
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年6月8日 18:41 |
![]() |
10 | 0 | 2011年8月27日 03:32 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月3日 15:55 |
![]() |
5 | 6 | 2011年6月3日 15:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007
個人的にですがとてもシビアな携帯です 修理を依頼しても電池パック以外は新品交換と言うメーカーからの判断…それも複数の新品から納得のいくのを選んで下さいとのこと!
ショップではあまり売れてないみたいですがそれは
T006がかなり売れたためらしくT007は男性がターゲットで停滞気味それなりの渋さがあるのですが。機能としての一番の違いはサウンドフィッターでしょう この設定はリスモとかと違う項目にあり2段階の試聴をして1-1 1-2 2-1
2-2と言った調整を致します。当然サウンドフィッターのON OFも出来ます。
それはリスモをDBEXに設定していてもサウンドフィッターをON OFにしたら音質は変わります。
この音質は百聞は一見にしかずですが 私や妻にしても鳥肌が立つほどでした。それをFMトランスミッターで飛ばせるなんて感動ものです。ボイスレコーダーもあとから言った言わないの揉め事やらの証拠として重宝します その他なかなか使える機能があり無駄の無い携帯だと思います。
当然キーのレスポンスも早いしWebの反応も早いです! 基本的にT006と変わらないので注目度ランキングじゃなく ソニエリブランド(S006 S007 G11の高値=優れ物)につられる事無く満足度ランキングを参考にして頂ければ幸いかと思います。
個人的にはT007はT006より優れ物だと思ってます。
主な仕様としてボイスレコーダー FMトランスミッター 防水 TV電話は両機共通です。 これから購入される方のご参考までに書き込みさせて頂きました。
10点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007
先程近所のauショップに行ったところ発売してました。
CA007より高いと予想してたんですが、CAの方が5,000円ほど高いです。
ホットモックがあれば確かめたい事が幾つかあったのですが、残念ながらありませんでした。
1点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

私的には 006の方が 使い勝手良いと 思います やはり 全面キーが押しやすいかと 仲間は あえて 006を 在庫で見つけて 買うみたいです
書込番号:13022250
1点

Mr.Rightさん
K009とT007に興味があります。前機種T006ユーザーのコメントをいただけたら嬉しいのですが…
T006のモックに触れてみてスライドの非滑らかさ、上げ下げ(S006やG11に比べ、十字キーが邪魔して親指でのオープンが少しやりづらく、閉じる時はスライド上部に人差し指をかけて下ろすなど一工夫必要?)、それにメッキ剥がれなど有りますがいかがなものでしょうか。カワキャラのイルミは全て0FF可能ですか? よろしくお願いします。
書込番号:13053983
0点

Mr.Rightです。
以下、インライン(☆)でコメントします。(改行位置変更しました。)
> T006のモックに触れてみてスライドの非滑らかさ、上げ下げ(S006やG11に比べ、十字キーが邪魔
> して親指でのオープンが少しやりづらく、閉じる時はスライド上部に人差し指をかけて下ろす
> など一工夫必要?)、
☆
私の場合、すべり落とすリスクを避けるため左手(利き手でない方の手)で補助をして使って
います。
スライドの滑らかさは感じ方の問題だと思います。私は「滑らかではない」と感じたことは
ありません。逆にこれぐらいの手応えがないと頼りないです。また、私としてはスライド操
作よりも画面側に十字キーのある利便性(スライドを閉じた状態でほとんどの操作ができる)
を優先しました。
>それにメッキ剥がれなど有りますがいかがなものでしょうか。
☆
auキャリングケースCを使用していることもあり、2ヵ月半使用していますがメッキ剥がれは
ありません。インディゴブルーを使用していますので、指紋はつきやすいですが、最近は慣
れてきたせいもあり気にならなくなりました。
>カワキャラのイルミは全て0FF可能ですか?
☆
可能です。
P.S.
この機種、あまり盛り上がっていませんね。いつ販売なんですか?
書込番号:13072385
1点

Mr.Rightさん
コメント有難うございます。改めて、T006のレビューも拝見させていただきました。確かにスライド側の十字キーは便利物ですね。スライドの開閉にこだわり過ぎていました。今期モデルのブラックは大人っぽく、発売日が楽しみですが、まだ6月上旬以降としか分かりません。各機種、順次発売らしいですがそろそろ発表されると思います。
書込番号:13077153
0点

こんにちは。
Kスタにて実機を触ってきました。残念ながら、悪い意味で予想通りでした。
以下気づいた点です。
まず、液晶下のキーは大変押し易くなりました。それと、本体は横、縦と約2ミリほど大きくなりました。この位の方が男性にとってはいいかもしれません。あと待ち受け下に表示されるショートカットがなくなったみたいです。代わりにセルフメニューなるものが出てきたみたいです。私が嫌な点は、スライドがやはり若干堅いこと、つまりT006と変わっていないこと、テンキーがT006と同じく、ネチャネチャと不快な音がすることです。この2点で私は選択肢から外しました。レスポンスの方はさすがにいいです。あと、メニューの表示方法がスマホみたいにフワッと顔に迫ってくるみたいに表示されます。黒は男性向きでカッコイいですが、T006ユーザーはとくに魅力は感じないのではないかと思います。それは、今回のauの夏モデル全般に言えますが。個人的には、そろそろドコモに移行しようかなと思うくらいです。参考までに。
書込番号:13079044
2点

ねだるな!勝ち取れ!さん
こんにちは。
有難うございます。今日、au shopに行ってきました。T006のクチコミにも書いてある、キーを押す時のネチャネチャ感がどーもイマイチわからないのですが、自分は気になってないのだと思います。他の方が言うカチカチ音についてはほとんどの機種に言える事だと思いますが、音の大小による違いはあるのでしょうが全然気にならないです。とにかく問題はT007の実機に触れてからでしょうね。
それからK009のコールドモックが出てました。シャープで全体的にフラットなデザイン、それに光沢仕上げですがブラックでも指の跡が目立たないんです。これでカメラ無しのモデルが出ると最高!?? 冬モデルを待つにしても京セラは年明けになりそうだし… どうせなら待ってみるかナ???
書込番号:13086331
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)