


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T008
microSDのユーザーフォルダが「microSD容量不足書込みできません」となり、フォルダーが開けなくなってしまいました…。
データー本体に入ってる豆しばのグラフィックをmicroSDのユーザーフォルダに移動しようとしたのですが、中々移動完了しないので、「中止」ではなく、「PWR(電話切る)ボタン」を押してから、この状態になってしまいました…。
ユーザーフォルダがいっぱいで移動出来ず、この表示が出るなら分かるのですが、開くだけも出来ないので、ユーザーフォルダが全く見れません。
その他の「フォトフォルダー」や「サウンド」などのフォルダーは開けます。
そして、容量は全然余ってるので、ユーザーフォルダ以外のフォルダーにはデータが移動出来ます。
これは、携帯本体の故障ではなく、microSDの故障でしょうか…?
電源を切ったり、SDカードを抜いたりしましたが、ダメでした。
microSDの故障なら、新しいのを買い、移し替えればいいのですが、ユーザーフォルダ自体開けないので、本体に移動も出来ません…。
分かる方、教えて下さい!
書込番号:14141512
1点

データ移動中に電源を切ったことで、microSDカードが一部壊れた可能性がありますので、
microSDカードをフォーマットするか新しく替えたほうがよいと思います。
画像データについては、LISMO Portでパソコンへの転送も試してみてはどうでしょうか。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
書込番号:14141532
0点

SCスタナーさん。
回答ありがとうございます(^_^)
私の説明が悪くて申し訳ありません(>_<)
電源を切った訳ではなく、ただ電源ボタンを押しただけで、使用中に電源をOFFした訳では無いんです…(;.;)
そして、残念なことに、私、パソコンを持ってないので、フォーマット?とか出来ないんです…(泣)
書込番号:14144904
0点

microSDのフォーマット方法は、以下となりますが、
待受画面→センターボタン→ツール→microSD→サブメニュー→microSD初期化
ユーザーフォルダが開けないことについては、
auショップに相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:14144997
0点

SCスタナーさん☆
またまたありがとうございます!m(__)m
そのフォーマット(初期化)をすると、microSDカードのデータ全部消えてしまうのでは…(泣)
大丈夫でしょうか?(>_<)
居てもたっても居られなかったので、昨日、「auお客様〜」にメールをしてみました。
「電池パックの出し入れ」「ブラウザーメニュー更新?」など案を頂いたのですが、成果無し…(>_<)
あとは、auショップに行くしかないでしょうね(泣)
書込番号:14145028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)