簡単ケータイ K012 のクチコミ掲示板

簡単ケータイ K012

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月31日

カラー:

販売時期:2012年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 防水機能:○ 重量:126g 簡単ケータイ K012のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

簡単ケータイ K012 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「簡単ケータイ K012」のクチコミ掲示板に
簡単ケータイ K012を新規書き込み簡単ケータイ K012をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

だいぶ良い条件で購入できました

2013/09/22 22:53(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K012

スレ主 hazedon555さん
クチコミ投稿数:60件

母親のDocomoケイタイが契約更新月になったため
MNPで購入しました。

本体は一括¥0 でキャッシュバックが¥15,000でした。
オプションなどの縛りは一切ありません。

月々の支払いは
プランSシンプル ¥1,627/月(誰でも割適用)
ダブル定額スーパーライト ¥390/月
月々割引 −¥1,050
ユニバーサルサービス料 ¥3
-------------------------------------------------
計 ¥970

月々¥970の支払いで、
無料通話 ¥2,100/月 が付きます。
※ダブル定額スーパーライト は、月々割引を受けるために
 付けたオプションです。

9月21/22/23の3連休限定特価とのことですが、
先日ヤマダ電機で聞いたときは、
機種代分割 ¥1,400/月×24
キャッシュバック=なし 
との事だったので、差額は ¥48,600 です。
大分良い条件で購入でき、良かったです。

DocomoがiPhone5Sを発売したので、MNP転出を恐れて
価格を下げたのかもしれません。

ちょっといじってみましたが、お年寄り向けにいろいろ
工夫されており、使いやすそうです。

書込番号:16620561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/23 18:38(1年以上前)

簡単ケータイの独壇場になって来ましたね。
ロングランにするのか、モデルチェンジするのか。。。(笑

書込番号:16623826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯の無料通話分について質問です。

2013/08/07 19:42(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K012

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

ドコモでは、通話はもちろん、Eメールと海外伝通話料についても無料通話分が使えていました。
このたび、AUに乗り換えを検討なのですが、ショートメールと国内通話料

のみと言われました。
本当なのでしょうか?

書込番号:16446529

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/08/07 20:49(1年以上前)

無料通話分は、各種のパケット定額・割引サービスに入っていなければ、パケット代にも適用されます。
当然、パケット料金は青天井なので、注意しないと大変なことになります。
ネットはしない、メールも短いものしかしない、ということなら大丈夫ですかね。

書込番号:16446782

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/07 20:59(1年以上前)

おっしゃるドコモの内容の契約自体がもの凄く古いとパケ割と共有できたということはあるかもしれません。
共有できなくなる締め付け?の変更が各社行われていますので。

書込番号:16446835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/08/08 12:30(1年以上前)

Eメールに関しては何も契約しないと無料通話分から差し引かれます。
ただ最低月額390円のダブル定額スーパーライトとか使わないと、単価が非常に高額になります。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/double-teigaku-super/

国際電話サービスも無料通話分から差し引かれます。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/global/call/

書込番号:16448931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 簡単ケータイ K012の満足度5

2014/08/27 10:30(1年以上前)

電話をメインにしていないなら乗り換えない方がお得ですよ、これからの料金プランは3社とも電話をメインにしないようなお方の待遇などが厳しさを増すような値上げになってしまうのです。
逆に電話をメインにしているなら乗り換えてもかまいません、これからの時代王手3社の携帯電話会社は電話に関してもお得な定額プランにて話放題にしてくれます。
ただし一部通話に関しては話放題ではありません、ナビダイヤルなどにおかけのさいは有料ですのでご注意願います。

書込番号:17873840

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホのSIMを簡単ケータイで使えますか?

2013/06/04 01:14(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K012

スレ主 kurumi007さん
クチコミ投稿数:2件

母がスマホを購入したのですが、
やはりガラケーに戻したいといっているので、
スマホのSIMを簡単ケータイで使用できるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

auへMNPしたサービスで基本料金タダですので、機種変ではなく、
現在の契約状態のまま簡単ケータイを使いたいと考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16213028

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/04 05:52(1年以上前)

現在お使いのスマホが何かわからないのですが、こちらが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15719184/

またK012の入手方法がわかりませんが、白ロム購入であればSIMカードの差し替えだけでは使用できず、auショップで手数料を支払ってロック解除が必要です。

書込番号:16213267

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurumi007さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 09:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使用機種はギャラクシーS2です。

K012の入手は、ロック解除済みのものが、
二万円ほどで売られてるのをみたので、
それを購入しようかと考えています。

他のサイトに書いてあるのと同様に、
K012でもSIMの入れ替えで使用できるか不安でしたので、
質問させていただきました。

書込番号:16213777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K012

クチコミ投稿数:10件

都内のauショップを見て回っても、k012が2万以上します。

書込番号:15717091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/04 23:24(1年以上前)

auのガラケー一括0円を探すのは非常に困難ではないでしょうか。
なにせ、ガラケーを売る気がありませんから、auには。
スマホ買わん奴は要らん!という感じですからね、今は。

白ロムを買ったほうが安く付きそうです。

書込番号:15718788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 K012かK010か

2012/09/20 02:11(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K012

スレ主 HaLiMさん
クチコミ投稿数:9件

母は今、ドコモのらくらくホンF882iESを使ってます。
この度、MNPで私と母がauにのりかえすることになったんですが、K010かK012かで迷ってます。
スペックは正直ほとんど変わらないし、違うところと言えばソニックレシーバーくらいかと…。

母と騒がしいところで電話してると、私の声が全然聞こえないということもしばしばあります。
ソニックレシーバーでそれが改善されるようならK012にしようと思うんですが、実際に使用している方の意見が聞きたいです。
大して変わらないなら、K010にしようと思います。

書込番号:15092373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2012/09/20 10:47(1年以上前)

8月末、K003からK012に替えました。
「高齢者ではない!」と言い張っている
自称30代の62歳です。(笑)

特に耳は遠くないと思っているので
参考になるかどうかわかりませんが、
K012にして正解でした。

買い換えた目的は「ソニックレシーバー」でした。
普通、受話部の穴が耳穴に合っていないと
聞こえにくくなりますよね。
ところがソニックレシーバーの場合、
ディスプレイ全体がスピーカーみたいなものですから、
耳のどこに当てても聞こえ方は変わりません。
今まで使った携帯の中で一番聞きやすいと感じています。
受話音量はレベル3(普通かな?)にしていますが、
4とか5にするとうるさいぐらいです。

参考になるかどうかわかりませんが、
私の使ってみての感想です。

書込番号:15093326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/08 12:03(1年以上前)

レビュー・クチコミについては

同じ京セラ製のスマートフォン

URBANO PROGRESSO

の板を参考にされると良いと思います


しかしながら、やはりショップで実機を試されるのが一番です

騒々しい場所でこそ、差がでるといわれています

(駅のホームなど)

またスマートソニックレシーバー端末は

受話口がふさがっているため、防水性能は

従来型よりその分完成度が高くなっています


蛇足ですが、auにされるのでしたら、

[auまとめトーク][じぶん銀行][じぶんカード]などを利用されると

さらにお得&便利ですよ

(まとめトークは固定電話の基本使用料が安くなる)

(カードはそのポイントが電話料金に充てられる)

書込番号:15176701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートソニックレシーバー機能と難聴者

2012/08/02 19:07(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > 簡単ケータイ K012

クチコミ投稿数:609件

耳が遠い人でこの機種を使っている方は、いないでしょうか。父が耳が遠いのですが、スマートソニックレシーバー機能があるこの機種を検討しています。AUにきいたところ効果があると言われたのですが、実際にご本人あるいは、ご家族でお使いの方がいましたら、ご意見お聞かせください。(同じ質問をスマホのところでもしています。)

書込番号:14887908

ナイスクチコミ!0


返信する
5088さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/21 20:44(1年以上前)

こんばんわ

こちらが参考になるかもしれません・・・
簡単携帯と同じスマートソニックレシーバー搭載スマホです

http://s.kakaku.com/review/K0000374869/ReviewCD=513590/

書込番号:14964556

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件

2012/08/21 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。難聴者自身ののコメントがなくて探していました。ありがとうございました。

書込番号:14964578

ナイスクチコミ!2


rsr58075さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/03 18:09(1年以上前)

簡単携帯のスマートソニックレシーバー機能に問題あり。サポート係の人が言っていました。
メール重視のため、音質は犠牲にしているとのこと。実際、福岡-東京間では声が0.1秒位とぎれるし、声が割れています。スマホは値段が高いため、いい材料を使っているのかも。

書込番号:15017512

ナイスクチコミ!1


rsr58075さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/03 18:35(1年以上前)

スマートソニックレシーバー機能はタッチパネルを振動させて、音を発生させるため、人の声が150から700ヘルツ位ですので、タッチパネルの固有振動数やタッチパネルの枠の材質に音質が影響されます。簡単携帯では、これらの条件が合っていないのかも。

書込番号:15017590

ナイスクチコミ!1


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/12 14:58(1年以上前)

すでに解決済の質問ですが・・・

rsr58075さんが言ってる「簡単携帯のスマートソニックレシーバーに問題あり」が
どうも信じられません。高齢者がメインターゲットと思われる商品で、聞き取りに
問題がある商品など実販売まで辿りつくでしょうか?? rsr58075さんが実際に
お使いなら単なる初期不良のように思えてなりません。

ほっほートミーさんが、この機種を買われたようでしたら使用感をぜひ教えて下さい。

書込番号:15054952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件

2012/09/12 19:45(1年以上前)

この機種に問題があるかどうかの前に電波の受信状態が悪く、13日に電波調整のために担当者が来る予定なので、その後 報告させていただきます。

書込番号:15055954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/13 12:36(1年以上前)

私、現在62歳。耳は遠くないと思っている者です。
ただ老化に伴い、耳の周波数特性は劣化しているかもしれません。

そんな私が実際にこの携帯を使用してみて、
今までのどの携帯よりも聞きやすいと感じています。
何よりも耳のどこに当てても
ハッキリ聞こえるのでとっても良いです。
今まで携帯はスピーカー部に耳穴が合っていないと
すごく聞きにくくなりましたので、大変重宝しています。

難聴者ではないので参考になるかどうかわかりませんが、
実際に使っている者の感想としてご報告します。

書込番号:15058958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件

2012/09/13 19:24(1年以上前)

電波調整のために担当者が本日来ました。電波受信の改善のため、装置を設置することになりましたが、約4週間かかるとのことで、使用感の報告は、それ以降になります。

書込番号:15060422

ナイスクチコミ!0


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/14 01:34(1年以上前)

ponpoco1004さん
レポートありがとうございます。この情報だとメーカー発表や製品発表時の
記事と同じようですね。母(82歳)の機種変更時の参考にさせて頂きます。
実機で確認できれば良いのでしょうが、近所の au ショップだとモックが
置いてあるだけなんですよね。

ほっほートミーさん
数年前、室内で電波の入りが悪いとサポートに相談したら、その時は
「場所によっては電波状況が悪いこともありますよ。」と一蹴されました。(^ー^;
最近の au のサポートは CM 通り親切なんですね〜。通信状況が早く
改善されると良いですね。

書込番号:15062242

ナイスクチコミ!1


rsr58075さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/15 19:02(1年以上前)

電波受信地では電波レベルを測るだけです。市街地ならauの電波レベルは他社と変わりません。k012と830p(ソフトバンク)を同地、同時刻で聞き比べたところk012は少々音質が劣る。k012は購入から2週間位で、音声発信がタッチパネルになじんだのか、音声割れは5分に1回くらいになった。音圧レベルの低い録音音声は割れる。

書込番号:15069396

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「簡単ケータイ K012」のクチコミ掲示板に
簡単ケータイ K012を新規書き込み簡単ケータイ K012をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

簡単ケータイ K012
京セラ

簡単ケータイ K012

発売日:2012年 5月31日

簡単ケータイ K012をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)