K011 のクチコミ掲示板

K011

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月27日

カラー:

販売時期:2012年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:136g K011のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

K011 のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K011」のクチコミ掲示板に
K011を新規書き込みK011をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

キー

2012/06/27 21:17(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > K011

スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件
別機種

店にあったスマホで撮影

モックをさわってみました。
数字キーの打った感がなさ過ぎです。
びっくりしました。
あと、決定ボタンT005みたいな形をしててが押しにくそうです。
一応画像つけます。

書込番号:14733378

ナイスクチコミ!2


返信する
5088さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/04 22:08(1年以上前)

父の機種変で検討していました。
ホットモック触りましたが、クリック感無いですね〜

デザインは気に入っていたのですが、検討機種から外しました・・・

書込番号:15022944

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/05 03:23(1年以上前)

キータッチにつき、機種全般で防水仕様の影響はあるかもしれませんね。

書込番号:15023996

ナイスクチコミ!0


スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

2012/09/05 16:54(1年以上前)

自分はURBANO AFFAREを使っていますが、キータッチは防水機種とは思えないほどクリック感あります。

書込番号:15025836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/05 17:23(1年以上前)

万事カモですが、使いこなしのうまい下手がある様に思いますね。

書込番号:15025930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

じじいのサンクスチェンジ

2012/07/04 00:12(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > K011

白いワイシャツの胸ポケットに合う、電話だけのじじいは白くてバッテリー持ち時間が長いこの機種しか選択できんわい;
ひとつでも長所を望むとしたらバッテリーの長さか耳の遠いじじいにも聞こえる音量にしてくれ…

…と選択を放棄した我が家のじじいの代わりに思いました。

書込番号:14760184

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:93件

2012/07/12 12:10(1年以上前)

締め切りが22日なのでじいじの代わりに交換してきました。
ボタンのコピー用紙に触れるような手触りは若者にとってはよくありませんでした。
ボタン類ははとても薄いです。
UIの文字は小さいです(電話帳やメールの文字は大きくできます)。
カメラ機能のせいか交換前の電話より重いです。

自分が使うわけではありませんが、上記のポイント以外は気になる点はまだありません。
この機種が欲しかったわけではありませんが色々考えたうえでの妥協点(長バッテリとの記述)でこの機種にしました。

書込番号:14796930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > K011

クチコミ投稿数:73件

K009はいまひとつでしたので、後継機とすればURBANO AFFARE に肉薄というか、後出しなので超えて欲しいですね....
 個人的には、出来ればSANYOのDNAを受け継いで欲しいなぁ!

書込番号:14608024

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/26 21:28(1年以上前)

後継と言うことでは、docomoがガラケーのモデルチェンジを冬春の1回にしたことで、今度の冬春を見ないといけないと思います。
元々京セラブランドは全体がKCP+移行する中全く採用せず、フラッグシップは出さない裏方で来ていますから、今回KCP+3.2で出して来ただけでもかなりの進歩?だと思います。

書込番号:14608523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

前身はなんだ?

2012/05/15 23:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > K011

クチコミ投稿数:51件

カラーラインナップはK006のようですが、機能性を見るとK009の要素がありますね。
もしこれがK009の後継だったらいいですが、K006だったら「K006を作る必要性があったのだろうか?」と疑ってしまいます・・・
それとも、W52+W53でW61CAが出来たようなものだったらそれはそれで面白そうかと・・・

書込番号:14566100

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/16 00:47(1年以上前)

こちらを比較した方がいいと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/K006
http://ja.wikipedia.org/wiki/K009
http://ja.wikipedia.org/wiki/K011

ガラケー銀座?では京セラは完全な裏方で、K007以外KCP+は使わなかったですからね。
今度のスマホ銀座?でも、ガラケーという裏方を演じている感じです。

ちなみに、過去に「どこが違うんだ?機種」は、W62CA>CA002、S004>S005(WIN HIGH SPEED対応)とかがありました。

書込番号:14566328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/05/16 00:57(1年以上前)

>スピードアート さん
ありがとうございます。
「実質上K009の後継」というのが決定打ですね。

書込番号:14566360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K011」のクチコミ掲示板に
K011を新規書き込みK011をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

K011
京セラ

K011

発売日:2012年 6月27日

K011をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)