
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年4月4日 20:31 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月4日 06:47 |
![]() |
5 | 6 | 2012年4月2日 13:31 |
![]() |
6 | 1 | 2012年3月31日 00:31 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月21日 20:42 |
![]() |
12 | 4 | 2012年3月20日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



モバワン新宿本店に在庫がありますよ。先程確認しました。
営業時間は11時から21時 電話番号は03-3343-1008です。
書込番号:14392453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



iida g11に機種変更をしようとおもい、au
ショップに問い合わせましたが、いずれも
在庫がないとのことでした。
どこか在庫があるショップをご存じないでしょうか?
店舗の場所は問いません。
0点

東北・関東・中部・関西地域の取扱状況では
BLACK+BLACKが発売中となっているようですので、
その地域のauショップへ順に電話していってみてはどうでしょうか。
書込番号:14388101
2点

まだ在庫はあるんですね。さがしてみます。ありがとうございました。
書込番号:14389912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日、この機種に機種変更しました。
ケータイでいろいろなことをしようとは思っていないので、
ガラケーならこんなものか、と思ってはいるのですが、
それでも困ることがあり、質問します。
入力するキーのライトが、スライドオープンしたあと3秒くらい
しか点灯しない点です。
普通のケータイなら、どこかのボタンを押せば再度光るのですが
このケータイは、いったん消えたら何を押しても光ってくれません。
夜、簡単なメールを打つのにとても苦労します。
どうしようもない部分なのか、どこかで設定できるか、
わかるかたいらしたら教えてください。
1点

Dragons万歳さん、こんにちは。
私はG11を5月から使ってます。
キー照明ですが、暗いところで使う限り点き続けますよ。
センサーで常時照度確認してるので、少しでも明るくなると消えます。
でも暗くなるとまた自動で点灯します。
ON/OFFのしきい値は若干高めかなって気はします。
夕方電車なんかで使ってると結構点いたり消えたりします。
もし暗闇でも点かないようなら故障でしょう。
サポートに相談された方が良いかと思います。
書込番号:14353680
0点

キー照明は、「機能・設定」→「画面表示」→「照明」→「キー照明」でオンオフが切り替えられます。
オンにしていても、無操作状態が5秒位続くと消灯しますが、何かボタンを押せばまた点灯しますよ。
オンにしても点かないのであれば、不良だと思いますので販売店に相談すべきだと思います。
書込番号:14355987
0点

「機能/設定」→「画面表示」→「照明」→「ディスプレイ照明」→「照明点灯時間」を開いて下さい。
センターボタン+321でダイレクトに開けます。
5秒〜60秒に設定出来るので、出来るだけ長く設定してみて下さい。
それで解消できないでしょうか。
書込番号:14356387
0点

ひまJINさん
暗い所で使う限りは押せば光るのですよね?
自分のは光らないので、やはり不具合なのでしょうね。
あと、ディスプレイ照明の時間は、10秒に設定しているのですが、
キー照明は5秒くらいで消えてしまいます。
それも同じ原因の不具合なのかもしれませんね。
いろいろアドバイスいただき本当にありがとうございます。
コテツ君さん
無操作状態が5秒くらいで消えてしまい、なにかボタンを
押せば再度点灯するのですよね?
だとすると、自分のは完全に不具合のようです。
無操作でなく、操作し続けていても5秒くらいで消えてしまいます。
普通のケータイなら、無操作で消えて押せば光るのはあたりまえだと思うので、
おかしいと感じていました。G11だけ違う仕様のわけはないしな、と。
教えていただき誠にありがとうございます。
おふたりのアドバイスで、自分のG11だけがおかしいことがわかりましたので、
AUショップでちゃんと説明できそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:14357899
1点

うーん、やはり故障ですかね。
早く直ると良いんですが。
書込番号:14358116
0点

昨日、auショップに行ってきました。
やはり 入院 となりました。
本当は、初期不良ということで新品交換を主張したのですが、
初期不良は当日のみで、翌日以降は、故障扱い、らしいです。
おサイフケータイでEDYを使っていたので、
中身を預けるのに100円かかりましたが、
初期不良だったとしても、この100円は補償してくれないとか・・・。
また、安心サポート加入で、1年後に1000ポイント、の特典も
なくなる、と説明されて、さすがに怒ってしまいました。
よく調べてもらったら、今回の修理が終わってから1年後に
ポイントはつく、とのことで、怒りをおさめたのですが、auのサービスには
若干疑問点が残りますね。
特に、安心サポートは、以前は修理はタダで、何回でもOKで、
1年目、3年目で電池がもらえることになっていたのに、
改定後は、修理は上限5000円、タダになるのはメーカー保証範囲のみ。
メーカー保証なら、サポートなんか入らなくてもタダなわけですから、
修理代が5000円までしかかからない、というメリットしかないと
いうことですよね。
よくなったのは、修理対象機器を家まで取りに来てくれて、かつ、
代替機種は、同じ機種にできる、というものだそうです。
店の人は、これで、サポートが強化された、ですって・・・。
愚痴でした。すみません。
いろいろアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
ケータイがかえってきたときに、またエピソードがあればアップさせて
いただきます。
書込番号:14382192
3点





自宅環境 au ADSLでwifi HOME SPOTキューブ無料購入し本日 妻携帯G11購入 早速wifi接続しようとマニュアル設定で当初の接続アクセスポイントは認識し最後のアクセスポイントの接続時「接続出来ません」と表示されました。何か設定ミスがあるのでしょうか?因みに3DSは繋がります。よろしくお願いします
書込番号:14320988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試行錯誤 解決しました。結果はアクセスポイント登録画面で3項目のWPS選択でwifi HOME cubeのstatusが緑になればOKです。
書込番号:14325003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2コ持ちのiPhoneのpodcastを聴くために、BTヘッドセットのJabra EXTREMEを購入しました。
せっかくだから通話もBTで出来るようにとG11とペアリングし、通話が出来ることも確認しました。
が、ヘッドセットをONにして、G11とペアリングがされると、G11のLISMOが勝手に起動してしまいます。
ウザいので、157に聞いてみると「症状が確認できないのでショップに行け」と。
なので近所のAUショップに行くと、何だかんだの確認後、「そういう仕様です」と。
それならば「LISMO自体を無効にするか削除したい」と尋ねると、「できません」と。
それならば「勝手にLISMOが起動しない機種はあるのか」と尋ねると、「分かりません」と。
それにしてもAUの157は本当に適当ですね。
土曜日に157に電話して、即答できないということで翌日回答になって、その結果が「再現できず分かりませんのでショップに行け」
で、ショップに行ったら「仕様です」
仕様なら仕様でハナから諦めるのにね。ショップでの2時間が無駄だった。
8点

auがサポートしてるBTヘッドセットですか?
違うならauに文句…と言うか、携帯会社のどこに問い合わせても同じような気がします。
SONY製のBTヘッドセットで試してみましたが問題なかったので、お持ちのBTヘッドセットの仕様なのではないかと思うのですがどうですか?
書込番号:14320801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップでは、現物で確認してもらい、その結果が「LISMOの仕様」と言われましたのでね。
ショップのおねーちゃんとは、最終的にLISMOの不具合というかバグというか、そんな感じで相談が終了したのです。
果たして、ヘッドセットが特定のソフトを立ち上げる「仕様」ってのは、あるのでしょうか。
あるとしたら、LISMOはそれを防げないのでしょうか。
LISMOさえ削除できれば、全てが解決するのですがね。
書込番号:14321184
0点

ショップのおねーちゃんでは把握してないでしょうね。そんなもんです。(笑)
せっかく持っているものが使えないのは気の毒ですが、Lismoも削除は出来ないですし諦めるか他のBTヘッドセットを購入するしかないですね。
書込番号:14321426
0点

Jabraのヘッドセットに文句はないので、毎日、勝手に起動するLISMOを閉じるのが、日課になりそうです。
LISMOいらねー。
書込番号:14321486
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)