
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2019年1月23日 06:59 |
![]() |
1 | 5 | 2015年2月20日 10:24 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月23日 23:03 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月30日 13:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月12日 23:00 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月13日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今までカシオのW51CAを使用していました。来年7月までしか使えない事と基本料金が安くなるのでサンクスチェンジで5000円出してこの機種に変更しました。ところがWINハイスピ―ドと言うわりにはネット接続が遅過ぎでつながらない事もたびたびです。前機種の方ががぜん早かったのですが他の方はいかがでしょうか?因みにauショプで交換してもらいましたが状態は変わりません。 ご回答よろしくお願いします。
1点

K009 を 現在使用中です。今までに使用した事のある(他人のガラケー含む)どのガラケーよりも通信速度は速いと認識しています。W51CA は そんなに速いのですか? もし K009を現在使用してないのでしたら譲って頂きたいくらいです(^^;)
書込番号:22413157
1点



K009をもっています。故障したいので中古の機種変更をしたいのです。
条件としては
ロック解除の費用をかけず、通信ケーブルが使える、TVがみえるものです。どういう機種を購入すればいいでしょうか。
1点

念のため、K009が故障してしまったですよね?
> ロック解除の費用をかけず、通信ケーブルが使える、TVがみえるものです。
でしたら、ポイントとしては、(近年大筋ある)ワンセグありは当たり前として、(外部接続端子の)通信ケーブル、(microで無い)au ICカードで互換性がある機種で(L2)ロッククリア済の機種を選ぶになるのではないかと思います。
既に旧800MHzの機種は販売していないと思いますが、それで無い少し古い機種になるかと。
ただ、もしロッククリアされていた場合でもその確実性の関係で謳っていなかったりする(使ってみてクリア済なら儲け?)ことがあり、そういう意味でもロッククリア済はレア物かと思います。
書込番号:18495047
0点

具体的にどういうものがありますか。場合によっては2000円の手数料がかかってもかまいません。
書込番号:18495893
0点

選択肢の幅が広過ぎる様な気はしますが、Kということで近いのはK009その物かK011の2つで、サポート年限の点からすると後者でしょうかね。
最安が1,500円くらいであったりするのではないでしょうか。
高額な新品を狙うか、適度な良品の5,000円前後を狙うか、最安で良さそうな物を手配して外装交換をプラスするか。
あたりになるでしょうかね。
書込番号:18495984
0点

k009かK011ですか。他はあまり古くなければ、ロックアップ費用さえ払えばなんでもいいのですか。
TVと通信ケーブルを持っているので、それに合う機種であればいいです。メールもネットもしません。主な用途は待ち受けです。
9月が契約日なので、それまで持てばいいと思っています。ヤフオクでも大丈夫でしょうか。なんか注意しなければならないことがありますか。
書込番号:18497314
0点

こことかでお尋ねになる様な方ですと、ネットにしてもオークションストアとかの営業店舗系の方がいいと思います。
できれば箱付の方が当たりの確率は高いかなといった感じですかね。
特に使用品の場合は、各ボタンの動作、防水などのシール、水没マークの確認でしょうか。
書込番号:18497567
0点



利用中の方で予期しない振動で悩んでいる方いませんか?
私はニューストピックスを予期せず受信して困っています。
ニュースを受信していて予期せぬニューストピックスで振動することに嫌気がさしてezwebなどのサービスを停止しました。しかし、その後も振動はやまず修理に何度か出しましたが設定不良で返却でした。
でも、設定は振動しない設定を確認しています。しかもニュースアプリも削除しました。
先日、振動した時間をメモしてKDDIに直訴(取扱店はギブアップ)しました。
調査の結果、ニューストピックスの配信時間と振動した時間がピタリと合ったとの報告がありました。
今日は振動の解決方法が見つかったかとKDDIからの電話を取りましたが、それは本機の仕様(仕様の意味を説明した後は特徴と変更)であり故障ではないとの連絡でした。お客さんが意図していない受信(振動)を仕様であるなんて言葉で解決していいのでしょうか?
代替機のSHARPは振動しません。これも仕様?
KDDIの仕様書ってどうなっているのでしょうかね。
困っている方いませんか?
1点



2012年5月に購入して使っています。
Bluetooth機器と接続しようと思って
ツール>Bluetooth>新規登録 としても「見つかりませんでした」と出ます。
もちろん相手方は受付状態にしています。
探索する様子もなく、一瞬で「見つかりませんでした」と出る、
試しに他の機器から探索すると正しくリストアップされる…
K009の探索受付をONにして相手方から探索してもK009が出てこない。
買った当初はちゃんと登録できてたのですが、
いつだかのアップデート以降出来なくなったような。
ハードウェアの故障って気もしますが。
同様の症状が出てる方いらっしゃいますでしょうか。
1点

ソニーモバイルコミュニケーションズの「MW600」とペアリングしてみたところ、何の問題もなくBluetooth接続することができました。
ちなみに「K009」のソフトウェアは最新の状態でしたので、アップデートが起因する不具合ではないと思われます。
参考になれば幸いです。
書込番号:15655549
0点

ありがとうございます。
最新のソフトウェアでも使えてるとのことなので、うちだけのようですね。
まだ購入1年以内なのでauショップで修理に出してきます。
追って事後報告でも…
書込番号:15663279
0点

もう解決したかもしれませんが、
もし過去の登録内容が残っているようでしたら、いったん消してからやり直してみてください。
それが原因の場合もあるかもしれませんので。
あとは報告お待ちしてます。
書込番号:15673288
0点

>u-ichikunさん
1件も登録してない状態だったので、
残念ながらその方法では解決しなかったです。
本日修理完了の連絡を受け、お店に行ってきました。
期間は1週間ほど、比較的早かったように思います。
原因は制御回路の故障とのことで、基板交換されました。(1年以内なので無償)
稀なケースかと思いますが、今後同様な症状が出た方の参考になれば…
書込番号:15691793
1点



2011年12月にサンクスチェンジでこの機種に家族三人色違いで変更しました。
電話とメール、写真を撮るくらいの使用です。久しぶりの新しい携帯なので、いろいろと試してみました。そのなかで、M582-1-5電話機能というのがうまくいかなかった(3台とも)のでau(157)に訊いたところ、対応してくれたお客様センターの方の手元にあるK009も同様の状態だとのこと。
「携帯アップデートで対処されます。」と言われました。(2012年1月)
しかし、今現在も対処されておらず、再度au(157)にかけて訊いてみても、たまたま不具合のあるものだったんじゃないかと言われ、「(auから京セラにはお客様の声としてあげるけれども)京セラがこのことに対して必ず対処するかどうかわからない」とも言われました。
k009を使用しておられる皆さんのはいかがですか?
わりに単純な機能だと思うのですがそれがちゃんとできないとなると、携帯だけが頼みの綱となるときに、まだ出現してはいないけれど何か不具合が出てくるのでは・・・と不安です。
1点

以下の回答の*印の箇所に書かれている(チェックの)方法を試してみてはどうでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230171227
書込番号:15607807
0点

SCスタナーさん 早速の返信ありがとうございます
教えていただいた*の付いた箇所のチェック方法ですが、息を吹きかけると風のような音は確かにします。「声は聞こえないけれど、フッと息を吹きかけた場合は聞こえるんです」と一年前問い合わせた時に言いましたら、「息を吹きかけて電話で会話することは通常考えられない。(携帯チェックの電話機能で)声が聞こえないのはおかしい。」とauお客様センターの方に言われました。また一年前、auの他メーカーの携帯チェック電話機能を試してみましたが、しゃべった声はちゃんと(わずかに遅れて)聞こえました。なので、息を吹きかけた時風のような音がすれば、問題なしというのはちょっと納得しかねるのです。
どちらにせよ、些細なことではありますがメーカーがキチンと対応してくれればありがたいのですが・・・。
書込番号:15609305
1点



この携帯に機種変してから一年。
防水なのに水につけたことも、落としたこともありませんでした。
それなのに、ある日突然、何の前振れもなく壊れてしまいました。
なんだ電池が切れたのかと、充電するもランプがつかず。
なら電池パックが寿命なのかと、試しに同じ機種の
母のものと交換してみましたが、やはりランプはつかず。
機能もなかなかよくて、使いやすくて好きだったのに…。
もう二度と京セラのケータイは買いません。
1点

心中お察しいたしますが、とりあえずは復旧に向かいましょう。
今時分の1年ならサポート無しでも保証3年でしょうから、まずは冷静に。。。
書込番号:15474870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)