
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2013年12月11日 00:18 |
![]() |
45 | 35 | 2013年12月3日 23:43 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月13日 15:55 |
![]() |
11 | 12 | 2013年7月18日 17:43 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月5日 15:54 |
![]() |
7 | 9 | 2013年2月15日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


何気に覗くと…まさかの「Wi-Fi WIN」サービスが終了」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1018/
2014年6月30日をもって、auケータイ向け (注) 「Wi-Fi WIN」サービスの提供を終了します。
サービス終了に伴い、新規お申し込みの受付を2013年11月11日に終了させていただきます。
7月に、液晶ダメになり修理に出して、5ヶ月。
まだ縛りが少し残っていますが、愛着はある。
この終了を機に、スマホヘ移行しようと思ってる方、いらっしゃいますか?(笑)
ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
私だけか…(笑)
3点

Wi-Fi WIN残念ですね。
ただ個人的には、使いにくいので1年前に解約しました。
今はダブル定額スーパーライト(390円)でほとんどメールのみ使用。
G11は愛着あるのでまだまだ使います。
iPhoneに買い換えた息子のG11もあるのでバックアップ問題なし。
今度BIGLOBE LTE・3Gのエントリープラン+Nexus7買おうかと思ってます。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
これなら端末代込で月々2,590円、G11と2台持ちで4,260円。
本格的にスマホ移行するまではこれでしのぐつもりです。
>ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
何のフタの事でしょう。
書込番号:16923014
2点

パケット定額で丸々5000円払わない客への嫌がらせですね。
メインをスマホにする気はさらさら無いので、プランEでメールと家族通話専用で使い続けます。
auが3Gを停波する時がお別れのときでしょうか。
書込番号:16923708
5点

>ひまJINさん
コメントありがとうございます。
私は、ダブル定額スーパーライトではなく、メールし放題の方で、
割安なんですけどね。。
BIGLOBEの良いですねぇ〜。;
フタって、電池パックのとこのカバー?の事です^^:
書込番号:16936195
0点

>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。
ですよね、、嫌がらせ。
Wi-Fi無くすなら、初めから「使えなくなる」ってのを想定して欲しかった。。
私もプランEでメールと、3人指定割りで通話専用で使い続ける予定です(*゚▽゚*)
3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。
ガラケー自体、高いのも腑に落ちないですけど。。
書込番号:16936216
2点

解決済ですが失礼いたします。
> 3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。
数々の悪行?を見ていると、auが真っ先にやりそうですね。
書込番号:16937257
1点

>スピードアートさん
コメントありがとうございます。
3Gを停波するなら、早く知らせて欲しいですね。
そうなれば、ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)
書込番号:16940134
2点

マシュ麿さん
> ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)
ガラケー的な形状はともかく、バッテリが大容量のスマホ並に高く、ポイント的なコインが頭打ちする上に全く使えず、長期優遇は何も無く解約しましたので、現状をお確かめになった方が良いと思います。
(コインは無くなった様に聞きましたが)
書込番号:16941187
0点

ケータイwebを最優先事項にするなら、乗り換え先はソフトバンク一択ですかねぇ。
1500円程度で同様の事が出来ますし。
尤も、この業界改悪の横並びスピードは光の速さなので、ソフトバンクもいつ打ち切りになるか解りませんが。
書込番号:16941935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



先日いつものようにリスモで音楽を聴きながら電車に揺られていたのですが
音楽を止めようと本体をスライドさせても画面が真っ暗なままという状態になりました。
ボタン操作の順番を覚えてなかったので、仕方なく電池を抜き取ったのですが
今度は立ち上げる手順の操作が判らず(PINコード入力を必要にしてたので)
修理を依頼するしかないと思い、auショップへ持ち込みました。
数日後メーカーから見積もりが届きました、ということで聞いてみると 基盤交換と外装の一部交換で およそ¥23000と言われてしまいました。。。
私のG11は、白ロムなのです。安心ケータイサポート未加入です。
でも、取扱説明書に『3年保証』についての記述があったので
基本¥5250、最大でも¥10500の負担で済むと思ってたのでビックリしてしまったのですが、
ショップの返答は 『期間が過ぎてますので・・・』とのことでした。
よく判らなかったので、一旦保留にしてauの『113』で聞いてみましたが、
やはり同じような内容のことを言われてしまいました。
9月に安心ケータイサポートのシステムが変わったのに伴って『無料会員』のサポートも無くなってしまったみたいですね(泣)
G9、G11と使ってきました。
G11への機種変更を希望した頃には店頭には在庫が無い状態だったので、白ロム購入→SIM解除となったので
G13を楽しみにしていましたが 先日発表された冬のラインナップにもありませんでしたね・・・。
夢と終わってしまいました。。。
現在古いケータイを引っ張りだしてきてチップを入れ替えましたが、やっぱりG11が好きだーーーっ、と再認識しました。
¥23000って微妙です・・・。
グチっぽくてスミマセン。。。
1点

おはようございます。
>寒さに弱いアンチョビンさん
>どうなんでしょー。やっぱり人気なんでしょうか。個人的には大好きですが(笑)
>2011年以降、auから殆どガラケーの発売がないのが高値の理由なのではないかと推測します。。。
返信遅くなりました。
案外ガラケーが人気なのかも知れませんね。
auにもそろそろわかってもらいたいです。
>manセルさん
>auからcメールでこの度の改悪の連絡がありませんでしたか?
来てませんね。
来てないので、それを盾に交渉してみるのもいいかもしれません( ̄ω ̄)ニヤリッ
書込番号:16683348
2点

manセルさん、レスありがとうございます。
特定配信の条件があるとすれば、「ある時期から前のサポート未加入の方」とかではないでしょうかね。
旧サポートに加入している方、ないしはプラスに加入している方の交代してサポートを外れた機種は位置付けがなまりますから。
あるいは、こっそりと更新時に何かを仕込んでいたか?
厳密に確認はしていませんが、プラス加入時に交代機種のサポート3年→1年とか。
これまでの経験で行くと、料金契約が不利に改正されてもおおよそ旧条件はそのまま残留していたのが、昨今遡ってまで改悪するのは、今ここで突っ込んでおかないとdocomoとか他キャリアにも悪影響すると思いますね。
(既に影響している様な気もしますが)
書込番号:16684526
0点

スピードアートさん
157に問い合わせしたところ安心携帯サポートの無料会員に対してCメールを配信したのだそうです!
書込番号:16684617
3点

manセルさん、情報ありがとうございます。
> 無料会員
やはりですか。
書込番号:16684709
0点

ちょっとついでがあったのでauに問い合わせてみました。
結論から言うと「3年保証を謳って販売したモノを、auの都合で一方的に保証を廃止したって認識でいいんですか?」の問いへの答えはイエスでした。
元々酷い体質だとは思ってましたが、これはもうどうしようもないレベルですね。
普通はどんなに酷くても、改悪後の購入者を対象とすると思うのですが。
その理屈で言うと、契約後にどんな条件に変更されるか解ったモンじゃないって事ですし。
ソフトバンクなんて可愛いモノ、auってのは日本で商売する資格の無い企業だと思います。
書込番号:16685772
4点

のぢのぢくんさん
> 普通はどんなに酷くても、改悪後の購入者を対象とすると思うのですが
信頼関係のある売買とか契約関係ならおおよそ常識でしょう。
ゆえに、とやかく細かいことを突いたり、争おうとかせず円満な関係が続くというものです。
> 「3年保証を謳って販売したモノを、auの都合で一方的に保証を廃止したって認識でいいんですか?」の問いへの答えはイエスでした。
商習慣どころか、違法まがいで真っ向から裏切っているのですから、信用できない悪質な三流会社と言うこともでき、ホワイトとは絶対に言えない限り無くブラックに近いグレーではないでしょうかね。
そもそもこれを挙げた時にほぼ誰も先に予見された「悪夢」が現実になることを懸念しなかったのか?(ほぼノーレス)が不思議ではありますが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14612180/#14612180
少なくともこの時には既に仕組まれていたビジネスモデルでしょう。
書込番号:16685901
1点

皆様こんばんは。
スピードアートさん、manセルさん、ソニエリ&富士通信者さん、のぢのぢくんさん、情報レスありがとうございます。
無料会員の方へ、は 連絡が行ってるのですね。ウチ、来てたのかな〜・・・。今更確認出来ませんが、、、
ソニエリ&富士通信者さんの
>来てないので、それを盾に交渉してみるのもいいかもしれません( ̄ω ̄)ニヤリッ
っていうのが、今後同じように修理を希望する方には良い、、、ちょっとした抵抗かもしれないですね(笑)
のぢのぢくんさんの、
>結論から言うと「3年保証を謳って販売したモノを、auの都合で
>一方的に保証を廃止したって認識でいいんですか?」の問いへの答えはイエスでした。
これも衝撃ですよね・・・!
ツーカーの頃から契約続けてるんですけど なんだかなぁ〜、です。
>普通はどんなに酷くても、改悪後の購入者を対象とすると思うのですが
おっしゃるとおりだと思います(涙)
スピードアートさん、
去年のうちから、このようなことを予測されてたのですね。。。脱帽です。
きっと、電話機が故障する前に機種変更する人の方が多いので
こんな問題に直面する人が少ないのでしょうね。
しかし・昔は5年保証ってあったのですね。
その頃の手厚さから比べると、ちょっと凄い落差な気がします。。。
あのー、、、そして、ココまでレスが伸びると思ってなかったのでスルーしてたのですが
スレのタイトルに使った『基盤』の文字、
正しくは『基板』と思いますので 今頃ですが訂正させて頂きたいたいと思います m(_ _)m ペコリ☆
書込番号:16686420
0点

寒さに弱いアンチョビンさん
もちろん後講釈であり、正確な予測をしていた訳では無く「まさか?」ですが、のぢのぢくんさんにしてみれば「さもありなん」になった形ですかね。(苦笑
もともと引用の「なんでも掲示板」は常連しか見ない傾向ですので、仕方が無いとは言え、引用一発目のレスからすると、変更は単純に見えて中身がわかりにくかったのかもしれませんね。
「5年/3年保証無くなります」という件が極めて重要にも関らず、当時の新しいカタログでビックリ突然に旧を抹消して「お届けサービス」のみ「凄く良くなりました」とばかりの手前味噌な宣伝に終始していましたから、素直な方が多くてほぼ騙されていたのではないかと思います。。。
(で、知らぬ間に旧契約にも時限爆弾がセットされていた)
「基盤・基板」、ノープロブレムと申しますか、、、私も時々ミスタイプしてます。(汗
書込番号:16686842
1点

>「さもありなん」
幾らauがロクでもない企業である事は百も承知とは言え、ここまでとは想像出来ませんよ。
「今日から新車の3年保証は廃止します、過去に販売した車も保証対象外です」
↑こんな事、日本に住んでいて想像出来る方がおかしいかと。
書込番号:16686897
3点

> 「今日から新車の3年保証は廃止します、過去に販売した車も保証対象外です」
まさにその例の通りですよね。
> ここまでとは想像出来ませんよ。
辛口ののぢのぢくんさんでさえ想像を絶するとおっしゃるなら相当なものの様に思います。
もっとも、目を疑う様なあり得ない明確な状況や証拠が揃い過ぎてはいますが。。。
↓これガセネタなのかな?と思った時期もありますが、本件があるならそれこそ「さもありなん」。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14688035/#14688035
影響が一過性の通信障害より、よほどか事と次第が深刻ではないのか?
そもそもユーザの皆さまが保証消滅の全額負担に納得されていらっしゃるのか?
皆さまがお勤めの組織が同様なことを行ったら正当(合理の合法)と判断なさるのか?
いくら特定商取引法除外とは言え、メディアや公的機関が問題として扱わないのは報道管制なのか?スポンサー絡みとかの悪しき慣習なのか?
インフラやハード等の提供の質以前と言うか、、、ある意味「国家のモラル」をも冒涜する低レベルな発展途上国企業並の行為と言えるでしょう。
もし、本当に完全におかしい物をおかしいと言えない国であるなら、オリンピックで浮かれている場合などでは無い深刻な事態の様に思います。(瀧涙
ホント、全くおかしな世の中になりましたね。。。
書込番号:16687143
3点

ソニエリ&富士通信者さん
>それを盾に交渉してみるのもいいかもしれません( ̄ω ̄)ニヤリッ
交渉材料にはなるかもしれませんね!
書込番号:16687199
1点

>安心携帯サポートの無料会員に対してCメールを配信したのだそうです!
そんな大事なお知らせはau加入者全員にダイレクトメール送付するのが常識でしょう。
書込番号:16690178
3点

私は1年前かな?外装フル交換しましたが、10,500円でした。
そして同じ機種を持つ人間が最近電源がやたら落ちる!ということで
ショップに持ち込んだところ、やはり2万強の回答。
理由はG11のサポート自体が既に終わっており、その金額の対象から外れる。
そういうことでした。(既に意見が出ていますね)
ただ、その後どうするかということになると、非常に悩ましげです。
G11は確かに白ロムでも在庫が今でも殆ど無いですし、ほかの機種?という事
になると、現行の物に変えるかどうかですよね。
私なら、G11は愛着があるし、スマホに戻る予定は全くないので、おそらく
その金額でも、致し方なしとして修理に出すと思います。
苦渋の選択でしょうが、白ロムで良品があればそちらでもいいですが、
なければ。。。
個人的見解でしたm(_ _)m
書込番号:16901218
2点

> 苦渋の選択
まさにキャリアが提供するのはソレですね。
相棒ともW61Sメイン、バックアップメインがS006。(他諸々あるにはありますが)
W61SがメインなのはS006延命意図で限界まで引っ張るための苦渋の選択。
書込番号:16902758
0点

皆様こんにちは、ご無沙汰してしまって申し訳ありません。レスありがとうございます。
結論から申し上げますと、写真のとおりです。
中古で本体のみ、というのが¥12000ほどで出ていたのをゲットしました。
修理をするよりは安く上がりました(笑)
外装交換済みの物ではなかったので いくらぐらいかかるか近所のauショップでたずねたところ、
店員さんがソニエリに問い合わせをして下さって(確か)¥5533 と言われたような気がします。
店員さん曰く、(ソニエリによると)
『外装交換だけで済めばこの価格ですが
万一・他に修理した方が良いと思われる箇所が見つかれば、見過ごすことは出来ないので 修理をすることによって価格は変更になります』ということでした。(もちろん、その場合は連絡が入ります。)
既に新たな白ロム購入に¥12000つぎ込んでいたのと、
前オーナーの方が丁寧に使っていて下さったようで さほど気になるような箇所も無かったので
結局そのまま使用しています。
というわけで、Wi-Hi WINが終了すると言われていますがG11使い続けることにしましたです。
ご助言下さった皆様、本当にありがとうございました! m(_ _ )m ペコリ☆
書込番号:16903273
2点

安く買えて何よりでしたが、それにしても大分安くなりましたねぇ。
半永久的に使うつもりでG11とS006を二台ずつ、type-xを1代所有してましたがWi-FiWIN終了を受けて慌てて大半を売り抜けました。
Wi-FiWIN終了後はプランEで細々と運用、3G停波の時がauとのお別れになりそうです。
書込番号:16903589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードアートさん、ありがとうございます。
スレの最後にスピードアートさんのアイコンが笑顔になってて良かったです(笑)
のぢのぢくんさん、
上手く手放すことが出来たようで何よりです。
wi-fiのこともあって、多くの方が手放されたんでしょうか。。。
私としては故障直後より安い値段になっていて有り難かったです。
書込番号:16905151
0点

ひさびさに覗いてみましたら良い流れになってましたね(^_^)v 私のG'zOne TYPE-Xはメーカーさんがお待たせして申し訳ないと外装交換+修理費用を無料にするとの連絡がありました! 気にいった物は長く使いたいので気長に待ちます。
書込番号:16906057
1点

manセルさん、お心遣いありがとうございます。
無料になるなんて羨ましいです(笑)途中経過の連絡がキチンと入っているのですね。
G'zOne TYPE-Xが1日も早く返ってくることをお祈りしておきます☆
書込番号:16912860
0点



今朝、電車の中で操作してたら突然外れました。
良く観察すると、構造は単純なプラスチックの薄いプレートがメカの上に張り付いてるだけ。
それも良く見ると接着剤で張り付けてるだけのようです。
これなら外れて当然ですね。
早速、瞬間接着剤で接着しました。
わざわざ修理に出すほどの物でもないと思いました。
1点

私のも決定ボタンが先月外れて、そのまま使えているので修理には出してないですが
決定ボタン周りも接着が剥がれているのか、たまにスライドする時に引っかかるくらい
全体的にボタンが浮いてきたのでそろそろ修理かな
前に使ってたSA002と比べると動作とか中身に不満は無いですけど
強化ガラスも傷に弱いしボタンも剥がれて外装関連はいまいちですね
書込番号:16464751
1点

遅かれ早かれいずれは外れるモノって認識です。
本来は無償修理の対象な筈なんですが、小傷や擦れが少しでもあろうモノなら「外装交換しないと修理受付出来ません」と実質有償修理にするのが昨今のauなので、自分で接着剤がベターかもしれませんね。
過去に外装交換も兼ねて二度修理に出してますが、二度とも再度外れてますから特に対策部品に変わった気配もありませんし。
書込番号:16465495
1点



スライドを下げると画面が真っ黒になる現象が発生しました(電源は落ちてない)
ショップに持って行き、修理依頼をしてきたけど、同じ現象出た人いますかね?
追記
代替えでPlyを借りたのですが、凄い重くてストレス大(汗)
G11の良さを痛感しました。
1点

お世話さまです。
これから出るのかもしれませんが、見かけたことがありませんので、初期に出るのと違い微妙な耐久の差ではないでしょうかね。
MOVAの昔、回転式のSO505iSで、カメラが真っ暗は頻発して3台経験しましたが。。。(苦笑
PLYはスナドラで無いですから、ストレスが溜まるかもしれませんね。
書込番号:15767426
0点

多分、同じ現象が起きて修理しました。
電源は普通に入りスライドを閉じたままなら、メールの受信もできましたが、スライドを下げた途端に画面が真っ暗になりました。(紫だか赤の縦線が沢山画面に映りましたが)
auショップに行って修理を出したら5日くらいで戻って来ました。
書込番号:15770425
1点

嫁さんのがなって修理中です。
ちなみに、水平にもって裏返しにして、スライドさせて表に戻すとディスプレ、表示しましたよ。
緊急時は、お試しあれ。
個体によるかもしれないので...
自分のは一日の早朝にアップデートがかかって、ビックリしました。2011年6月のはやったんですが、2012年7月19日のは知りませんでした。SHA-2への移行のようですが、随分と経ってからアップデートがあるものですね。タイトルと関係ない話でした。
書込番号:15838888
0点

自分のも液晶おかしくなりました。
縦に赤白青の細かいストライプが。
そっとスライドさせると、画面キープしてます。
QUICPayとEdyを預けて修理に。
QUICPayはバージョンアップが必要で、途中で画面が可笑しくなるんじゃないかと、ドキドキでした。
Edyは、楽天Edyオンラインにすると、手数料がかからないんですね。
QUICPayの預かり期間は、5月末、最大3ヶ月あるのでしょうか。
ついでに、決定キーの状態を調べるように依頼も。
書込番号:15866771
2点

ありゃりゃ、経時で出るんでしょうかね。。。(汗
うちで現役のスライドのW61Sでは相棒とも出ていませんので、薄さによるフレキシブル基板の屈曲スペースのクリアランスが効いたのか。。。
書込番号:15866859
0点

>スピードアートさん
W61Sが現役!?
元ユーザーで機種交換までしてもらった身としてはびっくりです(笑)
書込番号:15880106
0点

かまぼこちくわさん、そうですよね。。。
相棒ともにラストでS006へ機種変しているのですが、現役である私の最大の理由は比類無き「スーパーマクロ」があること、相棒は私と揃えておかないとサポート上で家庭不和の問題があることw、相棒ともまったりで支障が出ていないことです。(苦笑
ここで何やかやと投稿するマクロ証拠原稿作成には最適です。
スナドラ比モッサリはあきらめていますが、幸いなことにそれ以外に致命的な問題はありません。
書込番号:15884697
0点

こんばんは
私のG11も昨日ブラックアウトしました。
とりあえず前に使っていた携帯にチップいれ換えて使用しています。
白ロムで購入した場合、修理代は全額負担になるのではと思い修理にはだしていません...。
とてもレスポンスがいい携帯なので前機種にイライラしております。
これもいわゆるソニータイマーなのかしら???
書込番号:16223255
3点

まゆぽろりんさん、念のため
> 白ロムで購入した場合、修理代は全額負担になる
そんなことは無いと思いますよ。
ショップへ行って初期登録の年月日を調査してみてください。
現回線契約があって使用しているなら、2012/2/13以前なら3年保証が効くはずです。
書込番号:16224137
1点

スピードアートさん
レスありがとうございます。
昨日修理だしてきました。
安心パックには入ってないのでたぶん有料になるかも、といわれました。
状態によっては無償修理でもいけますよ、と。
お気に入りですからまずますの値段でもなおしてもらうかも、です。
書込番号:16230595
0点

私のもさっきブラックアウトしました。
Cメール作成中にEメールが来て読みに行ったらブラックアウト。
電源も切れず数分放置。
エラーコード0000の表示でハングアップ。
auショップに持ち込んだらプログラムのロックだそうです。
修理に出しました。
お財布携帯の移動が面倒。
Suicaは再発行になるので500円も取られる。
G11のバグじゃないの?
書込番号:16290664
1点

昨日、同じ症状に…(笑)
古いケータイを出して、使ってます。
近いうちに、修理に持っていきます。
2ヶ月前くらいからは、充電器が、きちんと挿せなくなりました。
それも一緒に直して貰おうと思います。
書込番号:16379323
2点



嫁のiPhone5とデザリングを使ってWifi接続しました。
最初は中々G11がiPhone5を認識しなくて困りましたが、G11がWifi設定しているアクセスポイントをOFFにし、さらにiPhone5側で名前をすべて英数文字に変えて、やっとG11で繋がりました。
書込番号:15541104
0点



auショップにて外装交換の日数を聞いたら
「3〜4週間」
と言われてビックリしました。(以前使っていたinfobar2は1週間くらいだったので)
これからされる方は期間にお気をつけください。
訳あって手放さなくなりまして、外装交換して売却しようと思いましたが。。。
0点

調査の上ででしょうか?
即答でしたら念のため長めの可能性もあると思いますが、地域によるものもあるのかW61Sでも1週間程度でしたので。。。
書込番号:15126070
0点

スピードアートさん
調査の上というか一点張りです。
「外装交換したいんですけど」
「期間がかかりますが。。。」
「どれくらいかかります?」
「3〜4週間?」
「え?そんなに!?」
「はい」
「前はもっと早かったんですが」
「3〜4週間です」
SHOPには客はいなかったので、忙しくて無碍にされたわけではなさそうでが。
しかし、嫌そうでした(笑)。
まぁもう少し早く帰ってくることもあるでしょう。
しかし3〜4週間と言ってるので4週間でも文句は言えませんからね〜。
ちなみに世田谷のauShopです。
外装交換て、安心サポートに入ってなくても1万円でできるんですね。
書込番号:15126112
1点

外装交換って5250円じゃなかったかな?
間違ってたらすいません
書込番号:15128546
1点

>au携帯さん
安心ケータイサポートに入ってると5250円ですね。
安心ケータイサポートに入っていないと1万円です。
書込番号:15128574
3点

安心ケータイサポート未加入でも関係ありません。
外装交換は¥5250です。
ただし、基板に腐食などが見つかった場合は¥10500を要求される事もあります。
ちなみに、私はこれまでに15台ほど外装交換に出しましたが、ほとんどが基板交換も含めて¥5250でした。
オークションで購入した携帯ですので、もちろん安心ケータイサポート未加入です。
なお、ショップに依頼してから返却までの期間は、すべて1週間以内でしたね。
書込番号:15133882
2点

私も以前他の機種を外装交換しましたが、外装交換は安サポ未加入でも5250円で間違いないです。
当方はオークションで買った白ロムでしたが、手数料\2100+外装交換費用\5250でした。
上の方も書いておられますが、内部に腐食があればその限りではないようですが。
ちなみに日数は10日前後だと思いますよ。
連休が絡んだり、機種の壊れ具合やメーカーによりけりだと思いますが。
決してスレ主様の揚げ足をとっているわけではないので悪しからず…
早くピカピカのG11が届くといいですね!
同じG11を愛する者より。
書込番号:15139950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふぁんきーべいべさん
緑茶ハイさん
コメントありがとうございます。
そうなんですか!!!
auショップのぽっちゃりちゃんが
「外装交換は5250円」
「他人に譲渡して、その人が新しく契約した場合は10500円」
と言っていたので。
急遽手放さなくてはならなくなり、オークションに出そうと思って外装交換に出したのですが、それなら落札者に外装交換してもらってもよかったなぁ。。。
書込番号:15146648
0点

そうですねぇ…
自分は個人的にはオークションで古い携帯を落とす時は、届いて外装を確認してほぼ外装交換に出してます。
自分の性格的なもので、好きなものはせめて自分の触れる所は新品で!という考えがありまして(笑)
でも、購入する側からすればスレ主様の事を親切丁寧だなぁと感じてると思います!
新しい持ち主さんもG11が好きになってくれるといいですね!
書込番号:15158632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、修理ついでに外装変更お願いしてきました。
店員さんからは、長くて2週間位時間かかると言われましたよ。
今までの経験からすれば、そう言われても大凡1週間位で返ってきてます。
書込番号:15768003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)