたのですが途中で失敗しました。(一度フォーマットしてます。)
どなたかご存知な方、教えてください
0点

Lismo Port、たしかに以前から通信面で不安定なところがありますよね。
OSやCPU性能等のPCのスペック、携帯端末側での環境、いろいろなことが影響しているようです。
microSDの不具合はあるかもしれませんが、楽曲転送の容量は特にないはずです。
まずは念のため、Lismo Portの最新版アップデートとG11用のUSBドライバーの再インストールを行ってみてください。
あとは私の経験上の話ですが、Wi-Fi WIN 接続中にLismo Portでの通信を行うと動作が不安定になることがあるようです。
auサポセンでそのように聞きました。
Wi-Fiは一応OFFにしておいた方が良いでしょう。
書込番号:13620294
0点

ありがとうございます。
OSはWindows7(64)とXPの2台のノートで試してみました。LISMOは旧と最新で両方とも試しましたが同じでした。G11のドライバの再インストールはやってないので試してみます。
また Wi-Fi Winは設定してない状態です。
再度SDをフォーマットして試してみます。
何か分かりましたらコメントします。
書込番号:13620623
0点

結局、別のSDをフォーマットして、前の2GBのSDの中身をPCにコピーして8GBに貼り付けして、LISMOにて音楽データの転送を行ったら上手くいきました。
SDが悪かったみたいです、やっぱり安いのは駄目だな・・・
別売りの電源フォルダーを買ったのですが、充電しながらPCに繋がらない・・・
これだけは前の携帯の方が良かったなー
書込番号:13621422
1点



現在auのガラケーを1台所有しており、サブでもう1台考えているのですが・・・
近所の量販店でG11が新規0円で在庫がありましたので、購入しようと思っています。
今となっては新規は毎月割がなくなってしまったのが悲しいですが(>_<)
また、近々メインのガラケーをEVOか、もしくは秋冬モデルのWIMAX搭載モデルに機種変するつもりでいます。
そこでこの2台の運用についてなんですが、
メインのWIMAX搭載機種は【プランF+ISネット+ISフラット】でいくつもりですが、
サブになるG11のプランは【プランE+EZWIN+WifiWIN】にしておけば、ネット接続はWIMAX搭載機種経由で、G11側にパケット通信が生じずに使用できるのでしょうか?
もしくは、EZWIN(315円)も必要なかったりしますでしょうか?
また、この場合はWIMAX経由となって通信速度も3Gより早くなるのでしょうか?
量販店の店員さんに聞いてみましたが、いまいちハッキリした回答が得られなかったのでG11は1週間の期限で取り置きしてもらい帰ってきました。
よろしくお願いいたします。
1点

無料通話目当てにevoをSSにしてる以外は、ほぼ同じ組み合わせで利用しています。
Wi-FiWINとは別にezの契約も必須、何故かパケ定額も必須なので安く抑えるにはプランE以外に選択肢はありません。
テザリングでの接続速度ですが、接続自体に時間がかかる事が時々ありますが繋がってしまえば快適な速度だと思います。
書込番号:13586934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん、早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりEZWINは必須なんですね。
もしパケ定額が必須でなければ、G11をプランSSにして無料通話を分け合えますのにね〜(-_-;)
でもこれでG11の購入に不安がなくなりました!
ありがとうございます。
次はWIMAX搭載のメイン機種をどれにするか・・・
ARROWSが欲しいところですが、すぐに飛びつくのはやや不安なのでいったんEVOに機種変して様子を見るのが賢明といったところでしょうか(@_@。
書込番号:13587027
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)