
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2013年5月23日 23:18 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年3月13日 15:25 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月17日 18:42 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月7日 07:50 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月29日 00:27 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年1月14日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
ケータイのEメールデータの移し変えって、不可能なのでしょうか?
レビューにも書かせて頂きましたが、突然真ん中から真っ二つに折れてしまいました。
修理費の負担が高額なため、再生しての継続使用は断念しました。
auショップの店頭で、PC経由でデータの移し変えをやってもらったのですが、
Eメールだけは出来ないとの事。
勿論SDカードにバックアップを取っておけば良かったのでしょうが、
日常的にそこまではなかなか……。
業務用と私用を兼ねていたため、全消失は痛いなぁ。。。と、途方に暮れています。
結局修理費を負担して直すしかないのでしょうか。
2点

Eメールは、過去30日間の受信したものに関しては、閲覧が出来ます
Eメール→Eメール設定→アドレス変更・その他→Eメールヘッダ情報表示で見る事が出来ます
ただ、この方法で機種変更した後の機種で、前の機種で受信した分が見られるのかは分かりませんが、参考になればと思い書き込みさせてもらいました
書込番号:16065074
0点

もし端末のボタン操作が出来ない・効かない状態になっているのでしたら、おそらく
本体のデータフォルダかもしくはSDカードに保存済みのメールしか取り出せないと思います。
「au oneメールへ自動保存」は設定されていなかったでしょうか。
書込番号:16065477
0点

早速のご回答有り難うございました。
今日も雨女 さま
試してみました。
受信について内容が確認できました!
SCスタナー さま
au oneメールへ自動保存、設定しておりませんでした。。。
今後は行うようにしたいと思います。
メールを見ようと開いたら突然真っ二つに折れてしまい、本当に驚きました。
画面が死亡しているため単体での操作が出来なくなっており、
完全にEメールを復元するには4万円近く修理費を払って直してもらうしかない、
という状況です。
1年未満のこの故障、何とかならないものかとauサポートセンターと交渉をしましたが、
結局破損した状況の立証が出来ないため「対応しない」との回答。
自分と全く同じ経験をされた方のレビューを幾つか見るにつけ、
がっかりな感じです。
いずれにしましても、受信トレイのみでも確認出来たのは幸いです。
どうも有り難うございました。
書込番号:16065579
1点

ボタン操作が出来る状態ということでしたら、画面が全く見えない状態でも、
例えば、auお客さまサポートに電話で、ボタンを押していく順に操作を案内してもらい、
それに従ってメールをデータフォルダに保存し、PC経由で取り出すことは可能と思いますが、
再度auショップで試してもらってはどうでしょうか。
書込番号:16065610
0点

ショップに持ち込んだ際、無理ですと明言されてしまったのですね。。。
そうですね、再度、確認してみます。もしかしたら何か道があるかも知れませんし。
有り難うございました。
書込番号:16065634
1点

やっぱり緑は折れやすいみたいですね。
自分は黒を去年の5月ごろから使っていますが未だ健在です。
時たま派手に落としたことありますし・・・
書込番号:16103120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au携帯さん
折れてしまったのは黒なんですね・・・。
不吉なことを言うようでごめんなさい。
購入から1年未満、かつ普通に使用していたのに折れてしまったということで、
auに無償修理などの交渉を粘り強くしましたがダメでした。
「この機種が折れ易いという報告は一切あがっていない」という一点張りでした。
さすがに今更4万円近くも修理代を払う気がしません。
仕方なく以前使用していた東芝REGZA「T004」を使うことにしたのですが、
この端末もそもそもたまに突然ブラックアウトして電源が入らなくなる、という故障が
発生したため、機種変更したのですね。
今回修理に5250円支払いました。
T004については当時、この症状が散見されていたそうですね。
こちらも1年未満の不具合発生でした。
今回のキャリア側(+メーカー)の対応を通じて感じたのは、家電製品のように最低でも1年は普通に
使用できるように製造して欲しいし、故障した場合は修理に応じて欲しいという、
素朴な思いです。
あんまりだと思うんですよね。
まあ、1年以上使うユーザーなんか相手にしていない、どんどん新しい機種に変更して欲しい、という
ことなのかもしれませんが(笑)。
他のキャリアも似たり寄ったりなのでしょうかね。
製造したものについてちゃんと責任を持って欲しいし、ユーザーの立場に立って考えて欲しいものです。
私のようなタブレット+ガラケー派は世知辛いですね。
書込番号:16142640
1点

いやいやいや!
俺のは折れてないですよ!
以前使っていたSH004もヒンジが弱いみたいでよくカチッと音がしなくなる→緩くなってすぐディスプレイが開くということがありましたが完全に折れて使えなくなるということはなかったです。
タブレットは使ってませんがipodtouchとこの機種の2台持ちです。
書込番号:16147572
0点

折れる物なのですね
私はW52SHを 使用していますが 5年を超え スマホかなぁ 何て思案しています。一年以内は 保証しないとね〜 腹立つ
書込番号:16169064
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
スマホでないauのケータイを探しているのですが(他社のSIMロックフリーiPhoneとの2台持ち)、近所の中古屋でURBANO AFFAREの黒が4,980円でした。外装に小さなキズが複数、液晶画面もキーの跡ありです。
壊れやすいという書き込みもあることは承知で、デザインが気に入ったのですが(細かいキズはあまり気にしません)、この機種のキズあり中古としてはお買い得でしょうか?
0点

お店の手間賃を考えるとそんな感じではないでしょうか。
あと、中古は出たとこ勝負ですので、水没シール全てが万全か、キーに押し難いとか入らないところは無いか、初期登録がいつかを確認してGoですね。
(2012/2/14以降であれば保証1年、それより前であれば3年のはず)
何故怒りアイコンなのでしょう?
書込番号:15886894
1点

確認ポイントも教えていただきありがとうございます! 中古店の3か月保証もついているので買ってみます。
アイコンは前の書き込み(実は価格.comではまだ2回目の投稿でした)の設定が引き継がれてしまったようで間違えました…すみません。
書込番号:15886948
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
昨日、充電し忘れて電源がきれました、1日たって気付いて充電しましたところ、画面に不在着信のアイコンがあらわれました、それはいいのですが、プレゼンスランプが点滅しっぱなしです、どなたか、対処の方法をお教えください。
4点

着信履歴(待ち受け画面でセンターキーの左)で、(不在)着信を確認したあとでも
ランプの点滅は消えないのでしょうか。
書込番号:15774804
1点

同様内容かもしれませんが、
その不在アイコンを選んで、
不在着信が出ている項目すべてを確認したらランプが消えませんか?
もしくはそれ以外にメールとか未読ものがあるとか??
書込番号:15775617
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE

着信拒否の指定番号の設定は「拒否メッセージ」もしくは「無応答切断」になっているでしょうか。
(参考)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410581434
書込番号:15728656
2点

SCスタナーさん
回答有り難うございます!!
赤ちゃんがお昼寝しているので、これで安心出来ます。
本当に有難うございます。
書込番号:15728759
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
auのカタログでは(2013年01月au shop で入手)URBANO AFFAREの型番が「SOY05Sxx」(最後のxxは外装の色)になっているのですが、中古ショップでURBANO AFFARE「SOY05MKA」を見つけました。
「SOY05S」と「SOY05M」の違いについてご存じに方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
当方、昨年車を買い換えて、ナビをイエローハットで付けてもらったのですが、Bluetooth の相性が合わなくて、携帯がつながりません。ナビのメーカーのホームページではURBANO AFFAREなら対応表に記載がありましたので、URBANO AFFAREに買い換えを考え中です。口コミではヒンジの問題が有るのですが、納得の上です。
1点

何らかのマイナーチェンジが入った時ですね。
W61SだったかS001だったか、新色の追加とかで変更があったと記憶していますので、本機種もそれに該当する可能性が高い様に思います。
ショップレベルでも型番変更は把握していましたので、尋ねてみればわかるのではないでしょうか?
書込番号:15678367
1点

誤記(正しくはSOY05SKA)でもないでしょうか。
書込番号:15679488
0点

誤記の疑いについて
中古ショップの店員さんにお願いして裏カバーとバッテリーを外してもらって型式を自分の目で確認したので間違い有りません。
書込番号:15679888
0点

マイナーチェンジだとすると、シルバーが追加されてシルバーの「S」を型式に採用?したので、現行最新のカタログでは「SOY05"S"KA」になったのでしょうか?
携帯本体のみで(不評な)取説も付属品も無いのですが、ほぼ未使用で「\7,900円」です。
安いでしょう?
今夜は店が閉まっている時間なので明日まで待って「気が変わらなければ」購入します。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:15679951
0点

結論から申し上げますと、本日、中古ショップに出向いて実際に手に取って見ると、無数の傷が黒マジックでごまかされており、値段は、魅力的だったのですが、購入をあきらめました。
2年以上使用している自分の携帯よりも遙かに程度が悪く、前所有者の扱いがよほど悪かったのでしょう。本件では、複数の方にご意見をお寄せ頂き、感謝しております。暫くしたら、大阪日本橋に出かける用事がありますので、中古携帯を扱っているショップを訪ねてみます。ありがとうございました。
書込番号:15685461
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
常にオリジナルマナーモードで、全着信項目OFF、バイブレータは音声、Eメール、Cメールだけ作動するように設定していました。
購入してからずっとこの設定で、ほとんどいじってこなかったのに、昨日ぐらいからいきなりメールを受信するとバイブと音が鳴るようになってしまいました。
もちろんオリジナルマナーモードで、着信音量はOFFのままです。
機能/設定→着信設定→Eメール受信の方の音量もOFFのままです。
ですがなぜか音が鳴ってしまいます。
今までこんなこと一度もなかったので、どうしたら良いものか。
対処方法を知っている方、教えていただければ幸いです。
2点

謎ですね。
可能性としてはケータイアレンジを何か弄ったとかぐらいになると思いますが、あとはリセットを軽いものから順にかけてみるとかになる様な気がいたします。
書込番号:15605383
0点

電源OFF→ONしても直らないようでしたら、
オリジナルマナー→編集→リセット(全項目)
としてみてはどうでしょうか。
書込番号:15606818
0点

スピードアートさん、SCスタナーさん返信ありがとうございました。
結果的に電源を切ったあとにリセットして再設定をしたところ直りました。
このような状態になったことがなかったので本当に焦ってしまったのですが、お二人のおかげでなんとかなりました。ありがとうごじあました。
書込番号:15617174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)