
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年3月26日 00:31 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月16日 20:36 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月17日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月11日 06:53 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月10日 13:50 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年3月3日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007
この機種の購入を検討中です。
パソコンからUSB経由で当機にセットしたSDカードメモリにコピーした
mp3ファイルや、動画ファイル(拡張子:mp4,flv)は、直接再生出来るのでしょうか?
それとも、何かソフトを使ってファイルを変換しなければならないのでしょうか?
御存知の方、ご教示くださいませ。
1点

>パソコンからUSB経由で当機にセットしたSDカードメモリにコピーした
>mp3ファイルや、動画ファイル(拡張子:mp4,flv)は、直接再生出来るのでしょうか?
パソコン側で再生できれば問題なく出来ます。外部メモリーですから。
fivプレイヤーやQuickTimeプレイヤーなど、色々検索すればソフトも見つかりますよ。
もし出来ないものは、お話のあるようにフリーでもいいのでパソコン内に一旦取り込んで変換ソフトで再生できる場合もあります。
その辺も、拡張子で検索すればすぐに見つかると思います。
書込番号:14318623
1点

前に返信されている方が勘違いされているののではないかと思って返信します。
まずこのような質問をされているので初めてauを使うか相当前の機種からの変更もしくはスマートフォンと勘違いされているのではないかと思ってお話します。(違ったらすいません)
まずauで音楽を使う場合特殊な場合を覗きLISMO Port必要になります。
ちなみにLISMO Portでは動画も対応しています。
MP3のデータはメモリーカードに入れても再生できません。
特殊な場合についてはここでは言ってはいけなかったはずなのでネットで探してください。
書込番号:14334469
1点

u-ichikunさん
R2.8.6さん
コメントありがとうございます。
実は本日、T007購入しました。
R2.8.6さんがおっしゃる通り、LISMO Portで音楽ファイル(MP3),動画ファイル(mp4)
を携帯へ転送出来ることがわかりました。音楽ファイル,動画ファイル共に、何か違う
ファイル形式に変換しているようですね。携帯をUSBでPCに接続しても、携帯の中を見れ
ない(リムーバルディスク扱いにならない?)のでよくわかりませんが...。
動画ファイルは、転送後、T007で再生してみると、画質がかなり悪くなっており、
ちょっとがっかりです。LISMO Portに変換・転送前に画質を設定できる機能があれば
良いのですが、無さそうですね。
音楽ファイルは、まぁT007のLISMOで問題なく再生できるのですが、再生しながらメール
を使ったり、web閲覧ができないようなので、これまたがっかりです。何か良い方法は
無いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら御教示お願いいたします。
書込番号:14342263
1点

動画の画質設定ですが、高画質にすれば320*240までにはなります。
ツール > X-アプリfor LISMO設定で高画質に設定できます。但し長さが50分までの動画でないと変換できません。標準で100分。
携帯動画君等、他の変換ツールを使って変換すれば640*480まで再生できます。
再生しながら、メールやWEB出来ますよ。
再生中にセルフメニューボタンを押してみて下さい。
書込番号:14345833
0点

みきの さん
コメントありがとうございます。
LISMO Portの動画変換設定画面見つけました。
でも、携帯画面が高解像度化している今時に、高画質が320*240
ってイマイチですね。バージョンアップで改善してほしいところです。
携帯動画変換君、さっそく試してみます。
(Win7-64bitに対応しているか心配ですが....。)
セルフメニューへ行けば、LISMOから逃げられますね。(なんだか変な仕様ですね。)
情報提供ありがとうございました。
書込番号:14347400
0点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007
この機種に変更してもうすぐ3ヵ月です。wi-fiをうまく活用して、月額料金がぐっと下がりました。
その下がった料金で、ケータイアレンジをダウンロードして楽しんでます。
そこで、質問なのですが、ケータイアレンジを設定しても、アレンジされない画面がありますよね?たとえばEメールメニューの画面とか。そのアレンジされない画面を変更する方法があれば、教えてほしいのです。
いま現在は、ピンクのデフォルト画面になってます。これをブラックやグリーンのデフォルト画面に変更できないものかなと思って質問させていただきました。
取説も見てみたのですが、見つけられませんでした。それともこれは固定されてる?のでしょうか。
1点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007
今月初めに購入して、使っているのですが
T007は本体データのバックアップはどうやって取るのでしょうか?
アドレス帳やメールなどのバックアップ方法はわかったのですが、
修理の時などで本体にある画像や着メロなどをバックアップの必要が
出てきた場合、説明書を読む限りこの機種ではできないようなのです。
auではデータを削除せずに修理を受けてくれるのでしょうか?
それとも、データはあきらめるしかないのでしょうか?
できるだけSDカードに保存しようと思ってるのですが、著作権の規制が強く
SDカードに保存ができないものが多いです。
有料データがほとんどのため、修理のたびに取り直しになるのであれば
もったいないなと。
それから、以前使ってた携帯(Softbank)のデータを移行させたいと思って
T007とPCをUSBで繋いで携帯のSDカードにデータを移動させたのですが
T007側でフォルダを開いても見れませんでした。
個人的に撮った写真などで著作権などは関係ないと思うのですが
そのままコピーして貼り付けではダメなのでしょうか?
1点

LISMO Portのケータイデータバックアップを使ってみてはどうでしょうか。
ケータイデータバックアップ
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/backup_keitai/lismo_port.html
書込番号:14294456
0点

SCスタナーさん
アドバイスありがとうございます。
LISMO Portを使ってバックアップをしてみましたが
やはり著作権がある画像や着メロのバックアップはできないようです。
ただ、前に使ってた携帯からの画像は移すことができました。
ありがとうございました。
書込番号:14305116
0点





au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007
初歩的な質問かもしれませんが、T007を検討していますが、音楽CDをパソコンなどを使ってT007に取り込めますか?
また@−podのようにして車のカーオーディオにつなげて車のスピーカーから音楽を楽しむ事が出来ますか?
よろしくお願いします。
1点

まずCDはLismoを使えば簡単に転送出来ます。
カーオーディオとの接続は、FMトランスミッターが搭載されているので、それを使ってはどうですか?有線ならカーオーディオに外部入力、ピンジャックがあれば可能です。端末に変換ケーブルを使用する必要があります。
書込番号:14263943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リスモはEZWEBのサービスばかりだと思っていました。
CDからも取り込めるんでね?
FMトランスミッターが携帯の中に入っているんですね?
知りませんでした。
ありがとうございました。^^
書込番号:14266464
0点

Lismoソフトを使えは色々ですよ。逆に携帯に取り込んでいる音楽もCD化できますし。
あとは、それをするために、PC〜携帯間の通信ケーブルがいりますので、au純正のUSBケーブルでもいいし、通信ケーブルと書いている100均ものでもいいし、量販店で売っている汎用ケーブルでもいいですし。
それがあればアドバイスいただいたLismo色々試してください。バックアップも出来ますし。
Lismo最新版も検索すれば見つかりますし、旧ソフトを先に入れても自動更新機能もあるので、それでもいいですし。
あとUSBドライバーが必要ですので、それも検索すればすぐ見つかります。
残っていれば、購入時のCDにもありますが、付属していたか記憶ないので申し訳ないですが。
書込番号:14267629
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)