T007 のクチコミ掲示板

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月 8日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:153g T007のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください


このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T007」のクチコミ掲示板に
T007を新規書き込みT007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップについて

2012/03/15 13:24(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

スレ主 marine18さん
クチコミ投稿数:58件

今月初めに購入して、使っているのですが
T007は本体データのバックアップはどうやって取るのでしょうか?

アドレス帳やメールなどのバックアップ方法はわかったのですが、
修理の時などで本体にある画像や着メロなどをバックアップの必要が
出てきた場合、説明書を読む限りこの機種ではできないようなのです。

auではデータを削除せずに修理を受けてくれるのでしょうか?
それとも、データはあきらめるしかないのでしょうか?

できるだけSDカードに保存しようと思ってるのですが、著作権の規制が強く
SDカードに保存ができないものが多いです。
有料データがほとんどのため、修理のたびに取り直しになるのであれば
もったいないなと。

それから、以前使ってた携帯(Softbank)のデータを移行させたいと思って
T007とPCをUSBで繋いで携帯のSDカードにデータを移動させたのですが
T007側でフォルダを開いても見れませんでした。
個人的に撮った写真などで著作権などは関係ないと思うのですが
そのままコピーして貼り付けではダメなのでしょうか?


書込番号:14292197

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/15 22:25(1年以上前)

LISMO Portのケータイデータバックアップを使ってみてはどうでしょうか。

ケータイデータバックアップ
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/backup_keitai/lismo_port.html

書込番号:14294456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marine18さん
クチコミ投稿数:58件

2012/03/17 23:43(1年以上前)

SCスタナーさん

アドバイスありがとうございます。
LISMO Portを使ってバックアップをしてみましたが
やはり著作権がある画像や着メロのバックアップはできないようです。

ただ、前に使ってた携帯からの画像は移すことができました。
ありがとうございました。

書込番号:14305116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDをT007に取り込めますか?

2012/03/09 17:26(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

クチコミ投稿数:15件

初歩的な質問かもしれませんが、T007を検討していますが、音楽CDをパソコンなどを使ってT007に取り込めますか?
また@−podのようにして車のカーオーディオにつなげて車のスピーカーから音楽を楽しむ事が出来ますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14263695

ナイスクチコミ!1


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/09 18:38(1年以上前)

まずCDはLismoを使えば簡単に転送出来ます。
カーオーディオとの接続は、FMトランスミッターが搭載されているので、それを使ってはどうですか?有線ならカーオーディオに外部入力、ピンジャックがあれば可能です。端末に変換ケーブルを使用する必要があります。

書込番号:14263943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/03/10 08:57(1年以上前)

リスモはEZWEBのサービスばかりだと思っていました。
CDからも取り込めるんでね?
FMトランスミッターが携帯の中に入っているんですね?
知りませんでした。
ありがとうございました。^^

書込番号:14266464

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/10 13:50(1年以上前)

Lismoソフトを使えは色々ですよ。逆に携帯に取り込んでいる音楽もCD化できますし。

あとは、それをするために、PC〜携帯間の通信ケーブルがいりますので、au純正のUSBケーブルでもいいし、通信ケーブルと書いている100均ものでもいいし、量販店で売っている汎用ケーブルでもいいですし。

それがあればアドバイスいただいたLismo色々試してください。バックアップも出来ますし。

Lismo最新版も検索すれば見つかりますし、旧ソフトを先に入れても自動更新機能もあるので、それでもいいですし。
あとUSBドライバーが必要ですので、それも検索すればすぐ見つかります。
残っていれば、購入時のCDにもありますが、付属していたか記憶ないので申し訳ないですが。

書込番号:14267629

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T007 Wi-fi 運用について

2012/01/30 19:30(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

W61CAから久しぶりに新機種投入です♪
KCP+を嫌ってしつこく使っていたんですが、
スナドラ&Wi-fiでこの機種に決めました。
使用感は悪くは無いですが、Wi-fi運用だけ困ってます。
多少のパケ漏れはあきらめていましたが、どうしても漏れてしまいます。
設定で3Gを切るような設定は出来ないのでしょうか?

ちなみに、ソフバではWi-fi運用でWEBパケ漏れ0です。
なるべくWi-fiに繋がっている事を確認して
ボタンを押していますが、解決策がありません。

どなたか?AUのガラケーでWi-fi運用でWEBパケ代0円を達成された方いませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:14087661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/30 20:36(1年以上前)

@mailの自動受信→OFF

Amailはお知らせ受信で判断する。

B機能利用制限をONにする(mail・EZweb・EZアプリ・PCサイト)

C操作する前に必ずWi-Fiマークを観る。

DWi-FiマークがOKならば4桁の暗証番号を入力してから目的の操作を行う。(慣れれば問題無し)

EAUTO Wi-Fiがグレーの時は操作しない。

◎上記の内容を徹底した結果、1年半の間パケット漏れは有りません。

書込番号:14087956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 T007のオーナーT007の満足度4

2012/01/30 22:27(1年以上前)

かおりんさん
回答ありがとうございます♪
1〜6まで実行中でございます。

一番怪しいのは6番ですが
判断は何処ですればいいでしょうか?
何度か、私のミスでWi-fi無しでつないだ事が
今回のパケット漏れの原因になっていますが
それでもまだ漏れていそうなんです。

具体的に、使用期間2週間。
1日8時間WEBにつないだ状態です。
2週間のパケット数 WEB29000 メール800です。

かおりんさんの機種は何でしょうか?
AUのその他の機種であれば出来るのか?
その辺が知りたいです。
よろしくお願いします♪

書込番号:14088544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/31 00:25(1年以上前)

一番怪しいのは6番ですが
判断は何処ですればいいでしょうか?

↑↑↑アクセスポイントから切断されました。とのメッセージが画面に出ます。

具体的に、使用期間2週間。
1日8時間WEBにつないだ状態です。
2週間のパケット数 WEB29000 メール800です。

↑↑↑私は今月14パケットです。(毎月0〜100パケットに収まってます)


かおりんさんの機種は何でしょうか?

↑↑↑SH008黒→SH010黒に変更してます。

家族は、G'zOneTYPE-X緑です。(パケット漏れは0〜300)

二人ともdocomoポータブルWi-Wi BF-01Bと一緒に持ち歩いてます。

その他、沢山のスマホをWi-Fiで繋いでます。

IS01/HTC EVO 3D/HTC Desire HD 001HT/GALAXY Tab SC-01C/iPhone4S)

AUのその他の機種であれば出来るのか?

↑↑↑知り合いのS007でもOKみたいなので、Wi-Fi WIN搭載機種ならば、全て大丈夫だと思います。

書込番号:14089204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 T007のオーナーT007の満足度4

2012/01/31 02:22(1年以上前)

かおりんさん


なるほど・・・
もっと精度を上げればパケ漏れ止められるのですね?
明日から月も換わるので、
本番に向けパケット0を目指してがんばってみます♪

ありがとうございました

書込番号:14089522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/05 10:33(1年以上前)

マリーム300mさん

パケット漏れは収まりましたか?

前日までの料金案内(157又はauお客様サポート)で確認出来ます。

毎日のチェックに於て、急にパケット漏れが発生したら、前日を振り返ってみれば何等かの原因が掴めるハズです。

書込番号:14110333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 T007のオーナーT007の満足度4

2012/02/06 12:41(1年以上前)

かおりんさん
ありがとうございます。
家の中の電波が不安定だったので
無線ランを新調しました。
結果、安定して繋がっているので前回よりパケ漏れありません。
しかし、出先でのWi-fiはドコモのテザリングで繋げています。
こちらの方がヤバイですね(笑)

話が変わりますが、
かおりんさんが使っているSH010と SH008が気になってます。
プランEで使う白ロムを物色中です。
Wi-fi運用で使える機種を考えると、010か008か006になりそうです。
008→010に変えられた見たいですが
変えてよかった点は何処ですか?

書込番号:14115160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/06 13:48(1年以上前)

マリーム300mさん

半分ですが解決されて良かったですね。残りの半分ですが、テザリンクは持ち歩く台数が1台減りますが、所詮オマケの機能だと思います。

先月L-09Cに変えましたが、3G←→『Xi』(クロッシー)の切替が不安定なので、ポータブルWi-Wi BF-01Bに戻しました。 外出時にはeneloopKBC-L2Bを繋いだ状態にします。帰宅迄持つので知らない間のバッテリー切れが無くなりました。

プランEで使う白ロムを物色中です。

↑↑↑780円+315円+390円+515円=月額1,620円
でEZwebメール・EZweb・PCサイトが使い放題はお得です。(ドコモとSoftbankのガラケーは仕様で出来ない)ISデビュー割を使えば月額525円になります。

008→010に変えられた見たいですが

↑↑↑
@防水対応になった。
Aカメラ画質向上(オークション出品画像が綺麗に撮れる)
Bレスポンスが速くなりました。
Cボタンが押しやすくなった。


書込番号:14115373

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/06 15:05(1年以上前)

>ISデビュー割を使えば月額525円になります。

ISデビュー割を使えばそうなりますが、現在申し込みは終了しています。
対象機種も、IS01とIS02だけでした。



>@防水対応になった。

SH008も、防水に対応しています。

書込番号:14115581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/06 15:39(1年以上前)

KT0329さん

御指摘有難う御座います。

ISデビュー割を使えばそうなりますが、現在申し込みは終了しています。
対象機種も、IS01とIS02だけでした。

↑↑↑我が家ではISデビュー割の対象が4回線有ります。(2010年12月19日で受付終了)

ラッキーにも我が家では525円の運用が出来ました。(我が家は2010年12月初旬申し込みなので残り10ヶ月)対象者が沢山居るのでオススメしてます。

DATA08Wも格安で落札したので、ISデビュー1,095円割で4,365円+525円=4890円で短期間使う予定です。


>@防水対応になった。
SH008も、防水に対応しています。

↑↑↑私が錯誤してました。SH008は裏蓋がスライド式ロックだったので安心してました。SH010は嵌め込み式なので心配です。

SH003→SH008→SH010の遍歴が有ります。

SH010の後継機が出ないのは残念です。

書込番号:14115683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 T007のオーナーT007の満足度4

2012/02/06 19:16(1年以上前)

なるほど。
やはり010が良さそうですね♪

プランEは見守りの75円回線を持ってますので
安めに運用できそうです。

書込番号:14116408

ナイスクチコミ!0


marine18さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/16 11:30(1年以上前)

割り込みの質問で申し訳ありません。
現在ソフトバンクなのですが、上記の使用方法で使いたいと考えており
auに乗り換えようかと検討中です。
WiMAXのWM3600Rとipod touchを併用、au携帯はプランEのメールし放題で
契約を考えています。

>B機能利用制限をONにする(mail・EZweb・EZアプリ・PCサイト)
ですが、これは個別に設定できるのでしょうか?
メールだけは制限かけずに受信できるようにしたいです。

またWi-Fiから3Gに切り替わる時に警告メッセージを出すように設定
することはできるのでしょうか?

auは全く使ったことがなく、初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:14161220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/16 12:35(1年以上前)

B機能利用制限をONにする(mail・EZweb・EZアプリ・PCサイト)
ですが、これは個別に設定できるのでしょうか?

↑↑↑個別にON⇔OFFの設定が出来ます。(4桁の暗証番号で一時的に解除)

メールだけは制限かけずに受信できるようにしたいです。

↑↑↑出来ます。目的が3G回線で受信したいので有れば、Wi-Fi→3Gに切替る操作が面倒臭いです。

またWi-Fiから3Gに切り替わる時に警告メッセージを出すように設定
することはできるのでしょうか?

↑↑↑@一時的に『Wi-Fiが切断されました。』が画面に表示されます。

A画面最上部のアイコンがWi-Fi→AUTO Wi-Fi(グレー)に変わります。

書込番号:14161417

ナイスクチコミ!0


marine18さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/16 13:17(1年以上前)

かおりん◎さん

回答ありがとうございます。
大変、参考になりました。

>メールだけは制限かけずに受信できるようにしたいです。
>↑↑↑出来ます。目的が3G回線で受信したいので有れば、Wi-Fi→3Gに切替る操作が面倒臭いです。

使い方としては、メインはメール用携帯として使いたいのです。

WiMAXは常時接続ではなくスタンバイ状態(仕事中はOFFにする)にしておく為
メールは3Gで常時自動で取得できる状態にしておきたい。

EZweb・EZアプリ・PCサイなどメール以外でパケットを使うものに関してはWi-FiでWiMAXに接続する。
携帯の勝手に情報を取りに行くアプリ系ものを全て解除してしまって
自分でWebに繋げる時だけ手動でWi-Fi接続でも大丈夫かなと思うのですが
>EAUTO Wi-Fiがグレーの時は操作しない。
という点に気を付ければ、そういう使い方でも大丈夫でしょうか?

勝手に情報を取りに行くアプリ系のものを完全に解除できないとなると
この使い方は厳しいと思うのですが。。

書込番号:14161565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/16 23:22(1年以上前)

WiMAXは常時接続ではなくスタンバイ状態(仕事中はOFFにする)にしておく為
メールは3Gで常時自動で取得できる状態にしておきたい。

↑↑↑受信したmailにURLが貼付いてる場合、開くとpacketが発生するので
実用的な使い方とは思いません。

EZweb・EZアプリ・PCサイなどメール以外でパケットを使うものに関してはWi-FiでWiMAXに接続する。

↑↑↑DATA08Wみたいな3G+WiMAX機種が実用的だと思います。(WiMAXのみじゃ穴だらけです。)

携帯の勝手に情報を取りに行くアプリ系ものを全て解除してしまって
自分でWebに繋げる時だけ手動でWi-Fi接続でも大丈夫かなと思うのですが

↑↑↑pocketWi-Fiルーターにモバイルバッテリーを繋ぎっ放しにして、回線も常時接続し方が実用的だと思います。


>EAUTO Wi-Fiがグレーの時は操作しない。
という点に気を付ければ、そういう使い方でも大丈夫でしょうか?

↑↑↑常時Wi-Fi接続をお薦めします。

勝手に情報を取りに行くアプリ系のものを完全に解除できないとなると
この使い方は厳しいと思うのですが。。

↑↑↑ガラケーへのウィルス侵入は無いと思います。

書込番号:14163999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 T007のオーナーT007の満足度4

2012/02/16 23:34(1年以上前)

marine18さん

>使い方としては、メインはメール用携帯として使いたいのです。

プランEならまさにぴったりです。
その使い方でいけますよ。
僕も同じやり方を考えています。

私の場合はいまだパケ漏れ中です。
車の移動中に使うので
ドコモ回線使用していますが
どうしても切れていることがあります。

ほとんど家とか会社のみであればパケット0も夢じゃないかも♪

書込番号:14164069

ナイスクチコミ!0


marine18さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/17 09:13(1年以上前)

かおりん◎さん
回答ありがとうございました。

確かにDATA08Wみたいな3G+WiMAX機種を使用しての常時接続が理想ですね。
現行機種ではハイスピードな対応してないなどあるので新機種が出るのを期待してます。

>ガラケーへのウィルス侵入は無いと思います
ニュースとか天気予報とか、そういったアプリのことです。
さりげなくあって、実はパケット消費してたなんてことがありがちなので(^_^;)

書込番号:14165164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marine18さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/17 09:22(1年以上前)

マリーム300mさん
ソフトバンクでもWi-Fi接続でwebなどのパケットは抑えられるのですが、メールし放題に
出来ないので、auのこの使い方は魅力です。
パケ漏れはあったとしても、現状よりは利用料金の削減ができそうです。

勝手に割り込んで質問していただきましたが、とても参考になるものでした。
ありがとうございました。

書込番号:14165185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marine18さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/23 17:46(1年以上前)

auの方に聞いた情報ですと
本体GPSを使うと本体3Gを利用するためパケットが発生すると聞きました。
なのでナビウォークやTVの番組表などは要注意とのことでした。

ただ、まだ購入前で使ってないので実際のところどうなのかわかりません。
参考までに情報として記載しておきます。

来週末には購入し、DATA08Wと併用して使用を考えてます。
お店で実物を触ってきて、キーの感触も良かったので楽しみです。

書込番号:14193734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDについて

2012/02/14 13:25(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

クチコミ投稿数:13件

32GBを購入予定なのですが、みなさんが選んだメーカー選んだ理由、使用後の感想を教えてください。
使用目的は、ブルーレイデッキからのワンセグ持ち出しです。

書込番号:14152524

ナイスクチコミ!1


返信する
_minaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

カードリーダーを利用したとき

外部メモリ転送モードのとき

自分はHAGIWARA製のmicroSD 2GBを使ってます。
購入した理由は、(前)携帯で動画を見たかったから。
HAGIWARAは、安かったのと日本のメーカだったからです。
容量が2GBなのは、前の携帯から持ち越しのため;

【携帯での利用に対して】
転送速度はClass4程度*ですが、T007のワンセグ録画・再生
には、問題なく使えています。
(*CrystalDiskMark@100MBの結果)

外部ビデオ機器は利用したことがないのでなんとも言えないです。

ただ、動画再生はそこそこに電池を食います。
T007自身のワンセグの録画・再生でも、それなりに電池を
消費しますので、それ以上の分解能の動画ならさらに電池が
早く減ると思います。

【PC⇔T007(microSD)に対して】
外部メモリ転送モードでmicroSDに接続したとき、
・読み出し速度は低めです(5MBps程度)
・書き込み速度は読み込みと同程度(4MBps程度)
(括弧内は連続ファイルに対して)
(CrystalDiskMarkを利用)

USBメモリ感覚でのデータ転送を考えていると、
けっこう遅く感じると思います。

LISMOからの音楽・動画の転送については、携帯対応形式への
変換時間を含みますので、割愛します。

参考程度にですが、CrystalDiskMarkの結果を載せます。
ライターはその辺にあったものなので、ご了承ください。
(注意:microSDの結果です。microSDHCではないです。)

microSDについてでした。
microSDHCや外部ビデオについては他の方、よろしくお願いします。

書込番号:14190752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFi WINの親機について

2012/02/09 11:11(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

クチコミ投稿数:6件

イー・モバイルのGP02を導入予定なのですが、
T007はGP02でWiFiWIN接続は可能でしょうか?

やはり動作確認されていない機器では無理なのでしょうか?
http://www.cont.kddi.com/wifi/service/kankyo/index.html

よろしくお願いします

書込番号:14128715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2012/02/09 11:21(1年以上前)

基本的にWiFiの基本仕様は各社共通です。
GP02もT007ともに簡易設定のWPS対応なので設定も簡単だと思いますよ。

書込番号:14128738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/09 12:24(1年以上前)

>ひまJINさん
実はGP02もT007もまだ入手はしていません

GP02はプロバイダの審査待ち
T007は今の携帯が2年縛りから今月解けたので
機種変or新規購入予定なのです

最初は新規一括0円のIS05を予定していたのですが、
なんか不具合が多いみたいなので、
色々調べていたらT007がWiFi接続できるとあったので
質問させて頂きましたm(__)m

書込番号:14128926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/09 19:04(1年以上前)

こんばんは。

S006をGP02でWi-Fi運用しているものです。
T007と全く同じかわかりませんが、S006でのGP02接続方法をあげておきます。

メニュー→ツール→Wi-Fi WIN→アクセスポイント登録→マニュアル登録→検索登録→GP02-******→登録→共通キー→1→key入力→確定→確定→登録

GP02が工場出荷状態ならこれで出来ると思います。

書込番号:14130277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/09 21:00(1年以上前)

>ソニエリ&富士通信者さん
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

動作確認していないGP02でも接続可能なのですね(汗

書込番号:14130744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信遅延

2012/01/16 12:30(1年以上前)


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T007

クチコミ投稿数:2件

昨日、TOO7(AU)を購入しました。

以前のWoooケータイ W62Hでは、問題なかったのですが、Cメール・Eメール共に、30−40分遅延してメール受信されるようになりました。

Cメールの送信も、同じ相手でCメール蓄積になる回数が以前より多いです。

はずれの機種をもらってしまったのでしょうか。
元々、電波が受信されない傾向にあることや、改善方法をご存じでしたら、教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:14029269

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/16 12:54(1年以上前)

電源OFF→ONしても直らないようでしたら、
auショップに持って行ってみてはどうでしょうか。

書込番号:14029362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/16 13:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
電源入れ直しで改善しなければ、auショップに行ってみます。

書込番号:14029386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「T007」のクチコミ掲示板に
T007を新規書き込みT007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

T007
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ

T007

発売日:2011年 7月 8日

T007をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)