
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2012年4月21日 19:45 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年4月16日 14:34 |
![]() |
19 | 18 | 2012年4月13日 22:36 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年4月11日 14:23 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月10日 06:54 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月9日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wi-Fi初心者です。
当方、ネット環境はeo光ネット、ルーターはバッファローのWZR-HP-G450Hです。
AOSSにてアクセスポイント登録はできるのですが、Fi-Fi WINに接続しようとすると
接続できません。リトライくださいとのメッセージが出てつながりません。
何か、設定が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

AOSS搭載ルータを使っていますが、AOSSを使ってAP登録したのであれば
特に設定などは必要なかったように記憶しています。
G11でAP登録作業開始→無線ルーターのAOSSボタンを長押し→G11がAPを認識して名前を付けて終わり
という流れだったと思います。
基本的なことを聞きますが、wi-fi WIN(525円)には加入していますか?
書込番号:14463301
1点

>ルーターはバッファローのWZR-HP-G450Hです。
AOSSでもいいですが、マニュアル登録の手動登録で、G450Hの本体機器にSSIDと書いた文字があると思いますが、それを打ち込んで設定するのもどうでしょうかね??
SSIDと共有キーのところです。
書込番号:14463305
1点

あ!そうそう、プランはどうなってますか??
WiFiプランはいってますかね??
入ってないと出来ませんけど。。。
書込番号:14463312
1点

早速に返信ありがとうございます。
wi-fi WINには入っているんですが・・・。
auの動作環境を見ると、eoネットは動作確認に入ってないようなのですが
それが原因と言うことはないでしょうか。
書込番号:14463400
2点

>auの動作環境を見ると、eoネットは動作確認に入ってないようなのですが
そこは確認できてないんですが。。。(ダメならだめなのかな??)
まず、無線との接続が出来ていないと、
ネット通信までわからないですからね、無線機と携帯がつながっているかどうか?
設定して、次に通信して出来るかどうかですね。
書込番号:14463429
1点

私も初心者ですが、わかる範囲で返答致します。
条件的にyoaoさんと同じくネット環境eo光、ルーターはバッファローWHR−HP−G300Nを
使用して自宅でのwifiは接続できております。違いはルーターだけですが、私はAOSSで認証
しましたので参考にして下さい。
wifi WINメニューにて自動接続設定ON状態でアクセスポイント登録AOSSにて「はい」を
選択後ルーター電源長押し約15秒くらい押し続けると携帯側でAOSSが成功しましたと表示。
認証AOSSと表示されるので、私はAOSS文字消し「自宅」と変更。親機と接続中新しいセキュリティで接続していますと表示後wifiマークが画面電池マーク横にwifiマークでます。
アクセスポイント一覧で確認すると自宅ーレベル1〜レベル4まで表示。
因みに私はよく使う機能9つ選択できますが、左に電卓右wifiマークを設定しており便利です。通常画面から決定ボタン下で電卓さらに決定ボタン左でwifi画面に切り替えられ使用。又、決定ボタン右AとPWRの間EZを短く押すとトップメニュー・検索でAU画面、同じくEZ長押しで
YAHOO画面に一発でアクセス出来るようショップで設定してもらいすごく便利です。
尚、自動接続では電池の減りは早いですが、自宅離れると電波届かないので当然OFF、戻れば
自動でwifiマークがでて電波拾えている事がわかるのでたえずONにしています。
eo wifiスポット(公衆無線ラン)3か月無料で申し込みましたが、SSID・パスワードを打ち込んでもリトライして下さいと認証できませんでした。
eo光でも自宅は可能ですが、外での認証が4.11スレッドに書き込みしましたが、貴重な返答2件頂きましたので、yoaoさんも参考にして下さい。
書込番号:14465802
1点

ルーターの底面辺りにあるルーターのON・OFスイッチを切り替えてみてはどうですか?
書込番号:14466727
1点



初心者です。よろしくお願い致します。
G11を購入したばかりです。
FaceBookは1年以上やっていて、機種変更前の携帯(auでEXILIM)から画像アップロードするときには、FB用メールアドレスに、画像添付し、件名に文章を入れて送信、で可能でした。
同様の操作をしても、G11からはFBにアップロードできません。
やり方が悪いのでしょうか?
何かの設定を変更する必要があるのでしょうか?
それともこの機種からはできないのでしょうか(涙)
1点

携帯でFacebookにアクセスすると、その携帯からのアクセスを受け入れるかとかの設定があったように思いますが、新しいG11でセキュリティの設定どうでしょうか?
実際、G11でFacebookに写真を上げているので、できないとは思えません。
機種依存のトラブルではなくて、セキュリティが怪しい気がします。
G11でFacebookにログインしてみて、設定確認してみると解決するのでは?
書込番号:14443400
2点

たかおうさん、早速にありがとうございます!
G11からFB投稿されていらっしゃるのですね、心強いです。
実は、今、もう一度、違う画像でトライしてみたんです。
そうしたら、すぐにアップロードできて、Wallに反映されました。
なんだかワケがわかりませんが・・
朝は数回チャレンジしてダメだったんだけれど。
何かが悪かったということはないようでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:14444070
2点




auショップの人の意見が信用出来ない、そういうことはままあるでしょう。
それなら157とかau、KDDIに聞いたほうがよろしいのでないでしょうか。
ここ、いろんな人がいますよ。
悪意のあるなしに関わらず、もう製造されてないよ、まだまだ工場絶賛稼働中、両方の意見が出てきたらどう判断しますか?
メーカーが教えてくれたらそういうことだし、教えてくれなかったらそれもそれ。
メーカーが教えてくれない情報を持っている人がいたとしても、信じるのは話半分くらいですかね、わたしの場合だけども。
書込番号:14397780
3点

私は昨年の10月に、3軒のauショップと2軒の家電量販店で「在庫限りです」と言われ、慌ててこの機種を買いました。
が、最近まで、どこでも普通に売ってました。
ネットの書き込みも信用できないかも知れませんが、auショップも157も、結構テキトーですよ。
取り敢えず、auショップを何軒か回りましょう。
あと、家電量販店もね。
情報を多面的に得て、ご自分で判断してください。
書込番号:14397857
3点

G11はほぼ1年前に発売された機種です。
まずもう生産は終わってますね。
大手量販店などを当たってみるしかないと思います。
書込番号:14399017
0点

そうですか・・・
みなさまありがとうございます。
今のセルフメニューってのが究極に使いにくかったので、セルフの前のクイック切り替えがあるこの機種かS006がいいと思ったんですが、S006はキーが小さくて使いにくそうだったので却下しました。
これでなかったら中古とか探すしかないんでしょうね・・・
書込番号:14399838
0点

地元がどこか書き込めば、在庫情報が寄せられるかもしれませんよ。
書込番号:14399884
0点

地元は北海道の札幌です。
在庫を聞いたのは新札幌の近くのauショップ厚別中央店、新札幌の地下にあるショップ、ケーズデンキインターヴィレッジ大曲店の中にあるショップです。
結果はどこもないと言われました。
書込番号:14399895
0点

先週札幌駅前のビックカメラで購入しましたよ。その時点ではあと4台という話だったと思います。間に合うと良いのですが。
書込番号:14401327
3点

本日、MNPにてG11を購入(0円)しました。オレンジは最後の1台でしたが、ブラックはまだありました。東京のAUショップ高島平店です。
書込番号:14401361
1点

情報ありがとうございます。
札幌駅か・・・
でもあんまり町の方には行かないんですよね・・・
住んでるところが新札幌周辺ですので・・・
書込番号:14401380
0点

JA8103さん
東京はまだあるみたいですね。
最近はみんな機種変って言ったらスマホばっかりですよね。
自分は高校生なのに機種変対象がガラケーって変ですかね?
ウェブは全くしないのですが・・・
書込番号:14401397
0点

うちの高校生の息子もG11選びました。
私も色違いのG11です。
G11は一部タッチパネルなので開かずに使うと見た目スマホに見えない事も無いですね。
ウェブ使わないのならまだまだガラケーはありです。
メーカーの戦略に乗る必要は無いと思いますよ。
書込番号:14401613
3点

返信ありがとうございます。
今使っている機種がSH004なので遅くておそくて・・・
書込番号:14401624
0点

その気持ち、よく分かるなあ。
G11の前はCA004でしたから。
EXILIMケータイとして、カメラに惹かれて使っていましたが、動きったらひどいもんでした。
G11に変えて、その動きの早さに驚きました。
ただ、G11はカメラがねえ・・・。
白っぽい写真が多くなるのが不満かな。
どこかで見つかるといいですね。
書込番号:14402222
1点

CA004ってそんなにひどいんですかねぇ?
クラスの友達がCA004持ってたからちょっといじらせてもらったけどSH004とあんまり変わらなかったような気がしますよ?
書込番号:14402296
0点

そうですね、CA004はSH004と同じ世代の機種だったように記憶しています。
乗ってたKCP+の動きは似ていたように思います。(遅いという点に関して
この価格コムの板でもCA004を褒めている人は殆ど見かけません。
怒っている人はたくさん見ましたが。^^;
書込番号:14402639
1点

>情報ありがとうございます。
札幌駅か・・・
でもあんまり町の方には行かないんですよね・・・
住んでるところが新札幌周辺ですので・・・
って、折角レスしてくれたmoukinさんもガッカリだよね。
新札幌から札幌駅なんてJR乗れば15分位でしょう?
店舗に電話して在庫確認すれば無駄足に成る事も無いし。
結局、欲しいだけで買う気も無いのにカキコミしたいだけ
以前あなたが此処で立てたスレも放置だし・・・
書込番号:14402733
2点

因みにあなたが問い合わせた、ケーズデンキインターヴィレッジ大曲店なら新札幌から4〜50分位掛かるのだから矛盾もいいところ。
書込番号:14402741
2点

皆さんありがとうございます。とりあえず解決済みにしますが、これからも情報待ってます。
書込番号:14432116
0点



スマートフォンでは毎月の請求が高いので、wifi利用できる此方の機種変更しました。
しかし、自宅では利用できてますが肝心の公衆無線はフリースポット以外では利用できません。
157で確認してもAUステッカのあるフリースポットはスマートフォンのみでこちらの機種で
wifi申し込みでも利用できないとの事。
AU携帯通算60か月利用してますが、スマートフォン利用と普通の携帯ではサービスが低下
しており普通携帯は顧客ではないと思わせるサービスです。
此方の携帯は機種変更で10月変更してから凄く良い携帯で満足してましたが、普通の携帯
ではwifiに申し込んでも制約があり自宅・フリースポット以外利用できません。
駅・公共施設等限られたエリヤにはなるのは理解できますが、157で聞けば自宅がおもで駅等は
利用できない事がわかり何の為の525円と言いたくなります。
AUスポットステッカーが貼ってあってもスマートフォンのみ利用でこちらの機種は利用不可。
滋賀県在住でネットはeo。ネット+TELも契約しているがスマートフォンのみ1480円の
割引。携帯では不可
ではeowifiでと考え取得してもログインできず・・・・・・
この機種、自宅以外でどのように公衆無線されてますでしょうか?
又eo wifiスポット利用でアクセス出来てますでしょうか?
以上詳しい方ご教示下さい。
2点

G11等の従来機種でもISフラット契約出来るってご存知ですか。
ISフラットにすればスマートフォン以外でもauスマートバリューが適用できます。
要は一定の固定費払ってくれるユーザーにはサービスしますよって事でしょう。
WiFiは今さら従来機種用の増設は無理でしょうからその方向で検討された方が良いのでは。
書込番号:14385688
0点

ひまJINさん返答頂きながら遅くなり申し訳ございません。
>G11機種でもISフラット申し込みできるとご存知ですか
157にTELしたおりそのような内容でした。
ただ此方の機種選択したのもスマートフォンかで迷いましたが、ISフラットだと月々の費用面をみても高額になるのでこの機種でWiFi申し込むと自宅は勿論、公衆無線も駅等で利用できるものと誤解してました。今更なんですがISフラットならスマートフォンの方が使い勝手が良く
スマートバリュー適用更にWiFiが105円・EZナビ315円・eoWiFiスポット315円削減できそれを考えると愚痴になってしまい申し訳ありませんでした。
>要は一定の固定費払ってくれるユーザーにはサービスしますよとの事。
おっしゃる通りです。
今の現状であと1年半使っていきます。
ご丁寧な返答有難うございました。又不明な点出ましたらサポート下さい。
書込番号:14395077
1点

私もG11を愛用しています。
プランEシンプルで,通信環境はモバイルルータHW-01C+So-netの3Gでwifi接続です。
780(割引後)+315(ezwin)+525(wifi)+2980(So-net3G)
こちらが参考になるでしょうか…
http://www.hide10.com/archives/15250
モバイルwifiのデイタイムプランなら2000円程度でG11のみならず他のwifi通信機器も使えるのでお得だと思いますよ。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html
書込番号:14422128
0点



指定通話割引でガンガントークするために通話のみで契約をしました。
EZウエブの契約をしていない為なのか?ワンセグを見ることができないみたいなのですが...ワンセグを見るにはEZウエブの契約をしないとダメですか?
1点

EZ WINコースの月額使用料315円の契約をしないとワンセグを視聴することはできません。気をつけておきたいことがひとつ。番組表を見るとケータイウェブに繋がるためパケ代がかかります。ワンセグの視聴中も同じはずです。くわしくはauの案内にお訊ねください。
書込番号:14381842
2点

やはり契約しないとダメなんですね。分かりやすく説明して頂きありがとうございました。
書込番号:14416695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




こんばんは。
黒い帯の原因は、昔の携帯電話の画面が四角かったためです。
最近の携帯電話はワンセグなどの搭載などにより、画面が縦長くなりました。
なのでその縦長い画面に対応していない四角いアプリ(かなり昔からあるバーコードリーダーなど)は、上の3分の1は空白になってしまいます。
テレビに例えるとかなり昔から放送されているCMの映像(四角いCM)の左右に黒い帯ができてしまうのと同じです^^
書込番号:13997073
0点

ありがとうございます。
この機種を使う前はW54Tだったのですが、この機種も画面が縦長でした。でもちゃんと全画面で表示されていたんですよね・・・。
書込番号:13997225
1点

自己レスです。
今W54Tで試してみたところ、こちらは上が白バックに真ん中にauのロゴが入っていて、表示されている内容はG11と同じでした。G11は黒バックでauのロゴなどがないため、不自然に感じただけでした。
書込番号:13997259
0点

SUGUUNさんへ
SUGUUNさんの携帯と同じ現象は私の携帯でも発生しています。私の携帯は富士通モバイルのF001です。店員に聞いてみても原因が特定出来ないので、富士通モバイル汐留オフィスに持っていきました。富士通モバイル側の回答は以下の通りでした。
ワイドVGA規格(WVGA規格)の携帯は旧式のアプリに対応していない。
もちろん、富士通モバイル側もワイドVGA対応のアプリを作るよう各社に頼んではいますが、実現できていない所が多いです。「規格が新しすぎて旧式のアプリには対応していない。」と考えるのが一番のようです。SUGUUNさんのG11もワイドVGA規格の携帯になるでしょう。
なお、以前私が使っていたW52Tは旧式のアプリに対応しているので、モバイルSuicaのアプリも全画面表示になります。SUGUUNさんが以前使っていたW54Tも旧式のアプリに対応していたと思います。
書込番号:14415601
0点

VSE-Hakoneさん
ありがとうございます。画面の解像度にアプリが追いついていないんですね。
なんだかやっぱり不自然な画面ですよね。でもしょうがないのか。解像度にあわせていちいちアプリを更新してられないんですね。
なんかすっきりしました!
書込番号:14415623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)