mamorino2 のクチコミ掲示板

mamorino2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

mamorino2をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2011年 3月16日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:85g mamorino2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
mamorino2をお気に入り製品に登録<33
mamorino2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

mamorino2 のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「mamorino2」のクチコミ掲示板に
mamorino2を新規書き込みmamorino2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

au以外の場合は

2011/04/07 21:14(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino2

クチコミ投稿数:34件

親がauでない場合は、不都合があるのでしょうか。使用できない機能等があれば教えてください。

書込番号:12870675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2011/04/17 06:50(1年以上前)

私(docomoユーザー)も、親が他キャリア使用の場合の使い勝手を知りたくて調べてみました。

http://twlb.blog64.fc2.com/

こちらのサイトに検証した結果が書かれていました。

とりあえず、使ってみようかな、と思っています。

書込番号:12905055

ナイスクチコミ!0


eutuxiaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/19 20:16(1年以上前)

私もドコモユーザーですが、上記リンク先サイトに記載されてある内容で間違いありません。
mamorino2を利用できます。

また、登録の方法を工夫すれば、移動経路通知をPCから利用することも出来ます。
つまり、キャリアは関係ありません。

欲を言えば、『ボタンロック』の起動や解除を特定メールで出来るようにしてもらいたかったです。
中央ボタンが一番高いので押されやすく、ランドセルの中で勝手にロック解除されてしまいます。
そして、そのボタンを連打されると・・・・電話帳「4」に登録された場所に電話発信されます。
ボタン4回で発信されます。
そうなってしまったときに、遠隔でボタンロックONにしたいんですよね・・・・

ボタンロックの解除について、この中央ボタンにしたのは設計ミスですね。
そこだけが残念です。

電話帳「4」を空登録にすることで回避できますが・・・・

書込番号:12914465

ナイスクチコミ!0


eutuxiaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/19 20:18(1年以上前)

余談ですが、セコムを使った場合の『セコムからの確認と連絡』が非常に素早いです。
アラーム鳴動から20秒ほどで連絡が来ます。
これだけ早ければ安心ですね。

セコム連動をオススメいたします。
基本料無料ですし。

書込番号:12914477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

求む!お得情報

2011/04/03 14:55(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino2

今春4年生になる娘に、初めての携帯として購入する予定です。

他のスレッドで、「ノジマ」で購入すると条件付きで本体価格が0円になり、
ポイントが付いて、なおかつ5,000円の商品券がもらえるとあったのですが、
残念ながら近くに店舗がありません(;;)

そこで、同様の特典が得られる店はないでしょうか?

ちなみに、ヤマダ電機、ケーズ電気、ヨドバシカメラが近いです。

書込番号:12854538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/06 18:27(1年以上前)

ヤマダへデジカメを見に行く時についでに通り道のノジマに寄ったら1円だったので買ってしまいました^^;
ポイントと商品券については会計をするまで知らなかったのでラッキーでした。
1円だからポイントを使って支払おうとしたら現金ならポイントが付きますよと言われたので現金払いに。
理由を聞いたらレジ上は元の値段(26,500円)を打つので5%のポイントが付くとのことでした。
料金はauから回収なのでお客さんが払うかauが払うかの差だそうです。
なのでもしかしたらヤマダなどポイント制の店舗ならポイントは期待出来るかもです。
5000円の商品券は店舗配布のチラシに掲載されてる商品でチラシ期間限定で付いていたので期待薄かと。
あと購入するとガラガラの抽選も2回出来て4等のファブリーズと末等のお菓子もゲットしました。
ちなみに1等は5000円の商品券でした。
今週末またヤマダに行く用事が出来てしまったのでノジマもヤマダも見てみますね。
ただ地域や店舗によっても条件は違いますし家電と違って価格交渉も困難だと思うので格安条件に合わせるのは無理だと思います。

書込番号:12866236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

とてもいいですよ!!

2011/03/19 08:02(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > mamorino2

クチコミ投稿数:3件

小学生・女の子・バス通学です。
au ショップで0円(条件・ezweb、指定通話定額、安心サポート)でした。
安心ナビを付けました。
(これは必須な感じ。とても正確に子供の位置が簡単に判明します)
ココセコムは不要と判断。未申込。
優しいピンクが、とても可愛いようで、子供がすごくお気に入り。
「2」を待って大正解でした。

書込番号:12794880

ナイスクチコミ!2


返信する
lovehamさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/20 19:19(1年以上前)

こんばんは。
mamorino2を子供に購入しようかと考え中の者です。
親のキャリアはソフトバンクですが、ソフトバンクのN740とどちらがいいか比較したのですが、気持ちはmamorino2に傾いています。
N740は購入がネットでしか無理なこともあります。
ソフトバンクの新機種は考えていません。

そこで質問なのですが、mamorino2は実質月額おいくら払っていますか?
ショップで店員さんが390円を強調してましたが、本当に390円のみじゃないですよね?
メールは打ちにくくないですか?
親のキャリアが違うとCメールは当然使えませんよね?
そうするとEメールで315円払わないといけないですよね?

分かることがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:12801039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/21 19:17(1年以上前)

こんばんは。
支払いは来月から始まりますが、最初の月額は1410円です。
内訳は@基本使用料→390円、AEZWEB→315円、
B安心ケータイサポート→315円、C指定通話定額→390円です。
@以外は本体価格を「0」円にするために強制加入となりました。
この強制加入は1月後にはすべて希望で解除できますから、
最低390円で、いいことになります。
(ただ、これは3年間だけのキャンペーン学割で、4年後から780円)
また、EメールするにはAは必須です。
(キャリアの違いとCメールの適否関係は、私にはわかりません。)

メールは大変打ちにくいです。
小さな50音表から、一文字ずつ探し、確定していく作業が、疲れます。
定型文を作っておいて、ワンクリックという事はできます。
まぁ、おまけ程度でしょう。

私が今わかる範囲ではこんなところです。



書込番号:12805866

ナイスクチコミ!2


lovehamさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 20:14(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
Eメール等がいらなければ、最初の一ヶ月以外、最低390円で持てるんですね〜。ますます気持ちが傾きました。

わかりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:12806162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/22 22:10(1年以上前)

cめーるはauのショートメール
ソフトバンクのSMLですので、キャリアが違うと使えません。
月額の最低額は390円ですが
親への緊急通報などでEメールがなければ
無用の長物になると思いますので
EZWEBの315円も必要だと思います。
ただの小さな電話機としてであれば390円でokですよ。
auの家族同士であれば通話料は無料です。

書込番号:12810825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/22 22:13(1年以上前)

間違えました。
auのcメール=ドコモのショートメール=ソフトバンクのSMSです。
たぶんそうです。

書込番号:12810852

ナイスクチコミ!0


komedakaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/26 12:07(1年以上前)

lovehamさんへ

子供にmamorino(2ではなく初期のもの)を持たせています。親もauです。
防犯ブザーを作動させるとe-mailで位置情報がすぐに届きますが、例えば、
子供の誤操作のため子供端末の緊急連絡動作をやめさせたい場合、親端末から
cメールで子供端末に指令を出すことになります。その辺のことを考えると、
どうしてもmamorinoを選択するというのであれば親も同じキャリアの端末を
持つほうが何かといいように思います。但し、この点はmamorino2でも同じかどうか
をauショップで必ずご確認ください。
メールは確かに打ちにくいですが、小学1年から6年生ぐらいまでであれば
お勧めですよ。(^^)

また、子供と同時新規だと基本料金が同じく390円になると思いますので、バンクを
持っていなければならない環境であれば、auを新規で親も1台持つのも手だと思います。

書込番号:12823640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/03/26 14:32(1年以上前)

loveham さん
私も最近の安心ナビはわかりませんが、次の事は確認した方がいいと思います。

安心ナビ(位置検索)が必要ならEZWINは必須かなのか。
位置検索1回あたりの通信料金。
安心ナビ設定のためには親のau端末が必要かどうか。

最近はスマートフォンでも登録できるようなので以前の安心ナビと違っているのかもしれません。

書込番号:12824098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/26 17:02(1年以上前)

私もこのあたりが気になっていたので、auショップで確認しました。

〉安心ナビ(位置検索)が必要ならEZWINは必須かなのか。

設定さえしてしまえば必要はないです。
(PCで確認できるので)
ただし、位置確認メールが必要であれば、これはauの携帯が必要なんだそうです。


〉位置検索1回あたりの通信料金。

携帯であればパケット代。
PCであれば通信料金はかかりませんが、月100回まで。
スマートフォンでの閲覧はできるか不明とのこと。
(PC閲覧での推奨はwindowsだそうです)


〉安心ナビ設定のためには親のau端末が必要かどうか。

必要です。
しかもスマートフォンではだめで、EZWIN対応端末でないと最初の設定ができないとのこと。


うちは両親ともにdocomoスマートフォンでして、最悪auのスマートフォン乗り換えも考えていましたが、そもそもスマートフォンではサービスをフルに享受することができないようです。
今後の対応についても、難しいのではないかとauの担当者は言っていました。
最終的にはauのガラケーをそれ用に持つことになると思います。

書込番号:12824562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/30 00:05(1年以上前)

本日、購入しました。
0円の旧タイプを考えていましたが近々「2」が発売されるとのことで迷っているうちにいつの間にか「2」が発売されていました^^;
ノジマで1円(条件:ezweb、安心サポート)でしたが安心サポートを抜いて301円で購入。
301円なのにノジマポイントが1,325円付いて更に商品券5,000円を貰えるので約1年以上分の基本使用料が浮いた計算になります。
うちも女の子なのでピンクがかわいくて「2」を待ってよかったです。

>mamorino2は実質月額おいくら払っていますか?
基本使用料390円とezweb315円で計705円

>ショップで店員さんが390円を強調してましたが、本当に390円のみじゃないですよね?
通話だけの使用でしたら基本料金390円と通話料(auで家族間なら無料)

>メールは打ちにくくないですか?
子供の手でしたら問題ないと思います。

>親のキャリアが違うとCメールは当然使えませんよね?
>そうするとEメールで315円払わないといけないですよね?
Cメールは親もauでないとダメです。
Eメールはezwebの契約が必要ですので315円/月掛かります。

>安心ナビ(位置検索)が必要ならEZWINは必須かなのか。
>設定さえしてしまえば必要はないです。(PCで確認できるので)
PCで位置確認はezwebは必要ないかもしれませんが別途「安心ナビいつでも位置確認(月額315円/税込)」を登録していることが条件になりますので結局315円は掛かってしまいます。

その他詳しくはこちらで→http://www.au.kddi.com/anshin/

書込番号:12837932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/03/30 00:36(1年以上前)

今は安心ナビを使っていないのですが、記憶では位置測定に50パケットぐらい使っていたのと、位置情報の送信にCメールを使っていたのでその送信料金がかかっていたような気がするんですよね。
だから子供側でEZWINが必須なのではないかと思った次第です。
皆さんの報告によると子供はEZWINがなくても位置情報が通知できるんですね。
勘違いだったみたいでごめんなさい。

書込番号:12838060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/12 08:20(1年以上前)

スレ主です。だいぶ使い込んできたので少しレポートします。
まず、最も使っている機能は、「安心ナビ」です。
職場のPCから子供が学校にいること家に帰ったことなどを確認します。
簡単にすぐに正確に確認できます。
メールはまったく使いません。無料通話すればいいのですから。
うちの学校は携帯は原則禁止なのですが、バス通学で安全のためGPS機能が必要と申し出て許可をいただけました。女の子ですから。良かったです。
可愛いピンクが本当に気に入っている様子。まさに本人が大事に持っていてくれることがGPS及び防犯ブザーを意味のあるものにすると思います。
防犯ブザー間違って引き抜けたことがありました。
すぐに私に防犯ブザーが鳴った旨メールで通知が来て、位置も確認できました。
今回は間違って抜けたものだったのですが、とても安心できる機能だと思いました。
以上 そんなところです。女の子には本当にお勧めします。

書込番号:12887206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/08 22:35(1年以上前)

>皆さんの報告によると子供はEZWINがなくても位置情報が通知できるんですね。

私も本日購入し自分の携帯で安心ナビ315円に加入しPCからも位置確認できるように設定しました。
もしEZWINが必要なければメールはCメールで十分ですし外します。

書込番号:14260732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 20:15(1年以上前)

MAMORINO2のパケ代は安心ナビで一回検索されるといくらかかるのでしょうか?移動経路通知は最大2時間経路を通知してくれるみたいですが、その時のパケ代はどの位かかるかわかりますか?

書込番号:14445118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 00:43(1年以上前)

安心ナビは被検索側は無料なんですね。
ただezwebは子ども側も親側もパソコンでの検索だけならいらないんですかね?設定さえすれば親のezはいらないのかと思ったら、子ども側もいらないとの書き込みですが、親側の勘違い?

実際にezweb外してる方はどちらを外してますか?出来るのであれば両方外したいです。

書込番号:14468187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「mamorino2」のクチコミ掲示板に
mamorino2を新規書き込みmamorino2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

mamorino2
京セラ

mamorino2

発売日:2011年 3月16日

mamorino2をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)