iida G11 のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida G11 のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 データフォルダの音声を

2011/05/26 12:05(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 ニセ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

以前にも質問させて頂いてまだ解決策が見つからないのですが、LISMOやワンセグ以外の動画の音声をイヤホンで聞く方法はありますか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:13053461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/05/26 12:20(1年以上前)

ただのイヤホンだったら普通に聞けるんじゃないですか?

書込番号:13053497

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニセ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/26 12:22(1年以上前)

普通のイヤホンて充電口に差せるのですか?

書込番号:13053504

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニセ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/26 12:35(1年以上前)

このアダプターのイヤホン口と充電口って同じだったのですか?
これなら多分自分が以前使ってたのと同じなので、家に帰ったら試してみます。
素早い回答感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:13053545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/05/26 12:41(1年以上前)

アダプタの種類によっては合わないこともあるので、もし合わない場合には家電量販店に行けば合うものがあると思います。
店員さんに見てもらうと分からなくても教えてくれますよ。

書込番号:13053582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセ蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/26 12:44(1年以上前)

うみのねこさん!ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:13053588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 au 機種変更 G11 or SH010

2011/05/21 22:32(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:214件 iida G11の満足度5

au 機種変更について(高1男子)
高1男子です。
今、僕はauのSH004を使っています。
春セレクト割が5月末までということなので、機種変更を考えています。予定ですが。

そこで、機種は、SH010のブルー(折りたたみ)とG11のブルー(スライド)の二つに絞っているんですが、どっちがいいのか決めきれません…

一応、自分の気持ちを書いときますと。。。

1.G11は最高にかっこいい。
2.これまで、スライド・折りたたみと両方使ってきて、スライドのほうが好き。
3.今がSHARP製なので、SH010だとすぐに飽きが来ないか心配。
4.SH010の1410万画素のカメラと3.4インチの大画面が魅力的。
5.機種代が、G11よりも500円ほど安くてイイ。
6.G11がソニー製なので、壊れないか心配。
7.G11のブルーは汚れが目立たないか心配。

ちなみに、僕は自分で払ってるので、5番は結構重要です。
んまあ、なんとかなるんですけどね、多分・苦笑
また、前にW61Sを使ってて、何回も壊れ、その度に修理に出し、結局はショップでSH004に交換してもらったという経緯があります。
だから6番も結構重要です。

そして、最後になんですが、携帯は電機屋で買うよりもショップで買った方がいいのでしょうか?
ケータイを持ち始めたころは、ソフトバンクで、電機屋で買ったのですが、何度も壊れました。
W61Sも電機屋で買いました。(ちなみにどちらもベスト電器)
ショップで交換したSH004は全く壊れません。(最近電池持ちが悪いかな)



書いてしまいましたが、聞きたいことは

a.SH010とG11の良い点・悪い点(どんなことでも)を教えてほしい。
b.ケータイは電機屋で買った方がいいのか、ショップで買った方がいいのか。
それとも変わらないのか。

どちらか片方でも大歓迎です。5月ももうすぐで終わるので、緊急でお願いいたします。

書込番号:13035784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/05/21 23:45(1年以上前)

W61S→S003→S006と使ってきましたが、W61SとS006では天と地ほどの差があります。
S006とG11はソフトウェアがほぼ同じ兄弟機なので、不具合に関してはあまり心配しなくていいと思います。
あとソニーではなくソニー・エリクソンですのでお間違えなく。

G11とSH010の最も大きな違いは、CPUです。
G11にはスマートフォンにも使われているスナップドラゴンというCPUが搭載されていますが、SH010は従来型と同じCPUのため、処理速度が圧倒的に違います。
これはスレ主様自ら触って確認していただいた方がよろしいかと思います。

購入は電気屋の方が安上がりですし、在庫も多いのでオススメです。
壊れる壊れないは使い方次第ですね。
初期ロットは壊れやすいと言いますが、S003、S006共に発売日に買ってますが、システムソフトウェアアップデートで直るような不具合以外は特に問題なく使用してます。
逆にショップで買ったスマートフォンは色々インストールしたり動画突っ込んだりしてたら2日目に電源が入らなくなりました。

書込番号:13036110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/22 02:49(1年以上前)

私もG11を お勧めします 実際に 私も今月購入し 大変満足してます まずは 圧倒的に スタイルが 大好きです!使用して無くても 絵になります また G11だと 当面はモデルチェンジないと思いますので(通常の携帯だと年四回有る)長く使えるかと思います カメラ性能と画面の大きさではシャープに負けますが それ以上に 他の部分で圧倒的にG11が優れてます 搭載されてるスナップドラゴンは 本当に速く こちらを味わったら非搭載機は使えません まずは ショップに行き良く触れてみたら 宜しいかと思います

書込番号:13036637

ナイスクチコミ!0


naka1201さん
クチコミ投稿数:51件

2011/05/22 23:01(1年以上前)

G11ブルー/ホワイト使用中です。購入後約1ヶ月になります。使い勝手は悪くないです。
処理速度もかなり速いと思いますし、なんといってもカッコイイ!!
私は携帯をある程度長く使うので、飽きが来ないデザインとモデルチェンジスパンの長さは
ありがたいと思います。表面の処理も強化ガラスとステンレスリムで画面が傷つきにくく、
表面側の塗装はげなども回避できるので良いです。
汚れを気にされているようですが、ボディカラーのホワイトは多少汚れが目立つかもしれません。以前は黒いボディの携帯を使っていましたが、結局黒でも汚れていましたので
同じようなものだと思います。

書込番号:13040738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 iida G11のオーナーiida G11の満足度4

2011/05/23 09:39(1年以上前)

この際いっそスマートフォンも検討されてはどうでしょう。
「毎月割」は期限が今のところ無いです。
良く見てないですが条件によってはG11とかより月額安いかも。
ただ機種的には今度の夏モデル狙った方が良いかな。

私自身はスマフォは時期尚早と見て、WiFi WINのパケ代節約を狙ってG11買いましたけど。
結構最後まで悩みました。

書込番号:13041855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

絵文字について

2011/05/11 08:09(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 jijikoさん
クチコミ投稿数:6件

前機種から取り込んだ絵文字も、新たにとった絵文字もフォルダに入ると
とても小さく表示されます

小さな絵文字は判別するのがやっとなくらい小さいです
サブメニューから拡大表示onにすると、前機種の時と同様な大きさになります
しかし次の絵文字を閲覧するとまた極小絵文字になります

いちいちサブメニューから拡大表示onの作業なしに
全ての絵文字が拡大表示にまま保存(閲覧)は出来ないのでしょうか?

書込番号:12996264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/14 19:05(1年以上前)

こちらの機種は使っていないので、可能かどうかわからないのですが…

入力時に見る場合も、データフォルダを開いて見る場合も、
画像を開いたまま「0(ゼロ)」キーを押せば拡大されないでしょうか?


確か他社の機種は何か一つ見ていて「0」キーを一度押すと、
次からのデータは全部拡大された状態で見られたと思うのですが、
ソニエリ機種は1つずつみたいですね。

拡大していたのを忘れたことがあるので、どちらがよいとかは言えませんが。。。


面倒ですが、
データフォルダから予め判別できるようにタイトル編集しておいて、
入力時はタイトルが表示されるように切り替えるのがよいかもしれませんね。


使っていない機種なので全く外れでしたらスミマセン。

書込番号:13008205

ナイスクチコミ!1


スレ主 jijikoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/15 15:24(1年以上前)

ダイレクトに0キーで拡大されました、でも次画面に移るとまた小さく戻ってしまいますね・・・

でもサブメニューのワンアクションが省けました・・・
ありがとう御座いました

書込番号:13011387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 緊急地震速報で

2011/05/07 23:56(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

クチコミ投稿数:6件

緊急地震速報で、音だけ鳴らすようには出来るのでしょうか?
ブルブルはさせたくないので。よろしくお願いします。

書込番号:12984234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/14 18:37(1年以上前)

はじめまして。

auは緊急地震速報はCメール扱いのようですね。

私は、着信音の設定で、Cメールの受信はバイブをoffにしてあるので、緊急地震警報も音のみです。

(マナーモードの時はバイブoffでもブルブルなります。
オリジナルマナーなどでバイブoffにすると、音も鳴らなくて速報の意味がなくなりますが(^-^;)


この機種は使っていないのですが、
ひょっとしたら同じかもしれないと思いましたので…
ご参考になれば幸いです。

書込番号:13008121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/14 19:17(1年以上前)

お答え ありがとうございます。

前の機種はバイブオフにできたのですが、この機種は強制バイブなのですかねぇ?
Cメールバイブ オフでも、ブルブルします。

書込番号:13008247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

3G通信中の発熱

2011/05/07 02:48(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 K109さん
クチコミ投稿数:3件

表題の通りなのですが、3GでEZWeb使用中にバッテリーとキー周辺が発熱します。
体感42℃くらい…アチチとなる寸前くらいです。
Wi-Fiでの通信中は気になるほどの発熱はないのですが…

先日修理から返ってきたのですが、「バッテリー自体は異常無し。予防処置として基板交換」との処置でした。修理後も発熱は相変わらずです。

皆様のG11はいかがでしょうか?
一度異常なしで返却されたものを、もう一度修理に出しても直るものでしょうか…?

書込番号:12980294

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/07 03:36(1年以上前)

どれくらいの連続使用時間で約42℃になりますか?

僕は助手席ナビで連続1時間ほど、ウェブ検索で連続30分ほど利用したことがありますが、温かい程度でした。

ケースを使用したり、充電しながら、等で変わってくると思います。

書込番号:12980333

ナイスクチコミ!0


スレ主 K109さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 12:10(1年以上前)

>>ロメ男156さん
レスありがとうございます。
ツイッターやメッセンジャーなどパケット通信が多い状態で、開始1〜2分でほんのり温かくなり、30分も経つと42℃くらいになります。
通信量が少なければ発熱もそんなにしない印象です。
充電中はWi-Fi利用が多いので、発熱はあまり気にならないです。
カバーは使用しておらず、液晶保護フィルムのみです。

ロメ男156さんのG11はナビ中でもほんのりとの事で、やはりどこかが悪いのですかね…。

書込番号:12981380

ナイスクチコミ!1


スレ主 K109さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/17 21:46(1年以上前)

本日2度目の修理に出してきました。
auショップのお姉さんがだいぶと粘ってくれて、メーカー検査となりました。
1〜2ヶ月のお別れですが、元気になって戻ってくれることを願っています。

定価7万円弱となると、どうしても心配になってしまいますね(笑)

書込番号:13019908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

操作音について

2011/05/04 00:29(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

パワーオフトーンは、ダウンロードした効果音がちゃんと選べるのに、
ウェイクアップトーンは、データフォルダは選べるのに、なぜかフォルダの中に該当データが無く、設定することができません。
不具合でしょうか?

書込番号:12967814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 iida G11のオーナーiida G11の満足度5

2011/05/04 20:55(1年以上前)

確かにそのようですね。
おそらく設定されようとしているファイルが「3g2」かと思います。
ウェイクアップでは、拡張子が「3g2」のファイルは設定できないようです。
拡張子が「mmf」の場合は設定できるようですよ。

書込番号:12970809

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/05 00:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ウェイクアップだけ「3g2」も「mmf」も選べない(フォルダに無い)んですよ。
オープン、クローズ、アラーム、パワーオフは両方選べるんですけどね・・・。
まあ、パソコンみたいに毎回、電源をon、offするわけでは無いので別にいいんですが、
なぜウェイクアップだけ、他と違うんですかね?

書込番号:12971900

ナイスクチコミ!1


スレ主 PLUTO10さん
クチコミ投稿数:32件

2011/05/05 23:45(1年以上前)

調べると、前に使ってたW51SAも同じなので、G11特有の不具合ではなさそうですね。

書込番号:12976052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)