
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年2月3日 20:02 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月15日 14:18 |
![]() |
5 | 0 | 2012年1月1日 03:23 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年3月9日 11:32 |
![]() |
3 | 1 | 2011年12月7日 17:44 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月2日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001
F001でPIN1コードの入力をする設定にしていて、夜は電源OFFにしています。
アラーム設定した時間にアラームは鳴るのですが、設定した音ではない、パターン1と思われる音で鳴ります。
就寝時も電源を入れっぱなしにするしかアラーム設定した音で鳴らす方法は無いのでしょうか?
前に使用していたW52Pでは、PIN1コード入力画面のままでもちゃんと設定した音が鳴っていました。
1点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001
左下のボタンで、『セルフメニュー』というボタンがあるので、そこからメールを読んだり、問い合わせをしたり、色々な事ができるようになってますよ。
さらに機能は自分の好きな様にカスタマイズできます。
書込番号:14024948
3点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001
嫁が購入したのですが、くーまんは、ケータイアレンジで設定できるだけで昔のJフォン、ボーダフォンの東芝機にあったようなしゃべるくーまんではないのですね。嫁は少しがっかりしていました。
もしかしたら、設定によってはしゃべるくーまんが出てくるのでしょうか?
5点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001
少々困っております。
F001を購入したのですがAU純正のmicroUSBアダプターの付属のコードでエネループのUSB端子や他のUSBのAC充電器では充電できません。(直接F001にmicroUSBを接続)
しかし卓上ホルダーに接続すれば充電出来ます。
microUSBの端子の配線が違うのか?もしくはビデオカメラのように使えないような回路が入っているのでしょうか?
100Vの無いようなところではどのように直接充電出来るのでしょうか?
AUショップでも聞いたのですが要領がえません。
よろしくお願いいたします。
1点

18芯-microUSB交換アダプタ01で充電可能なのでは?
100円ショップで互換充電コードが売られていないでしょうか?
>エネループのUSB端子や他のUSBのAC充電器では充電できません。
電圧は、足りていますでしょうか?
USB規格は、いい加減なのか5.0〜5.5Vくらいの電圧誤差があるようです。
書込番号:13949770
0点

ガラスの目さん
早速の書き込みありがとう御座います。
電圧は足りていると思います。
とりあえずAUに確認し18芯-microUSB変換アダプタ01を購入いたしたいと思います。
ありがとう御座いました。
書込番号:13950036
0点

AUの18芯-microUSB交換アダプタ01は注文してから時間がかかるようでしたので、
株式会社藤本サービスのAU→microUSB充電変換アダプタ(FUJ_F10-KA31BK)を購入いたしました。
http://item.rakuten.co.jp/tokyo-mobile/f10-ka31bk/
あと100円ショップでUSB充電ケーブルを購入して接続しUSB出力付リチウムイオンバッテリーのKBC-L2Sを接続して充電したところ問題なく充電出来ました。
ありがとう御座いました。
書込番号:13953339
1点


100円ショップはセリアの間違えです。
http://www.seria-group.com/recommendation/time/electric.html#sec02
書込番号:13961574
0点

不明デバイスでパソ側で電源カットされているではないでしょうか
ドライバーを入れたら一応わたしのは充電できています。
http://www.fmworld.net/product/phone/au/usb/f001/dl/download.html
書込番号:14262529
1点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001
F001をお使いの皆様にお聞きいたします。バッテリーの持ち具合についてです。
かなり持つようになったみたいですね!ケータイ使用頻度ですが、メール送受信5〜6通、通話3〜4、web閲覧が4〜5時間ですが、1日持つでしょうか?web閲覧が長いので厳しいでしょうか?
似たような使用の方々いらっしゃいましたら、教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いいたします!
2点

>・・・web閲覧が4〜5時間ですが・・・
この時間くらいすると厳しいかなぁ??特に外での移動しながらで行なうと、買った頃はいいですけど、だんだん減りが早くなるかな?でも、大体そんなものじゃないかな?結局、処理が多いとそれだけ電池は消耗しますから。
昔のauを考えれば、改善はしたかもしれませんけど。。。私のT004もスナドラ仕様でwifi接続も使うので、減りは早いですね。
書込番号:13861852
1点



au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > F001
オートパワーオフを設定しても電源が切れない現象。
なぜか00分に設定したときだけ発生する。時間は関係なく分の所を00分にした時だけ発生。
59分や01分だとちゃんと電源が切れる。
切れないときはメロディが鳴って、切れるときは無音で切れてる。
もちろん待ち受け状態じゃないとNGって部分は確認済み。
auサポからの指示で近所のauショップで本体交換してもらったけどやっぱり発生。
交換してもらったヤツはデータコピーもやらないで初期状態+オートパワーON/OFFだけ設定してもらって受け取った(あえてこちらでは弄らないでやってもらった)。
こんなわかり易い所でソフトウェアのバグって事も考えられないし、ん〜、よく分からん。
2点

補足
auICカード抜いても発生した。
蓋を閉めた状態だと発生して、開いていると問題なく電源切れる。
実は電源切れないんじゃなくて、切れた後にもう一度電源が入っていた。
もちろん、オートパワーONの時間と被るような事はやっていない。
自動時刻設定でも手動でも関係なく発生する。
ん〜、本体も替えてみたし、設定も念のためauショップでやってもらった基本設定だし、旧機種からのデータ移行なんかもやってないし、SDカードも突っ込んでないし、auICカードも関係ない。
完全に素の状態で発生してる。
私が基本的なミスやらかしてるかもしれないので、誰か、同じ事やってもらえると有り難いのだが。
書込番号:13826759
0点

auさんが再現しないって回答しかくれなかったので、他の人にも確認してもらいたかった訳ですが、
最終的には「端末の仕様」という回答でした。
オートパワーオフじゃなくて、00分設定のときはオートリブートすると言う「仕様」だそうです。
書込番号:13840148
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)