
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年6月27日 10:10 |
![]() |
7 | 5 | 2014年12月3日 20:38 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2016年8月13日 01:40 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月27日 10:25 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月17日 20:54 |
![]() |
3 | 4 | 2013年9月24日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
皆様こんにちは。
こちらの機種を3年使用しております。
今年の6月下旬からWikipediaの殆どの項目の閲覧ができなくなりました。"このサイトは安全でない可能性があるため接続できません"(証明書不一致)と表示されます。
ちょっとした調べ物に便利でしたが、対処方法があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。
1点

ウィキペディアはウィキソフトの一種であるMediaWiki
というソフトウェア上で動作していますが、
そのVer.upに伴い、この機種が非対応になったのでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1
残念ですがスマフォに買い換えるしかないかと。
書込番号:18912719
1点

1985bko様、返信ありがとうございました。
そういう事でしたか、納得しました。
張って頂いたリンク先も閲覧不可能でした。
もう少し使いたいと思っておりましたが、携帯電話向けサイトが次々閉鎖されたり閲覧できなくなって来ましたので、買い替え時なのかも知れません。
書込番号:18912840
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
エリア的にLTE割かれ狭くなってるのが、
私の行動範囲で顕著に感じてきてます。
今まではエリアが一番マッチしてたので使い続けていましたが悪くなる一方でしょうか?
まだ、ガラケー出してるキャリアとは差が開く一方でしょうか?
書込番号:18227962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
廃れるのはわかってますが、
少しでも延命したいです。
どのキャリアがいいかありまっす?
書込番号:18227986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auもガラケーは出し続けていますが。
いずれにしても、選択肢はドコモかソフトバンクしかないですし、エリアを重視するなら、ドコモが無難でしょう。
書込番号:18228102
0点

Volte対応ガラケーが出ると思いますよ
最近のガラケー充電器はusb充電器になりましたし
書込番号:18228402
0点

> 最近のガラケー充電器はusb充電器になりましたし
キャップレス防水になったら自爆するかもしれませんんが。。。(苦笑
書込番号:18228858
1点

みなさん有難う御座います。
>エリアを重視するなら、ドコモが無難でしょう。
やはりdocomoいいですかね。
>Volte対応ガラケーが出ると思いますよ
ガラケー並の料金なら嬉しいですが、
一時期あったガラケーもどきのAndroidや料金上がるのはな〜。
当たり前ですが、
LTEの通話サービスだと山奥とか電波をLTE化されて繋がらなくなった所でもつながりますかね?
書込番号:18234160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
私も折れました、サポートへ見積もりに出しましたが修理代39690円と高額、
データは残っているとのことですが修理しないと取り出せませんとの事でしたので
修理はキャンセル
起動音はなるのでどうにかアドレスでも取れないかと考え
USBドライバ入れてLISMOも手に入れましたが
「ケータイがロックされているため〜」の画面で通信できません
画面が折れて映らないためロック解除で悩んでいます
電源入れてからのロック解除の手順を教えてもらえないでしょうか?
1点


ケータイを待受画面にしておく必要があると思いますが、
ケータイの電源キー(PWRボタン)を押してから、再度試してみるとどうでしょうか。
書込番号:17560394
1点

scスタナーさん
アドバイスありがとうございます。
電源キー(PWRボタン)を押して試してみましたが
かわらず
「ケータイと通信できません。ケータイが待ち受け画面に〜」でした
書込番号:17560560
0点

何をバックアップするかですが、とりあえず以下が自力トップの参考で、KCP3.xも同様ですので、アドレス帳等はSDへのバックアップができるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111682/SortID=16857007/#16857920
あとどうしてもデータフォルダがバックアップしたい場合、費用はかかりますが、なるべく同型か同チップセット(スナップドラゴンQSD8650、OS・KCP3.2)の白ROM機を入手し、ショップ端末で転送をお願いしてそれよりバックアップするのがベストではないかと思います。
(もの凄く親身になってくれるショップであれば、そのショップの修理代替機でトライしてくれる場合があるのではないかと思います)
書込番号:17560696
2点

スピードアートさん
ありがとうございます、リンク先も読ませて頂きました。
欲しいのはアドレス帳です、この携帯にするまで壊したがことなく
油断してバックアップ長くとってませんでした(まさか折れてしまうとは…)
本機の赤外線の使い方調べて試してみます。
書込番号:17560845
0点

なお、上記手探り操作でカーソルがmicroSDの位置に乗っているかどうかは、エラー音が出る設定であればそれで判断できます。
乗っていてmicroSDが入っていないとエラー音がし、入っているとエラー音がしません。
すなわち、エラー音がする状態でmicroSDを挿入すれば、(エラー音直後にO.K.を押すか10秒ほど待った後に)再度選択するとmicroSDのモードに入っています。
ただ、アドレス帳だけであればショップで吸い出してくれそうな気がします。
その他、MNPの関連もあってdocomoショップ店頭にあるDOCOPYでも吸い出せた様な気もしますし。。。
書込番号:17560981
1点

>スピードアートさん
>SCスタナーさん
報告おくれてしまい申し訳ありません
結果としては解決には至らず諦めました。ヒンジなども弱い携帯だと思いました
現在はグラティーナというガラケーを使用してますがこれも不安な機種です
ガラケー自体がもうほぼ無いに等しいので選べないような感じになってますのでしかたないですね(笑)
書込番号:20109607
0点

>issatyobiさん、お世話さまです。
SIMカードサイズの点もあり、現時点での実用レベルのガラケー延命利用策は、旧SIMの程度の良い白ROMを保有することぐらいの様に思いますね。
書込番号:20110805
2点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
ネット検索中に良くJavaScriptを有効に設定してからご利用くださいとよく出ます。
何か設定方法有りましたら教えて下さい。
仕様だったらダメですけど‥
以前までカシオのW41CAでは出ませんでした。
また現在、発売中のau携帯電話でJavaScriptを有効に設定して有るものは有りますか?
宜しくお願いします。
1点

たしか…
auのガラケーはJavaScriptに対応してなかったと思いますよ。
違ってたらすみませんm(_ _)m
書込番号:17339880
1点

回答ありがとうございます。
auは対応してないならスマートフォンに機種変更も視野に考えたいと思います。
書込番号:17349981
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
昨年の12月で、この機種を購入後2年を経過したのですが、以下のような症状が現れ初めました。
1.通話中に突然通話が切れる。
2.正しく着信せずにセンターアクセスの履歴だけが表示される場合が時々発生する。
これが有名なソニータイマーかと戦々恐々していますが、アファーレを長期間お使いの方々は、機能面で不具合などは発生していませんか?
1年程前に折れて無償交換して以来は、特に問題は発生していなかったのですが、最近目立つようになってきたので、質問させて頂きました。
今ぐらいの頻度なら、ショップでは不具合確認が出来ない程度なので、ショップへの持ち込みはまだ検討していない段階です。
機種変更も魅力あるガラケーの新機種がないので、更に悪化すれば有償修理も覚悟はしていますが…。
書込番号:17059232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザではありませんが参考まで失礼いたします。
再現が少なくても、安心のためには思い切って点検の修理として出されると言うのも手だと思います。
万が一の費用については、見積りで実施判断するとかです。
書込番号:17060758
1点

ご回答ありがとうございます。
確かに悪化する前にショップに持っていったほうが良いですね。
後日、ショップに持って行こうと思います。
書込番号:17083003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
そろそろ発売して2年が経過しますが、一度ヒンジが折れて無料交換して以降、対策品なんかそれ以降折れる気配がないので、当面使い続けようと思っています。
そこで心配になったのは、この機種のバッテリーが品薄にならないかということです。
ネットを検索するとバッテリーの在庫なしで困っている方も多いようですが、この機種は大丈夫なのでしょうか?
皆様、今のうちに事前購入するなどの何か対策は取られていますか?
書込番号:16619315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も白ロムで利用しています。電池パックは中古ですが1個購入しています。auオンラインショップでも取り扱っているからまだ今のところは大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:16623046
1点

SO004UAAはおおよそスナドラ以降の機種用で、対応機種数からしますとXminiとかの65SOUAAよりはマシではないかと思っています。
なお、S003あたりまでの64SOUAAも対応機種数が多かったせいか、まだありますよね?
書込番号:16624158
0点

ばんぺいゆ様、スピードアート様、ご回答ありがとうございます。
現在のところは、まだバッテリーの品不足を心配せずとも良さそうですね。慌てて購入する必要があるかと不安でした。
今のところは、まだ使用中のバッテリーも弱っていないので、来年以降、バッテリー交換が必要になった頃に予備も含めて2〜3個程度購入しておこうと思います。
書込番号:16627192
0点

吉野桜さん
「ある日突然」ということはありますので、おっしゃる様にある程度は予備を購入しておいた方がいいかもしれませんね。
ただ、64SOUAAとかぞれ以前を保管していた経験からですが、あまり保管期間が長いと使用時間が短くなる?様な感じはしますので、それは念頭に置いておいた方がいい様な気はします。
(交換したのに使用時間が長くなった様な気がしない=電話の待ち受けがほとんどでその時間がそれほど伸びない様な?)
逆に、MEDIA SKINを初期の電池で未だに目覚まし(常時はオフ)で使用しているのですが、これが異様に消耗しませんので、保管していても時々使用した方がいいのかもしれません。
書込番号:16627324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)