
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月10日 09:47 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月4日 22:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年4月11日 01:07 |
![]() |
6 | 5 | 2011年4月12日 00:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年4月10日 00:09 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年4月11日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





こんばんわ。(長文失礼します)
G11を先日購入し(W44Sからの久しぶりの機種変更です)、
様々な機能のグレードUPにただただ感動しておりました。
そんな中前から電車の中で携帯で動画を楽しんでいる
サラリーマンを横目に見ておりしまして、
自分も携帯買えたらみるぞ!と楽しみにしておりました。
そこで、さっそくPCの中にある.AVIファイルや.WMVファイルを
【どこでも!ケータイ動画(Ver3.1)】を利用して
携帯再生用動画ファイルに変換してmicroSDにコピーして
再生しようとしたら・・・「あれ?」・・・
?マークが付いていました。
気にせずPCバックアップフォルダからmicroSD内の移動を行ったところ
EZムービーフォルダに入らず不明フォルダに・・・
変換失敗か?と思い色々試すと次のような結果となりました。
■試した形式・・・結果
・【au動画-3GPP(低画質)】・・・再生成功
・【au動画-3GPP(標準画質以上)】・・・失敗(不明ファイル)
・【au動画-3GPP2(低画質)】・・・再生成功
・【au動画-3GPP2(標準画質以上)】・・・失敗(不明ファイル)
低画質ではEZムービとして認識し、
標準画質以上は不明ファイルという結果になりました。
つまり、176×144の画面サイズは再生できるけど、
320×240以上は再生できない・・・
G11はこれが限界なのでしょうか?
もしこれが限界だとしたら非常にがっかりです・・・
奮発してmicroSDHC16Gの容量の買ったのに・・・
宝の持ち腐れになってしまいます・・・
どなたか標準画質以上で再生する術を教えて頂けたら
非常に助かります。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

私も全く同じ症状で悩んでおります。携帯動画変換君でやっても同様の症状で、大容量のmicroSDが宝の持ち腐れとなっています。ググってはいるのですが、情報がないですね。
書込番号:13456571
0点

私も、320×240以上の動画は、Bluetoothからの取り込みだと再生できませんでした。
しかし、LISMO Portのパーソナルビデオから取り込みを行い、そのあと、LISMOから携帯への転送すると320×240の動画が再生できました。
元の動画は、640×480だったのですが、LISMO Portで自動変換され
320×240サイズで取り込まれる仕様(LISMO)のようです。
1時間ほどの動画が約100MBになりますが、きちんと再生できていますので、
2時間ぐらいの映画でも問題ないと思います。
取り込まれた動画は、SDカードの中の、EZムービーという場所に入っています。
ネットで調べたのですが、この辺の情報があまりなかったので
ご参考になれば・・・
書込番号:13850633
2点



度々です。タッチ機能は、いわゆる今までのケータイでいうところの、
「十字キー」と「決定」、「クリア」という操作系に限定されてます。
スライドさせると自動的にタッチキーは解除されて使用できなくなります。
全体的な雰囲気的には画面タッチするとスマートフォンのように動き出しそうな感じですが、もちろん動きません。なので周囲からはなんちゃってスマートフォンと呼ばれてます。でも現行のスマートフォンの機能自体ガジェットレベル位でしかないので、カッコのよい普通のケータイで充分満足です。
書込番号:12880082
0点

ありがとうございます。おかげさまで、すっきりしました。 正直スマートフォンにも惹かれてましたが、今回は見送りこちらに決定です。 本当ありがとうございました。
書込番号:12883351
0点



文字入力も速いとの触れ込みにて購入したのですが、遅くないですか?
メールを打つ時など、今のところ失敗せずに入力出来た事がないです。
(「お」を入力したつもりが「え」どまりとか)
ボタンが押し難いが故に、押せてないだけなのでしょうか?
入力速いと言ってる方にお伺いしたいのですが、何か設定したりしてますか?
2点

現行機種ではG11のレスポンスは速いほうだと思います。
ちなみに前機種はなんでしたか?
書込番号:12879102
0点

私も若干押しにくく感じています。特に「あ」行と「わ」行と決定ボタン。
ただし、これは反応の遅さと言うよりもクリック感の不足による押しミス(押したつもりが実際は押されていない)によるものです。
気を付けて押していれば、問題なくなりました。慣れだと思います。
反応速度自体は、かなり速いと思いますよ。
書込番号:12881075
1点

ドキンガンさん
以前使ってたのはW44Kです。
これも決して速くはなかったですが、今ほどミスはありませんでした。
コテツ君さん
やっぱり押したつもりになってるだけで押せてないんですかね。
反応速度は速いとの事で、もう少し使って慣れてみます。
書込番号:12881409
1点

恐らくコテツ君さんがおしゃられていう通りだと思います。
クリック感の問題でしょうか。
しばらくするとなれるのではないでしょうか。
書込番号:12882450
0点

G11はキーが押しやすいという意見が多い中、この意見が出て良かったです。
私も同じように感じます。
以前はG9を利用していましたが、明らかに入力ミスが増えました。
購入前にホットモックを触っているときから気にはなっていたものの、デザインが気に入ったことやWiFi-WIN機にしたかったので機種変しましたが、実際に使っていても同じような症状を感じ、今回同じ方がいて、これが個体差というわけではないと言うことがわかりました。
G11自体は確かにレスポンスが速いです。
ボタンも大きく押しやすいです。
が、大きすぎて押しにくいのか、押した感じのクリック感が意外とわかりにくいせいなのか、G9に慣れすぎているのか、気になる点があります。
G11ではキーが大きすぎて指の移動量が多くなりすぎ、キーの端の方を押してしまって取りこぼすようになるのか、とにかく「1」を5回押したつもりが「お」のはずが「え」になってしまったりするようなことが多いですね。
「1」に限らず全てのキーで同じように起きます。
ホットモックを触る限りでは、S006の方が小さいものの、押した感じがカチッとしているわけではないがストローク感がG11とは全く違うもののわかりやすいので、かえって良いかもしれません。
が、S006でも、G11でも、早めに入力していくと、取りこぼすような症状がありますね。
レスポンスが良いっていわれる方は、メニュー操作などの間隔ではないでしょうか?
またキーが押しやすいと言われる方は、確かに大きくキーは押しやすいですが、それほど速く入力されない方なのかな?と思います。
機種の性格からいってたくさんメールを打つ人も少ないのかもしれませんからね。
私の場合、速く入力するときは、変換するまで画面とかあまり見ませんからね。キーを何回押せばどの字が入力されるかなんてことはわかっていることなので一気に入力して変換するときによく見ると、うまく変換できずによく見ると、「お」と入力したかったのに「え」になっていたりと言うことは、ちょくちょくありますよ。
まぁ、意識してゆっくり打つしかないかと、現状では諦めています。
G9のほうが各操作での追従性などを考えると明らかにレスポンスは劣るのですが、それでもこのような「お」のはずが「え」だったと言うことはほとんど無かったのですけどね。
書込番号:12886592
2点



先日W53Sから機種変更しました。
サイトの閲覧の時に、前の携帯では普通に表示されてた画像が、G11では拡大されて粗く表示されます。
また、デコメで前の携帯から移したデコメ絵文字を挿入したらこれも少し拡大されて粗いです。
これは仕方無いのでしょうか?それとも設定などで変えられるのでしょうか??
0点

画面の解像度が上がったため仕方がないことだと思います。
残念ですが、仕様です。
書込番号:12879221
0点



ボタンは押しやすいですか?
反応早いですか?
今使用中のSH002ですが、かなり反応遅すぎてストレス溜まります。
そのため、ボタン押しやすいのと反応早いの探しています。
0点

こちらの機種は スナップドラゴン搭載なので ストレス無く レスポンス良いです ボタンの押しやすさに 関しては 御自身で ショップに 出向いて 手に触れて 試された方が 無難です 全般的に スライド型の ボタンは 折りたたみ式に 比べて ボタンが 小さいので 押し間違いの 可能性は 有り得るかも 知れません 但し 慣れだと思います かく言う私も こちらへの 機種変更予定です
書込番号:12876343
0点

良いです。良すぎて、押しっぱだと目的の項目を通り過ぎたりします。押した回数をメモリー出来ているのか?素早いタッチでも、回数分だけ移動してくれますよ。
書込番号:12876637
0点

ありがとうございます。
早いんですね。よかったです。
押しやすさも慣れれば大丈夫そうですし、店に見に行ってきます。
本当はスマートフォンにとも思ったんですが…
書込番号:12876647
0点

DGW HPさんありがとうございます。
本当に早いみたいですね。
これでほぼこちらに機種変しようと思います。
書込番号:12876659
0点

W41CAからの機種変ですが、ボタンの小型化による若干の押しにくさはありますがレスポンスに関しては気になりません。昔のケータイ並み(?)に速いですよ。
書込番号:12885396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)