
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年1月29日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月7日 18:21 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年1月13日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月25日 23:16 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月3日 06:01 |
![]() |
3 | 1 | 2011年11月21日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供が高校に上がるので携帯を持たせる予定です。
家族はソフトバンクとauに分かれてますが、
子供はK009が気に入っているようです。
auの今の学割「とも込み額割」は子供の新規だけでは入れないのですか?
親が乗り換えか、新規でもう1台携帯を増やさないと学割の対象にならないのですか?
auの料金ページでは、それしか見あたらないようですが!!?
0点

学生さんの新規契約だけでも、ともコミ学割は適用されるようです。
以下に同じ質問と(auショップによる)回答がありますので、
参照されるとよいと思います。
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11138602408.html
書込番号:14083081
1点

SCスタナーさん
ありがとうございました。
高校が決まったら安心してケイタイデビューさせてやります。
書込番号:14083824
0点



カシオ830CA(SoftBank)からの買換えを検討しています。ワンセグの予約録画が重宝しています。K009は通信によって番組表を携帯に読み込んだ上でしか、予約録画ができないと聞きました。この、番組表を読み込む際の通信料金(あるいは××パケット等の通信情報量)は、一回あたりどれくらいかかるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示下さい。いまの携帯は、手動での時間指定ができ、さらに、毎週・曜日指定等もできますが、いづれも無料ですので、この点気になって夜も眠れません。よろしくお願いいたします。
0点



K009を購入検討しています。
・ICレコーダー機能は付いていますか?
・付いているとして、録音可能時間はどれぐらいですか?
・ネットで拝見したのですが、ワードとかのファイルの観覧が可能と
書いていましたが、アプリとかのダウンロード等が必要でしょうか?
・観覧可能として、人それぞれだと思いますが、
実際の観覧は問題なくきれいに、見れるものなのでしょうか?
0点

ボイスレコーダー機能があります。
録音したファイルはMicroSDに移動できますので、
録音時間はSDの容量によります。
エクセル、ワード、PDFファイルの閲覧には
本体に導入済みの Catalyst Mobile Readerというアプリで行います。
十分きれいだと思いますが、ズームを使わないと文字が小さくて読めません。
書込番号:14018298
1点

夜桜たろう さん
回答ありがとうございます。
ワード観覧が出来るなら、空いてる時間に、資格勉強を考えていました
>ズームを使わないと文字が小さくて読めません。
文字が小さいようですので、別の機種を検討しようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:14018681
0点

誤解を招いたようですが、文字が小さいのはこの機種が悪いのではなく
このくらいのディスプレイにエクセル、ワードの1ページを全部表示すると
当然小さくなるという意味です。
ですのでみやすいところまでズームすれば問題なく読めます。
書込番号:14018699
0点



メール振り分けで、シークレットフォルダに指定した
メールアドレスから来たメールは、アイコンの変化などで通知されないのでしょうか?
前の三洋などは電池アイコンの変化でわかったのですが?
どなたか知っている方はいらっしゃいますか?
ぜひよろしくお願いします。
0点



ネットを利用中、急に電源が落ちてしまい、Now loadingの途中で再度電源が落ちてしまいます。
充電がなくなったのかと思い、充電後も起動させようとしましたが、同じく電源が落ちてしまうのですが、何か変なことをしちゃったのでしょうか。何か対処法があればいいのですが、ショップに持って行って無料で交換してくれればそれでいいのですが。
電池パックも外したりしてもダメでした。
1点

以下の対処法を試しても直らない場合は、
ショップに持っていったほうがよいと思います。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/k009/faq/index04.html#q03
書込番号:13842497
0点



lismoをインストールして携帯を接続しても認識しません。ドライバーとソフトのインストイールとアンインストールは10回以上やりました。サポートへ連絡して解決した結論から言うとサイトからのusbドラーバーのインストルーがうまくいかずドライバーをメールで直接送ってもらいインストールして解決しました。AVはdell購入時に付属していたマカフィーです。インストール時にはファイアーウォールは切ってありました。解決はしたものの釈然としません。なぜにドライバーがインストールできないのか?どなたか同じような体験をして解決した方がいたらご教授願います。
使用マシン dell xps8300 Win7 av マカフィー
2点

マカフィーが原因の可能性があると思います。
もし試せるなら、一旦インターネット接続とマカフィーを(完全に)無効にし、
サイトからUSBドライバーをダウンロードし直して、インストールしてみれば、
少なくとも、原因がマカフィーかどうかが分かると思います。
書込番号:13792955
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)