S007 のクチコミ掲示板

S007

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月 8日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:135g S007のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

S007 のクチコミ掲示板

(322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S007」のクチコミ掲示板に
S007を新規書き込みS007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 au S007 ビデオカメラ GPSについて

2012/03/18 11:07(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S007

クチコミ投稿数:1件

au S007のビデオカメラを起動し動画撮影をするとき、GPS情報を付加することができます。
その他の機種(携帯電話、スマートフォン、iPhone、タブレットPCなど)で動画撮影時にGPS情報を付加できる機種をどなたか教えて頂くことはできないでしょうか?何卒宜しくお願い致します。

書込番号:14306978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > S007

クチコミ投稿数:14件 S007の満足度3

待受にカレンダーを表示させていますが

予定や誕生日のところのアンダーバーの部分が
つねに、チカチカと脈をうっている感じになります。

これはみなさん同じでしょうか?
S005ではこの現象はなかったのですが・・・

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:14265846

ナイスクチコミ!0


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/10 02:52(1年以上前)

この機種は未使用なのですが、
S005でなかったということでしたら、不具合だと思います。
私もカレンダーを表示させていますが、その症状はないです。

応急処置としては、
電源を切って、バッテリーの抜き差し、auICカードの抜き差しです。
これで治らないようでしたら、ショップに診察に行ったほうがいいと思います。

書込番号:14265955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/10 13:32(1年以上前)

予定・誕生日って言うのであれば、近づいてるって言う表示の意味でもないのですね?(追加仕様?)
あとは、何か液晶に問題あれば、携帯設定の簡易チェックで見るのもいいでしょうし。

また、P361辺りをよくご覧になって、
そういう症状がないのでしたら、やはりauショップに確認された方が一番でしょうね。

書込番号:14267555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 S007の満足度3

2012/03/12 00:36(1年以上前)

KT0329さん、u-ichikunさん
返信をありがとうございましたm(_ _)m

実はまだICカードを差し込む前の状態で
先日、ロッククリアしましたらその状態は治りました!!

ずっとチカチカしていたので
不具合かと思っておりました・・・

お手数をおかけしまして、すみません(><)

書込番号:14276130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 S007の満足度3

2012/03/12 00:39(1年以上前)

再度お礼を申し上げます。

ありがとうございました☆彡

また何かありましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:14276142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの基本的な事を教えて下さい。

2012/02/04 23:46(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S007

クチコミ投稿数:8件

EZ WINコース(315円)だけ加入して通常のEメールを行い。EZwebは自宅内のWi-Fiを必ず使おうとしていますが、可能でしょうか。また、間違ってEZwebをWi-Fi以外でやってしまい。多額の請求を受けてしまう事はありますか?そうならない設定が出来るでしょうか?

書込番号:14109005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/05 00:27(1年以上前)

Wi-Fi WIN→525円

ダブル定額ライト→390円〜5,985円

上記2つのオプション加入が必須条件になります。

書込番号:14109183

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/05 00:31(1年以上前)

現状のプランがよく分からないので、なんともいえませんが。

基本プランを無視して話します。

家でのWifi通信を希望という考えで、まず、Wi-Fi WIN(525円)に加入が必要です。これに入らないと、wifi出来ません。あと、パケット料金に不安なら、ダブル定額スーパーライト(390円)に入っていれば上限打ちで終わります。

この2つにはいれば、万が一にもパケット通信については、大丈夫です。

あとは基本をどうするかですが。

通話をほとんど使わない(無料通はいらない)というのであれば、プランE(誰でも割適応で、780円)に加入するのはどうでしょうか?
メールは、どのキャリアに送っても受信しても、パケット代は固定(基本の780円)です。
あと、先のwifi(525円)を追加すれば、パケ割プランに入らなくても問題なしです。
プランEだけで、パケ放題に入っているのと同じなので、EZ WINコース(315円)を入れて、1620円です。あとは、色々なオプションつかればいいかと(安心サポートなど)。

まあ、この辺は、ご自身のプランをauで相談やEZWebのサポート内で、料金シュミレーションもありますので、一度確認してみてください。

あと、wifiについてですが、家の中で常時接続できるように、自動接続設定がありますので、それで常につなぐ方法もあります。なにより、wifiマークを確認する必要がありますが、それでも怖いと思う場合は、機能利用制限の中の、EZWeb制限をかけて、つなぐたびに、パスワード要求にするのはどうですか?

それが出るたびに、つながっているかどうか?慣れるまで、一度確認する癖がつくかと思います。

書込番号:14109198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/02/05 09:56(1年以上前)

かおりん◎さん、u-ichikunさん大変有り難う御座いました。
ばっちりわかりました。auに行って聞いても良く要領を得ない事がしっかりわかりました。
ほんと助かります。

書込番号:14110203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/05 10:23(1年以上前)

ついでに聞いてはいけないのかも知れませんが別内容でアップするには、全機種に関連する事なので、聞きます。
S007の機種価格がauで継続で24回払いで月あたり1150円くらいなのですが、ここの価格.COMで見ると、52500円となっています。24で割ると2200円くらいになってしまいますが、単純に高いと思うのですが、どうなっているのでしょうか?
2年以上前は新規だと機種価格はただとなっていつも継続でなく、2年ごとに新規にしていました。とにかく最安値で手に入れたいのですが、どうすれば良いでしょう?

書込番号:14110294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/05 10:50(1年以上前)

れとるとまんさん

とにかく最安値で手に入れたいのですが、どうすれば良いでしょう?

↑↑↑S007白ロムは、ヤフオクで2万円ちょっとで落札出来ます。

白ロム状態で入手してauショップにてロッククリア(2,100円)して使われた方が安上がりです。

↓↓↓S007をWi-Fi専用(0パケット運用)する為のポイントです。

@mailの自動受信→OFF
Amailはお知らせ受信で判断する。
B機能利用制限をONにする(mail・EZweb・EZアプリ・PCサイト)
C操作する前に必ずWi-Fiマークを観る。
DWi-FiマークがOKならば4桁の暗証番号を入力してから目的の操作を行う。(慣れれば問題無し)
EAUTO Wi-Fiがグレーの時は操作しない。

◎上記の内容を徹底した結果、1年半の間パケット漏れは有りません。

書込番号:14110392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/02/05 16:09(1年以上前)

かおりん◎さん
こちらの件も大変良くわかりました。
有り難う御座いました。

書込番号:14111496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面のボタン跡について…

2012/01/22 17:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S007

クチコミ投稿数:16件

S007に機種変を考えてます。

ボタン跡は非常に見苦しいので機種変に際し最も重視するのは液晶画面にボタン跡が付かない事です。
S007ご使用の方、教えて頂けると助かります。

現在使用しているBRAVIA U1はボタン跡付きません。

書込番号:14054692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/23 01:57(1年以上前)

こんばんは。

3ヶ月使っていますが、ボタン跡は付いていませんよ。
この機種、ボタンが出っ張っていないんですよ。フラットな面にボタンが埋め込まれているような感じ。
それで逆に初めは違和感ありました。ショップで試し打ちしてみて下さい。

あと、念のため液晶保護シールも付けた方が良いですよ。

書込番号:14057062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hashiken1さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/24 22:51(1年以上前)

使い方にもよると思いますが、キーに当たってる痕は付きますね
まだ拭けば取れるので傷にはなってないようですが

書込番号:14064247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/01/25 21:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。

参考になりました。

機種変は2月の予定なので、まだまだボタン跡情報募集中です!

書込番号:14067771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANとの接続について

2011/11/20 15:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S007

S006が『WIFI』の掴みが悪いらしいですが、こちらの端末はいかがですか?

SH008の無線LANの掴みがいいことに慣れてしまっているもので、いかがでしょうか?

書込番号:13790420

ナイスクチコミ!2


返信する
qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/24 09:23(1年以上前)

私は、S006、S007、CA006をシムロック解除して同じシムを抜き差ししてWi-Fiで使ってます。
Wi-Fi環境は、自宅では、au光回線、外ではイー・モバイルのGP02です。
使用感の評価で結論から言うと、S007が総合的に一番で、CA006、S006の順に快適です。
とは、言っても、その差は微妙で私にはどれも満足のいくレベルです。特に自宅では、au光なので、3機種ともメールの送信などは、送信ボタンを押した瞬間ほぼ送信完了します。
外でのGP02では、Wi-Fiマーク3回点滅くらいでほぼ送信完了します。
意外だったのは、CA006のWi-Fi処理スピードが思ったより速いということでした。この機種は、スナップドラゴンではないためスクロール等の操作性については、もっさりしてますが、Wi-Fi技術については、私の使用感では、S006より上でした。ただ、やはり操作性がイマイチなので、S007を購入し使用してます。
ちなみに、スクロール等操作性については、S006が一番速いです。S007もスナップドラゴンで速いですが、S006には、ちょっと劣る感じです。
S006がスライド式でなくキーが押しやすいなら、黙ってS006を使用するんですけどね。何せキーは、小さいので押しにくいです(笑)また、CA006がスナップドラゴンなら、私は代々CA派なので、一番ですね。CA006と同じ機種のドコモ版は、高速CPU搭載ですが、操作性はめちゃめちゃ速いです。ただ、ドコモのWi-Fiは、auに言うPCサイトビューにしか使えませんので、乗り換えしませんでした。
ちなみに、先週富士通アローズを新規契約しましたが、WiMAXは私の自宅及び会社では全然駄目でした。トライWiMAXで借りたNEC3300では、自宅の部屋では、3〜4Mbps、窓際では10弱出てたんですけどね。
アローズは、外でもWiMAXのマークすら出ません。
それに、携帯3機種が普通につながるGP02がつながりません。
それで、即修理で入院中です。
WiMAXは、代替で借りたEVOも全く同じなので、駄目ですね。auのWiMAXは、私の使用したい条件では、使い物になりませんでした。
もちろん、自宅も会社も政令指定都市でエリア圏内です(笑)
携帯3機種のWi-Fiについて、また何か質問があればお答えしますので、気になることがあれば、質問してください。

書込番号:13934040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/26 02:46(1年以上前)

qwe57519さん 返信ありがとうございます。

さて、こちらの端末を知り合いが使用していて、バッファローの無線LANに何回トライしても接続出来ず、試しに自分のSH008を接続したところすんなり接続できました。

知り合いは、公衆無線LANの掴みも悪いと言っているのですが、単に端末の固有のことなのか、この端末そのものに何か不具合があるものなのかということが知りたいです。

ちなみに、知り合いは1度交換してもらったのですが、改善しないと言っています。

それ以外は、素晴らしい端末だと言っています。

この端末購入を検討しているので、ご教授、よろしくお願いします。

書込番号:13942287

ナイスクチコミ!0


qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 17:04(1年以上前)

そうですか。私も詳しい原因は、分からないですが、携帯側に不具合があるとはちょっと思えませんね。
私はS007、S006、CA006の3機種全て、バッファローの無線LANとGP02とも直ぐ繋がりましたから、携帯側の不具合ではないと思いますね。
バッファローの無線LANは、何を使ってるんでしょうか?
私は、この価格ドットコムで比較的評判の良かった、WZR―HP―G301NHを使ってます。
私は、この無線LANでS007、S006、CA006の携帯とIS01、富士通アローズ、EVOとiPadを接続しましたが、全部繋がり不具合は一度もないです。GP02は、富士通アローズ以外大丈夫でした。富士通アローズは、GP02で繋がらなかったので、現在修理点検中です。
ちなみに、トライWiMAXのNECの3300では、S006も普通に繋がりました。
トライWiMAXをレンタルした時には、S007とCA006を所有してませんので、接続してみませんでしたが、多分問題ないと思います。
今バッファローの無線LANでS007を使ってますが、直ぐに接続なりますし、メールなどは送信と同時に完了状態で非常に良好です。
ヨドバシあたりで、バッファローの無線LANは貸してないのでしょうか?
それと今友達が使ってるバッファローの無線LANを価格ドットコムのクチコミでちょっと調べてみたらどうですか?何かヒントがあるかもしれませんよ。
何か答えになってないですみません。
また、何かありましたら、質問してください。

書込番号:13943895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/26 17:59(1年以上前)

私の女房が先日S007にしました。
私の家の環境では、無線LANの問題は無いですね。いたって快適です。

1階にバッファローのWHR2-A54G54 2階でバッファローのWZR-HP-G302Hの2箇所で使っています。
2箇所共、AOSSは使わずに、AESの手動でセキュリティ設定しています。
S007側は自動接続(省エネモード)ですね。
S007を開いて、Wi-Fiサーチ中のアイコンが点滅して、10秒以内で確実に自動的に接続します。

常時、自動接続(省エネモード)で使用していますが、電池持ちもいいですよ。
1日は確実に持ちます。2,3日は大丈夫じゃないかと思います。
(bluetoothも常時接続待ちの状態です)
さすが、日本のガラケーって感じですね。かなり熟成されてると思います。

ただ、最初にWi-Fi設定をした時に、1階のWHR2-A54G54において、
1分程でアイコン表示は、Wi-Fi接続確立しているのに、通信しない状態になりました。
再接続しても、1分後には通信しない。
そのため調べたところ、WHR2-A54G54のAES設定のkey更新間隔を60秒から、0秒(変更しない)にしたところ、治りました。
2階のWZR-HP-G302Hは、最初からkey更新間隔が0秒だったため、問題ありませんでした。
現在は、2箇所共問題も無く快適ですね。

公衆無線LANについては、まだS007を持って、公衆無線LANがあるところに、出掛けた事が無いため、分かりません。
(多分大丈夫かとは思いますが)

参考になれば幸いです。

書込番号:13944072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/27 04:19(1年以上前)

qwe57519さん 並びに すけぽんさん 返信ありがとうございます。

さて、本日知り合いのところを訪ね、無線LANの機種を調べてきました。

まず、知り合いの家は、木造2階立てで1階部分が店舗件事務所、2階部分が自宅という構成でして、1階部分には、バッファローの『WZR-G108』が、2階部分には、バッファローの『WHR-G301N』があり、どちらもつながらないそうです。

ちなみに、AOSSは使用せず手動で設定しても、ダメなようです。

また、2階部分にあるipadは、どちらの無線LANでもつなげることが出来、やや、『WZR-G108』の方がつながり易いそうです。

知り合いは、『WZR-G108』をメインに使用したいようですが、つながらないので、口コミで評価の高い『WHR-G301N』を購入してみたようです。

何か得策はありますでしょうか?

書込番号:13946146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/27 11:57(1年以上前)

ソニーエリクソンは、無線LANのチャンネルが11チャンネル以下でないと接続できないようです。

バッファローの無線LANのチャンネルが13チャンネルや15チャンネルになっていませんか?
13チャンネルや15チャンネルになっていると、全く認識しないようです。

バッファローの最近の機種は、混信防止のため、近くの無線をチェックして空いているチャンネルに自動的になるようです。
隣近所で、11チャンネル以下で無線LANを使われていると、13、15チャンネルになっているかもしれないですね。

その場合は、混信しないように、11以下の空いているチャンネルに設定しましょう。

また、ご存じかとは思いますが、Androidと違って、auのガラケーの場合は、Wi-Fi Winの契約をしていないとWi-Fiが使えないです。

この辺りは如何でしょうか。

書込番号:13946950

ナイスクチコミ!2


qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 15:06(1年以上前)

すけぽんさんの説明しているチャンネルの可能性非常に高いと思います。多分それだと思います。

書込番号:13947510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/28 02:33(1年以上前)

すけぽんさん qwe57519さん 返信ありがとうございます。

まず、『WiN WiFi』の契約は済んでいるそうです。

また、『チャンネルの混線』ということですが、それはご本人が真っ先に考えたらしく、あれこれ変えてトライしてみたものの、上手くいかなかったそうです。

ただ、ご本人曰く、メインにしたい『WZR-G108』の掴みが上手くいかないそうで、
『アクセスポイント』の認識はするものの、いざ接続しようとすると、『接続出来ませんでした』のメッセージが出るそうです。

他のWiFi機器がすんなり接続出来ているそうで、全くどうしたらよいかわからないそうです。

何か良い手立てはないものですかね?

書込番号:13949923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/28 13:45(1年以上前)

アクセスポイント登録時に、アクセスポイントが表示されて、いざ登録しようして、『接続出来ませんでした』という事であれば、
可能性としては、@無線LANのセキュリティで引っ掛かっているか、AプライベートIPアドレスの割り当てがうまくいっていないか
辺りでしょうか。

@の無線LANのセキュリティに関しては、
一時的に、無線LANのセキュリティを全て無しにしてみては、如何でしょうか。
暗号化や、MACアドレス制限、ANY接続等々
尚、セキュリティの設定を変更する際は、設定のバックアップか、メモを取るなどしておきましょう。
今まで使えていた機器が使えなくなるといけないですからね。

AのプライベートIPアドレスの割り当てについては、
ルーター側で自動割り当てする場合は、
S007のツール―Wi-Fi設定―7その他の設定情報―IPアドレス で自動になっているか、
ルーター側の設定で、DHCPサーバー機能が有効になっているか、割り当てIPアドレスが、LAN側IPアドレスに対して妥当な値になっているか、
を確認してみましょう。

余談ですが、昨日のレスの訂正です。
13チャンネル、15チャンネル(誤)→12チャンネル、13チャンネル(正)
失礼しました。

書込番号:13951157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/29 23:10(1年以上前)

すけぽんさん 返信ありがとうございます。

知り合いが、暮れで休みを取ってしまったので、新年にすけぽんさんのやり方を試しに行って来ようと思います。

結果が出次第、こちらにカキコミますので、よろしくお願いします。

書込番号:13956805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/01/13 22:17(1年以上前)

本日、試してまいりました。

まず、セキュリティ無しにしても、アクセスポイントとしての認識は、どうもするようなのですが、接続しようとすると、『接続出来ませんでした』のメッセージが出て、つながりませんでした。

IPアドレスに関しては、双方、認識しているようです。

何か他の得策はありますでしょうか?

書込番号:14018873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2012/01/15 11:42(1年以上前)

無線LANのセキュリティを無くしても、接続できないのでしたら、プライベートIPアドレスの割り当てがうまくいっていない気がします。
無線LAN親機が2台ということが気がかりです・・・DHCPサーバー機能がうまくいっていないのでしょうか。

アクセスポイント側に原因があるのか、S007側に原因があるのか、特定するため、一度他の場所で接続してみては、如何でしょうか。

友人の家や、フリースポット 無ければ、マクドナルドで使えるYahoo!無線LANスポットやWi2 300がありますよ。
http://www.cont.kddi.com/wifi/public_wlan/intro/index.html
http://wireless.yahoo.co.jp/
http://300.wi2.co.jp/
(au Wi-Fi spotが使えれば一番いいのですが、現状はスマートフォンのみの対応ですね)

それでも、接続できなければ、S007に問題がありそうなので、au Shopに相談ですね。
接続できれば、無線LAN親機側に問題があるかと思います。

書込番号:14024977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 S007のオーナーS007の満足度4

2012/01/19 18:34(1年以上前)

横から失礼します。

私のSO007は、この前のアップデート後からWiMaxルーターを認識しなくなってしまいました。
お客様センターに問い合わせましたが、結論から言うとルーターのせいではないかとのこと。

でも、アップデート前には使えていたわけだし、訳が分かりません。

家でのルーターは認識しているだけに、悔しいです。

以前はSH008を使っていて、色々なAPを認識してくれていましたがSO007は確かに認識するAPの数が激減しています。
これは仕方ないのですかね??

書込番号:14041885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 トルネとのデータ転送

2012/01/12 12:21(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S007

クチコミ投稿数:47件

はじめまして、質問させて下さい。ソニーの携帯初めてなんですが、トルネで録画した画像を転送して観ることはできますか?よろしくお願いします

書込番号:14013097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S007」のクチコミ掲示板に
S007を新規書き込みS007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

S007
SONY

S007

発売日:2011年 7月 8日

S007をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)