T007 のクチコミ掲示板

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月 8日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:153g T007のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください


このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T007」のクチコミ掲示板に
T007を新規書き込みT007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信時のお知らせ機能について

2011/12/24 15:40(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

約4年半使用しているW51CAから、この機種に変更しようと検討しているのですが、
1点、調べてみてもわからなかったので、実際にお使いの方に教えていただけたらと思います。

タイトルの通り、メールが着信したときの、お知らせ機能についてなのですが、
この前の機種のT006には、「メールお知らせランプ&ジャンプボタン」というのがあったようですが、このT007にはありますか?

ない場合は、どういった方法で、メール着信がわかるのでしょうか?
ふだんは画面は消灯している状態ですよね?
どこかが光ってるのでしょうか?電話の不在着信とは判別できるのでしょうか?

おわかりでしたら、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13935331

ナイスクチコミ!0


返信する
_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/06 03:17(1年以上前)

T007利用者です。
長文失礼します。

(携帯電話の近場にいない状態で)
・メールや不在着信があると
  →正面右上の白丸の部分のLEDが点滅します。
  (左上の大きな白丸は、周りの明るさを測定するもの)

 また、カチャブルにも対応してるので、スライドすれば震えてくれるのでわかります。

・画面について
  →着信時やメール受信時に点灯します。
   □ 非マナーモードなら、着信音と画面点灯(→消灯)
    (消灯は普通の画面OFFの設定時間後です)
   □ マナーモードなら、振動と画面点灯
   □ サイレントマナーなら画面点灯のみ
  となります。
 なので、携帯の近くにいれば気づくと思います。

・送信メールを作成中などにメールの受信があったとき
  →画面にポップアップが表示されて、そこから受信メールに飛べます。

   ただし、この場合メールの確認のみで、返信するには
   一度作成途中のメールまで戻り、編集を完了した後、
   受信メールへ行き、返信するという手順が必要になります。

   なので、この機能は急ぎのメールかどうかの確認用ですね。

遅いかもしれませんが、問題の解決になりましたでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:13985422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/06 13:06(1年以上前)

ありがとうございました。

実はつい先日、この機種に変更しました。
しかし、まだ、使いこなすまでいたっていないので、返信していただいた内容は
とても参考になります。

いまは取説を見つつ、自分でわかりやすいように設定をいじっているところです。

でもまた新しく疑問に思うこともでてきてしまって・・・

どうしても分からない場合は、またこの掲示板のお世話になるかもしれません。
そのときは、また教えていただけたらありがたいです。

書込番号:13986549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はタッチパネルでしょうか?

2011/10/31 12:23(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

スライドのタッチパネルの携帯が欲しいので、昨日ショップの店員にはなしをしましたら、
この機種と T006もタッチパネルだというのですが本当でしょうか?
カタログなどにはどこにもそのような事が書かれていないもので・・・

書込番号:13702696

ナイスクチコミ!0


返信する
PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/31 12:36(1年以上前)

T007とT006はタッチパネルでは、ありませんよ

au現行機種だとS006がタッチパネル採用です

…がスマホと違い、タッチパネルで出来ないことも多いです

あと、iida G11がタッチセンサーを採用してますが、マルチファンクションキーをタッチパネルにした程度のものと考えた方が良いです


書込番号:13702742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/10/31 12:41(1年以上前)

どう見てもタッチパネルじゃないでしょう。
もしタッチパネルならカタログに確実に書いてあるだろうし。
S006と勘違いしてるだけかと。

書込番号:13702769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2011/10/31 20:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
私もおかしいな〜と思いまながら、数回ヨドバシの店員に確認したのですが
タッチパネルなのは、S006、T006、T007だとモックを指しながら説明していました。
適当な店員で困りますね。

書込番号:13704349

ナイスクチコミ!0


Kailuさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 17:09(1年以上前)

私もこの機種の詐欺にやられちゃいました。

近所のケーズデンキで確認したら飾ってある表示にもタッチパネルと表記。
auのお姉ちゃんもタッチパネルです。と言っていました。

実際に購入するのは一括購入だったのでポイントが付くヨドバシへ
当然タッチパネルなのは確認済みだったのでそのまま購入。

帰ってきてから触っても、反応なし。
いろいろと調べてみたらタッチパネルじゃないって・・・・・
嫁さんの機種なのですが、スライドのタッチパネルがいいとの事で
T007とS006で迷って、T007にしたのに・・・・・
一括価格68000円も払ったのに・・・・・
ヨドバシでタッチパネルか確認した訳じゃないので何も言えず。
2年間ブルーな気分になりそうです。

富士通東芝製品はいろいろと難があり。
家電においても家では東芝製品は保障の切れた1年〜3年に
100%の故障率を誇っていましたが、
こちらの携帯は悪い評判を聞かなかったのでいけると思い購入しましたが。


さすが東芝、例に漏れずやってくれますね。
故障しなそうだと思ったら詐欺記載での販売とは。

68000円払いましたが、今後いいのが出たら即買い替えする事にしました。

もう物が良さそうでも東芝は絶対に買わない。
ここまで東芝に騙されるとは

書込番号:13861747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/24 23:00(1年以上前)

東芝って言うより、販売店側のミスですよね。
店員より、カタログやHPを確認した方が良いですね。

書込番号:13937073

ナイスクチコミ!2


shi-nyuさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 07:29(1年以上前)

自分が調べずに他人の話を鵜呑みにして購入し、間違っていたらメーカーを批判するとはw色々と矛先を間違えているのでは??w

書込番号:14016393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/01/13 07:37(1年以上前)

間違いなく販売店の責任ですね。
返品も可能じゃないでしょうかね。
間違っても東芝の責任ではないので、怒りの矛先を間違えないでください。

書込番号:14016403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2012/01/13 13:56(1年以上前)

スレ主です。
au唯一?のタッチパネルの S006は高いので、結局こちらの機種を購入しましたが、
以前持っていた SH006と比較すれば、レスポンスも速いし、かなり使いやすいです。
タッチパネルは有りませんが、私は非常に満足です。
↑いろいろ端末に対する批判があるようでしたのでフォローです。

ただ、いい加減な事を堂々と言う販売員はどうにかして欲しいですね。何度同じ質問
しても堂々と嘘を言い張る店員。ここまで堂々と言われると、本当にタッチパネルな
のかなと普通の人なら信じてしまうでしょう。私はある程度下調べしてから店頭に行
きましたが、それでも何度も否定されたので、ここの掲示板で質問する事にしました。

その他、いざ購入の段になって他の家電店へ行った際には、プランEシンプルでは、
毎月割は適用外だとか嘘をつく有様でした。ここでもそんな事はないと思い何度も同じ
質問をしましたが、店員は調べようともしませんでした。
これで何人の人が高い料金プランで契約させられたのかと思うと、人ごとながら腹立た
しいです。
これについては後日 auに問い合わせて確認し、結局 auショップ買うことにしました。

皆さんも家電店のいい加減な店員には注意しましょう。

書込番号:14017315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの複数起動について

2011/10/20 07:35(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

スレ主 streamcatさん
クチコミ投稿数:23件

現在W62SHを使用しています。

W62SHではFMラジオまたはLISMOで音楽を聴きなからオープンアプリの表計算ソフトを
使用すると音楽が停止してました。
当機種では同様の操作を行った場合、音楽を聴きながら別のソフトを使用する事は
可能ですか?

書込番号:13651511

ナイスクチコミ!0


返信する
_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/06 21:56(1年以上前)

アプリにより変わります。

LISMOで音楽再生時に利用できたアプリは
  ○ LISMO BOOK
  ○ フォトビューアーで画像を再生
  ○ EメールやCメールの確認や送信(もちろん受信)
  ○ データフォルダ・ツール・機能設定などのアクセス
  ○ PCドキュメントビューアーでの pdf xls doc の参照
   (データの形式については xlsx が可能だったので、
    他の docx pptx も可能かと思います)

同時にできないアプリで、現在確認済みなのは
  △ ワンセグ(録画再生も)
  △ カメラ

です。
大体処理の重いソフトは単体のみだと思いますが、
どのソフトが該当するかは、すみません検証不足です。

後は、前までの機種では
  LISMOで音楽再生→CLR等で待ち受け画面
にいけたと思うのですが、この機種ではLISMOを終了
しないと戻れなかったです。

なので、同時にアプリを利用しようとすると、右下にある
セルフメニューに登録しているソフトになります。
(他の方法もあるかもしれませんが)

PCドキュメントビューアーをはじめて使ったのですが、
結構便利そうですね!
出先でチョコット確認したいときとかに使えそうです。
ただ、データをどう移すのかが問題になりそう・・・。
今回はUSBで外部接続して、microSDに直接入れました。

備考)
確認した xls と xlsx について、
xls の散布図・棒グラフは表示できていませんでしたが、
xlsx の棒グラフは表示できていました。
参考程度まで。

書込番号:13988579

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

T007とソニエリのS006とで機種変を迷っています。
上記の2機能についてお聞きしたいです。
(1)T007はデモ機でEZ FM の録音がメニューにあるのは確認しました。これは、何分くらい録音できるのでしょうか?例えば、50分番組の録音などは可能でしょうか?
S006はメニューに無かったので、聴くのみのようです。
(2)T007のレビューに、ボイスレコーダー機能がついていると書かれていましたが、商品カタログにはその記載が見当たりません。本当についているのでしょうか?カタログにある、「すぐメモ」機能というのが、それにあたるのでしょうか?
あと、S006についてるのかどうか、もしご存じの方がおられたら、お教えください。
来年7月停波組です。もう少し機種変粘ろうかと思っていましたが、なんだかこの先のラインナップはスマホがほとんどになっていきそうで、現状出ているものから探しています。(ちなみに今はA5518SAです。6年目突入してます・・・。)

書込番号:13651204

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/20 19:32(1年以上前)

T007については、
  EZ FMでの録音は、最大2時間です。
  ボイスレコーダー機能は、付いています。(最大16時間です。)

S006については、
  EZ FMは聴くのみで、録音は出来ないです。
  ボイスレコーダー機能は、付いています。(最大16時間です。)

書込番号:13653786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/10/21 02:18(1年以上前)

SCスタナー様、さっそくの回答ありがとうございます!
両方の機種について教えていただき、とても助かりました。ボイスレコーダーに関しては、16時間とは驚きです。FMの録音は、2時間出来るとのことで、満足です。
T007にする可能性が高くなりました。もしT007を実際にお使いなのでしたら、ボイスレコーダーをどう起動するのか、教えていただけないでしょうか?店頭で実際に試してみたいです。

書込番号:13655664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/21 02:36(1年以上前)

T007は、

待受画面→センターキーを押す→ツール→メモメニュー
→ボイスレコーダ→録音→センターキーを押す

と、録音開始され、もう一度センターキーを押すと録音停止となります。

書込番号:13655694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/10/23 19:00(1年以上前)

SCスタナー様、ご教授ありがとうございます!
昨日の土曜日にauショップで試してきました。ざわついた店内の音が録音出来ていました。
今機種変更するなら、このT007にしたいと思います。ただ、来年の春モデルでこの機種の後継機が出ないかなぁ、という期待もしているのですが・・・。
とにかく、細かい質問にお答えくださり、ありがとうございました。

書込番号:13668388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/10/31 21:45(1年以上前)

解決済みにするつもりでしたが、また疑問が出てきたので、追加させていただきます。

(1)EZ−FMを聴く時は、外部接続端子用イヤホン変換アダプター01が必要、とカタログに書いてあります。これは、変換アダプターがラジオの「アンテナ」の役割も果たしている、ということで、これを使用しないとラジオが受信できない、ということなんですよね?
何が聞きたいかというと、ダイソーなどで105円で売ってる「変換アダプタ」では、自前のイヤホンなどを接続して保存されてる音楽を聴くことは出来ても、ラジオ受信は出来ない、ということかな、と。105円で済んだら有り難いな、と思っているんですが・・・。どこかのネットでは、充電用の共通アダプタを挿せば受信出来る、なんていう記述も読んだのですが。

(2)ピンクを使っている方にお聞きしたいのですが、メニューに表示されるアイコンのフォントも、ピンクがかっているのでしょうか?デモ機はグリーンとブラックしかなくて、そのどちらもアイコンがそれぞれのボディカラーと同系色っぽかったものですから。メニューの文字がピンクっぽいのなら、壁紙によってはすごい合わない組み合わせになりそうな気がします。

書込番号:13704612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/31 22:37(1年以上前)

(1) 変換アダプターがラジオのアンテナの役割も果たしているので、
  これを使用しないとラジオが受信できない、ということで合っています。

(2) ケータイアレンジが3種類用意されていて、本体の色によって、
  初期設定のアレンジが違うだけで、変更することが出来ます。

   本体がライムグリーンの場合は、ケータイアレンジがElectro
   本体がベリーピンクの場合は、ケータイアレンジがRevolution
   本体がソリッドブラックの場合は、ケータイアレンジがProgressive

   ケータイアレンジは、プリセット以外にも、EZwebやメーカーサイト
   からダウンロードすることも出来ます。

  待受画面→ツール→ケータイアレンジ設定
  で変更出来ると思いますので、デモ機で試してみてください。

書込番号:13704933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2011/11/10 02:06(1年以上前)

SCスタナー様
いつも回答ありがとうございます。デモ機で試してみました。
(2)の質問で私が気にかかっていたのは、メニューを出すと、壁紙がうっすらとバックに残ったままメニューアイコンが表示される点です。例えばライムグリーンの機種はメニューアイコンの色が蛍光グリーンっぽい色ですが、バックにうっすらと残る壁紙が、例えば赤っぽいものを設定していたとしたら、赤と緑で、ものすごく合わないと感じるというものです。
ピンクの機種だとピンクっぽいアイコンなので、壁紙がピンクと合わない色あいのものだったら、メニューを表示させるたびに不快だなぁ、と。でもどうやら、アイコンの色は機種のボディカラーとお揃いに設定されているみたいですね。気になるなら、壁紙は無難?な色あいのものを選べばいいということですよね。
春モデルの発表を待って、惹かれるものがなかったら、この機種を購入したいと思います。

書込番号:13745922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3g2ファイルの再生

2011/10/10 13:46(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

スレ主 dnedさん
クチコミ投稿数:5件

PCで3g2ファイル に変換した動画を、マイクロSDに入れてT007本体で再生させる事は出来るでしょうか?

書込番号:13606773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/10 13:57(1年以上前)

3gpや3g2の動画であれば、再生できると思います。

書込番号:13606797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dnedさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/10 20:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13608335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されている方にお伺いしたいのですが

2011/09/29 01:10(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

スレ主 TFD_KEITHさん
クチコミ投稿数:2件

現在W64SHを使用していますが、この機種は
・着信音(電話、メール共)が最初の1〜2秒が小さく、その後設定音量になる
・電話着信時に鳴り分け設定をしていてもbluetoothヘッドセット使用時、
 ヘッドセットで電話の着信音が固定された着信音しか鳴らない
と言う仕様です。
T007は
・設定した音量で最初から鳴り出す
・bluetoothヘッドセット使用時、設定した着信音で聞こえる
以上2点は書いたとおりの動作をするのでしょうか。

お答え頂ければ幸いです。

書込番号:13560454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/09/29 21:26(1年以上前)

この機種を持っていないので一般的な話になります。
音量の件は分かりませんが、Bluetoothのヘッドセットの件はヘッドセット側の仕様です。
端末本体を変えても変化ないでしょう。

書込番号:13563342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TFD_KEITHさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/29 22:54(1年以上前)

>Bluetoothのヘッドセットの件はヘッドセット側の仕様です。

と言う事は、設定した着信音で鳴るヘッドセットを探さないとならないですね。
ありがとうございました。

書込番号:13563873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「T007」のクチコミ掲示板に
T007を新規書き込みT007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

T007
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ

T007

発売日:2011年 7月 8日

T007をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)