
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高校生です。
来春発売のg11の購入を考えているんですが
値段はだいたいいくらか予測できますか?
機能的にはドラゴンスナップ搭載ということでs006でもいいのですが
s004もs005も値段が約5万円ということで恐らくs006も、、、
どうですか?
0点

シンプルプラン機種変更で、
G11は、57750円だと思います。
S006も、57750円だと思います。
S005が57750円で、S004が47250円です。
ショップによって違うかもしれないですが、この価格から、
新規で、10500円引き、
MNPで、21000円引き、
フルサポートで、16800引き、
などです。
書込番号:12437084
1点

g11もそんなにするんですか、、、
購入を再検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12437127
0点






書きかけでアップしてしまいました。
両機ともまだ情報が少なくて分からないですね!
書込番号:12418967
0点





S006と迷いません?
機能ならS006デザインならG11かな
機能にあんまり差がないし余計に迷うわ〜
久々ケータイで迷わされて嬉しい限りです
書込番号:12128107
0点

自分はExmor Rのサイバーショットを持っているので、G11に決定です[m:41]
早く詳細が明かされないかなぁ〜?
書込番号:12129554
0点

29日にiidaから発表があります
たぶん…
書込番号:12129784
0点

全機種防水から逃れてるiidaは逆に魅力的。
防水にすると重量、キータッチ、スピーカー、電池の出し入れ、何かしらデメリットがあるだろうし、防水でない機種は少なからず必要かと思います。
そんなわけで、今S006と天秤にかけてる状態です。
書込番号:12161958
0点

まあ、確かに防水機能、有れば有ったで少し安心かもしれないけど、
他の面でデメリットが出るなら、防水じゃなくてもいいかな。水没経験なんか過去無いし。
風呂場でワンセグなんか見ないし、メールもしないから。
書込番号:12297744
1点



KCPは動作が鈍いし、ガキを市場ターゲットにするなど経営オンチ集団のAUと決別を考えてた。
そこで、久々に大人の携帯を発売してくれて感謝してる。スナップドラゴン搭載予定も好印象。
特出すべきは、外観にステンレスを使用した質感重視の点だ。
まだまだAUの経営センスはドコモやソフトバンクと比較すると幼稚だが、応援するから頑張れ。
0点

Xminiのタッチパネルの完成度は結構高いと思いますので、そのノウハウを生かして欲しいですね。
個人的には、XminiのCLRがタッチで無かったのは惜しいと思っていますので、スライド表面に出て来たCLRボタンのタッチテーストが気になります。
トレンド上、期待できそうにもありませんが、卓上ホルダUSBと平型端子があれば。。。
書込番号:12105213
0点

S001とG9がカメラ以外共通仕様だったということは、S006とG11も共通??
スナドラ搭載??
当時デジカメを持っていなかったので、デザインは妥協してS001を選びましたが、今現在本家サイバーショットTX9を所持しているので、スナドラ搭載ならG11で決定になりそうです!
書込番号:12111147
0点

> S001とG9がカメラ以外共通仕様
カメラ以外では、G9が卓上ホルダUSB無し(両機種まだ平型端子あり)、有機ELと液晶で違いましたが、「ソフトが共通」と言われた関係でG9の照明点灯時間と微灯時間が有機EL仕様と言うべき短い時間でしたね。
書込番号:12111753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)