
このページのスレッド一覧(全300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年6月7日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月6日 06:33 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年6月5日 20:35 |
![]() |
1 | 4 | 2011年6月3日 02:46 |
![]() |
3 | 1 | 2011年6月2日 16:18 |
![]() |
4 | 2 | 2011年5月30日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





アドレス帳全体は無理です。
個別の電話番号なら登録できます。
書込番号:13090821
0点

あと、良くかける相手なら発信履歴からかけれるので右矢印で。
書込番号:13091587
0点

早速のレスありがとうございます。
個人のアドレスをアイコン登録できるのは判りましたが、
アイコンとして出したいのは、アドレス帳全体です。
やっぱり無理なんですね!!
書込番号:13097185
0点



G11への機種変更を検討しています。
今はW51Kを使用しています。音楽の転送はau Music Portでケーブルを繋いで行っております。しかしながら、パソコンの処理速度が遅く、かなり時間がかかっております。
今回パソコンも7搭載に買い換えたところです。
G11はBluetoothによってパソコンとの接続か可能なようですが、そうすれば、ケーブル無しで、ウインドウズパソコンのLismoから転送可能なのでしょうか。
アドレス帳や、パーソナルデータも同期できるのでしょうか?
マック(G5登載)も持っているのですが、過去レスにはマックとの同期もありましたが、マックから音楽を同期させることも可能なのでしょうか。
以上2点よろしくお願いいたします。
機種変更したら、Bluetoothイヤホンで聞きながら通勤しようと考えております。
0点

au Music Portの後継はLISMO Portですね。
LISMO Portは残念ながらbluetooth転送には対応してないと思います。
bluetooth対応なら今はかなりの携帯が標準搭載なのでみんなそれでやってるはずですね。
接続はあくまでUSBケーブル経由のみです。
W51K付属のUSBケーブルがそのまま使えると思います。
最近の端末は何も付属品が付いてこないので注意して下さい。
書込番号:13046871
1点

ひまJINさんありがとうございます。
ケーブルがつかえるのでしょうか?ショップで確認したら、別途購入が必要な話をされたのですが。つかえるのであればそれはとっても助かります。
そうなると、皆さんBluetooth接続をして、何をおこなっておられるのでしょうか?といいますか、何が出来るのでしょうか?
素人質問ですいません。
書込番号:13048252
0点

LISMOで音楽聞いたりワンセグ見たりだと思いますが。
書込番号:13052275
0点

先日この機種にしたのですが、開け閉めを何度か繰り返しているうちに
やはり1ミリくらい飛び出してきます。
発売後すぐに購入した知人はそういったトラブルはないということで、
個体差があるようですね。
使用に問題ない部分とはいえ、
高いお金を出して購入したと思うと、なんだか悲しくなります。
こんなことぐらいで、ショップへ点検をお願いするのは
ちょっと神経質に思われるでしょうか。
書込番号:13095506
1点



Eメール作成画面のデフォルトの配色である「白背景/黒文字」ですと、
メール作成中にどうしても目が痛くなってしまいましたため、
設定で配色を変更できないか探してみたのですが、変更する方法を
見つけることができませんでした。
そこで別の方法で「黒背景/白文字」にする方法を考えてみました。
既出でしたら申し訳ありません。
------------------------------------------------------------
1.以下、はじめに1度だけ必要な作業
------------------------------------------------------------
1−1.Eメールの本文入力画面で「メールボタン」を押して
「デコレーションメニュー」を開く。
1−2.「文字の色とサイズを変更」で、
文字色を「白」に設定する(右端)。
1−3.「本文背景の色を変更」で、
背景色を「黒」設定する(左端の一番下)。
1−4.「デコレーションメニュー」を閉じる。
1−5.「終話キー」を押す。
1−6.「保存して終了」を選ぶ。
1−7.送信ボックス→任意のフォルダ内にある
「上記1−6で保存したメール」を選択する。
1−8.サブメニューの「テンプレート保存」を選択する。
1−9.テンプレートに「黒背景/白文字」が登録されます。
------------------------------------------------------------
2.以下、メール作成時に毎回必要な作業
------------------------------------------------------------
2−1.新規メール作成画面の「To/SUB/添付/本文」の本文にカーソルをあてる。
2−2.サブメニューの「テンプレート読み込み」を選択する。
2−3.上記1−9で登録したテンプレートを読み込みます。
2−4.本文が「黒背景/白文字」になります。
------------------------------------------------------------
番号「2−2」のサブメニューのところで、偶然ですがテンプレート読み込みが
ちょうど一番上に来ましたため、個人的にはですが、
ひと手間をそこまでの手間だとは感じていません。
メール作成時に目が楽になりましたので、個人的に重宝しています。
ただし、わたしもテンプレートというものを良く理解してはいないのですが、
メールの送信先の相手によっては、テンプレートを嫌がられるかも
知れませんので、送信前に、先に確認しておいた方が良いかも知れません。
もちろん、背景色と文字色の組み合わせは「黒背景/白文字」だけではありません。
色の選択肢は相当あるようですので、ご自分の使いやすい色、お気に入りの色を
探してみるのも面白いと思います。
以上、お役に立てましたら幸いです。
0点

風来のタネローン さん
こんにちは。
早速私も挑戦しました、購入してから説明書は全く見ないもんで
気にはなっていた物の普通の白地に黒字で今まで使用しておりました。
相手次第で使い分けをして楽しみます!
御教授ありがとうございました。
昔使用していましたau"talby"だと
自機のみ黒地・白字で、相手には白地・黒字で送れていた気が
随分前なので違っているかも知れません(その際は申し訳ありません)
書込番号:12888236
1点

「はじめに1度だけ必要な作業」が1つ抜けていることに気がつきましたため、
追記いたします。上記の作業をそのまま行いますと、おそらくテンプレートの設定が、
「黒背景/黒文字」で登録されてしまうと思います。
------------------------------------------------------------
「1−4」と「1−5」の間で、
「1−4−2.十字キーの右を一度だけ押す(=スペースを一つ入れる)」
------------------------------------------------------------
おそらく文字自体は何でも良いと思うのですが、何かしら文字を入力していないと、
「文字の色とサイズを変更」がテンプレートに保存されないようです。
また、テンプレートに保存されている文字がスペース1文字であれば、
そのテンプレートを読み込んでもスペースは本文に反映されず、
1文字目から本文を入力できるようです(おそらく)。
うろ覚えですが、適当に文字列を入力してテンプレートを保存したところ、
その文字列までテンプレートに保存されたように記憶しています。
以上です。不足した情報をお伝えしてしまい大変失礼いたしました。
お役にたてましたら幸いです。
書込番号:12889190
0点

犬3匹さん
こんにちは。ご返信ありがとうございます。
設定で変更できれば簡単なんですが、見つからないんですよね。
白背景は目に優しく無いように思いますので、変更できると嬉しいんですが。
お役にたてましたら幸いです。
書込番号:12889235
0点

配色の変更は可能ですよ!
メインメニューの画面からサブメニューを開きます
↓
Aケータイアレンジ設定を選択します
↓
@オリジナルを選択します
↓
Whiteを選択します
これで、メール画面の背景が白くなると思います。
書込番号:13084997
0点



アンテナの件で 前回は 意見を出しましたが 今回は… 通話中に 何回か 髪の毛が 携帯の上の部分の隙間に引っかかって 痛い思いしてます 因みに 僕は 短髪ですが 結構 引っかかって 気になります デザインは 良いのですが使用してみると 色々と 問題が 出てきますね 同じ様な思いされた方 宜しくお願いします 因みに 昨年は 同じiidaの ロタで 指をヒンジに挟み 大変痛い思いして 1週間で 機種変更しました あれも デザインは良かったのですが
2点

僕もたまにそのスリット部分に
ひっかけて痛い思いをしたことが
ありました。
髪が短いと余計にひっかかりますよね^^;
書込番号:13082794
1点




ニュースフラッシュを受信しています。
メニュー216「号外ニュース受信時の動作設定」のうち、バイブレータの項目があるためそこをOFFにしてください。
書込番号:13068339
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)