
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年10月6日 20:49 |
![]() |
19 | 10 | 2013年2月24日 19:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年10月14日 08:51 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月13日 20:51 |
![]() |
11 | 5 | 2012年10月1日 21:32 |
![]() |
3 | 1 | 2012年9月27日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
今年の春から使っています。購入検討される方に参考になればと思います。
@ブラックに限ると思いますが、
ヘアラインパネルがサラッサラ素材の為、ポケットから不用意に取り出したとき手からスルッっとアスファルトにスペリ落としてしまい傷に。 1度やってからは気をつけていますがかなり気を使います。裏のラバー素材面をグリップするのを確認して取り出さないとヒヤヒヤしますね。
AEzwebやアプリを一時中断し利用中一覧にストックした状態でSDに録画したTV番組を再生すると最小画面の時、音量調整機能が効かなくなります。中画面・フル画面の時は有効です。
B防水携帯ですが、
水に沈めたり、水道の水を流してジャバジャバ洗ったりすると
何処からともなく水がいつまでも滴り落ちて・・・ラバーパネルをパカッと外してみるとパッテリー周りは水滴だらけです。
毎日お風呂で水に濡らすような使い方をする人はいないでしょうけど、そんな使用をすると夏場は内部でカビ・雑菌が繁殖しそうです。水に濡らした後はラバー内側の手入れが必要ですね。
1点

高校3年です
@は自分はリアルブラックを使っていますが、閉じるときにたまに滑って落としそうになるときはあります。
Aは普通に音量調整効きますよ?
再起動してみることをおすすめします。
Bは買ってから1週間くらいしてほぼ毎日風呂に持ち込んで使っていますが、ずっと水滴がしたたり落ちることはありません。
裏のグリップ部分も外して拭いていますから。(^^)/
書込番号:15375843
1点

ちょうど平成25年4月で,私も8ヵ月使用となります。至って快調で,何のトラブルもありません。
また,購入して一度も落としたことがなく,自分でもこの機種を大事に使っていると思います。
ここのクチコミでよく見かける,ヒンジ部分が突然折れた,というコメントですが,私は今のところ信じていません。落としたり,手荒く扱っていることが原因で折れたのではないでしょうか。
私のアルバーノアファーレが,ある日突然ボキッと折れてしまう,またはヒンジ部分の樹脂がパリパリに割れてしまうなんてことがありましたら,改めてご報告したいと思います。折れたことについて,何か心当たりがあれば包み隠さず述べます。
書込番号:15879602
0点

購入後2年経過しましたが,ヒンジが折れる気配は全くありません。
幸い一度も落としたことがなく,塗装が剥げたりもしていません。
なかなか完成度の高い携帯だと思います。
書込番号:18022193
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
普通に使用していて7ヶ月目、駅のホームで着信に出て、話はじめた途端に「ポロッ」とまっ二つに分解。(折れたという感じではなく「ポロっと取れた」という感じです)何の予兆もなく、まさか携帯電話にこんな事が起きるなどと想像もしていなかったのでホーム上で一瞬パニックになりました。修理依頼をしたら、KDDIのあんしんケータイサポートでは、どんな理由があっても有償は有償でサポートの判断は絶対なのでどこへ聞いてもムダですと凄い勢いで突っぱねられました。もう少し言い方もありそうなものです。非常に釈然としない思いで、消費者センター等に相談しようか迷っています。同じような経験をされた方もいらっしゃるようですが、修理後はいかがでしょうか?修理してもまた半年で壊れたらたまったものではありませんし。
2点



6ヶ月で通話中、折れました。修理代金16千円以上だと。言い分は同様でAU安心携帯センターの回答はメーカーの言いなり。客を完全なクレーマー扱い。有償修理するか返却するかの2点の回答いかないの一点ばり。
製品の構造設計問題を安心ケータイ保険に入っていないから例え通常使用での破損でも有償だと。
ばかなAUは客の言い分よりメーカーの言い分を信じて認めない。
ヒンジ修理にキーバッド、クリアカバー、リアケース交換だと。
それを交換しないと修理できないし不服なら返却しますか?だと。車のタイヤを交換するのにホイールとシャフトを交換しないと交換できませんと言われて納得する人間がいるわけない。
安心携帯サポートセンター♂はどこに言ってもらってもこれが最終回答だとさ。
修理完了しても半年で折れる携帯はまた同様のことがあり得るよね?と言ったら大事にお使いくださいだと。
困ったことがあったときにその会社の姿勢が問われるが大事な部署にこんな対応しかできない人材を配置している時点でこの会社は腐ってます。(派遣かな?)
このサイトを知ってて同様の人がいるということはもっと知らないで泣き寝入りの人がいるということでメーカーも最低だし対応AUも最悪。
こういうのを世の中ではボッタクリバーというだよね。
加入ではいらっしゃいいらしゃいいい携帯揃ってるよ〜!
なんとか非を認める行動はできないだろうか?
いい方法あったら教えてください。
今日、修理開始を伝えたので戻ってきたら完了レポートでもアップします。
書込番号:15641339
2点

biziさん、お世話さまです。
既出のこちらがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14671965/#14671965
書込番号:15643576
0点

スピードアートさん、返信ありがとうございます。
goroさんの意見が的確な推測判断なのですが認めないAUにどうすれば一矢報えるのでしょうか?
人体に影響を与えない事案は基本的にはメーカーのコンプライアンスによります。
この2社がこのまま会社としての姿勢を正さないことは今後も甚大な消費者被害を与える案件と考えます。
時間と費用のかかる裁判は現実的でないと思います。修理受付を独占でしているから他社から依頼もできない状況をいいことにこのような消費者負担を平気で言ってのけるのです。
この2社は内部から変革できない閉塞的な企業です。
クレームを商品改善の情報として前向きに取り組んでいる企業でなく隠蔽体質企業。
多くの顧客をかかえている企業として断じて許せるものではありません。
いろいろネットサーフィンして対応策を調べてみます。
書込番号:15646691
1点

biziさん、対応参考はこちらがよろしいかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005117/SortID=14688035/#15037921
書込番号:15648388
0点

ご返信ありがとうございます。ご指摘の参考を読めば読む読むほどAUという企業が通信事業をしていいのか?と姿勢を疑います。
本日、国民生活センターの地方窓口になる県生活センターの消費者相談窓口に朝一から出向きました。
行政から企業に対して販売台数、苦情件数を開示する権限はないそうです。
やはり人体に影響もなく双方の言い分の問題については対応も消極的です。
ヒンジの強度検査をするとこを探す程度でそれが民間なら当然有償自己負担です。
マスコミも広告出稿スポンサーにこんな小さな事案ではAUに飲み込まれるでしょう。
この会社がこのまま増長したこんな対応を放置してていいでしょうか?
テレビでAUのCMを見るのも不愉快。
ここに足跡を残す以外にもうなすすべもありません。
このサイトで自分の主張は確信になりましたが結果,完敗のようです。
書込番号:15649768
3点

bizさんの気持ちは痛いほどわかります。
私も結果、有償で修理したのですが、
有償で修理する以上、壊れた部品パーツの所有はこちらにあるので
着払いでいいので返送してもらい、分析にかけるとかなり食い下がったのですが
そういう制度はありませんの一点張りで
最後は上席らしい年配の方の「申し訳ありません」の泣き落とし。
結局、根負けしてしまいました。
携帯は返って来ましたがAUの信頼感はゼロです。
書込番号:15658796
3点

ご返信ありがとうございます。被害者を少なくするために記載していきます。
県の生活相談センター消費者問題の回答ですが私の場合は法人契約なので個人消費者でないから問題のヒンジ強度テストは民間検査機関に有償で依頼するしかないそうです。
またヒンジ強度に関してはJIS規格はなくメーカーに委ねられているようです。
当然、有償検査する気もありません。他のブログで別件内容を直接KDDI社長にDMして解決された方もいたようなので解決など期待してませんが私も社長直DMしました。
クレームを商品改良の情報センターとして成長している企業もあればクレームを有償修理するかそのまま返却するかと開き直る社会的に責任の重い企業がしていることは断じて許せるわけがありません。
法人契約ですから修理も自己負担ではありませんので迷惑以外の実害はないのですがあのAUセンターの電話対応で2次被害を受けた方が破損以上の被害であることは共通していると思います。あの対応は派遣なのか別会社組織なのか知りませんが企業体質からくることなので一般消費者を相手にする企業でない。
購入検討の人はこれを読んで信憑性があるかどうかの判断してください。
唯一電話をあまりしない人なら折れる心配は軽減されるので購入OKでしょう。(笑)
書込番号:15658910
3点

国民生活センターは餓鬼の使いです。
基本企業の味方。
何のための機関なのか解りません。
面会に行っても、凄く簡単な話しかしませんよね。
書込番号:15812338
2点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
始めての投稿になります
教えてください
主にiPhoneから子供の写真を撮り、親に渡したこの機種で写真を見てもらう為に購入いたしました
iPhoneから写真撮影
メールで送信
データフォルダへ保存
ここからが問題なのですが
マイクロSDカードのカメラフォルダへ保存したいのですが、項目を選択できません
#フォトビューアで閲覧したいと考えております
妻のSoftBankシャープ製ガラゲーからは今の流れでカメラフォルダへ保存可能です
またデジカメから撮った写真をマイクロSDへPCから転送しても再生可能です
試しにiPhoneからPCに一度保存しマイクロSDへ転送してもこの携帯では再生されません
どうしたらよろしいでしょうか?
お力をお貸しください
書込番号:15199646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneで写真のサイズを変更してから、携帯に送信してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://iwire.jp/news/2011/09/08/003/index.html
書込番号:15200823
0点

ありがとうございます
メール送信時のリサイズも試しましたが、やはり結果は同じでした。
よろしくお願いします。
書込番号:15201060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば、PCで、F6 Exifのようなソフトを使って、EXIF(撮影情報)に
IFD: Interoperability
TAG: 互換性識別子
TYPE: ASCII
値: R98
を追加して、携帯に送信すると、おそらく
microSDのカメラフォルダに保存できるようになると思います。
F6 Exif
http://www.ryouto.jp/f6exif/
書込番号:15201554
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
機種変更を考えています。
当方、都内在住です。
近くのヤ○ダは、定価で10%のポイントがつくとのことでした。
ネットですと25800円(オプション条件あり)が最安ですが、どこか安いお店があれば教えてください。
0点

川崎での激安ショップで機種変が34800円でした。分割払い可能でした。
どなたか他にも安いところありませんか?
書込番号:15336094
1点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
むかーし初めて携帯は、東京デジタルだっけ?現ソフトバンク?
まぁ、つながらなかった覚えしかない(笑)
で結婚を機にドコモ乗換え。
電話として使うだけなので、最後はSH905のままだった。
9/22選択肢の少ない中、この機種にしてみたが、
まず遅い、使いにくい、表示系のデザインの選択肢がなさすぎに(*_*;
マニュアルはというと、素人が作ったのかと思うほど稚拙な内容。
マニュアルになっていない。ネットに詳細PDF版?
じゃ最初から、もっと同梱紙版を薄く機能的にしてしまうほうがましだ。
これと付き合うのかと思うと、気が重くなる。
かといってスマホは必要ないしなぁ。
2年後まともな機種があるのかなぁ・・・
ベータのデッキまではソニーファンだったが、もうだめだなぁ・・・
あぁ・・・
3点

これを遅くて使えないと感じるなら、auのガラケーのどの機種も使えませんよ。
早く見切ってスマホにするか、ドコモに回れ右をオススメします。
書込番号:15141977
2点

素直な感想?忠告?ありがとうございます。
我が家の場合、電波障害でJCOM必須地域なのです。
で、ご存知か知りませんが電話系で提携しているわけですわ。
JCOMとau
少し通信料お安くできるか対策の一環です・・・
仕方ない・・・トホホなのでした。
書込番号:15143913
2点

Jcomとauで料金が割安になるのは知っていましたが、スレ主様宅の電波状態までは、申し訳ございませんが把握しておりませんでした。悪しからず。
書込番号:15146410
0点

機能/設定→画面表示→画面切り替えアニメーションをオフにすると若干早くなります。
初期状態ではオンですから。
すでにやっていたらすいません。
ちなみにこれが遅いというなら、自分の前機種はボタンを押してから約1秒位して画面が変わりましたから、十分早いです。
書込番号:15147374
2点

今日も雨女さん。
いえいえ、お心遣いありがとうございます。
人ん家の通信環境までわかるはずありませんから・・・
これからも何かとご教示ください。
au携帯さん
ありがとうございます。
本能的にその手の表示は遅くなる気がしていたので、OFFです。
近眼・乱視+老眼&聴力低下で、いろいろ操作するのが面倒なもので、
これからも宜しくお願いいたします。
書込番号:15148302
2点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
URBANO AFFAREを使用して約1ヶ月たちました。本体についての質問ではなくアプリについての質問です。
PCで作成したpdfをビューアーで見るとぼやけて見えるのですが、PDF作成方法にコツがあるのでしょうか?
何かよい方法がありましたらよろしくお願い致します。
1点

自分のもぼやけます。
どうしたらいいんでしょうね?
書込番号:15128550
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)