


au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
3年前に一度ヒンジ部分が折れて無料修理したのですが、昨日、また折れました。
腕で画面を拭いた瞬間折れたので、ガタが来ていたのだと思います。
一部、ヒンジ強化品があるという憶測も流れていましたが、対作品など存在しなかったようです。
長く使いたかったのですが、この機種もそろそろ潮時ということかもしれませんね…。
書込番号:17919826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auのガラケーは全てSONYエリクソン利用してましたが折れた事は1度もないですね。
今だに全て開きます。
書込番号:17919953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多忙でauショップに行く暇がなく、暫く瞬間接着剤で接着して使用していましたが、漸く時間が取れてauショップに修理依頼に行ったところ、有償修理の案内だったのですが、メーカー側で無料修理にして頂けました。
まぁ、修理というか、新品と交換されたようですが。データは出荷状態でしたので。
安心ケータイサポートの5年補償サービスも期間外であったので(前回機種変更時に更新されていませんでした…)、特にゴネることもなく、2万円程度の費用は覚悟していたのですが、無償というのは非常にラッキーでした。
ちなみに、明細には有償修理であった場合には、約16,000円の修理代となった旨が記載されていました。auショップとの費用に関する案内の違いは、書類に書いてある理由では、「破損の為」だそうです。
詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、「破損の為」無償修理になるとはどういうことなのでしょうか?
一般的には、今回の場合は有償修理の対象になりそうなものですが。
書込番号:18040810
0点

吉野桜さん
あまりの絶句状態でノーレスでしたが、一件落着何よりです。
あくまでも感覚的なものですが、ソニモバになってから微妙に待遇が悪化した感があります。
で、本件の様なパターン。
ここに挙がっているクチコミの数からして、恐らく「問題点」としての認識があることが影響していて、そういった場合、以前のソニエリでは他社比で手厚いところがあった様に思いますので、その対応を行ったということではないかと憶測します。
もし、ここで挙がっているのが吉野桜さんお一人といった状況でしたら、「通常の使用では壊れない」という判断にてこの様な扱いにはならなかったのではないかと思います。
なお、かつてのガラケーでは初期化必須のスマホと異なり、基本動作に問題が無ければフルバックアップ/フルレストアが可能ですね。
書込番号:18040980
1点

スピードアート様
ご回答ありがとうございます。
今回の無償修理対応は、メーカー側が把握する欠陥が原因だからだったようですね。数年前に一度同様の件で無償修理を受けたことはあるのですが、その際は安心ケータイサポートの5年間無償修理サービスで無償だったのだと思っていましたが、その際も今回と同様の理由だったのでしょうね。納得しました。
非常に重要な電話帳に関しては、SDカードとauoneサーバーに定期的にバックアップを取っているので大事には至りませんでしたが、携帯電話の使用頻度が高いので、ヒンジの強度不足は結構不安ですね。
まぁ、ヒンジの強度不足以外に不満はないですし、2018年まで修理補償は受けられるようなので、今後は折れる前に定期的に外装交換等のメンテナンスをしっかりして行こうと思います。
書込番号:18044172
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(スマートフォン・携帯電話)