


au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
真っ二つに折れたという口コミをみて、こわごわと使っています(汗
他の機種と見比べてみたところ、ヒンジの一部に負荷がかかるデザインに感じます。
家人に、「通話中に顔に押し付けるように使うと携帯が反り返ってヒンジに負荷がかかって、それが蓄積すると割れるかもね」と言われ、なるほどと納得。
私は結構こういう使い方をする方で、顔だけで携帯を支えるようなこともしていたので、そういうのはやめることにしました。
今までには無いくらい、丁寧に扱っています(笑)
書込番号:14788565
4点

確かにそういう意味で壊れやすいのかもしれないですね。。
私のは、半年使用で画面が真っ暗になりました。
ヒンジが弱くて負荷がかかっていたのか・・
幸いデータは全部生きていて、5250円で外装ごときれいになりました。
落としたりもしてて、外装交換付きは良かったです。。
書込番号:14799491
0点

s14_askさん
画面が黒くなるのもあるんですね。こわいこわい・・・
自分が思っていたよりも気に入ってしまってかなり愛着が湧いてきたので、今まで以上に大事にしようと思います。
購入時に何となく「ケータイサポートプラス」に加入したのですが、入って良かったと思いました。着メロやアプリは諦めるとして、アドレスなど移せるものは移しておこうと思います。
書込番号:14799940
0点

私も先月ヒンジが折れました…。
他に作業しながらだったので、少し手荒に扱ってしまったのが原因ですが。
ヒンジが折れただけだと、無料で修理を行って貰えました。外装交換対応だったので見た目が新品になったのは、ラッキーでしたけどね。
気に入っているのですが、耐久性が低いのが難点ですね…。
書込番号:14815183
1点

吉野桜さん
携帯が折れるなんて、車で轢いたとき位かと思ってました(汗
SONYさんには今後に活かして頂きたかったですが
もう携帯からは撤退してスマホに絞るとか?
スマホは使う予定ないので、好きなSONYが携帯作らなくなるなんて残念です。
書込番号:14818241
2点

折れたという情報があがっているのでAUショップでモック現品をじっくり観察しました。多分折れたといわれる箇所は応力集中が起き易い形状、急激な断面積の変化があります。このような場合、その部分に力が集中しますので、この部分の強度が不足する場合、比較的簡単に折れます。強度が充分あれば応力が集中しても折れることはありません。
したがって、この場合は、設計上のマージンがほとんど不足している欠陥品といえるかもしれません。普通に使っていて折れたという事実がこの証明です。
修理代を取るなんていうことは、論外だと思います。命をとられるわけではないですが、私は充分製造物責任を取るべきレベルだと思いますが、皆さんはどう考えますか?
ソニーエリは、設計の見直しをしたのでしょうか?
メーカーの見解を聞いてみたい案件ですね。
書込番号:15184555
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)