
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年3月18日 22:17 |
![]() |
11 | 4 | 2012年3月18日 21:26 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年3月16日 11:51 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月7日 20:18 |
![]() |
19 | 7 | 2012年3月4日 00:06 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月27日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
本日ジョーシン電気で買いました。
MNPなので、機種代一括0円とこの機種だけジョーシンポイントが21000ポイント付きました。今使っている古いソフトバンクの携帯も2000ポイントで下取りしてくれたので非常にお得でした。
2点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
すみません。
どちらの店舗か教えていただけないでしょうか。
お手数ですが、宜しくお願いします。
書込番号:14307547
2点

dirtfeddさん
遅くなりました、鳥取市のヤマダ電機です。
F001ってのも7800円でしたね。
私も迷いましたけど、T008に機種変しているのであきらめました。
書込番号:14308130
2点

返信ありがとうございます。
近所のヤマダに聞きましたが、価格が違いましたので確認させていただきました。
お手数お掛けしました。
書込番号:14308446
2点

今まで、ほとんど安売り情報が出てこなかったのですが、ここに来てやっと出たという感じですね。
これから全国的に特売情報が出るかもしれませんね。
狙っている方は、こまめに販売店をリサーチする楽しみが出て来ました。
どんどん情報を入れてもらうと元気が出ます。
機種変で1万円を切れば私も迷わず買います。
書込番号:14310037
3点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
デフォルトからあまり設定をいじっていないのですが、バッテリーの持ちがとてつもなく悪いですね(^_^;)
どなたかバッテリーを長持ちさせる方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
2点

画面の明るさを自動調節から固定に変更する、使わない時間はオートパワーオフを利用して電源を切る、EZニュースEXを解除するなどの方法があります。
・画面の明るさの変更
メニュー321のディスプレイ照明の項目で、点灯時間と明るさを設定できます。暗めにすることで電池持ちが若干よくなります。
・オートパワーオフ
メニュー542・543でオートパワーオン、オートパワーオフを設定できます。使用しない時間帯に電源を切ることで、夜間の電池消耗を防げます。
・EZニュースEXの解除
EZニュースEXを利用していない場合に限ります。
EZニュースEXを起動→サブメニュー→サービス利用設定変更・解除→サービス利用解除を選択すると解約することができます。
書込番号:14284617
1点

あと補足ですが、万歩計機能をオフにすると電池の持ちがよくなるらしいです。自分の機種はその
機能が非搭載なのでわかりませんが
書込番号:14289756
0点

使用方法が、どう使われているか見えないので何ともいえませんが、
Eメールや通話程度でしたら、そこそこ持つでしょうけど、通信をたくさん使われていたり、音楽プレイヤーで無線イヤフォンだったりすると、消耗は大きいかなと。
また、地下街やビル街など電波が不安定エリアでも使用が多い場合、電波探しだけでも結構消費しているかもしれませんね。
まあそれはそれとして、
携帯設定で出来る範囲は限られていますが、アーバンNさんのお話辺りの設定で、あとは、
M231のキー操作の音もなくす。
M321で私はオートでもいいと思ってます(明るいときに画面くらいと見えにくいので)。
それよりは、照明点灯時間を長め30sくらいにして、微灯も30sほどにしてみてはどうですか?
短い時間だとついたり消えたりって言う操作だけで、消耗しますので。
電源OFFは、個人判断ですけど、切っちゃうと携帯の定をなさないですが。
まあ、色々設定変えて(M2**系を変更すると多少こうかあるかな?)、自分のスタイルに合った電池を使わない方法にしてみてはいかがでしょうか??
失礼しました。
書込番号:14290586
1点

EZニュースを解除するのが効果的ですよ。
使用頻度が少なければバッテリーの減りが一日10%程度になります。
書込番号:14295198
0点

>au携帯さん
ありがとうございます。私はまだ万歩計の機能を使っていませんが、参考になりました。
書込番号:14296073
0点

>u-ichikunさん
かなり丁寧な説明ありがとうございます。早速設定してみました。
書込番号:14296636
0点

>蒟蒻畑さん
ありがとうございます。解除してみたところ、電池の減りがかなり抑えられました!
書込番号:14296681
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
アルバーノアファーレには電波OFFモードはありますか?
電波の弱い所での電池消費を抑える時に、
電源を落とさずに電波のみOFFにできますか?
現在使用中の東芝機は機能がありますが。
たまに使うモードなので、アルバーノにもこの機能があると嬉しいです
ユーザーの方どうか教えてください。
0点

電波OFFモードありますよ。私は、セルフメニューに登録して、すぐ使えるようにしてあります。
書込番号:14142423
2点

薄っぺらい簡易説明書を調べたり、携帯のメニューを探しましたが、どうしても電波OFFモードの設定がみつかりません。
わかる方いましたら、いつでもよいので書き込みお願いしますっ
書込番号:14245847
0点

この機種もT006も使用していないですが、ユーザー補助の中にあると思います。
T006は、これです。
>ユーザー補助→通信/USB→電波オフモード
au共通仕様なら、同じだと思います。
以下、参考まで。
『電波オフモード』T006のクチコミ
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12712912
書込番号:14245956
0点

ユーザー補助→通信/USB→電波OFFモードありました。
ありがとうございました。
他のメニュー等を全て閉じた状態じゃないとOFFモードをONできないのが惜しいですね。
書込番号:14255200
0点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
この携帯にしてから20日。
気がつくと電源が落ちてます。
ひどいときは、1日に4回くらい落ちてます。
昨日、あまりに落ちる頻度が高いので、「ひょっとしたら歩く程度の揺れで落ちるのでは?」と思い、軽く振ってみると見事に電源が落ちました。
電池を再セットしすると、どんなに振っても落ちないんですが、1〜2日使うとまた落ちるようになってます。
ちなみに携帯はズボンの右前ポケットに入れているので、携帯に圧力がかかることはありません。
初期不良でしょうか?
ただ、点検・修理に出しても、上記の通り、電池を再セットしたばかりではどんなに激しく振っても落ちないため、「再現せず」と突っ返されそうな気もします。
皆さんは勝手に電源が落ちていることってありますか?
3点

的外れかもしれませんが、一度ICカードを抜いて端子を掃除されては如何でしょうか。
電池を外した上の部分、microSDカードスロットの隣に収納されています。
書込番号:13839670
1点

>idosanさん
もちろんやりましたが、やはり2日程使うと同じ症状になります。
ひょっとしたら、ICカードの劣化かもと思い、ICカードを変えて貰いました。
それでも同じです。
ちなみに、さっき見たら落ちてました。
置いただけの衝撃?
もし皆さんがならないようでしたら、不良品を掴まされたということで交換を求めますが…
書込番号:13841230
2点

私も同じような症状になりました。一度だけですけど。
最初は電池切れだと思いました。
しかし
電源が落ちているのに背面のボタンを押すと背面の時計液晶は光るので、これは電源が落ちているのではなくて携帯自身が折りたたみを開いた状態なのに折りたたみを閉じたと誤って認識しいるため、キー操作が無効な状態だった。と思うのです。
もしかしたら折りたたみ開閉を判断する磁石に問題があるかも知れません。
私は電池パックを入れ直したら治りました。
書込番号:13842381
1点

>フラックコーヒーさん
私の場合、電池を入れ替えても直りません・・・
>これは電源が落ちているのではなくて携帯自身が折りたたみを開いた状態なのに折りたたみを閉じたと誤って認識しいるため、キー操作が無効な状態だった。と思うのです。
これは参考になりました。ありがとうございます。
今度、落ちたときに背面ウィンドウのボタンを押して確認してみます。
確認結果はまた報告します。
書込番号:13844360
2点

暫く落ちなかったので遅くなりましたが、背面ウィンドウのボタンを押してもダメでした。
正式にOFFになっているようです。
特に今日はひどいです。
6:40 操作中に切れる(メールボタンを押した瞬間)
6:42 操作中に切れる(アプリボタンを押した瞬間)
8:50 見たら切れてる
8:50 ↑で落ちた電源を入れ、ICカード読込中に切れる
11:05 決定ボタンを押した瞬間に切れる
11:05 ↑で落ちてた電源を入れた瞬間に切れる
11:08 ↑のことをメモ入力中に切れる
11:08 電源を入れて開いた瞬間に切れる
11:08 ↑のことをメモ入力中に切れる(バッテリー80%)
11:16 ezweb操作中に切れる
11:16 ↑のことをメモ入力中に切れる
11:16 充電器を繋いで操作
12:06 充電中にも関わらず切れる
12:06 電源を入れた瞬間に切れる
12:06 ↑電池を入れなおし、電源を入れ、メモ入力中に切れる
12:20 文書にまとめるため、メモを見ているときに切れる
さすがに、無理です。切っています。
修理又は交換に出し、ICカードは前の携帯に入れて使うことにします。
修理の結果はまた報告します。
書込番号:13886651
4点

修理から返ってきました。
メーカーより、不具合部品の交換により改善したとのメッセージを添えられました。
また、予防処置として基板(内部の集積回路部品一式)を検査済みのものに交換し、各種点検・清掃をしたとのことです。
これで直るかどうかは不明ですので、暫くは締め切らずに置いておきます。
同様の不具合が出た方の参考になれば幸いです。
書込番号:13925217
4点

修理から2ヶ月経ちました。
修理から返ってきてから電源は落ちていません。
初期不良品だったようです。
他機種でも同様の症状があればこのスレを参考にして下さい。
ようやくURBANO-AFFAREのレビュー書けそうです。
書込番号:14236683
2点



au携帯電話 > SONY > URBANO AFFARE
初代URBANOユーザーです。
URBANO AFFAREへの機種変更を検討しているんですが・・・
・簡易留守メモ
・プライベートフィルタ
・ショートカットメニュー(数字長押しで様々な機能が使えるメニュー)
これらの機能はありますか?
ユーザーの方、回答お願いします。
0点

・簡易留守メモ→あります。
ただし、メニュー→ツール→メモメニュー→簡易留守メモと、呼び出すのに少々手間がかかります。
・プライベートフィルタ→ありません。
初代URBANOとは異なり、メーカーが変わった影響で搭載されていません。
・ショートカットメニュー→ありません。
ショートカットアイコンは表示されていません。セルフメニューが代替になっているのでそちらを利用してください。
書込番号:14158427
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)