このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年6月30日 16:10 | |
| 13 | 6 | 2013年5月8日 20:08 | |
| 2 | 2 | 2013年1月14日 18:49 | |
| 3 | 5 | 2013年1月21日 04:12 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
暗い所ではないとつかないのでは?
そういう機種結構ありますよ。
暗室で試してみてはどうでしょうか?
書込番号:16091081
![]()
0点
AMD 大好きさんありがとうございます。
私もそう思ったんですが、夜に車内でやっても光らなかったです。
書込番号:16091112
0点
念のため、M332のオンに加えてM331の明るさもオートなのでしょうかね?
それで真っ暗とか照度センサを覆って点灯しないなら故障していると思われます。
書込番号:16092173
![]()
0点
スピードアートさんありがとうございます
説明書を見てやってみたのですが、できなかったです
書込番号:16092244
0点
機能→ユーザ補助→省電力モードで、
省電力モードがONになっていると、キー照明がつかないみたいですよ。
OFFにしたら着くかと思います。
書込番号:16109637
![]()
5点
12マカロンさん、ナイスです。
そうなんですか。何か間が抜けているような仕様ですね。。。(苦笑
書込番号:16110394
1点
家族が機種変する1つの機種にこれが候補にあります。
そこでききたいでのですが、ケータイ本体の充電口は写真の形でしょうか?
また、仮に違ったとして、卓上ホルダーでは、この形のものが使えるでしょうか?
0点
外部接続端子は、従来のケータイで採用されているコネクタ(ご質問の中の写真の形状)
とは異なり、microUSB形状となっているようです。卓上ホルダは同梱されているようです。
(参考)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120515_532677.html
書込番号:15617815
![]()
1点
唯一の新規ゼロ円携帯の用ですが、使えるんでしょうか?
メーカー的には韓国第三位シェアを誇るメーカーが、円高を背景に超安値で販売しているのかなーとも思わないのではないのですが。
この携帯ぐらいしか新製品は見当たらず、どうなんだろーなって考えてしまいます。
子供っぽくて安っぽいつくりなのも何となく抵抗が有りますが只なら買ってもいいかなーと思ってます。
 
使った感想などお聞かせ願えると幸いです♪
書込番号:15526790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
小学生の娘が使ってます。
ティーンズモードがついていたり、安心なびがはじめから入っていて、子供向けのような気がします。
カメラの画素め少なく、かなり昔の携帯と認識してよいかもしれません。
書込番号:15628922 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ここの概要が参考かと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PT003
ほぼ簡単ケータイ(docomoで言うらくらくホン)の延長と考えた方がいいと思います。
書込番号:15629333
![]()
1点
はーちゃんのママさん
やはり子供向けですか。。。
検討対象がら外します。
一応、オッサンがもてる機能とフォルムを必要としています。。
情報提供感謝です!
書込番号:15629392
0点
スピードアートさん
SIMフリー端末以外見るべきところがないですね。。。
買わなくて正解でした!
書込番号:15629407
0点
simフリー機があると何かと便利ですよ!
といってもau間でのロックフリーではありますが....
書込番号:15649112
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





