iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

突然画面が真っ暗になりました。データはSDカードにだいだいは入っているので大丈夫だけど、初期化をどうやったらいいか。
検索すると、下記のやり方がでてくるけど、さてどのボタンかがわからない。どなかたHELP!
メニュー

機能/設定

プライバシー/制限

リセット

オールリセット

はい

ロックNo.入力

オールリセットしますか?

はい

書込番号:22202937

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/23 22:48(1年以上前)

画面が見えないなら無理です。

書込番号:22203053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/10/24 09:39(1年以上前)

どのボタンを押せばいけるか分かるといいんだけど。

書込番号:22203788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/10/24 09:55(1年以上前)

タッチが生きてるならwebでリセット手順のスクショ集めてボタンの位置を測って試す

他にはハードボタンでファクトリーリセット(できるかどうか分からないけど)の情報を集めて試す

書込番号:22203817

ナイスクチコミ!0


TSUGUMILKさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/26 15:33(1年以上前)

十字キーの真ん中(決定ボタン)
4
5
5
1
ロックナンバー 決定ボタン
1
でいけると思うのですが、自分のではリセットされると困るので最後まで確認出来ません。。。

書込番号:22208861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/10/30 22:52(1年以上前)

TSUGUMILKさん
ありがとうございます。もう返信がくることはないと思ってないので、掲示板を見ていなくて遅くなりました。めちゃくちゃ助かりました。ブラックアウトしてるのではっきりと確かめられないのですが、なんか出来てる気がします。ありがとうございました。

書込番号:22219208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スライドさせると画面に筋が入る

2015/11/23 16:09(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:10件

2日前からスライドさせると画面に筋が入ってしまうようになりました。 この症状はこの機種によくあるそうですが修理に出された方いましたら実際いくらほどかかるんでしょうか?

書込番号:19344560

ナイスクチコミ!1


返信する
magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2015/11/25 18:11(1年以上前)

こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=17306318/#tab

少し複雑なのですが、上記は私が修理をした顛末のスレとなっております。

毎晩寝太郎さんにとって有意義な情報かわかりませんが、
(該当するしないといった点で逆にご迷惑をおかけするかもしれませんが・・・)
ご参考までに・・。


書込番号:19350738

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2015/11/25 18:14(1年以上前)

すみません、追加です。

主訴は「スライド時に縦じまが入る」という同じ状況でした。

書込番号:19350744

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2015/11/26 10:01(1年以上前)

何度もすみません!
カカクコムさんは削除も修正もできないんですね(汗)
もう最後のレスにします^^;

スレッドが長いので要約しますと・・

『スライドすると縦じまが入るという現象で、見積もりに出したところ
2万2千円強の見積もりが来たが、
「安心ケータイサポートプラス」に一回だけ途中加入できるという制度を利用し、
4千円弱で修理した。2014年3〜4月』

という顛末でした。
失礼しました。

書込番号:19352544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/26 14:16(1年以上前)

>毎晩寝太郎さん

当機種での経験はありませんが、magcomさんのおっしゃることが妥当な水準で、あとは地域ごとの見積り次第と思います。

>magcomさん

念のため、自己削除・修正はできませんが、削除依頼は可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
ただし、全体の脈絡が繋がっていると削除に応じてもらえないことがあります。

書込番号:19353028

ナイスクチコミ!1


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2015/12/04 15:37(1年以上前)

>毎晩寝太郎さん

スレをお借ります。

>スピードアートさん

こんにちは。いつもお世話になっております*^^*

削除依頼お教えくださりありがとうございます。
削除は場合によっては可能なのですね。よく失敗するので
いつぞやはお世話になるかと思います。

自己都合で削除・修正できないのは、責任持って発言をする、
後で文脈が不明にならないようにする、、等々の意味で
改めてきちんとしたサイトだと感じました。
今後ともよろしくご教示ください。

書込番号:19375482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:5件

すでに既出でしたら申し訳ありません。

長年愛用してきたG11が急に画面が真っ黒になり、何も映らなくなりました。
電源は入ったままです。

困ってしまい、別のガラケーを使用してしのいでいますが、アドレスや写真データが移せなくて困っております。

修理に出すと2万3千円かかると言われてしまいました。
とても払えません。

どなたか、データの抽出方法を知りませんでしょうか?
非常に困っております。

書込番号:18051113

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2014/10/14 14:17(1年以上前)

本体が生きていて液晶のみの故障だとすれば。
手探りでSDへのバックアップの操作をするか、何らかのソフトでPCと繋いでデータを抽出するかのどちらかだと思いますよ。

尤も、ガラケーはスマホと違って初期化無しでの修理の可能性もありますから、本当に大事なデータなら他に手段が無ければ23000円やむ無しじゃないでしょうかね。
端末の価値もそれなりにありますし。

一応、アドレス帳バックアップの端末操作手順は以下の通りです。

センターボタン(メニューが開く)
センターボタン(データフォルダ/microSDを開く)
2キー(microSDを選択)
4キー(バックアップを選択)
1キー(アドレス帳を選択)
Aキー(サブメニューを選択)
1キー(microSDへ保存を選択)
ロックNo.を入力
1キー(画像あり)or2キー(画像なし)

データフォルダの方は。

同様にセンターキー二回押しの後は。
1キー(データフォルダ)
センターキー(全データ)
Aキー(サブメニュー)
5キー(microSDへコピー)
3キー(全件コピー)
方向キー下×2(対応フォルダを選択)



書込番号:18051285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/14 16:30(1年以上前)

あと、システムとして動作しているのであれば、近しい白ROM機種(KCP3.1がベターか?)を用意してショップでデータ移行を依頼するのが楽チンかもですね。
親身なショップ担当ですと、もしかすると代替機を使用してやってくれるかもしれませんが。。。

書込番号:18051570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/10/16 12:47(1年以上前)

のぢのぢくんさん

丁寧にご教授ありがとうございます。

操作方法まで詳しく記載していただき助かります。
帰ったら一度試しにやってみます。


>スピードアートさん
アドバイスありがとうございます。
調べてみます。

書込番号:18057684

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/17 15:43(1年以上前)

私の例をご報告します。

安心サポートには入っておられましたか?
もし過去に一度退会されていたりするとダメかもしれませんが

安心ケータイ無料サポートの廃止に伴い
途中加入が一回のみ可能になったため

安心ケータイサポートプラスに途中加入(月390円の日割りです。修理が終了すれば外せます)

再度修理見積もり

サポートの月会費+保証の範囲での修理代金

で復活(修理)しました。

この顛末は少し下の口コミで書いております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=17306318/#tab

auもコロコロ色々と変わるため
なんの助けにもならなかったら申し訳ありません。

ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:18061604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/18 04:20(1年以上前)

magcomさん

これって、3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、後から1回のみ加入できるという運用なのでしょうかね?
そうであれば私の認識不足で全く意中にありませんでした。

そうなると、機種変更された方の元の機種の購入年月日が少なくとも(安心ケータイサポートプラス運用開始前の)2012/2/13以前ですとトータル3年保証の反故残がある場合があって何とかして欲しいところですが、恐らく安心ケータイサポートプラス対応になった機種においては2012/2/13以前、ないしは安心ケータイサポートプラス対象では無かった機種の2012/2/13以降2013/9/9以前の購入時に安心ケータイサポートに契約せず、その後に機種変更しなかった方の最終登録端末のためだけになるのでしょうね。。。

<安心ケータイサポートプラスの参考スレ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14612180/#14612180

書込番号:18063747

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/18 15:41(1年以上前)

スピードアートさま

こんにちは。該当のリンクをリアルタイムでも拝見していました。

>3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、
後から1回のみ加入できるという運用

そのように理解しております。

実は以前のレスでこの件をご報告してよいものか迷いました。

私の場合はたまたまこの機種が35ヶ月目だったのですが
これが3年経っていたらどうなっていたのか?

私が知っているだけでも、

「期限付きで途中加入可」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0805/
   ↓
「期限なしで途中加入可」
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/ketai-support/

と変わりましたので

au側がどういうルールで運用しているのか
はっきりしてもらうべきでも共有したほうが良いかと思い
書き込みました。

私のような、そもそもサポートに加入していなかったものが恩恵を受けられたので
皆さんに一様にサービスしてほしいと思いますし

こういったことの常識がよくわからないのですが

混乱を避けるためにも、機種変時(契約時)のサポート体制を
次の機種変まで運用するべきだったのではないかと思います。
電池パックがもらえると思って払っていたのに突然もらえなくなるなんて
・・あんまりですよね。

ナオキ―ナさまの「データーが取れない」の解決には
直接結び付かないレスで申し訳ありませんm(__)m

書込番号:18065415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/19 02:11(1年以上前)

(横レススミマセン)
magcomさん、リアルタイムとは恐縮です。

> 混乱を避けるためにも、機種変時(契約時)のサポート体制を
> 次の機種変まで運用するべきだったのではないかと思います。

社会通念から考えて全くおっしゃる通りです。

ただ、どうも「保証は初期ユーザ限りで、過去に白ロムを3年保証で修理した運用も事実も無い」かにマニュアルで社員に言わせている様な状況の様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010006/SortID=17969989/#17969989

これ思うんですが、良心の呵責に耐えかねて心の病気になってしまう社員さんもいらっしゃるのではないかという気もします。
そうなれば、ある意味労働基準監督署も絡む組織的なパワハラ問題とも言えてしまうほどかと。。。

書込番号:18067414

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/23 13:06(1年以上前)

ナオキ―ナさま

auアドレス帳はされてなかったでしょうか。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/safety/address/

皆様のアドバイスの結果で
データがうまく取り出せていらっしゃることをお祈りしています。

読み返してみますと、保証関係の私のレスは横レスだったように思います。
失礼しました・・。


スピードアートさま

リンク読ませていただきました。
白ロムは経験がなくよくわからないのですが

>良心の呵責に耐えかねて心の病気になってしまう社員さんもいらっしゃるのでは

そう思います。
自分でしたら少なくとも有料会員の方への説明は非常に困難ですね(;;)

書込番号:18082690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/24 08:51(1年以上前)

magcomさん

クチコミは善意からのボランティアということで、少々の板ズレは気になさることも無いかと。
私とか認識不足の大ボケ投稿ありますので、magcomさんの情報は非常に有益でした。

書込番号:18085748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/27 21:47(1年以上前)

magcomさん

auのアドレス保存サービスは、一年前にしておりましたが、この一年の新規データが入っておりません。
それに写真も取り出したくて

教えていただいた方法でも無理で、
結局、今も何も取り出せずにおります。

書込番号:18100046

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2014/10/28 19:02(1年以上前)

ナオキ―ナさま

ご存じだとは思うのですが
成功報酬制のデータの復旧会社というのもありますね。ex
(自分が利用したこともなく安易にリンクするのも気がひけますが)

http://www.drdata.jp/example/

いろんな意味でリスクもあるので難しいですね・・。

スピードアートさま

恐縮です・・ありがとうございますm(__)m
価格comではいつも助けていただいて感謝しております。





書込番号:18103070

ナイスクチコミ!1


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/11/12 22:30(1年以上前)

>ナオキーナさん

愛用してきましたG11が、更新月まであと2週間を残し
画面が真っ暗になってしまいました。
そろそろスマホ一本にしようかなあ、と迷っていたのが、G11に伝わって自暴自棄になったのかもしれません。

スレ主のナオキ―ナ様のお悩みを身をもって体験いたしました。
auアドレス帳は一年前の内容しか保存していないし
写真も動画も取り出せない
auはなにも助けてくれない
正確にいえば、親切な店員さんがショップの機械でアドレス帳を吸い出そう?としてくれたのですが
ロックが1234でなければならず、真っ暗な画面でロックコードは変えられないので
実現しませんでした・・。

自宅に旦那のG11が眠っていましたので、最後のあがきで2160円の手数料でSIMロック解除し
少しできることをしましたが、残念ながらauは解約、格安スマホ一本にしました。
今も自分のG11にはデータが眠ったままです。

パソコンデータは『裸族の頭』でデータを吸い出すことができたのですが
そういうものは携帯用にないのでしょうか??
いつかできるようになるかも、とG11は保管しておこうと思います。

ナオキ―ナ様、トンチンカンなスレ失礼いたしました。

書込番号:20387466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/12 23:15(1年以上前)

>magcomさん

> 自宅に旦那のG11が眠っていましたので

これでしたら、物理的には店頭端末にて「新品交換モード」で全転送すれば完全復元できたのではないかと思います。
この時って1234必須では無かった様に思いますが、私の勘違いだったらゴメンナサイ。

書込番号:20387646

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/11/13 12:24(1年以上前)

>スピードアートさん

こんにちは。ありがとうございます。

>物理的には店頭端末にて「新品交換モード」で全転送すれば完全復元

えええ〜(@@)それはなにでしょうか?
5千円程度でしたらきっとそうしたと思います・・。

※上の書き込みですが、トンチンカンな「レス」に訂正します<m(__)m>

書込番号:20389133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/13 19:26(1年以上前)

>magcomさん

いえいえ、昨今めっきりスマホトレンドで私のレスが大ボケかもしれません。
加えてはショップ店員もガラケー対処が減って、忘れ去られている事もありそうな。。。
スマホと違って、同一機種が用意できる場合はクローンが可能では?ということです。

あと、カスタマイズしてのケータイアレンジで手探りのミラー操作が困難な場合は、Sl Mカードを抜いて試してみるのもありとは思います。

書込番号:20390319

ナイスクチコミ!0


magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2016/11/15 18:57(1年以上前)

>スピードアートさん

ありがとうございます。
クローン欲しかったです・・(><)

SIMカードの抜き差しや、手探りで同じ操作をする、というのも試してみたのですが、
しまいには音も消えてしまって
LEDライトがさびしく光るだけになりました・・。

今過去ログを見たら修理(基盤交換?)からまる2年でしたね。
今回はえらく短かったと思います。
auもガラケーがうまく使えるように、と親切にしてもらえる時代ではないですしね(;;)

書込番号:20396383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯変えて1年半過ぎましたが

2012/08/23 18:59(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 BoL06さん
クチコミ投稿数:1件

Greeのゲームをやりすぎなのが原因なのかわからないのですが、携帯の画面が真っ暗になって
なにもできない状態になってます。
私みたいな状態になった方いますか?
もし、なっても治る方法知っている方いたら教えてください。
iphone5を出るのを待っている状態なので携帯はまだ変えたくないので
どなたか解決方法知っている方いましたら教えてください
お願いします

書込番号:14972115

ナイスクチコミ!1


返信する
au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/23 20:58(1年以上前)

素人判断ですが、ディスプレイに何も映らないのであれば、本体と液晶画面を結ぶフレキシブルケーブルが断線したのではないでしょうか。
とりあえず修理に出してみた方がいいです。

書込番号:14972529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

恐れ入ります。
もうずいぶん前からwi-fi winでつないでいると、
突然ネットにつなげなかったり、メール送信受信できなくなったりします。
時間がたつと直ります。
このとき、wi-fiを切って3Gでは送受信できます。

この逆の現象も起きていて、突然外出先で3G回線が使えなくなりメール送信できなくなったときは本当に困りました。

ひどいときは両方でネット接続できない時もありました。泣きそうでした。

同じような現象をお持ちの方はいらっしゃいますか?なにか情報いただけたらうれしいです。

使い始めてやっと1年、電池パックを申込み、外れていた決定ボタンの修理、安心サポートを外すこととセットでショップに相談しにいきますので、またリポートいたします。
ちなみに写真撮影するときに画面が白っぽくなる現象は、口コミにある逆行モードを調整しても自分の場合ダメでした。これも相談してみます。

書込番号:14901911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2012/08/06 12:57(1年以上前)

ながけんくりけんさん、こんにちは。
Wi-Fi接続はご家庭の無線ルーターでしょうか。

我が家の例ですが、無線ルーターが初期設定のままだとつながらない場合があります。
具体的には無線ルーターのチャンネル設定がAUTOで、自動で12CH又は13CHになった時につながりません。

対処法としては、無線ルーターのチャンネルを1CH〜11CHで固定します。
我が家は6CHにしてますが、以後問題なく使えてます。

3G回線に関しては分かりません。

書込番号:14902487

ナイスクチコミ!1


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/06 22:29(1年以上前)

ケータイの不具合はたいてい再起動で直ると思います。

書込番号:14904296

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/07 02:03(1年以上前)

スレ主さん

まずネットにつながらなくなった場合は、
au携帯さんがいう、電源を一旦落として、入れなおすことをまず行なってみてください。

Wifiの使いどころがどこなのかわかりませんが、
家庭内であれば、ひまJINさんのお話のように、無線機のチャンネル固定を行なうのも手です。

あとは、ご家庭でパソコンなど無線を他の機器で使っている場合があると思いますが、
すべてを手動IPアドレスにして、アドレス固定にするのもいいのかもしれません。
自動割り当てもいいですが、つないだ順に割り当てられるので、固定されていれば、
この機種はこれと決め打ちなのでいいかと思います。

あとは、無線チャンネルによっては、お使いの環境に合ってない場合もある可能性があります。電波干渉を受けやすっかたり、周辺で無線機を使っている影響を受けている場合など。

そういう場合は、先の話のチャンネル固定で、いくつか選んでみて、安定してるかな?というう物を選ぶのも手かもしれません。

3Gの件は、よく分かりませんが、Wifiと3Gの切換がうまく言ってないのでしょうかね???

ショップで色々相談されてまた結果をご連絡いただけるとありがたいですね。

書込番号:14905065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/07 02:07(1年以上前)

今後このレベルのガラケーは出ないと思うので、長く使うなら安心サポートは外さない方がいいと思います。

書込番号:14905071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2012/08/07 18:21(1年以上前)

スレ主です。みなさま書き込みありがとうございます。
感謝を申し上げます。

あいにく多忙のためまだショップには行けていませんが、また書き込みさせていただきます!

みなさまからのコメントからのメモおよび追記:
●現在wi-fi winは自宅での使用のみです。フレッツ光のVDSL型のアパートでの共有回線、モデムVH-1002ENでルータはRT-200KI、光ポータブルPWR-1OOFによる無線通信を行っています。(すべてNTTによるレンタル)チャンネルなどは全く知りませんでしたので調べてみます。
以前からこのような口コミはおみかけしていましたが、間数か月前までは普通にwi-fi win をつかえていたことや3G回線までおかしくなっていることから携帯電話の不具合の可能性が濃いと思いあまり気にしていませんでした!
●もちろん不具合があったらまずは電源を切ってしばらく放置、時には電池パックを外してまた再起動、などの対処は行ってきましたが改善される場合もあれば直らないこともあります。そして頻繁に起こる現象なのでやはり修理なのかなと思っております。
●安心携帯サポートはこの携帯は独自で3年保証がついているとの書き込みから5年版の保証はいらないかな、と思った次第です。しかしながら考えてみると長く使いたい、お気に入りの携帯ですのでアドバイス通り保証は外さないことにいたします!ありがとうございます。

ではまた書き込みいたします!!(`・ω・´)キリ

書込番号:14907126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/06/04 09:03(1年以上前)

ものすごく時間がたってしまいましたが、昨日やっとこさ
auショップに行って修理を依頼してきました。
というのも、8月で丸2年を迎え毎月割が終わります。
今回の修理依頼は以下の通りです。

●決定キーの外れを直してほしい(セロテープで使用中)
●クイックキーの外れを直してほしい(これは紛失)
●充電器接続部分のふたを直してほしい(これも外れてしまい紛失しました)
●3G回線が使用できなくなりWEBやメールが使用できなくなる

この4点です。
wifi通信がしばらく接続していると接続できなくなる現象については、
一度接続を切り、再び接続するとつながるようになりましたので、
ここでは報告いたしておりません。

auショップさいたま市の大宮大和田店にて修理依頼出しました。

安心ケータイサポートは加入済みですが、
この端末は使用していると蓋の内側や携帯ストラップの周りが汚れますよね?
それを取り除こうとつい軽い水拭きをしてしまい、
悔しくも水没反応表示が出現してしまいました。
よって料金や保証はどうなるかわかりません。。。

修理期間はメーカーから金額や修理内容の返答がくるまでに1週間、そこから修理を依頼し最低2週間との返答です。

また外装交換で5250円、その際基盤はなにかなければそのまま。
基盤にも問題がある場合は基盤も交換、値段は5250円との説明を受けました。

それではまた報告いたします。

参考口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=14313700/

書込番号:16213665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/06/04 09:18(1年以上前)

今朝代用機で渡されました
ca003が突然ICカード読み込み不可になりました。
なんどか入れなおして危機を脱出。
家に帰って気が付きましたがこの機種はwifi-winを使用できません。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/connection/wifi-win/

スナドラ搭載でもないし、レスポンスも遅いです。

さらにマイクロSDカードを何度入れなおしても読み込んでくれません。
これはiidaで使用していたからフォーマットしなおさなければならないということなのでしょうか・・

いろいろ代機種は大変です。メモ代わりにご報告しておきます。

書込番号:16213693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2013/06/27 00:03(1年以上前)

本日修理に出したG11が戻ってまいりました。
外装交換など、いろいろやってもらったみたいです。
キーボタンのはがれを直すだけなら無料みたいです。
23000円かかりましたが、安心サポートで無料となりました。
有償になったのは
外装交換、アンテナ部分の破損修理、キー側基盤一部交換
とのことです。
WEBのフリーズが起きる現象は修理場では未確認で、タッチしていないようです。

書込番号:16299536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ムービー撮影時の発熱について

2012/08/02 16:04(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:20件

ビデオVGAでの撮影時本体が本体(バッテリー?)がかなり熱くなるのですが
これが普通なのでしょうか。結構な頻度でムービー使うのでいつか壊れないか心配です

書込番号:14887359

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/04 22:38(1年以上前)

auショップへ相談してみたほうがよいかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159883/SortID=12980294/#12980294

書込番号:14896583

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)