
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 14 | 2014年7月6日 23:28 |
![]() |
2 | 3 | 2014年5月16日 07:07 |
![]() |
3 | 2 | 2014年4月27日 22:23 |
![]() |
1 | 2 | 2014年4月26日 20:56 |
![]() |
6 | 4 | 2014年3月19日 08:42 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月15日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ほとんど携帯は使いませんが長時間の電車内などで音楽を聞くなどLISMOは重宝してました。
わざわざ高いウオークマンなど買うまでもなく、ヘッドホーンのいいものなら十分いい音がします。
パソコンで音楽を購入したりCDから携帯に入れます。
LISMOがなくなると聞いたので今のうちにLISMOの入ったK011を購入しました。
ところがauのサイトではLOSMO Portのソフトがダウンロード出来ません。
説明書には出来ると書いてあるのに・・トッホホです。
携帯は二年縛りにしながらそこで使うソフトは早々とダウンロード出来ないなんてなんか変。
ハードは売っているのにソフトを提供しないというのは何か著作権などの事情があるのでしょうか?
auは 「ダウンロードは終了しました ご了承ください」だって 金返せ!!
1点

心中お察しいたします。
「冷血スマホ誘導戦略」の一環の様に思います。
あまりのauの理不尽な仕打ちと思われますゆえ、敢えてここだけの話としてこれだけ申しますが、ネット上に残存の模様です。
書込番号:17244550
0点

ありがとうございます やっぱり私の言い分に同情下さったのですね。
よく調べなかったあなたが悪いとか言われたら シュンと落ち込むと思ってました
書込番号:17247458
0点

ガラケ−迫害の一環でしょうね。
代替手段が無いワケでもありませんし、ネット上のグレーな入手先でなくともauショップでもまだ在庫があればCDロムをくれたりもしますから、他の迫害施策に比べたらまだ絶望的って程でもないと思いますよ。
wifi-winの終了は本当に酷いですけど。
書込番号:17247592
0点

この機種が販売された当時から、windowosXPサポート終了が噂されていました
ガラケー迫害よりも、単純に
win8用以降のLOSMO Portを提供(開発)する気はない。という理由のような気がするけど
書込番号:17247657
0点

ガラケー迫害ですか。
私の信念ですがスマホはいっときのもので長持ちしないと思います。
理由1:携帯電話は持ち運び通話機能が原点です。原点を忘れたら行き先はさまよいます。
理由2:まだまだ通話だけしかしない人が高齢者を含んで大勢いる事実。メールもしない
理由3:スマホは発展途上で中途半端、ネットや通販が出来て便利というけどスマホのない頃は携帯でしてました
携帯でオークションや服までネットで購入してました。スマホは画面が大きいというけどパソコンに比べとても中途半端、だからどんどん変化して結局はメーカーの営業餌食になってしまうと思います
理由4:法的規制が入ると思う。歩きスマホの危険、韓国企業であるLINEを通じての情報流出などなど
だから ガラケーを大切にしましょう
私はガラケー派です
書込番号:17251491
1点

面白い発想で賛同いたします。(笑
ただ、どうなんでしょうね。。。
方向性について、基本的に総務省は「事業者のやることには口を出せない」でしょうし。
法規制で携帯・スマホ操作しながらの車両の運転は違反としながら、実際には露骨に多く頻繁に見かけ、ハンズフリーとの切り分けも曖昧で、実質的に何ともなっていない。
たとえ、「携帯電話を提供する様に」と指導があったとしても、フラッグシップを強要できる訳も無く、ガラケーの価値をそぐWi-Fi WINやLISMOなど廃止には手が及ばないでしょうから、自ずとスマホへ流れるシナリオができてしまいますから、果たしてどんなもんでしょうか。。。
書込番号:17251835
0点

スピードアートさん返信ありがとうございます。
そうですね 確かにスマホ方面への流れはこれからも続きそうですね。
ユーザーにとっては安くて便利なものが出てきてそれがしょっちゅう買い替えしなくても定着してくれればそれに越したことはないですよね。
のぢのぢくんさん アドバイスありがとうございます アドバイスに従ってauショプに行きましたが、LISMOは終了していますとの一言でCDなんかくれませんでした。
かわいいい人だったので文句など何も言えませんでした。
ショップのお姉ちゃんたちもスマホの研修で頭が一杯なんでしょうね 大変だと思います
書込番号:17255845
0点

>LISMOがなくなると聞いたので今のうちにLISMOの入ったK011を購入しました。
いつ知りました?
2013年5月24日付で 2013年11月29日にLISMO Portの提供サポートを終了する。とHP上で〈お知らせ〉として
告知されてましたけど?
>音楽を聞くなどLISMOは重宝してました。
以前使用していたLOSMO Portはどうしたんですか?
パソコン上からLOSMO Portを削除さえしなければ継続して使用出来ます。ただし、サポートは終了です。
書込番号:17257552
0点

今年の1月に2年縛りが切れるので新規購入しました。
LISMO終了は去年暮れだったか量販店で言われました。
確かにauのHPにはサポート終了とか書いてありました。
私が不満を持っているのは「終了」の意味なのです。
今後発売の機種にはLISMOは入りませんという意味だと思っていました。
まさか即終了日にダウンロードまで出来なくなるなんて思っていませんでした。
終了を告知すれば済むものではないと思うのです。
本当に使えないのなら売ってはいけないと思います。
K011は発売は古いですがいまだに現行商品(即ち新規登録出来る)なのです。
この点はauに確認しました。
現在発売している現行商品である限り、発売元は責任を持たないといけません
HPで「終了」と書いたから保証も問い合わせも応じないのは勝手過ぎませんか?
LISMO終了が告知された後で発売されたMARVERAにはLISMOが装備されています。
終了なのに装備されている意味がわかりません。何んの注意書きもありません。
サポセンに聞きましたが、LISMOであってLISMOでない、みたいな訳の判らない説明でした。
そこで確実に昔のまま使えるK011が確実とサポセンに確認した上で購入しました。
今は昔のK009の時のソフトで音楽を入れましたがパソコン買い換えたらダメでしょう。
何より不思議なのは、なぜそんなに慌ててソフトのダウンロードを出来なくするのでしょうか?
例えば説明書なんか発売終了品でもダウンロード出来るでしょう。
LISMO Portは発売中の現役ですよ、K011の説明書にはソフトをダウンロード出来ますと裏表紙に書かれています
新規契約して2年縛り、説明書通りにしてもダウンロード出来ない・・それは終了ではなくダマシでは?
書込番号:17268853
1点

解釈のしようによっては景品表示法の優良誤認に抵触する様に思います。
国民生活センターとか消費者庁にやる気があるのであれば動く話なのでしょうが、連携も悪く事業者の言いなりでやる気も見られませんので問題として顕在化しないのだと思います。
書込番号:17269523
0点

私の言い分は自分なりに間違っていないように思うのですが・・
「HPで告知している」というお叱りもありますが、USBドライバーやマニュアルなんか廃盤製品までダウンロード出来るようになっているし家電製品なども結構古いものまでダウンロード出来るようになっています。
特にLISMOは現行商品のK011だけでなく以前の製品で使っている人もいると思うのです。
別に私の主張を判っていただければそれでいいです。
ただ通信各社は行儀の悪い会社だと思いませんか?
それからサポートの質が落ちていると思います。
これだけ激しい競争をし新製品や難しいスマホタブレットなど出したらサポートは追いつきませんょね。こんなに多品種デジタルになったら、ショップのおねえちゃんに同情しますよ
先日も、知人がソフトバンクで買ったiPhone4でauの安心ナビ出来るかauショップに聞いたら他社のものは出来ないとの回答でした、でも結果は出来ました。
みなさまありがとうございました
書込番号:17279890
1点

>私の言い分は自分なりに間違っていないように思うのですが・・
社会通念や一般常識から照らし合わせると、スレ主さんの言い分の方がいちいちごもっともだと思いますよ。
ただ、ケータイ業界って常識が通用しない事が多々ありますからね。
>ただ通信各社は行儀の悪い会社だと思いませんか?
それに尽きると思います。
とは言え、改心するつもりの無い相手ですから、それを詰るよりはそれなりの付き合い方をした方が建設的だと思います。
書込番号:17279945
0点

>LISMOがなくなると聞いたので今のうちにLISMOの入ったK011を購入しました。
携帯電話にLISMOが入っているのではなくLISMOに対応しているかどうか?ですね。
意味を誤解して購入されたとの事ですね。
古いPCにLISMOのソフトがインストールされていれば使い続けることはできる。
ちゃんと的確に質問し、購入されれば良かったのにと思いますが、知らないと言うことはなにを聞けばいいのかも判らなかったのではないかと思います。
音楽を聴きたいなら他にも手があると思います。
この意味が判らなければ騒いでも知識不足で無駄だと思います。
書込番号:17471215
0点

久しぶりにのぞいたら、yukinarianさんが書き込みして下さっていました。
書き込みありがとうございます。
ただ、誤解があるようなので・・
最初から私の書き込みを読んでみてください・・そうすればこういう回答にはならないと思います。
書込番号:17706166
0点



最近までauのW61SHを使用していました。
とても可愛く使い易くカナリ活躍してくれました。
6年が経ち修理も終了とのことで未だに値段高いk011を購入しました。
買ってそうそう、k011データフォルダ内のデータサイズを見て驚きました。
小さ過ぎてデコメ作成時など判別不可能です。
W61SHは1cmx1cmのサイズで画像が並んでいたのでk011のような苦労は全くありませんでした。
W61SHのような画像サイズで表示できますか?
ズームなどではなくてデータフォルダにある画像がもう少し大きく表示される方法はありませんか?
お助けください。
2点

ズームなどではなくてデータフォルダにある画像がもう少し大きく表示される方法はありませんか?
↑
普通に考えて、無理では。
書込番号:17520161
0点

「データサイズ」と「画面表示サイズ」とおっしゃる関係が微妙に良くわかりませんので外しているかもしれませんが、もしかしてデコレーション絵文字のアイコン表示が小さいというといあであれば、表示画面がW61SHのワイドQVGA(240x400ドット)からK011のワイドVGA+(480x854ドット)になったことによる仕様によるものですのでいかんともし難いのではないかと思います。
(ズームとは個別表示の拡大再生のことではないかと思いますが。。。)
書込番号:17520198
0点

誤記ですスミマセン。
小さいというといあであれば>小さいということであれば
書込番号:17520227
0点



もしかして結構発熱しているのではないですかね?
試しに冷やしながらやると大丈夫とか?
そうなると、どちらかと言うと仕様の部類になるとは思います。。。
冷やしながらでも全く効果が無く、たとえば特定のゲームというのであれば、ゲームのバグの可能性がありますね。
(ゲーム側が何らかのイレギュラーな命令を実行しているとか)
書込番号:17438028
0点

電池を新しいのに替えたのですが、それでもアドレス帳キーで電源がおちてしまいます。
おかしい(ノ△T)
書込番号:17456096
1点



plantronicsのM55とM25を購入(両方とも ver3.0 A2DP HFP)したのですが、ペアリングすると添付の写真の通りのアイコンがでて通話、発着信ができません。サポートの回答はバージョンが違うからというものだったのですが、ネットでみますとM25でこの機種で使用している方がいました。なので設定等で使えるように出来るのではないかと思うのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに両ボタンを2秒間長押しして音声着信機能を切るという方法は試したのですがだめでした。
宜しくお願いします。
1点

既にお試しになったのであればスルーで、過去の経験や実績からの念のための常道的手段ですが、イヤホン初期化、K011登録は抹消でやり直し。
ダメなら数回繰り返し。
(軽症ならここで復旧)
それでもダメならK011のリセットを段階を追って深くして行くあたりになるかと思います。
K011を完全初期化しても同様であれば、あとはショップデモ機の比較でどうかで切り分けるしか無いと思います。
(初期化は待った!であればショップデモ機の確認が先行)
もし、ショップデモ機でも同様であれば、残念ながらイヤホンの不具合ないしはBluetooth的方言?相性になるかと思います。。。
書込番号:17451376
0点

スピードアート様
早速のレスありがとうございます。おっしゃるような登録と抹消の繰り返しはやってみましたがやっぱりだめです。
Bluetooth的方言(笑)面白い表現ですね!
後日ショップでのペアリングを試してみます。
書込番号:17452325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入当初から電波の繋がりが悪く、auで調査したところ2GHzと800MHzが干渉しているとの返答。
どうにもならないのでしばらく使っていましたが、とにかく通話中度々切れてしまうので、メーカーに修理依頼したところ、外装(サブ液晶)と内部に損傷があり修理に13000円かかるとのこと。
購入当初から調子が悪いと伝えても効く耳なし。
当方は、ストラップで常時首から下げているため、1度も落としたこともないし、ぶつけてもいないのに損傷があるって変でしょうと話しても、やはり効く耳なし。
auもガラケーは京セラのみで、殿様商売だから、他社にした方が無難。
私は、ドコモにMNPしました。
皆さんの京セラは大丈夫ですか・・・・。
2点

すみません,この部分は初めて知りました。
>auもガラケーは京セラのみ
今はそうなっていたのですね。
わたしはそろそろ機種変更を考えていた(ガラケーで)ので参考になりました。
書込番号:17313109
0点

首からストラップでもぶつけたり圧力かかることは有るでしょう。
書込番号:17313252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はsh002を使ってたんですが、カメラのレンズカバーに傷が付き、修理もバカらしいし機種変も30000円近くかかるし、ちょうど更新月だったので、MNPを申し込むつもりでサポートに電話したら、ポイント30000円つけるから考え直してくれませんかと言われ、歴代の機種と同じカードのこの機種に機種変しました。
サポート次第で対応かわるんですね〜
書込番号:17319528
1点

良かったですねー。私の場合、実はサポートでは5000円分のポイント供与の話は出ましたよ。
しかし、それでも8000円の持ち出しだし、auの対応がどうにも不愉快だったのでMNPしちゃいました。
書込番号:17319926
1点



当方、BW690ですが使えます。
VGA画質ではなく、ワンセグ画質で持ち出しデータを作成すればOKのはずです。
当初Bluetoothで音声を聞くことができるので期待した(というかそのために買った)のですが、操作性がdocomo携帯に比べると見劣りするので、結局契約を解除した、docomoのP-07Bで見ています。
P-07DならSIMなしでも録画を見ることができるのに、K011(というかauの方針でしょうが)は契約を解除しても見ることができるとマニュアルに書いてあるのに、SIMが入っていないと、タイトルは見えても再生できないのが不満です。
書込番号:17307227
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)